• 用語解説

ホーム> 資料・統計> 審議会・研究会> 産業構造審議会> 産業構造審議会 知的財産分科会> 審査基準専門委員会ワーキンググループ> 産業構造審議会 知的財産分科会 特許制度小委員会 第18回 審査基準専門委員会ワーキンググループ 議事要旨

ここから本文です。

産業構造審議会 知的財産分科会 特許制度小委員会
第18回 審査基準専門委員会ワーキンググループ
議事要旨

1. 日時・場所

日時:令和7年11月17日(月曜日)10時00分から12時00分

場所:特許庁庁舎16階 特別会議室+Microsoft Teams(オンライン)

2. 出席者

荒木委員、今村委員、大鷹座長、黒川委員、河野委員、谷島委員、西井委員、本田委員、前田委員、森田委員、山田委員、𠮷田委員

3. 議題

  1. 審査基準に関する最近の取組について
  2. 審査基準の改訂を予定している事項について
  3. 「除くクレーム」とする補正の考え方について

4. 議事内容

  • (1)審査基準に関する最近の取組について、事務局から、資料1に基づき報告がなされた。
  • (2)審査基準の改訂を予定している事項について、事務局から、資料2に基づき説明がなされた。
  • (3)「除くクレーム」とする補正の考え方について、事務局から、資料3に基づき説明がなされ、各委員から意見が出された。今後の方針について、以下のとおり了承された。
    • 進歩性のうち阻害要因に関する記載以外の部分及び明確性については、審査基準の改訂は行わない。
    • 新規事項の追加については、資料3の22ページの①の方向性で審査基準の明確化を検討する。
    • 事務局は、進歩性、新規事項の追加及び明確性の要件に関して、審査ハンドブックにおいて追加する説明や事例を検討する。

[更新日 2025年11月18日]

お問合せ

特許庁調整課審査基準室

電話:03-3581-1101 内線3112

お問い合わせフォーム