• 用語解説

ホーム> 制度・手続> 商標> 制度概要> 地域ブランドの保護は、地域団体商標で> 魅力発見!地域ブランドフェスタ> 集う“地域の魅力”、ひろがる感動!「魅力発見!地域ブランドフェスタ」

ここから本文です。

集う“地域の魅力”、ひろがる感動!「魅力発見!地域ブランドフェスタ」

(図)魅力発見!地域ブランドフェスタ 集う“地域の魅力”、広がる感動!

開催概要

地域団体商標制度のさらなる普及を図るため、地域団体商標に特化した販売会「魅力発見!地域ブランドフェスタ」を開催します!
令和7年度は、大宮駅から徒歩1分の「まるまるひがしにほん 東日本連携センター」が会場となります。昨年度からパワーアップし、8月、10月、12月の3回実施します!
本イベントでは、地域団体商標に登録されている日本各地の産品が一堂に会して、グルメ(試食・試飲)や工芸品等の販売のほか、地域団体商標制度を学んで景品がもらえる「クイズラリー」もお楽しみいただけます。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております!

※イベント内容は、各回によって異なる場合があります。

集う“地域の魅力”、ひろがる感動!
『魅力発見!地域ブランドフェスタ』

■開催日時 <第1回>
2025年8月30日(土曜日)~8月31日(日曜日)11時00分~19時00分
※31日は16時まで
<第2回>
2025年10月18日(土曜日)~10月19日(日曜日)11時00分~19時00分
※19日は16時まで
<第3回>
2025年12月20日(土曜日)~12月21日(日曜日)11時00分~19時00分
※21日は16時まで
■開催場所 まるまるひがしにほん 東日本連携センター(外部サイトへリンク )
埼玉県さいたま市大宮区大門町1-6-1
■主催 特許庁
■運営 総合商研株式会社
■アクセス 大宮駅東口徒歩1分

 
【会場MAP】
(図)会場MAP まるまるひがしにほん

出店産品

【第1回】(五十音順)

1. 一色産うなぎ(一色うなぎ漁業協同組合)(愛知県)

うなぎ一大生産地、天然のような上質養殖うなぎ

2. 今金男しゃく(今金町農業協同組合)(北海道)

ホクホクした舌ざわり、幻の極上じゃがいも

3. 狩留家なす(特定非営利活動法人NPO狩留家)(広島県)

ジューシーな果肉、エメラルド色の至宝品

4. 北本トマトカレー(特定非営利活動法人北本市観光協会)(埼玉県)

酸味とうま味の調和、トマト尽くしの真っ赤な誘惑

5. 仙台牛(仙台牛銘柄推進協議会)(宮城県)

芳醇な香りととろける食感 最高ランクの黒毛和牛

6. 十勝若牛(十勝清水町農業協同組合)(北海道)

酪農王国で限定生産 牛肉本来のうま味が溢れる

7. 西尾の抹茶 (西尾茶協同組合)(愛知県)

深い緑と上品な香り、穏やかなうま味とコク

8. 松阪鶏焼き肉(特定非営利活動法人Doit松阪)(三重県)

世代を超えて愛され続ける松阪市のソウルフード

9. 三河一色えびせんべい (一色町商工会)(愛知県)

エビのうま味そのまま、添加物ほぼゼロの自然派お菓子

10. 美浜のへしこ(わかさ東商工会)(福井県)

鎌倉時代から続く若狭地方 熟成の逸品

11. 米沢織(米沢織物工業組合)(山形県)

200年の伝統技と最新技術の融合

12. 米沢ラーメン (協同組合米沢伍麺会)(山形県)

手もみ縮れ細麺と飽きのこないあっさりスープ

\第1回の詳細はこちらから/

※第2回以降も随時更新します!

参考

* 地域団体商標制度とは
「地域名」と「商品(サービス)名」からなる地域ブランドの名称を保護することにより、地域経済の活性化を図ることを目的とした制度です。

* 地域ブランドに関する情報を発信しています!

[更新日 2025年8月4日]

お問い合わせ

特許庁審査業務部商標課

地域ブランド推進室

電話:03-3581-1101 内線2828

お問い合わせフォーム