IPC   FI   CPC
B 処理操作;運輸 B 処理操作;運輸
B PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING

NOTE

The following notes are meant to assist in the use of classes B01 - B09; they must not be read as modifying in any way the elaborations.
In this sub-section, the separation of different materials, e.g. of different matter, size, or state, is predominantly found in the following subclasses:
B01D
B03B, B03C, B03D
B04B, B04C
B07B, B07C
The classifying characteristics of these subclasses are:
the physical state of the matter to be separated
the principle of the process used
particular kinds of apparatus The first of these characteristics involves six different aspects, assembled in three groups.
liquid/liquid or liquid/gas and gas/gas
solid/liquid or solid/gas
solid/solid
Theses subclasses are to be used according to the following general rules:
B01D is the most general class as far as separation other than solids from solids is concerned.
Apparatus for separating solids from solids are covered by B03B when the process concerned is regarded as the equivalent of "washing" in the sense of the mining art, even if such apparatus is a pneumatic one, especially pneumatic tables or jigs. Screens PER SE are not covered by this subclass but are classified in B07B, even if they are being used in a wet process. All other apparatus for the separation of solids from solids according to dry methods are classified in B07B.
If the separation takes place as a result of the detection or measurement of some feature of the material or articles to be sorted it is classified in B07C.
It should also be noted that the separation of isotopes of the same chemical element is covered by B01D59/00, whatever process or apparatus is employed.
The following scheme illustrates the classification according to these rules.
LIQUID/LIQUID
LIQUID/GAS
GAS/GAS
_____________________________________________________________________
Subclasses dealing with
Operations Method Apparatus
_____________________________________________________________________
General B01DB01D
by centrifugal force, using centrifuges
or free-vortex apparatus B01DB04B, B04C
using magnetic or electrostatic effect B03CB03C
_____________________________________________________________________

SOLID/LIQUID
SOLID/GAS
_____________________________________________________________________
Subclasses dealing with
Operations Method Apparatus
_____________________________________________________________________
General B01DB01D
by centrifugal force B01DB01D
using centrifuges or free-vortex
apparatus B01DB04B, B04C
using magnetic or electrostatic effect B03CB03C
_____________________________________________________________________


SOLID/SOLID
_____________________________________________________________________
Dry Methods
_____________________________________________________________________
Subclasses dealing with
Operations Method Apparatus
_____________________________________________________________________
General for material in bulk B07BB07B
Individual sorting B07CB07C
Screening, sifting, pneumatic sorting B07BB07B
using pneumatic tables or jigs B03BB03B
by magnetic or electrostatic effect B03CB03C
by centrifugal force B07BB07B
using centrifuges or free-vortex
apparatus B07BB04B, B04C
_____________________________________________________________________
Wet Methods
_____________________________________________________________________
Subclasses dealing with
Operations Method Apparatus
_____________________________________________________________________
General B03BB03B
flotation, differential sedimentation B03DB03D
screening B07BB07B
_____________________________________________________________________
Combinations = dry methods - wet methods: B03B
_____________________________________________________________________
B60 - B66 運輸 B60 - B66 運輸 B60 - B66
B65 運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い B65 運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い
B65 CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
B65D 物品または材料の貯蔵または輸送用の容器,例.袋,樽,びん,箱,缶,カートン,クレート,ドラム缶,広口びん,タンク,ホッパー,運送コンテナ;付属品,閉鎖具,または閉鎖具のための付属品;包装要素;包装体

1.このサブクラスは以下のものを包含する:
・物品または材料を展示する補助手段または装備を有する容器,包装要素または包装体;
・製造された包装体の形態あるいは使用された容器または包装要素の形態によって全体的に特徴づけられた包装方法は,実施された操作または適用された装置から区別される際には,サブクラスB65Bよりむしろこのサブクラスの適切なグループに分類される。
2.このサブクラスは,できるだけ包括的であるように意図されており,容器または包装体の特徴によって他の一つのサブクラスに明らかに限定されるものを含んでおらず,それらは当該サブクラスに分類される。
3.このサブクラスにおいては,グループ5/00,27/00,30/00または65/00はブランク等を折り曲げたり組み立てたりすることによって作られた容器または被包装材を含むばかりでなく,折り曲げまたは組み立てが可能な容器ブランクまたは被包ブランクの構造的特徴をも含む。
4.グループ85/00に分類される容器,包装要素または包装体は,構造的または機能的特徴があれば,それらの特徴に従っても分類する。
5.以下の注6に定義される大型容器は,88/00または90/00に分類する。検索に有用な情報を表していると思われる容器一般の特徴は,B65Dの他のグループにも分類してよい。
6.このサブクラスにおいては,下記の用語または表現は以下に示す意味で用いる:
・“剛性または準剛性容器”は以下の意味を含む:
a.内容物により変形されないか,または内容物の形態を取らない容器:
b.内容物を取り出すために一時的に変形されるように適合した容器:
c.パレット;
d.トレー;
・“可撓性容器”は以下の意味を含む:
a.内容物により変形されるか,または内容物の形態を取る容器;
b.内容物を取り出すために恒久的に変形されるよう適合した容器;
・“包装要素”は以下の意味を含む:
a.保管または輸送される物品または材料を被覆,保護,補強または結合保持するための,容器とは別の要素;
b.他のサブクラスに分類されない特定形態の包装材料;
・”包装体”は以下の意味を含む:
a.保管または輸送される物品または材料と,容器または包装要素との結合体;
b.保管または輸送の利便のために相互連結された物品;
・“紙”は紙の加工と類似した加工が行われる材料,例.ボール紙,プラスチックシート材,ラミネート材,金属箔,を含む;
・グループ88/00または90/00における,“大型容器”は,ときとして貨物,運送または“ISO”[国際標準化機構]容器と呼ばれる,コンテナ運輸に用いられる容器ぐらいの大きさをもつ容器,またはそれより大きい容器を意味する。
7.容器または閉蓋のための無断開封表示手段は容器または閉蓋具の型に対応した適当なグループ,例.5/43,5/54,17/00,27/30,27/34,33/34,41/32,47/36,49/12,51/20,55/06,に分類される。
    サブクラス内の索引

容器一般
剛性または準剛性
構造または材料に特徴のあるもの 1/00〜13/00
容器の種類に特徴のあるもの 19/00,21/00
切断や引裂きで開口のできるもの 17/00
特殊用途に特徴のあるもの 81/00〜85/00
他に分類できない細部 23/00,25/00
可撓性
容器の種類に特徴のあるもの 27/00〜37/00
特定用途に特徴のあるもの 81/00〜85/00
大型容器 88/00,90/00
可動または蝶番式の閉蓋具
閉蓋具の種類 39/00,41/00,43/00,50/00,51/00
かすがい用または充てん用 45/00,47/00,49/00
付属品 53/00,55/00
包装要素
材料 65/00,67/00
特殊使用 81/00,85/00
付属品
内部 57/00,59/00
外部 61/00,63/00
他に分類されないもの 67/00
包装の種類
貨物;運搬体上の物品;チューブ,シートまたはウェブで包むもの;あらかじめ形成された容器を用いるもの 71/00;73/00;75/00;77/00
物の組立て 69/00,71/00
特殊使用 81/00,83/00,85/00
他に分類されないものまたは細部 79/00
B65D 物品または材料の貯蔵または輸送用の容器,例.袋,樽,びん,箱,缶,カートン,クレート,ドラム缶,広口びん,タンク,ホッパー,運送コンテナ;付属品,閉鎖具,または閉鎖具のための付属品;包装要素;包装体

1.このサブクラスは以下のものを包含する:
・物品または材料を展示する補助手段または装備を有する容器,包装要素または包装体;
・製造された包装体の形態あるいは使用された容器または包装要素の形態によって全体的に特徴づけられた包装方法は,実施された操作または適用された装置から区別される際には,サブクラスB65Bよりむしろこのサブクラスの適切なグループに分類される。
2.このサブクラスは,できるだけ包括的であるように意図されており,容器または包装体の特徴によって他の一つのサブクラスに明らかに限定されるものを含んでおらず,それらは当該サブクラスに分類される。
3.このサブクラスにおいては,グループ5/00,27/00,30/00または65/00はブランク等を折り曲げたり組み立てたりすることによって作られた容器または被包装材を含むばかりでなく,折り曲げまたは組み立てが可能な容器ブランクまたは被包ブランクの構造的特徴をも含む。
4.グループ85/00に分類される容器,包装要素または包装体は,構造的または機能的特徴があれば,それらの特徴に従っても分類する。
5.以下の注6に定義される大型容器は,88/00または90/00に分類する。検索に有用な情報を表していると思われる容器一般の特徴は,B65Dの他のグループにも分類してよい。
6.このサブクラスにおいては,下記の用語または表現は以下に示す意味で用いる:
・“剛性または準剛性容器”は以下の意味を含む:
a.内容物により変形されないか,または内容物の形態を取らない容器:
b.内容物を取り出すために一時的に変形されるように適合した容器:
c.パレット;
d.トレー;
・“可撓性容器”は以下の意味を含む:
a.内容物により変形されるか,または内容物の形態を取る容器;
b.内容物を取り出すために恒久的に変形されるよう適合した容器;
・“包装要素”は以下の意味を含む:
a.保管または輸送される物品または材料を被覆,保護,補強または結合保持するための,容器とは別の要素;
b.他のサブクラスに分類されない特定形態の包装材料;
・”包装体”は以下の意味を含む:
a.保管または輸送される物品または材料と,容器または包装要素との結合体;
b.保管または輸送の利便のために相互連結された物品;
・“紙”は紙の加工と類似した加工が行われる材料,例.ボール紙,プラスチックシート材,ラミネート材,金属箔,を含む;
・グループ88/00または90/00における,“大型容器”は,ときとして貨物,運送または“ISO”[国際標準化機構]容器と呼ばれる,コンテナ運輸に用いられる容器ぐらいの大きさをもつ容器,またはそれより大きい容器を意味する。
7.容器または閉蓋のための無断開封表示手段は容器または閉蓋具の型に対応した適当なグループ,例.5/43,5/54,17/00,27/30,27/34,33/34,41/32,47/36,49/12,51/20,55/06,に分類される。
    サブクラス内の索引

容器一般
剛性または準剛性
構造または材料に特徴のあるもの 1/00〜13/00
容器の種類に特徴のあるもの 19/00,21/00
切断や引裂きで開口のできるもの 17/00
特殊用途に特徴のあるもの 81/00〜85/00
他に分類できない細部 23/00,25/00
可撓性
容器の種類に特徴のあるもの 27/00〜37/00
特定用途に特徴のあるもの 81/00〜85/00
大型容器 88/00,90/00
可動または蝶番式の閉蓋具
閉蓋具の種類 39/00,41/00,43/00,50/00,51/00
かすがい用または充てん用 45/00,47/00,49/00
付属品 53/00,55/00
包装要素
材料 65/00,67/00
特殊使用 81/00,85/00
付属品
内部 57/00,59/00
外部 61/00,63/00
他に分類されないもの 67/00
包装の種類
貨物;運搬体上の物品;チューブ,シートまたはウェブで包むもの;あらかじめ形成された容器を用いるもの 71/00;73/00;75/00;77/00
物の組立て 69/00,71/00
特殊使用 81/00,83/00,85/00
他に分類されないものまたは細部 79/00
B65D CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES

NOTE

In this subclass, the indexing codes of B65D2519/00004 - B65D2519/00995 should be added, if applicable
This subclass covers:
containers, packaging elements or packages with auxilliary means or provisions for displaying articles or materials;
methods of packaging which are wholly characterised by the form of the package produced or the form of the container or packaging element used, as distinct from the operations performed or the apparatus employed, which are covered by subclass B65B
This subclass, which is intended to be as comprehensive as possible, only excludes containers or packages of a nature clearly confined to a single other subclass, which are classified in that subclass
In this subclass, groups B65D5/00, B65D27/00, B65D29/00, B65D31/00 or B65D65/00 include constructional features of foldable or erectable container or wrapper blanks as well as the containers or wrappers formed by folding or erecting such blanks
Containers, packaging elements or packages classified in group B65D85/00, are also classified according to the constructional or functional features, if such features are of interest
In this subclass, the following terms or expressions are used with the meanings indicated:
"rigid or semi-rigid containers" includes:
containers not deformed by, or not taking-up the shape of, their contents;
containers adapted to be temporarily deformed to expel their contents;
pallets;
trays;
"flexible containers" includes:
containers deformed by, or taking-up the shape of, their contents:
containers adapted to be permanently deformed to expel their contents;
"packaging elements" includes:
elements, other than containers, for covering, protecting, stiffening, or holding together articles or materials to be stored or transported;
packaging materials of special type or form not provided for in other subclasses;
"packages" includes:
combination of containers or packaging elements with articles or materials to be stored or transported:
articles joined together for convenience of storage or transport;
"paper" includes materials, e.g. cardboard, plastic sheet materials, laminated materials, or metal foils, worked in a manner analogous to paper;
"large containers", in groups B65D88/00 or B65D90/00, means containers having about the size of containers used in container traffic, sometimes referred to as freight, forwarding or "ISO" [International Organization for Standardization] containers, or larger containers
Tamper-indicating means for containers or closures are classified in the group appropriate to the type of container of closure, e.g. B65D5/54, B65D17/00, B65D27/30, B65D27/30, B65D27/34, B65D33/34, B65D41/32, B65D47/36, B65D49/12, B65D51/20, B65D55/06

WARNING
The following IPC groups are not in the CPC scheme. The subject matter for these IPC groups is classified in the following CPC groups: B65D5/34 covered by B65D5/325B65D5/35 covered by B65D5/325B65D5/355 covered by B65D5/0005B65D5/43 covered by B65D5/42B65D5/462 covered by B65D5/46008 - B65D5/46032B65D5/465 covered by B65D5/46008 - B65D5/46032B65D5/468 covered by B65D5/4608B65D5/472 covered by B65D5/46048B65D5/475 covered by B65D5/46008B65D5/478 covered by B65D5/46056B65D5/4805 - B65D5/489 covered by B65D5/48002B65D5/49 - B65D5/499 covered by B65D5/48024B65D5/63 covered by B65D5/72B65D6/00 - B65D6/40 covered by B65D7/00, B65D9/00, B65D11/00, B65D15/00B65D8/00 - B65D8/22 covered by B65D7/00, B65D9/00, B65D11/00, B65D15/00B65D19/22 covered by B65D19/0004B65D19/24 covered by B65D19/0004B65D19/26 covered by B65D19/0004B65D19/28 covered by B65D19/0004B65D19/30 covered by B65D19/0004B65D19/31 covered by B65D19/0004B65D19/32 covered by B65D19/0002, B65D19/0004B65D19/34 covered by B65D19/0004B65D21/024 covered by B65D21/0201B65D21/028 covered by B65D21/0204B65D21/032 covered by B65D21/0209B65D21/036 covered by B65D21/0217B65D25/26 covered by B65D81/02B65D30/00 - B65D30/28 covered by B65D29/00, B65D31/00B65D33/17 covered by B65D33/1633B65D33/36 covered by B65D75/58B65D33/38 covered by B65D75/5861B65D35/48 - B65D35/54 covered by B65D47/2018B65D39/18 covered by B65D39/00B65D41/01 covered by B65D41/00B65D43/03 covered by B65D43/00 + B65D2543/00027B65D43/04 covered by B65D43/0214B65D43/10 covered by B65D43/0204B65D47/22 covered by B65D47/20B65D47/34 covered by B05B11/10B65D50/08 covered by B65D50/02B65D50/10 covered by B65D50/061B65D50/12 covered by B65D50/00B65D50/14 covered by B65D50/067B65D65/26 - B65D65/32 covered by B65D75/58B65D65/34 covered by B65D75/66B65D65/36 covered by B65D75/58B65D71/52 - B65D71/68 covered by B65D71/0003 - B65D71/0077B65D75/60 - B65D75/64 covered by B65D75/58B65D81/15 covered by B65D81/05B65D81/17 covered by B65D81/02B65D85/57 covered by G11B23/00B65D85/575 covered by G11B23/00B65D85/86 covered by B65D2585/86, H05K13/00B65D85/88 covered by B65D2585/88, H01M50/00B65D85/90 covered by H01L21/00, H05K13/00
In this subclass non-limiting references (in the sense of paragraph 39 of the Guide to the IPC) may still be displayed in the scheme.

B65D 1/00 一体に形成された本体をもつ剛性または準剛性容器,例.金属材料の鋳造,合成樹脂の成形,ガラス状材料のブロー,陶磁器のろくろ製造,パルプ状の繊維材の成形またはシート材における深絞りによるもの(紙を巻くか曲げて作った曲断面または一部曲断面をもつものB65D3/00;折り曲げて形成する多角形断面をもつものB65D5/00;壁部の切断,穿孔または引裂きにより開口するように構成されたものB65D17/00;側壁をもつ剛性パレットB65D19/02)[2006.01] 12273 B65D 1/00 一体に形成された本体をもつ剛性または準剛性容器,例.金属材料の鋳造,合成樹脂の成形,ガラス状材料のブロー,陶磁器のろくろ製造,パルプ状の繊維材の成形またはシート材における深絞りによるもの(紙を巻くか曲げて作った曲断面または一部曲断面をもつものB65D3/00;折り曲げて形成する多角形断面をもつものB65D5/00;壁部の切断,穿孔または引裂きにより開口するように構成されたものB65D17/00;側壁をもつ剛性パレットB65D19/02)[2006.01] 474 3E033 HB B65D1/00 Rigid or semi-rigid containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material or by deep-drawing operations performed on sheet material (with curved or partially-curved cross-section made by winding or bending paper B65D3/00; with polygonal cross-section formed by folding B65D5/00; specially constructed to be opened by cutting, piercing or tearing of wall portions B65D17/00; rigid pallets with side walls B65D19/02) 701
B65D 1/00 110 使用される材料に特徴があるもの(B65D1/02,100が優先) 2155 3E033 HB
B65D 1/00 111 ・・ 多層のもの 2004 3E033 HB
B65D 1/00 120 製法,製造装置に特徴があるもの 1029 3E033 HB
B65D 1/02 びん,または,内容物を注ぎ出すようデザインされた,首部または首部類似に狭められた小口を有する類似の容器 20132 B65D 1/02 びん,または,内容物を注ぎ出すようデザインされた,首部または首部類似に狭められた小口を有する類似の容器 617 3E033 HB B65D1/02 ・ Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents (thermally-insulated containers B65D81/38, A47J41/00; {feeding-bottles A61J9/00}) 1198
B65D 1/02 100 ・・ 使用される材料に特徴があるもの 1448 3E033 HB B65D1/0207 ・・ {characterised by material, e.g. composition, physical features} 1373
B65D 1/02 110 ・・・ 多層のもの 1640 3E033 HB B65D1/0215 ・・・ {multilayered (B65D81/3837 takes precedence)} 1071
B65D 1/02 111 ・・・・ 剥離する層をもつもの 821 3E033 HB B65D1/0223 ・・ {characterised by shape} 2404
B65D 1/02 200 ・・ 形状に特徴があるもの 163 3E033 HB B65D1/023 ・・・ {Neck construction} 1162
B65D 1/02 210 ・・・ 首部構造 911 3E033 HB B65D1/0238 ・・・・ {Integral frangible closures} 504
B65D 1/02 211 ・・・・ 一体の脆弱な閉鎖具 256 3E033 HB B65D1/0246 ・・・・ {Closure retaining means, e.g. beads, screw-threads} 1298
B65D 1/02 212 ・・・・ 閉鎖具保持手段,例.ビード,ねじ山 773 3E033 HB B65D1/0253 ・・・・ {Means facilitating removal of the closure, e.g. cams, levers} 130
B65D 1/02 213 ・・・・ 閉鎖具の取り外しを容易にする手段,例.カム,レバー 53 3E033 HB B65D1/0261 ・・・ {Bottom construction (B65D1/06 takes precedence)} 514
B65D 1/02 220 ・・・ 肩部・胴部構造 583 3E033 HB B65D1/0269 ・・・・ {Openers} 44
B65D 1/02 221 ・・・・ 胴部構造 2487 3E033 HB B65D1/0276 ・・・・ {having a continuous contact surface, e.g. Champagne-type bottom} 679
B65D 1/02 230 ・・・ 底部構造(B65D1/06が優先) 755 3E033 HB B65D1/0284 ・・・・ {having a discontinuous contact surface, e.g. discrete feet} 483
B65D 1/02 231 ・・・・ オープナーをもつもの 12 3E033 HB B65D1/0292 ・・・ {Foldable bottles} 951
B65D 1/02 232 ・・・・ 連続的な接地面をもつもの,例.シャンパンタイプの底 529 3E033 HB
B65D 1/02 233 ・・・・ 不連続的な接地面をもつもの,例.分散した脚 335 3E033 HB
B65D 1/02 240 ・・・ 折りたたみ可能なもの 86 3E033 HB
B65D 1/02 241 ・・・・ 最初に容器の軸方向に折りたたむもの 206 3E033 HB
B65D 1/02 242 ・・・・ 最初に容器の軸と直角方向に折りたたむもの 201 3E033 HB
B65D 1/02 250 ・・・ 圧力により変形する部分(例.減圧吸収パネル)をもつもの 791 3E033 HB
B65D 1/04 ・・ 多数の空間をもつびん 2696 B65D 1/04 ・・ 多数の空間をもつびん 139 3E033 HB B65D1/04 ・・ Multi-cavity bottles 969
B65D 1/04 110 ・・・ 複数のびんを分離可能に一体成形したもの 47 3E033 HB
B65D 1/06 ・・ 底部に閉鎖可能な口をもつもの 957 B65D 1/06 ・・ 底部に閉鎖可能な口をもつもの 211 3E033 HB B65D1/06 ・・ with closable apertures at bottom 668
B65D 1/08 ・・ 液滴排出に適するもの[2006.01] 475 B65D 1/08 ・・ 液滴排出に適するもの[2006.01] 134 3E033 HB B65D1/08 ・・ adapted to discharge drops 265
B65D 1/09 アンプル[2006.01] 3489 B65D 1/09 アンプル[2006.01] 91 3E033 HB B65D1/09 ・ Ampoules 195
B65D 1/09 100 ・・ 柔らかい材料からなるもの 24 3E033 HB B65D1/095 ・・ {made of flexible material} 262
B65D 1/10 広口びん,例.食糧保存用 2240 B65D 1/10 広口びん,例.食糧保存用 341 3E033 HB B65D1/10 ・ Jars, e.g. for preserving foodstuffs {(B65D81/3837 takes precedence)} 578
B65D 1/12 缶,大樽,樽またはドラム缶 2866 B65D 1/12 缶,大樽,樽またはドラム缶 286 3E033 HB B65D1/12 ・ Cans, casks, barrels, or drums 533
B65D 1/12 100 ・・ 91 3E033 HB
B65D 1/14 ・・ 形状に特徴のあるもの 996 B65D 1/14 ・・ 形状に特徴のあるもの 248 3E033 HB B65D1/14 ・・ characterised by shape 255
B65D 1/16 ・・・ 曲断面状であるもの,例.円筒状 2297 B65D 1/16 ・・・ 曲断面状であるもの,例.円筒状 300 3E033 HB B65D1/16 ・・・ of curved cross-section, e.g. cylindrical 572
B65D 1/16 111 ・・・・ 円筒缶 720 3E033 HB B65D1/165 ・・・・ {Cylindrical cans} 942
B65D 1/18 ・・・ 多角形断面状であるもの 466 B65D 1/18 ・・・ 多角形断面状であるもの 77 3E033 HB B65D1/18 ・・・ of polygonal cross-section 246
B65D 1/18 111 ・・・・ ポリタンク,例.Plastic fuel cans 467 3E033 HB
B65D 1/20 ・・ 充てん口または排出口の配置または配列に特徴のあるもの 1650 B65D 1/20 ・・ 充てん口または排出口の配置または配列に特徴のあるもの 133 3E033 HB B65D1/20 ・・ characterised by location or arrangement of filling or discharge apertures 763
B65D 1/22 箱,または,内容物を囲いこむ深さの側壁をもつ類似の容器 4406 B65D 1/22 箱,または,内容物を囲いこむ深さの側壁をもつ類似の容器 1743 3E033 HB B65D1/22 ・ Boxes or like containers with side walls of substantial depth for enclosing contents {(B65D43/162, B65D81/02, B65D81/3813 take precedence)} 1646
B65D 1/22 100 ・・ 折りたたみ可能なもの 93 3E033 HB B65D1/225 ・・ {Collapsible boxes} 633
B65D 1/24 ・・ 成形された区画または仕切りをもつもの 3694 B65D 1/24 ・・ 成形された区画または仕切りをもつもの 934 3E033 HB B65D1/24 ・・ with moulded compartments or partitions 829
B65D 1/24 110 ・・・ びんまたは類似容器を収容するクレート(Bottle crates) 306 3E033 HB B65D1/243 ・・・ {Crates for bottles or like containers} 1375
B65D 1/24 111 ・・・・ クレートに挿入されるカバー要素をもつもの 11 3E033 HB B65D1/246 ・・・・ {Cover elements inserted in crates} 113
B65D 1/26 ・・ 薄壁容器,例.深絞りによるもの 6341 B65D 1/26 ・・ 薄壁容器,例.深絞りによるもの 2571 3E033 HB B65D1/26 ・・ Thin-walled containers, e.g. formed by deep-drawing operations {(B65D1/165 takes precedence)} 889
B65D 1/26 110 ・・・ コップ形状のもの 2049 3E033 HB B65D1/265 ・・・ {Drinking cups (B65D81/3865 takes precedence, holders for plastic cups A47G23/0208)} 1251
B65D 1/26 120 ・・・ 側壁にひだをもつもの 285 3E033 HB
B65D 1/28 ・・・ ラミネート材により形成されるもの 1467 B65D 1/28 ・・・ ラミネート材により形成されるもの 1922 3E033 HB B65D1/28 ・・・ formed of laminated material 392
B65D 1/30 ・・・ 端部と端部,または側部と側部を一体につないだ容器の集合体 773 B65D 1/30 ・・・ 端部と端部,または側部と側部を一体につないだ容器の集合体 443 3E033 HB B65D1/30 ・・・ Groups of containers joined together end-to-end or side-by-side 337
B65D 1/32 外力により一時的に変形して内容物を押し出すことに適合した容器[2006.01] 1879 B65D 1/32 外力により一時的に変形して内容物を押し出すことに適合した容器[2006.01] 631 3E033 HB B65D1/32 ・ Containers adapted to be temporarily deformed by external pressure to expel contents 852
B65D 1/32 100 ・・ 内容物が通過するディップチューブを内部にもつ容器 42 3E033 HB B65D1/323 ・・ {the container comprising internally a dip tube through which the contents pass} 170
B65D 1/32 200 ・・ 外部に配置される,内容物が通過する一体に形成されたチューブをもつ容器 14 3E033 HB B65D1/326 ・・ {the container comprising an, externally located, integrally formed tube through which the contents pass (integrally formed suction tubes B65D77/286)} 34
B65D 1/34 トレーまたは類似の浅い容器 4526 B65D 1/34 トレーまたは類似の浅い容器 2504 3E033 HB B65D1/34 ・ Trays or like shallow containers {(B65D81/3813 takes precedence)} 1689
B65D 1/36 ・・ 成形された仕切または区画をもつもの 3648 B65D 1/36 ・・ 成形された仕切または区画をもつもの 1408 3E033 HB B65D1/36 ・・ with moulded compartments or partitions 1870
B65D 1/38 バスケット,または,骨組構造か穴あき構造をもつ類似の容器 1433 B65D 1/38 バスケット,または,骨組構造か穴あき構造をもつ類似の容器 358 3E033 HB B65D1/38 ・ Baskets or like containers of skeleton or apertured construction {(crates for bottles or like containers B65D1/243)} 255
B65D 1/40 壁部の細部 5776 B65D 1/40 壁部の細部 2255 3E033 HB B65D1/40 ・ Details of walls (other container details B65D23/00, B65D25/00) 1612
B65D 1/40 100 ・・ 中空二重壁 247 3E033 HB
B65D 1/40 200 ・・ 多材質成形されたもの,例.多色成形法により製造されるもの(B65D1/48が優先) 282 3E033 HB
B65D 1/42 ・・ 補強または強化の部分または部材 2843 B65D 1/42 ・・ 補強または強化の部分または部材 1358 3E033 HB B65D1/42 ・・ Reinforcing or strengthening parts or members 746
B65D 1/44 ・・・ 波形 706 B65D 1/44 ・・・ 波形 218 3E033 HB B65D1/44 ・・・ Corrugations 388
B65D 1/46 ・・・ 局部的な補強,例.閉蓋具付近の補強 1243 B65D 1/46 ・・・ 局部的な補強,例.閉蓋具付近の補強 1310 3E033 HB B65D1/46 ・・・ Local reinforcements, e.g. adjacent closures 483
B65D 1/48 ・・・ 異種の材料の補強,例.合成樹脂壁における金属骨組 458 B65D 1/48 ・・・ 異種の材料の補強,例.合成樹脂壁における金属骨組 220 3E033 HB B65D1/48 ・・・ Reinforcements of dissimilar materials, e.g. metal frames in plastic walls 242
B65D 3/00 限定線に沿って折り曲げずに紙を巻くか曲げて作った曲断面または一部曲断面の本体や周壁をもつ剛性または準剛性容器 1381 B65D 3/00 限定線に沿って折り曲げずに紙を巻くか曲げて作った曲断面または一部曲断面の本体や周壁をもつ剛性または準剛性容器 41 3E020 HB B65D3/00 Rigid or semi-rigid containers having bodies or peripheral walls of curved or partially-curved cross-section made by winding or bending paper without folding along defined lines 252
B65D 3/00 A 取手〔別体のもの→25/00〕「図」〔関連分野,別体の取手を取り付けるもの→25/00〕 132 3E020 HB
B65D 3/00 B 蓋「図」 244 3E020 HB
B65D 3/00 Z その他のもの 46 3E020 HB
B65D 3/02 形状に特徴のあるもの 1327 B65D 3/02 形状に特徴のあるもの 74 3E020 HB B65D3/02 ・ characterised by shape 262
B65D 3/02 A ・・ 非使用時に偏平なもの〔完成された容器〕「図」 166 3E020 HB
B65D 3/02 B ・・ 筒状本体を形成し,端部を閉鎖するもの「図」 297 3E020 HB
B65D 3/02 C ・・ 底板を中心に側板等を折り立てるもの「図」 119 3E020 HB
B65D 3/02 Z ・・ その他のもの 135 3E020 HB
B65D 3/04 ・・ 本質的に円筒形のもの 1550 B65D 3/04 ・・ 本質的に円筒形のもの 405 3E020 HB B65D3/04 ・・ essentially cylindrical 650
B65D 3/06 ・・ 本質的に円錐形または円錘台形のもの 2384 B65D 3/06 ・・ 本質的に円錐形または円錘台形のもの 51 3E020 HB B65D3/06 ・・ essentially conical or frusto-conical 1387
B65D 3/06 A ・・・ 円錐形「図」 168 3E020 HB
B65D 3/06 B ・・・ 円錐台形「図」 561 3E020 HB
B65D 3/06 Z ・・・ その他のもの 20 3E020 HB
B65D 3/08 ・・ 一定ではない,例.円形状が正方形状または長方形状へと徐々に変化する,形状の断面形状を有するもの 338 B65D 3/08 ・・ 一定ではない,例.円形状が正方形状または長方形状へと徐々に変化する,形状の断面形状を有するもの 89 3E020 HB B65D3/08 ・・ having a cross-section of varying shape, e.g. circular merging into square or rectangular 202
B65D 3/10 一体となったまたは恒久的に固着された端部の閉鎖部の形に特徴のあるもの 1181 B65D 3/10 一体となったまたは恒久的に固着された端部の閉鎖部の形に特徴のあるもの 238 3E020 HB B65D3/10 ・ characterised by form of integral or permanently secured end closure 777
B65D 3/12 ・・ 恒久的に固着されたフランジ付ディスク,例.接着または熱溶着によるもの 622 B65D 3/12 ・・ 恒久的に固着されたフランジ付ディスク,例.接着または熱溶着によるもの 16 3E020 HB B65D3/12 ・・ Flanged discs permanently secured, e.g. by adhesives or by heat-sealing 309
B65D 3/12 A ・・・ はさみ込むもの「図」 198 3E020 HB
B65D 3/12 Z ・・・ その他のもの「図」 144 3E020 HB
B65D 3/14 ・・・ 容器端部内にはめ込み,曲げ,巻き込み,折り曲げ操作により固着されるデイスク 771 B65D 3/14 ・・・ 容器端部内にはめ込み,曲げ,巻き込み,折り曲げ操作により固着されるデイスク 12 3E020 HB B65D3/14 ・・・ Discs fitting within container end and secured by bending, rolling, or folding operations 430
B65D 3/14 A ・・・・ はめ込みそして曲げまたは折り曲げるもの「図」 207 3E020 HB
B65D 3/14 B ・・・・ はめ込みそして巻き込むもの「図」 126 3E020 HB
B65D 3/14 Z ・・・・ その他のもの 36 3E020 HB
B65D 3/16 ・・ 容器本体内の溝と係合するフランジをもたないデイスク 132 B65D 3/16 ・・ 容器本体内の溝と係合するフランジをもたないデイスク 46 3E020 HB B65D3/16 ・・ Discs without flanges engaging a groove in the container body 59
B65D 3/18 ・・・ さらに容器本体の端部内に巻き込みにより固着されるもの 119 B65D 3/18 ・・・ さらに容器本体の端部内に巻き込みにより固着されるもの 43 3E020 HB B65D3/18 ・・・ and secured by rolling in the end of the body 61
B65D 3/20 ・・ 平らにするかまたは折り曲げ操作により閉鎖される本体端部をもつもの,例.折目線やフラップにより形成されるもの 486 B65D 3/20 ・・ 平らにするかまたは折り曲げ操作により閉鎖される本体端部をもつもの,例.折目線やフラップにより形成されるもの 15 3E020 HB B65D3/20 ・・ with end portion of body adapted to be closed, by flattening or folding operations, e.g. formed with crease lines or flaps 288
B65D 3/20 A ・・・ 折り目線または切り込みによるもの「図」 115 3E020 HB
B65D 3/20 B ・・・ フラツプによるもの「図」 81 3E020 HB
B65D 3/20 Z ・・・ その他のもの 21 3E020 HB
B65D 3/22 2重壁をもつもの;空気室を組込んだ壁部をもつもの;ラミネート材から作られた壁をもつもの 3323 B65D 3/22 2重壁をもつもの;空気室を組込んだ壁部をもつもの;ラミネート材から作られた壁をもつもの 80 3E020 HB B65D3/22 ・ with double walls; with walls incorporating air-chambers; with walls made of laminated material {(for thermal insulating purposes B65D81/3818)} 1406
B65D 3/22 A ・・ ラミネ−ト材からなるもの〔筒状〕「図」 311 3E020 HB
B65D 3/22 B ・・ ラミネ−ト材からなるもの〔カツプ状〕「図」 663 3E020 HB
B65D 3/22 C ・・ 空気室を組み込んだもの「図」 513 3E020 HB
B65D 3/22 D ・・ フイルムを被覆したもの「図」 161 3E020 HB
B65D 3/22 Z ・・ その他のもの 141 3E020 HB
B65D 3/24 数個の区画をもつもの 344 B65D 3/24 数個の区画をもつもの 80 3E020 HB B65D3/24 ・ with several compartments 138
B65D 3/26 容器と一体となったまたは取り付けられた開口装置 1094 B65D 3/26 容器と一体となったまたは取り付けられた開口装置 29 3E020 HB B65D3/26 ・ Opening arrangements or devices incorporated in, or attached to, containers 76
B65D 3/26 A ・・ 胴部にそつて引き裂くもの「図」 225 3E020 HB B65D3/261 ・・ {the opening arrangement being located in the container side wall} 45
B65D 3/26 Z ・・ その他のもの「図」 176 3E020 HB B65D3/262 ・・・ {forming a circumferential line of weakness} 152
B65D3/263 ・・・・ {and having an attached or applied tearing or reinforcing element} 74
B65D3/264 ・・・ {forming a longitudinal line of weakness} 25
B65D3/265 ・・・・ {and having an attached or applied tearing or reinforcing element} 44
B65D3/266 ・・・ {forming a helical line of weakness} 61
B65D3/267 ・・・・ {and having an attached or applied tearing or reinforcing element} 30
B65D3/268 ・・ {the opening arrangement being located in a container closure} 134
B65D 3/28 壁部の他の細部 2600 B65D 3/28 壁部の他の細部 45 3E020 HB B65D3/28 ・ Other details of walls 670
B65D 3/28 A ・・ 本体の接合部「図」 461 3E020 HB
B65D 3/28 B ・・ ラセン巻き紙管「図」 134 3E020 HB
B65D 3/28 C ・・ 複合容器「図」 246 3E020 HB
B65D 3/28 D ・・ 温度変化による変形を吸収するもの「図」 83 3E020 HB
B65D 3/28 Z ・・ その他のもの 313 3E020 HB
B65D 3/30 ・・ 局部的補強,例.金属製リム 554 B65D 3/30 ・・ 局部的補強,例.金属製リム 23 3E020 HB B65D3/30 ・・ Local reinforcements, e.g. metallic rims 259
B65D 3/30 A ・・・ 局部的補強「図」 169 3E020 HB
B65D 3/30 Z ・・・ その他のもの 35 3E020 HB
B65D 5/00 一以上の紙製のブランクを折り曲げたり,組立てたりして形成する多角形断面の剛性または準剛性容器,例.箱,カートンまたはトレー(側壁をもつ剛性パレットB65D19/02)[5] 9236 B65D 5/00 一以上の紙製のブランクを折り曲げたり,組立てたりして形成する多角形断面の剛性または準剛性容器,例.箱,カートンまたはトレー(側壁をもつ剛性パレットB65D19/02)[5] 109 3E060 HB B65D5/00 Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper (rigid pallets with side walls B65D19/02) 645
B65D 5/00 A 四角形断面の容器「図」 311 3E060 HB B65D5/0005 ・ {of variable capacity} 834
B65D 5/00 B 容器本体が,相互に接続された,複数の独立室からなるもの 256 3E060 HB B65D5/001 ・ {stackable} 538
B65D 5/00 Z その他のもの「図」 368 3E060 HB B65D5/0015 ・・ {the container being formed by folding up portions connected to a central panel} 397
B65D5/002 ・・・ {having integral corner posts (B65D5/0045 and B65D5/0065 take precedence)} 228
B65D5/0025 ・・・・ {the corner posts being formed as a prolongation of a doubled-over extension of the side walls} 155
B65D5/003 ・・・ {having ledges formed by extensions of the side walls (B65D5/0045 and B65D5/0065 take precedence)} 523
B65D5/0035 ・・・・ {the ledges being located between side walls and doubled-over extensions (B65D5/0025 takes precedence)} 352
B65D5/004 ・・・・・ {with separate means inserted between the doubled-over side walls for preventing lateral motion between stacked crates, i.e. the elements themselves not presenting stacking features, e.g. "n" shaped wires} 35
B65D5/0045 ・・・ {having both integral corner posts and ledges} 218
B65D5/005 ・・ {Separate or attached stacking elements} 135
B65D5/0055 ・・・ {saddling the side walls of the container (B65D5/006 takes precedence)} 91
B65D5/006 ・・・ {Separate corner posts and like elements (B65D5/0065 takes precedence)} 243
B65D5/0065 ・・・ {Separate elements inserted in or attached to integral corner posts or ledges} 89
B65D5/007 ・・・ {Wooden elements affixed to the container blank before or during erection} 55
B65D5/0075 ・・・ {Paper elements affixed to the container blank before or during erection} 91
B65D5/008 ・ {the container body having a pyramidal shape} 366
B65D5/0085 ・ {the container body comprising two mating compartments hinged together (B65D77/006 takes precedence)} 120
B65D5/009 ・ {the container body comprising a set of interconnected cells, e.g. hinged one to another} 163
B65D5/0095 ・ {the container body having an L-shaped configuration} 59
B65D 5/02 1枚のブランクを折り曲げたり,組立てたりして,筒状本体を形成し,引き続いて本体の端部を閉鎖するための折り曲げ操作をまたは別体の部材の付加をするか,しないもの(側壁または底部の連結を解かずに折りたたみまたは再組立を可能とするように特に構成されたものB65D5/36)[2006.01] 9752 B65D 5/02 1枚のブランクを折り曲げたり,組立てたりして,筒状本体を形成し,引き続いて本体の端部を閉鎖するための折り曲げ操作をまたは別体の部材の付加をするか,しないもの(側壁または底部の連結を解かずに折りたたみまたは再組立を可能とするように特に構成されたものB65D5/36)[2006.01] 74 3E060 HB B65D5/02 ・ by folding or erecting a single blank to form a tubular body with or without subsequent folding operations, or the addition of separate elements, to close the ends of the body (specially constructed to allow collapsing and re-erecting without disengagement of side or bottom connections B65D5/36) 1139
B65D 5/02 M ・・ 筒状本体が,四角形以外の多角形断面形状を有するもの 87 3E060 HB B65D5/0209 ・・ {the tubular body having a curved or partially curved cross-section} 403
B65D 5/02 A ・・・ 筒状本体が三角形断面のもの「図」 99 3E060 HB B65D5/0218 ・・ {with end closures having an axially movable end wall; the end wall and body being interconnected by foldable panel-elements} 90
B65D 5/02 L ・・・ 筒状本体が六角形断面のもの「図」 139 3E060 HB B65D5/0227 ・・ {with end closures formed by inward folding of flaps and securing them by heat-sealing, by applying adhesive to the flaps or by staples} 1256
B65D 5/02 B ・・ 筒状本体が四角形断面で,端部閉鎖部が非偏平のもの「図」 191 3E060 HB B65D5/0236 ・・ {with end closures formed by inward folding of flaps and securing them by adhesive tapes, labels or the like; for decoration purposes (B65D5/4245, B65D5/4262 take precedence)} 345
B65D 5/02 C ・・・ 端壁を折込み片を介して筒状本体内に位置させたもの「図」 51 3E060 HB B65D5/0245 ・・ {with end closures formed by inward folding of flaps, to form a sunken or hollow end wall, e.g. for the packaging of books (internal supporting elements B65D5/50)} 250
B65D 5/02 D ・・ 筒状本体が四角形断面で,端部閉鎖部が偏平のもの「図」 118 3E060 HB B65D5/0254 ・・ {with end closures formed by inward folding of flaps and securing them by means of a tongue integral with one of the flaps} 1059
B65D 5/02 N ・・・ 端部閉鎖部が,1枚のフラップからなるもの 81 3E060 HB B65D5/0263 ・・ {with end closures formed by inward folding of flaps, three of them being formed of a continuous strip, the fourth being a separate flap} 155
B65D 5/02 P ・・・・ 1つの折曲片を有するもの 184 3E060 HB B65D5/0272 ・・ {with end closures formed by applying a web on the edge of the body, and subsequent inward folding of flaps} 86
B65D 5/02 Q ・・・・ 2つ以上の折曲片を有するもの 76 3E060 HB B65D5/0281 ・・ {the tubular body presenting double or multiple walls (for thermal insulating purposes B65D81/3853)} 406
B65D 5/02 R ・・・・ 側壁大の折曲板を有するもの 49 3E060 HB B65D5/029 ・・ {the tubular body presenting a special shape (pyramidal B65D5/008)} 876
B65D 5/02 S ・・・・ 隣接側壁の間に三角折込片が介在するもの 58 3E060 HB
B65D 5/02 E ・・・ 端部閉鎖部が,2枚のフラップからなるもの「図」 153 3E060 HB
B65D 5/02 F ・・・ 端部閉鎖部が,3枚のフラップからなるもの「図」 93 3E060 HB
B65D 5/02 G ・・・・ 中央フラップの差込片を左右フラップの側端と側壁間に挿入したもの「図」 340 3E060 HB
B65D 5/02 H ・・・ 四枚フラップで形成した端部閉鎖部「図」 326 3E060 HB
B65D 5/02 J ・・・・ 少なくとも一枚のフラップが端部全面を覆うもの「図」 310 3E060 HB
B65D 5/02 K ・・・・ 少なくとも一組の突き合わせフラップを有するもの「図」 555 3E060 HB
B65D 5/02 Z ・・ その他のもの「図」 280 3E060 HB
B65D 5/04 ・・ 筒状本体が,端部閉鎖部を持たないもの 982 B65D 5/04 ・・ 筒状本体が,端部閉鎖部を持たないもの 499 3E060 HB B65D5/04 ・・ the tubular body having no end closures 202
B65D 5/06 ・・ 筒状本体の端部から延びるとともに全周に連続する壁部を内側に折り曲げることにより形成される端部閉鎖要素または内容物支持要素をもつもの 4789 B65D 5/06 ・・ 筒状本体の端部から延びるとともに全周に連続する壁部を内側に折り曲げることにより形成される端部閉鎖要素または内容物支持要素をもつもの 64 3E060 HB B65D5/06 ・・ with end-closing or contents-supporting elements formed by folding inwardly a wall extending from, and continuously around, an end of the tubular body 395
B65D 5/06 100 ・・・ 折込フラップが内折りされて,閉蓋フラップの下となる矩形容器 326 3E060 HB B65D5/061 ・・・ {Rectangular containers having a body with gusset-flaps folded inwardly beneath the closure flaps} 431
B65D 5/06 200 ・・・ 折込フラップが,外側に折り込まれる,または,容器の側面または頂部に接着される矩形容器 345 3E060 HB B65D5/062 ・・・・ {with supplemental means facilitating the opening, e.g. tear lines, tear tabs} 122
B65D 5/06 300 ・・・ ゲーブルトップ容器 711 3E060 HB B65D5/063 ・・・・ {with supplemental clamping elements mounted on the container top} 18
B65D 5/06 400 ・・・ 全側壁に二等辺三角状片を連設したもの「図」 30 3E060 HB B65D5/064 ・・・ {Rectangular containers having a body with gusset-flaps folded outwardly or adhered to the side or the top of the container} 288
B65D 5/06 500 ・・・ うず巻き型端部閉鎖部「図」 32 3E060 HB B65D5/065 ・・・・ {with supplemental means facilitating the opening, e.g. tear lines, tear tabs} 208
B65D5/066 ・・・・ {with supplemental clamping elements mounted on the container top} 18
B65D5/067 ・・・ {Gable-top containers} 561
B65D5/068 ・・・・ {with supplemental means facilitating the opening, e.g. tear lines, tear tabs} 387
B65D5/069 ・・・・ {with supplemental clamping elements mounted on the fin of the container-top} 108
B65D 5/08 ・・ 折込片により連結されるかまたは一体となっている本体の一部,例.フラップ,を内側に折り曲げて,形成される端部閉鎖部をもつもの(筒状本体の端部から延びるとともに全周に連続する壁部を内側に折り曲げることにより形成される端部閉鎖要素または内容物支持要素をもつものB65D5/06) 1742 B65D 5/08 ・・ 折込片により連結されるかまたは一体となっている本体の一部,例.フラップ,を内側に折り曲げて,形成される端部閉鎖部をもつもの(筒状本体の端部から延びるとともに全周に連続する壁部を内側に折り曲げることにより形成される端部閉鎖要素または内容物支持要素をもつものB65D5/06) 82 3E060 HB B65D5/08 ・・ with end closures formed by inward-folding of portions of body, e.g. flaps, interconnected by, or incorporating, gusset folds (by inward-folding of a wall extending continuously around an end of the body and incorporating gusset folds B65D5/06) 278
B65D 5/10 ・・ 筒状本体に折り曲げ自在にされた自己ロック式フラップを内側に折り曲げて形成される端部閉鎖部をもつもの 4008 B65D 5/10 ・・ 筒状本体に折り曲げ自在にされた自己ロック式フラップを内側に折り曲げて形成される端部閉鎖部をもつもの 58 3E060 HB B65D5/10 ・・ with end closures formed by inward-folding of self-locking flaps hinged to tubular body 1105
B65D 5/10 A ・・・ フラップの自由端が互いに係合するもの「図」 109 3E060 HB B65D5/103 ・・・ {one of the self-locking flaps having a tongue engaging into an opening of an opposite flap} 227
B65D 5/10 B ・・・・ 一対向フラップのみの係合「図」 145 3E060 HB B65D5/106 ・・・・ {the opening being a slot} 367
B65D 5/10 C ・・・・ 四枚フラップの全係合「図」 283 3E060 HB
B65D 5/10 D ・・・・・ 回転状係合「図」 80 3E060 HB
B65D 5/10 E ・・・・ 一対向フラップ各先端の開放スリットに他対向フラップの片【部】を係合するもの「図」 58 3E060 HB
B65D 5/10 F ・・・・・ 一対向フラップを突き合せたもの「図」 116 3E060 HB
B65D 5/10 G ・・・ 係止孔と挿入片【部】の係合「図」 252 3E060 HB
B65D 5/10 H ・・・・ 一枚のフラップのみに係止孔を設けたもの「図」 212 3E060 HB
B65D 5/10 J ・・・・ 一対向フラップに係止孔を四個設けたもの「図」 242 3E060 HB
B65D 5/10 K ・・・・ フラップと側壁の連設部又はこれに沿う係止孔を有するもの「図」 194 3E060 HB
B65D 5/10 L ・・・ 筒状本体が非四角形断面のもの「図」 113 3E060 HB
B65D 5/10 Z ・・・ その他のもの「図」 95 3E060 HB
B65D 5/12 ・・ 筒状本体と別体に形成された端部閉鎖部をもつもの 1658 B65D 5/12 ・・ 筒状本体と別体に形成された端部閉鎖部をもつもの 33 3E060 HB B65D5/12 ・・ with end closures formed separately from tubular body 522
B65D 5/12 A ・・・ 平板状の端部閉鎖部「図」 140 3E060 HB
B65D 5/12 B ・・・・ 物品を載置した端部閉鎖部への筒体の装着「図」 35 3E060 HB
B65D 5/12 C ・・・ 周縁に折曲片を設けた端部閉鎖部「図」 155 3E060 HB
B65D 5/12 D ・・・・ 物品を載置した端部閉鎖部への筒体の装着「図」 119 3E060 HB
B65D 5/12 E ・・・・ 折曲片【部】を互いに連結するもの「図」 59 3E060 HB
B65D 5/12 F ・・・・・ 物品を載置した端部閉鎖部への筒体の装着「図」 190 3E060 HB
B65D 5/12 G ・・・ 特別の連結具をもつもの「図」 64 3E060 HB
B65D 5/12 H ・・・・ 連通孔挿嵌の単一連結具「図」 77 3E060 HB
B65D 5/12 J ・・・・ 雄雌型の複数部品連結具「図」 108 3E060 HB
B65D 5/12 Z ・・・ その他のもの「図」 160 3E060 HB
B65D 5/14 ・・・ 端部閉鎖部を筒状本体に差し込んで固着するもの 500 B65D 5/14 ・・・ 端部閉鎖部を筒状本体に差し込んで固着するもの 116 3E060 HB B65D5/14 ・・・ with inset end closures 327
B65D 5/16 ・・ 筒状本体の1以上の側壁に内容物を出し入れするための穴または取りはずしできる部分を設けるもの[2006.01] 764 B65D 5/16 ・・ 筒状本体の1以上の側壁に内容物を出し入れするための穴または取りはずしできる部分を設けるもの[2006.01] 138 3E060 HB B65D5/16 ・・ the tubular body being formed with an aperture or removable portion arranged to allow removal or insertion of contents through one or more sides 498
B65D 5/18 一枚のブランクをU型に折り曲げて,容器の底部及び本体の対向側壁を形成し,残りの側壁が主にこれらの対向側壁の延長部,例.対向側壁に折り曲げ自在に連接したフラップ,により形成されるもの(側壁または底部の連結を解かずに折りたたみまたは再組立を可能とするように特に構成されたものB65D5/36)[2006.01] 4603 B65D 5/18 一枚のブランクをU型に折り曲げて,容器の底部及び本体の対向側壁を形成し,残りの側壁が主にこれらの対向側壁の延長部,例.対向側壁に折り曲げ自在に連接したフラップ,により形成されるもの(側壁または底部の連結を解かずに折りたたみまたは再組立を可能とするように特に構成されたものB65D5/36)[2006.01] 35 3E060 HB B65D5/18 ・ by folding a single blank to U-shape to form the base of the container and opposite sides of the body portion, the remaining sides being formed primarily by extensions of one or more of these opposite sides, e.g. flaps hinged thereto (specially constructed to allow collapsing and re-erecting without disengagement of side or bottom connections B65D5/36) 1319
B65D 5/18 A ・・ 対向二側壁の各延長部によるもの「図」 99 3E060 HB
B65D 5/18 B ・・・ 重合するもの「図」 259 3E060 HB
B65D 5/18 C ・・・ 係合するもの「図」 85 3E060 HB
B65D 5/18 Z ・・ その他のもの「図」 127 3E060 HB
B65D 5/20 底板に連結されたすべての側壁を折り立てて容器を形成するもの,例.トレー状のもの(側壁または底部の連結を解かずに折りたたみまたは再組立を可能とするように特に構成されたものB65D5/36)[2006.01] 8593 B65D 5/20 底板に連結されたすべての側壁を折り立てて容器を形成するもの,例.トレー状のもの(側壁または底部の連結を解かずに折りたたみまたは再組立を可能とするように特に構成されたものB65D5/36)[2006.01] 36 3E060 HB B65D5/20 ・ by folding-up portions connected to a central panel from all sides to form a container body, e.g. of tray-like form (specially constructed to allow collapsing and re-erecting without disengagement of side or bottom connections B65D5/36) 819
B65D 5/20 A ・・ 隅角桟板,上縁板を有するもの「図」 198 3E060 HB B65D5/2004 ・・ {the container body having hollow side-walls} 128
B65D 5/20 B ・・ 側壁端面を互いに接合したもの「図」 188 3E060 HB B65D5/2009 ・・・ {all formed by folding extensions of the side walls} 574
B65D 5/20 C ・・ 横断面が非四角形のもの「図」 130 3E060 HB B65D5/2014 ・・ {the central panel having a non rectangular shape} 81
B65D 5/20 Z ・・ その他のもの「図」 279 3E060 HB B65D5/2019 ・・・ {with at least partially curved edges or the like} 160
B65D5/2023 ・・・・ {the folded-up portions being folded along non-rectilinear fold-lines} 77
B65D5/2028 ・・・ {triangular} 146
B65D5/2033 ・・・ {polygonal having more than four sides, e.g. hexagonal, octogonal} 618
B65D5/2038 ・・ {at least two opposed folded-up portions having a non-rectangular shape} 377
B65D5/2042 ・・・ {triangular} 148
B65D5/2047 ・・・ {trapezoidal, e.g. to form a body with diverging side walls (B65D5/2033 takes precedence)} 1030
B65D5/2052 ・・ {characterised by integral closure-flaps} 275
B65D5/2057 ・・・ {Inter-engaging self-locking flaps (B65D5/4254 takes precedence)} 607
B65D5/2061 ・・・・ {of triangular shape} 92
B65D5/2066 ・・・ {Cooperating flaps fixed together by separate mechanical elements, e.g. staples, clips, straps, labels, tape} 109
B65D5/2071 ・・・・ {of triangular shape} 19
B65D5/2076 ・・・ {Cooperating flaps glued together} 193
B65D5/208 ・・・・ {of triangular shape} 29
B65D5/2085 ・・ {the central panel having incisions defining foldable flaps hinged to its edges} 52
B65D5/209 ・・ {the adjacent edges of folded-up portions being joined by moulding seams in situ} 51
B65D5/2095 ・・ {a part of the folded-up portions defining an inwardly folded ledge at the edges of the central panel} 109
B65D 5/22 ・・ 一以上の側壁の延長部が折り返されて隣接する側壁の延長部を包むようにして起立状態を保つもの 3797 B65D 5/22 ・・ 一以上の側壁の延長部が折り返されて隣接する側壁の延長部を包むようにして起立状態を保つもの 37 3E060 HB B65D5/22 ・・ held erect by extensions of one or more sides being doubled-over to enclose extensions of adjacent sides 1864
B65D 5/22 A ・・・ 本体横断面が四角形のもの「図」 179 3E060 HB
B65D 5/22 B ・・・・ 側壁折返し延長部の係止に特徴のあるもの「図」 219 3E060 HB
B65D 5/22 C ・・・・・ 底板の差込孔との係止「図」 148 3E060 HB
B65D 5/22 D ・・・・ 側壁折返し延長部に底押え片を有するもの「図」 155 3E060 HB
B65D 5/22 E ・・・・ 側壁折返し延長部に上縁板を有するもの「図」 151 3E060 HB
B65D 5/22 F ・・・・・ 側壁折返し延長部の係止に特徴のあるもの「図」 136 3E060 HB
B65D 5/22 G ・・・・・・ 底板の差込孔との係止「図」 101 3E060 HB
B65D 5/22 H ・・・・ 隅角桟板を有するもの「図」 94 3E060 HB
B65D 5/22 J ・・・ 本体横断面が非四角形のもの「図」 66 3E060 HB
B65D 5/22 Z ・・・ その他のもの 22 3E060 HB
B65D 5/24 ・・ 隣接する側壁が折込片により連結されているもの 3579 B65D 5/24 ・・ 隣接する側壁が折込片により連結されているもの 43 3E060 HB B65D5/24 ・・ with adjacent sides interconnected by gusset folds 175
B65D 5/24 A ・・・ 本体横断面が四角形で内折込片を有するもの「図」 408 3E060 HB B65D5/241 ・・・ {and the gussets folds connected to the inside of the container body (B65D5/247 and B65D5/248 take precedence)} 672
B65D 5/24 B ・・・・ 内外側壁で内折込片を包んだもの「図」 248 3E060 HB B65D5/242 ・・・・ {the gussets folds comprising more than two gusset panels} 98
B65D 5/24 C ・・・・・ 内外側壁間に上縁板を介在させたもの「図」 207 3E060 HB B65D5/243 ・・・・ {the container body comprising a continuous rim or flange} 101
B65D 5/24 D ・・・・ 外側壁と短内側壁で内折込片を包んだもの「図」 87 3E060 HB B65D5/244 ・・・ {and the gussets folds connected to the outside of the container body (B65D5/247, B65D5/248 take precedence)} 294
B65D 5/24 E ・・・ 本体横断面が四角形で外折込片を有するもの「図」 307 3E060 HB B65D5/245 ・・・・ {the gussets folds comprising more than two gusset panels} 45
B65D 5/24 F ・・・・ 内外側壁で外折込片を包んだもの「図」 53 3E060 HB B65D5/246 ・・・・ {the container body comprising a continuous rim or flange} 118
B65D 5/24 G ・・・・ 内側壁と短外側壁で外折込片を包んだもの「図」 76 3E060 HB B65D5/247 ・・・ {and being maintained in erected condition by integral mechanical locking means formed on, or coacting with, the gusset folds, e.g. locking tabs, tongue and slit (B65D5/248 takes precedence)} 248
B65D 5/24 H ・・・ 本体横断面が非四角形で内折込片を有するもの「図」 107 3E060 HB B65D5/248 ・・・ {and at least one side being extended and doubled-over to enclose the adjacent gusset flaps} 575
B65D 5/24 J ・・・ 本体横断面が非四角形で外折込片を有するもの「図」 84 3E060 HB
B65D 5/24 Z ・・・ その他のもの 30 3E060 HB
B65D 5/26 ・・ 対向側壁の延長部どうしが互いに係合して,他の側壁に重なるようにしたもの 1050 B65D 5/26 ・・ 対向側壁の延長部どうしが互いに係合して,他の側壁に重なるようにしたもの 259 3E060 HB B65D5/26 ・・ with extensions of opposite sides mutually interlocking to lie against other sides 481
B65D 5/28 ・・ 側壁の延長部が隣接する側壁と永久的に固着されているか,側壁が接着片によって永久に固着されているかまたは側壁が材料の剛性だけで起立状態を保つもの 2043 B65D 5/28 ・・ 側壁の延長部が隣接する側壁と永久的に固着されているか,側壁が接着片によって永久に固着されているかまたは側壁が材料の剛性だけで起立状態を保つもの 446 3E060 HB B65D5/28 ・・ with extensions of sides permanently secured to adjacent sides, with sides permanently secured together by adhesive strips, or with sides held in place solely by rigidity of material 1043
B65D 5/30 ・・ 側壁と他の側壁の延長部との間に舌片と溝または同様の係合手段をもつもの 3185 B65D 5/30 ・・ 側壁と他の側壁の延長部との間に舌片と溝または同様の係合手段をもつもの 21 3E060 HB B65D5/30 ・・ with tongue-and-slot or like connections between sides and extensions of other sides 303
B65D 5/30 A ・・・ 側壁と他側壁の横延長部との係合「図」 298 3E060 HB B65D5/301 ・・・ {the tongue being a part of a lateral extension of a side wall} 106
B65D 5/30 B ・・・・ 側壁端縁の溝孔と他側壁の横延長部との係合「図」 92 3E060 HB B65D5/302 ・・・・ {combined with a slot provided in an adjacent side wall} 595
B65D 5/30 C ・・・ 本体横断面が非四角形のもの「図」 27 3E060 HB B65D5/304 ・・・・・ {the tongue being folded over after being intoduced in the slot} 89
B65D 5/30 Z ・・・ その他のもの「図」 113 3E060 HB B65D5/305 ・・・・ {combined with a slot provided at the fold line between an adjacent side wall and a lateral extension thereof} 85
B65D5/307 ・・・・ {combined with a tongue provided in an adjacent side wall} 50
B65D5/308 ・・・ {the slot being provided in a lateral extension of a side wall combined with a tongue being a part of an adjacent side wall} 106
B65D 5/32 2以上のブランクを折り曲げ,相互に連結することにより,本体が形成されるもの(側壁または底部の連結を解かずに折りたたみまたは再組立を可能とするように特に構成されたものB65D5/36が優先)[2006.01] 5525 B65D 5/32 2以上のブランクを折り曲げ,相互に連結することにより,本体が形成されるもの(側壁または底部の連結を解かずに折りたたみまたは再組立を可能とするように特に構成されたものB65D5/36が優先)[2006.01] 66 3E060 HB B65D5/32 ・ having bodies formed by folding and interconnecting two or more blanks (specially constructed to allow collapsing and re-erecting without disengagement of side or bottom connections B65D5/36) 772
B65D 5/32 A ・・ 二枚のブランクで本体を形成したもの(B65D5/34が優先)「図」 426 3E060 HB B65D5/321 ・・ {at least one container body part formed by folding up portions of a single blank connected to a central panel from all sides} 522
B65D 5/32 B ・・・ 十字状に交差させたもの「図」 100 3E060 HB B65D5/322 ・・ {at least one container body part formed by folding a single blank to essentially U-shape with or without extensions which form openable lid elements} 194
B65D 5/32 C ・・ 三枚のブランクで本体を形成したもの「図」 73 3E060 HB B65D5/323 ・・・ {and two further opposed body panels formed from two essentially planar blanks} 338
B65D 5/32 D ・・・ 対向側壁をそれぞれ別個のブランクで形成したもの「図」 212 3E060 HB B65D5/324 ・・・ {at least two container body parts, each formed by folding a single blank to essentially U-shape} 274
B65D 5/32 E ・・ 四枚のブランクで本体を形成したもの「図」 63 3E060 HB B65D5/325 ・・・・ {whereby one blank forms three sides of the body, and the other blank forms the remaining sides, a hinged lid, and the opposite end closure} 107
B65D 5/32 Z ・・ その他のもの 152 3E060 HB B65D5/326 ・・ {at least one container body part formed by folding a single blank to a permanently assembled tube} 426
B65D5/327 ・・・ {at least two container body parts, each formed by folding a single blank to a permanently assembled tube} 79
B65D5/328 ・・・・ {and the tubular body parts being alligned axially to form a container} 120
B65D 5/34 ・・ 1つのブランクが本体の3側壁を形成し,他方のブランクが残りの側壁と折り曲げ自在の蓋と対向する端部閉鎖部を形成するもの 261 B65D 5/34 ・・ 1つのブランクが本体の3側壁を形成し,他方のブランクが残りの側壁と折り曲げ自在の蓋と対向する端部閉鎖部を形成するもの 8 3E060 HB
B65D 5/35 ・・・ 1つのブランクが4側壁体の3側壁を形成し,他方のブランクが残りの1側壁,折り曲げ自在のふた,および対向する端部閉鎖部を形成するもの[2] 115 B65D 5/35 ・・・ 1つのブランクが4側壁体の3側壁を形成し,他方のブランクが残りの1側壁,折り曲げ自在のふた,および対向する端部閉鎖部を形成するもの[2] 61 3E060 HB
B65D 5/355 可変容量であるように特に作られたもの[6] 1167 B65D 5/355 可変容量であるように特に作られたもの[6] 323 3E060 HB
B65D 5/36 側壁または底部の連結を解かずに折りたたみまたは再組立を可能とするように特に構成されたもの 6034 B65D 5/36 側壁または底部の連結を解かずに折りたたみまたは再組立を可能とするように特に構成されたもの 50 3E060 HB B65D5/36 ・ specially constructed to allow collapsing and re-erecting without disengagement of side or bottom connections 717
B65D 5/36 A ・・ 筒状本体形成後,端部閉鎖したもの「図」 205 3E060 HB B65D5/3607 ・・ {formed by folding or erecting a single blank} 390
B65D 5/36 B ・・・ 端部閉鎖部が折畳み可能のもの「図」 525 3E060 HB B65D5/3614 ・・・ {to form a tubular body, at least one of the ends of the body remaining connected} 156
B65D 5/36 C ・・ 底壁全周縁から側壁を折立てたもの「図」 149 3E060 HB B65D5/3621 ・・・・ {collapsed along two fold lines of the tubular body} 577
B65D 5/36 D ・・・ 側壁間の三角折込片の一方を側壁に固着したもの「図」 291 3E060 HB B65D5/3628 ・・・・ {collapsed along median lines of two opposite sides of the rectangular tubular body} 244
B65D 5/36 E ・・・ 側壁横延長片と隣接側壁を固着したもの「図」 115 3E060 HB B65D5/3635 ・・・ {by folding-up portions connected to a central panel from all sides to form a container body} 142
B65D 5/36 F ・・・・ 側壁に折目を設けたもの「図」 197 3E060 HB B65D5/3642 ・・・・ {the secured corners presenting diagonal, bissecting or similar folding lines, the central panel presenting no folding line} 531
B65D 5/36 G ・・ 本体横断面が非四角形のもの「図」 124 3E060 HB B65D5/365 ・・・・・ {the extensions of one or more sides being doubled-over to enclose extensions of adjacent sides} 66
B65D 5/36 H ・・・ 六角形のもの「図」 83 3E060 HB B65D5/3657 ・・・・・ {the adjacent sides being interconnected by gusset folds} 140
B65D 5/36 Z ・・ その他のもの「図」 382 3E060 HB B65D5/3664 ・・・・・・ {and at least one side being extended and doubled-over to enclose the adjacent gusset flaps} 137
B65D5/3671 ・・・・・ {the sides being connected to extensions of other sides by tongue-and-slot connections} 37
B65D5/3678 ・・・・ {collapsed along median lines of two opposite sides and the central panel} 108
B65D5/3685 ・・・ {by folding the blank to U-shape to form the base and opposite sides, the remaining sides being formed by extensions of these opposite sides} 143
B65D5/3692 ・・ {Devices formed separately from container body for holding in erected state, e.g. rubber bands, carton strips} 19
B65D 5/38 引出し型の容器 3291 B65D 5/38 引出し型の容器 33 3E060 HB B65D5/38 ・ Drawer-and-shell type containers 1593
B65D 5/38 A ・・ 内箱にのみ特徴のあるもの「図」 320 3E060 HB
B65D 5/38 B ・・ 外箱にのみ特徴のあるもの「図」 148 3E060 HB
B65D 5/38 C ・・ 内外箱間に相互作用装置のあるもの「図」 258 3E060 HB
B65D 5/38 D ・・・ 内箱抜脱防止「図」 183 3E060 HB
B65D 5/38 E ・・・・ 内箱の移動阻止「図」 79 3E060 HB
B65D 5/38 F ・・・ 内外箱が一枚のブランクで形成されているもの「図」 35 3E060 HB
B65D 5/38 G ・・ 集合型のもの「図」 91 3E060 HB
B65D 5/38 H ・・ 複合型のもの「図」 38 3E060 HB
B65D 5/38 J ・・ 斜め引出し型のもの「図」 62 3E060 HB
B65D 5/38 K ・・ 両開き型のもの「図」 43 3E060 HB
B65D 5/38 Z ・・ その他のもの「図」 168 3E060 HB
B65D 5/40 液体を入れるよう特に作られたもの 2745 B65D 5/40 液体を入れるよう特に作られたもの 900 3E060 HB B65D5/40 ・ specially constructed to contain liquids 606
B65D 5/42 容器の細部または折りたたみか組立ができる容器ブランクの細部 20700 B65D 5/42 容器の細部または折りたたみか組立ができる容器ブランクの細部 186 3E060 HB B65D5/42 ・ Details of containers or of foldable or erectable container blanks 1718
B65D 5/42 A ・・ 収納物の取手を把持するための開口「図」 66 3E060 HB B65D5/4204 ・・ {Inspection openings or windows} 2385
B65D 5/42 B ・・ 他用途に用いる切取り部を有するもの「図」 310 3E060 HB B65D5/4208 ・・ {Means facilitating suspending, lifting, handling, or the like of containers (handles B65D5/46)} 1064
B65D 5/42 C ・・ 装飾模様,文字等を付与したもの「図」 769 3E060 HB B65D5/4212 ・・ {Information or decoration elements, e.g. content indicators, or for mailing (B65D5/522 takes precedence)} 479
B65D 5/42 D ・・ 胴部形成接合に特徴のあるもの「図」 441 3E060 HB B65D5/4216 ・・・ {Cards, coupons or the like formed integrally with, or printed directly on, the container or lid} 437
B65D 5/42 E ・・ フラップ相互接合に特徴のあるもの「図」 361 3E060 HB B65D5/422 ・・・・ {as an extra panel or panels folded against or inside the container (B65D5/4237 takes precedence)} 263
B65D 5/42 F ・・ 折曲げ線部の構造に特徴のあるもの「図」 678 3E060 HB B65D5/4225 ・・・・ {as an extra panel or panels projecting out of the plane of the container (B65D5/4241 takes precedence)} 141
B65D 5/42 G ・・ 収納物の取出しを容易にするもの「図」 499 3E060 HB B65D5/4229 ・・・・ {in the form of a detachable panel} 207
B65D 5/42 J ・・ 他の独立した容器と接続するための手段 317 3E060 HB B65D5/4233 ・・・ {Cards, coupons, labels or the like formed separately from the container or lid} 584
B65D 5/42 K ・・・ 他の独立した容器が,小箱であるもの 100 3E060 HB B65D5/4237 ・・・・ {located in a compartment formed by a container wall and additional panel or panels formed integrally with the container} 173
B65D 5/42 L ・・・ 接続された容器を分離するための弱め線を有するもの 95 3E060 HB B65D5/4241 ・・・・ {located in a compartment formed by a double-walled panel projecting out of the plane of the container} 24
B65D 5/42 Z ・・ その他のもの 1865 3E060 HB B65D5/4245 ・・・・ {Bands covering at least 3 adjacent faces of a container (B65D5/4262 takes precedence)} 66
B65D5/425 ・・・ {Decoration elements} 296
B65D5/4254 ・・・・ {formed by two or mating closure panels, e.g. forming a butterfly, bow-tie, etc.} 27
B65D5/4258 ・・・・ {providing 3-dimensional perspective images by means of two or more spaced apart images} 40
B65D5/4262 ・・・・ {Bands covering at least 3 adjacent faces of a container provided with a decoration, e.g. bow} 39
B65D5/4266 ・・ {Folding lines, score lines, crease lines} 1736
B65D5/427 ・・ {Individual packages joined together, e.g. by means of integral tabs (B65D5/5495 takes precedence)} 178
B65D5/4275 ・・・ {by bonding, adhesive, hook and loop-type fastener or the like} 90
B65D5/4279 ・・ {Joints, seams, leakproof joints or corners, special connections between panels (B65D5/209 takes precedence)} 589
B65D5/4283 ・・・ {Connections formed by separate elements, e.g. clips, bands, straps (B65D5/0227, B65D5/0236 take precedence)} 457
B65D5/4287 ・・・・ {the container being formed by folding-up portions connected to a central panel from all sides, adjacent sides being interconnected by gusset folds and the container being maintained in erected condition by means of the separate connectors coacting with the gusset folds} 101
B65D5/4291 ・・ {Containers provided with an acoustic device, e.g. for indicating opening of the package} 99
B65D5/4295 ・・ {Ventilating arrangements, e.g. openings, space elements} 1188
B65D 5/43 ・・ 不正な開封を妨げる,または,不正に開封されたことを指示する手段によって特徴付けられた容器[6] 2163 B65D 5/43 ・・ 不正な開封を妨げる,または,不正に開封されたことを指示する手段によって特徴付けられた容器[6] 909 3E060 HB
B65D 5/44 ・・ 一体の,挿入されたまたは取付けられた内外の付属部分[6] 12788 B65D 5/44 ・・ 一体の,挿入されたまたは取付けられた内外の付属部分[6] 150 3E060 HB B65D5/44 ・・ Integral, inserted or attached portions forming internal or external fittings 264
B65D 5/44 A ・・・ 外部付属部分「図」 401 3E060 HB B65D5/441 ・・・ {Reinforcements (linings B65D5/56)} 261
B65D 5/44 B ・・・ 内部付属部分「図」 414 3E060 HB B65D5/443 ・・・・ {Integral reinforcements, e.g. folds, flaps (double walls B65D5/02)} 836
B65D 5/44 C ・・・ 容器底面を接地面から隔てたもの「図」 165 3E060 HB B65D5/445 ・・・・ {Reinforcements formed separately from the container} 875
B65D 5/44 D ・・・ 装飾体付「図」 282 3E060 HB B65D5/446 ・・・・・ {Wooden reinforcements} 242
B65D 5/44 E ・・・ 補強「図」 486 3E060 HB B65D5/448 ・・・・・ {Metal or wire reinforcements} 195
B65D 5/44 F ・・・・ 開口縁部の補強「図」 117 3E060 HB
B65D 5/44 G ・・・・・ 嵌着補強材「図」 135 3E060 HB
B65D 5/44 H ・・・・ 角,隅部の補強「図」 316 3E060 HB
B65D 5/44 J ・・・・・ 支柱を有するもの「図」 142 3E060 HB
B65D 5/44 K ・・・・ 容器素材の内部組込補強「図」 90 3E060 HB
B65D 5/44 L ・・・・ 補強枠体「図」 74 3E060 HB
B65D 5/44 M ・・・ 保証書,カ−ド,ラベルの保持「図」 419 3E060 HB
B65D 5/44 N ・・・ 紐,バンド,テ−プ(取手として使用するものB65D5/46)「図」 216 3E060 HB
B65D 5/44 P ・・・ 連結具「図」 173 3E060 HB
B65D 5/44 Q ・・・・ 一対の孔に係合する係止部を両側に有するもの「図」 37 3E060 HB
B65D 5/44 R ・・・・ 一連通孔に係合する雄雌型のもの「図」 94 3E060 HB
B65D 5/44 S ・・・・ 一連通孔に係合する単一型のもの「図」 65 3E060 HB
B65D 5/44 T ・・・ 開口部封止具「図」 180 3E060 HB
B65D 5/44 U ・・・ 内容物取出し装置「図」 198 3E060 HB
B65D 5/44 V ・・・ 移動用回転体付「図」 51 3E060 HB
B65D 5/44 Z ・・・ その他のもの 2593 3E060 HB
B65D 5/46 ・・・ 取手 7361 B65D 5/46 ・・・ 取手 186 3E060 HB B65D5/46 ・・・ Handles 328
B65D5/46008 ・・・・ {formed separately from the container body} 432
B65D5/46016 ・・・・・ {Straps used as handles fixed to the container by glueing, stapling, heat-sealing (for packages in wrappers B65D75/56)} 345
B65D5/46024 ・・・・・ {Straps used as handles with anchoring elements fixed in slots} 436
B65D5/46032 ・・・・・ {Handles with anchoring elements, e.g. formed by folding a blank (B65D5/46064 takes precedence; straps B65D5/46024)} 160
B65D5/4604 ・・・・・・ {not formed by folding a blank} 119
B65D5/46048 ・・・・・ {made of metal wire} 160
B65D5/46056 ・・・・・ {made of cord} 228
B65D5/46064 ・・・・・ {formed by folding a blank serving also as a partition in the container} 127
B65D5/46072 ・・・・ {integral with the container} 366
B65D5/4608 ・・・・・ {Handgrip holes} 1171
B65D5/46088 ・・・・・ {formed by extensions of closure flaps, by closure flaps or by extensions of side flaps of a container formed by folding a blank to form a tubular body} 278
B65D5/46096 ・・・・・・ {two opposite closure flaps being provided with handle elements which are in contact with each other} 301
B65D5/46104 ・・・・・・・ {at least one of the other closure flaps being provided with a slit which completely encompasses the two handle elements to maintain the handle in position} 70
B65D5/46112 ・・・・・・・ {either the handle elements being formed with lugs which engage with the other side walls or closure flaps, or the other closure flaps folding over a part of the handle to maintain the handle in position} 175
B65D5/4612 ・・・・・ {formed by extensions of side flaps or by side flaps of a container formed by folding-up portions connected to a central panel from all sides} 164
B65D5/46128 ・・・・・・ {two opposite closure flaps being provided with handle elements which are in contact with each other} 109
B65D5/46136 ・・・・・・・ {at least one of the other closure flaps being provided with a slit which completely encompasses the two handle elements to maintain the handle in position} 79
B65D5/46144 ・・・・・・・ {either the handle elements being formed with lugs which engage with the other side walls or closure flaps, or the other closure flaps folding over a part of the handle to maintain the handle in position} 62
B65D5/46152 ・・・・・ {formed in closure flaps of a container formed by folding a blank to U-shape to form the base and opposite sides, the remaining sides being formed by extensions of these opposite sides} 101
B65D5/4616 ・・・・・・ {two opposite closure flaps being provided with handle elements which are in contact with each other} 53
B65D5/46168 ・・・・・・・ {at least one of the other closure flaps being provided with a slit which completely encompasses the two handle elements to maintain the handle in position} 10
B65D5/46176 ・・・・・・・ {either the handle elements being formed with lugs which engage with the other side walls or closure flaps, or the other closure flaps folding over a part of the handle to maintain the handle in position} 8
B65D5/46184 ・・・・・ {formed by extensions of parts of the blank, serving also as a partition in the container} 102
B65D5/46192 ・・・・・ {formed by incisions in the container or blank forming straps used as handles} 233
B65D 5/462 ・・・・ ブランクを折りたたむことで形成されたもの[6] 3382 B65D 5/462 ・・・・ ブランクを折りたたむことで形成されたもの[6] 2 3E060 HB
B65D 5/462 050 ・・・・・ 容器と一体のもの 60 3E060 HB
B65D 5/462 100 ・・・・・・ 容器本体が,ブランクを折り曲げて筒状本体を形成してなる容器であるもの 320 3E060 HB
B65D 5/462 110 ・・・・・・・ 取手が,閉蓋フラップの延長部,閉蓋フラップ,または,側フラップの延長部により形成されるもの 163 3E060 HB
B65D 5/462 120 ・・・・・・・・ 2つの対向する閉蓋フラップが,互いに接触するハンドル要素を備えるもの 232 3E060 HB
B65D 5/462 123 ・・・・・・・・・ 少なくとも1つの他の閉蓋フラップが,2つのハンドル要素を完全に囲んでハンドルの位置を維持するスリットを備えるもの 123 3E060 HB
B65D 5/462 126 ・・・・・・・・・ ハンドル要素が,他の側壁または閉蓋フラップと係合する突出部を備えるもの,または,他の閉蓋フラップが,ハンドルの一部に折り重ねられてハンドルの位置を維持するもの 334 3E060 HB
B65D 5/462 200 ・・・・・・ 容器が,底板に連結する部分をすべての側壁から折りたてることにより形成される容器であるもの 84 3E060 HB
B65D 5/462 210 ・・・・・・・ 取手が,容器の側フラップの延長部または側フラップで形成されるもの 77 3E060 HB
B65D 5/462 220 ・・・・・・・・ 2つの対向する閉蓋フラップが,互いに接触するハンドル要素を備えるもの 74 3E060 HB
B65D 5/462 223 ・・・・・・・・・ 少なくとも1つの他の閉蓋フラップが,2つのハンドル要素を完全に囲んでハンドルの位置を維持するスリットを備えるもの 47 3E060 HB
B65D 5/462 226 ・・・・・・・・・ ハンドル要素が,他の側壁または閉蓋フラップと係合する突出部を備えるもの,または,他の閉蓋フラップが,ハンドルの一部に折り重ねられてハンドルの位置を維持するもの 135 3E060 HB
B65D 5/462 300 ・・・・・・ 容器本体が,ブランクをU字形に折り曲げて底と対向側壁を形成し,その対向側壁の延長部が残りの側壁を形成するようにして形成された容器であるもの 291 3E060 HB
B65D 5/462 305 ・・・・・・・ 取手が,閉蓋フラップに形成されたもの 69 3E060 HB
B65D 5/462 310 ・・・・・・・・ 2つの対向する閉蓋フラップが,互いに接触するハンドル要素を備えるもの 144 3E060 HB
B65D 5/462 320 ・・・・・・・・・ 少なくとも1つの他の閉蓋フラップが,2つのハンドル要素を完全に囲んでハンドルの位置を維持するスリットを備えるもの 67 3E060 HB
B65D 5/462 330 ・・・・・・・・・ ハンドル要素が,他の側壁または閉蓋フラップと係合する突出部を備えるもの,または,他の閉蓋フラップが,ハンドルの一部に折り重ねられてハンドルの位置を維持するもの 154 3E060 HB
B65D 5/462 400 ・・・・・・ 容器またはブランクの一部を切断し,取手となるストラップを形成するもの 18 3E060 HB
B65D 5/462 500 ・・・・・・ ブランクの部分の延長部により形成され,容器内で仕切りとしても機能するもの 19 3E060 HB
B65D 5/465 ・・・・・ 容器と一体でないもの[6] 1333 B65D 5/465 ・・・・・ 容器と一体でないもの[6] 323 3E060 HB
B65D 5/465 110 ・・・・・・ ブランクを折り曲げて形成され,容器の仕切としても機能するもの 34 3E060 HB
B65D 5/468 ・・・・ 容器本体に設けられる手掛け部[6] 1814 B65D 5/468 ・・・・ 容器本体に設けられる手掛け部[6] 21 3E060 HB
B65D 5/468 100 ・・・・・ 取手孔 721 3E060 HB
B65D 5/468 200 ・・・・・・ 別体に形成された補助部材が取り付けられたもの 252 3E060 HB
B65D 5/472 ・・・・ 金属によるもの,例.ワイヤ[6] 840 B65D 5/472 ・・・・ 金属によるもの,例.ワイヤ[6] 22 3E060 HB
B65D 5/475 ・・・・ プラスチックによるもの[6] 1021 B65D 5/475 ・・・・ プラスチックによるもの[6] 361 3E060 HB
B65D 5/478 ・・・・ コードによるもの[6] 503 B65D 5/478 ・・・・ コードによるもの[6] 327 3E060 HB
B65D 5/48 ・・・ 仕切り 4219 B65D 5/48 ・・・ 仕切り 155 3E060 HB B65D5/48 ・・・ Partitions 365
B65D5/48002 ・・・・ {integral} 418
B65D5/48004 ・・・・・ {Squaring, i.e. at least four not aligned compartments} 101
B65D5/48006 ・・・・・・ {Longitudinal partition provided with cut flaps folded perpendicular to the partition} 58
B65D5/48008 ・・・・・・ {formed by folding extensions hinged to the upper or lower edges of a tubular body (B65D5/48006 takes precedence)} 167
B65D5/4801 ・・・・・・ {formed by folding extensions of side panels of a "cross-like" body blank} 66
B65D5/48012 ・・・・・・ {combined with inserted partitions} 74
B65D5/48014 ・・・・・ {formed by folding extensions hinged to the side edges of a tubular body (B65D5/48004 takes precedence; partition separated by erecting the body B65D5/48048)} 439
B65D5/48016 ・・・・・ {formed by folding extensions hinged to the upper or lower edges of a tubular body (B65D5/48008 takes precedence)} 185
B65D5/48018 ・・・・・ {formed by folding extensions of side panels of a "cross-like" body blank (B65D5/4801 takes precedence)} 198
B65D5/4802 ・・・・・ {formed by folding inwardly portions cut in the body (B65D5/48006 takes precedence)} 260
B65D5/48022 ・・・・・ {formed by two parallel panels located in the base of a tray being folded up towards each other} 110
B65D5/48024 ・・・・ {inserted} 587
B65D5/48026 ・・・・・ {Squaring or like elements, e.g. honeycomb element, i.e. at least four not aligned compartments (B65D5/48012 takes precedence)} 299
B65D5/48028 ・・・・・・ {formed by folding a single blank (B65D5/48034 takes precedence)} 202
B65D5/4803 ・・・・・・ {not made of paper, e.g. of moulded plastic} 43
B65D5/48032 ・・・・・・ {made of paper, provided with an at least partial bottom} 105
B65D5/48034 ・・・・・・・ {by folding a single blank} 186
B65D5/48036 ・・・・・・ {Longitudinal partition provided with cut flaps folded perpendicular to the partition} 85
B65D5/48038 ・・・・・・ {Strips crossing each other} 574
B65D5/4804 ・・・・・ {formed by folding strips essentially in tubes, U- or S-shape} 281
B65D5/48042 ・・・・・ {Strip provided with series of folding lines forming the partitions} 167
B65D5/48044 ・・・・・ {Blank provided with cut flaps folded perpendicular to the blank (B65D5/48026 takes precedence)} 88
B65D5/48046 ・・・・・ {Plain strips not fixed by gluing or other fastening elements (B65D5/48048 takes precedence)} 118
B65D5/48048 ・・・・・ {Single partition formed by folding one or more blanks and provided with flaps fixed to or maintained by parts of the container body (B65D5/4804 takes precedence)} 348
B65D 5/4805 ・・・・ 一体的なもの[6] 1697 B65D 5/4805 ・・・・ 一体的なもの[6] 264 3E060 HB
B65D 5/4805 110 ・・・・・ トレーの底部に位置する,互いに向かって折り曲げられる2枚の平行パネルにより形成されるもの 48 3E060 HB
B65D 5/481 ・・・・・ 区画をすくなくとも二列形成するもの[6] 248 B65D 5/481 ・・・・・ 区画をすくなくとも二列形成するもの[6] 209 3E060 HB
B65D 5/481 A ・・・・・・ 容器本体の切断部分を内部に折り曲げて形成されるもの 89 3E060 HB
B65D 5/481 Z ・・・・・・ その他のもの 18 3E060 HB
B65D 5/482 ・・・・・・ 垂直に折り曲げた切断フラップを有する縦の仕切り[6] 43 B65D 5/482 ・・・・・・ 垂直に折り曲げた切断フラップを有する縦の仕切り[6] 25 3E060 HB
B65D 5/483 ・・・・・・ 筒状容器本体の上端または下端からの延長部を折り曲げて形成されるもの(B65D5/482が優先)[6] 232 B65D 5/483 ・・・・・・ 筒状容器本体の上端または下端からの延長部を折り曲げて形成されるもの(B65D5/482が優先)[6] 242 3E060 HB
B65D 5/484 ・・・・・・ トレー状容器の本体ブランクの側面パネル延長部を折り曲げて形成されるもの[6] 60 B65D 5/484 ・・・・・・ トレー状容器の本体ブランクの側面パネル延長部を折り曲げて形成されるもの[6] 76 3E060 HB
B65D 5/485 ・・・・・・ 挿入仕切り片と組み合わされるもの[6] 68 B65D 5/485 ・・・・・・ 挿入仕切り片と組み合わされるもの[6] 199 3E060 HB
B65D 5/486 ・・・・・ 筒状容器の本体に、容器本体の軸に平行なヒンジ線に沿ってヒンジ接続された延長部を、折り曲げて形成されるもの(B65D5/481が優先)[6] 336 B65D 5/486 ・・・・・ 筒状容器の本体に、容器本体の軸に平行なヒンジ線に沿ってヒンジ接続された延長部を、折り曲げて形成されるもの(B65D5/481が優先)[6] 204 3E060 HB
B65D 5/487 ・・・・・ 筒状容器本体の上端または下端からの延長部を折り曲げて形成されるもの(B65D5/483が優先)[6] 469 B65D 5/487 ・・・・・ 筒状容器本体の上端または下端からの延長部を折り曲げて形成されるもの(B65D5/483が優先)[6] 375 3E060 HB
B65D 5/488 ・・・・・ トレー状容器の本体ブランクの側面パネル延長部を折り曲げて形成されるもの(B65D5/484が優先)[6] 424 B65D 5/488 ・・・・・ トレー状容器の本体ブランクの側面パネル延長部を折り曲げて形成されるもの(B65D5/484が優先)[6] 208 3E060 HB
B65D 5/489 ・・・・・ 容器本体の切断部分を内部に折り曲げて形成されるもの(B65D5/481が優先)[6] 418 B65D 5/489 ・・・・・ 容器本体の切断部分を内部に折り曲げて形成されるもの(B65D5/481が優先)[6] 188 3E060 HB
B65D 5/49 ・・・・ 挿入されるもの[6] 2565 B65D 5/49 ・・・・ 挿入されるもの[6] 461 3E060 HB
B65D 5/49 110 ・・・・・ 仕切りを形成する一連の折り目線を設けたストリップ 91 3E060 HB
B65D 5/491 ・・・・・ 区画をすくなくとも二列形成するもの(B65D5/485が優先)[6] 621 B65D 5/491 ・・・・・ 区画をすくなくとも二列形成するもの(B65D5/485が優先)[6] 240 3E060 HB
B65D 5/491 110 ・・・・・・ 紙製ではないもの,例.成形プラスチックのもの 58 3E060 HB
B65D 5/492 ・・・・・・ 単一のブランクを折り曲げて形成されるもの(B65D5/493,B65D5/494が優先)[6] 106 B65D 5/492 ・・・・・・ 単一のブランクを折り曲げて形成されるもの(B65D5/493,B65D5/494が優先)[6] 165 3E060 HB
B65D 5/493 ・・・・・・ すくなくとも部分的には底を設けたもの[6] 60 B65D 5/493 ・・・・・・ すくなくとも部分的には底を設けたもの[6] 131 3E060 HB
B65D 5/493 110 ・・・・・・・ 1枚のブランクを折り曲げることによるもの 143 3E060 HB
B65D 5/494 ・・・・・・ 垂直に折り曲げた切断フラップを有する縦の仕切り[6] 56 B65D 5/494 ・・・・・・ 垂直に折り曲げた切断フラップを有する縦の仕切り[6] 39 3E060 HB
B65D 5/495 ・・・・・・ 係合用スリットを有する交差帯片から形成されるもの[6] 1017 B65D 5/495 ・・・・・・ 係合用スリットを有する交差帯片から形成されるもの[6] 818 3E060 HB
B65D 5/496 ・・・・・ 帯片をU字型,S字型に折り曲げて形成されるもの(B65D5/491が優先)[6] 255 B65D 5/496 ・・・・・ 帯片をU字型,S字型に折り曲げて形成されるもの(B65D5/491が優先)[6] 91 3E060 HB
B65D 5/497 ・・・・・ 垂直に折り曲げた切断フラップを有するブランク(B65D5/491が優先)[6] 336 B65D 5/497 ・・・・・ 垂直に折り曲げた切断フラップを有するブランク(B65D5/491が優先)[6] 56 3E060 HB
B65D 5/498 ・・・・・ 折り曲げにより形成され、容器本体の側壁に固定されるまたは容器本体の側壁によって保持される1つ以上のフラップをもつ仕切り(B65D5/491,B65D5/496,B65D5/497が優先)[6] 767 B65D 5/498 ・・・・・ 折り曲げにより形成され、容器本体の側壁に固定されるまたは容器本体の側壁によって保持される1つ以上のフラップをもつ仕切り(B65D5/491,B65D5/496,B65D5/497が優先)[6] 241 3E060 HB
B65D 5/499 ・・・・・ 容器本体の側壁のスリットか溝に係合する,折り曲げない帯片の仕切り(B65D5/491が優先)[6] 145 B65D 5/499 ・・・・・ 容器本体の側壁のスリットか溝に係合する,折り曲げない帯片の仕切り(B65D5/491が優先)[6] 71 3E060 HB
B65D 5/50 ・・・ 内容物を支持するまたは保護する内部要素[2006.01] 21317 B65D 5/50 ・・・ 内容物を支持するまたは保護する内部要素[2006.01] 372 3E060 HB B65D5/50 ・・・ Internal supporting or protecting elements for contents 813
B65D 5/50 A ・・・・ 側壁横延長片を内側に折曲げて支持保護するもの「図」 469 3E060 HB B65D5/5002 ・・・・ {Integral elements for containers having tubular body walls} 257
B65D 5/50 B ・・・・ フラップを内側に折曲げて支持保護するもの「図」 1091 3E060 HB B65D5/5004 ・・・・・ {formed as an extension of the end closures (hollow or recessed end closures B65D5/0245)} 195
B65D 5/50 C ・・・・ フラップ又は折曲げ片に孔を設けて物品を支持保護するもの「図」 844 3E060 HB B65D5/5007 ・・・・・ {formed by inwardly protruding of folded parts of the body} 487
B65D 5/50 D ・・・・ 壁,稜部を切込み押込んで物品を支持保護するもの「図」 456 3E060 HB B65D5/5009 ・・・・・・ {in combination with the end closures or extensions thereof} 127
B65D 5/50 E ・・・・・ 壁を切込み物品を切込み部外方から押込み支持保護するもの「図」 270 3E060 HB B65D5/5011 ・・・・・ {formed by folding inwardly of extensions hinged to the upper or lower edges of the body} 258
B65D 5/50 F ・・・・ 稜部を平行線状に切込み押込んで物品を側方から挿入挟持するもの「図」 58 3E060 HB B65D5/5014 ・・・・・・ {and with an integral end closure (B65D5/5004 takes precedence)} 277
B65D 5/50 Z ・・・・ その他のもの「図」 486 3E060 HB B65D5/5016 ・・・・・ {formed by folding inwardly of extensions hinged to the side edges of the body} 412
B65D 5/50 101 ・・・・ 別体の要素を組み込んだもの 107 3E060 HB B65D5/5019 ・・・・・ {formed by openings in the body walls} 125
B65D 5/50 101 A ・・・・・ 緩衝体を組込んだもの「図」 1172 3E060 HB B65D5/5021 ・・・・ {Integral elements for containers formed by folding-up portions connected to a central panel from all sides} 968
B65D 5/50 101 B ・・・・・ 打抜き支持孔を有する部材を組み込んだもの「図」 806 3E060 HB B65D5/5023 ・・・・ {Integral elements for containers of other type, e.g. formed by folding a blank to U-shape} 300
B65D 5/50 101 C ・・・・・ 切込み孔を有する部材を組み込んだもの「図」 621 3E060 HB B65D5/5026 ・・・・・ {Hollow frame-like elements surrounding the object} 96
B65D 5/50 101 Z ・・・・・ その他のもの 2134 3E060 HB B65D5/5028 ・・・・ {Elements formed separately from the container body} 867
B65D5/503 ・・・・・ {Tray-like elements formed in one piece (formed by folding a blank B65D5/5038)} 496
B65D5/5033 ・・・・・ {Corner pads or corner posts} 175
B65D5/5035 ・・・・・ {Paper elements (in combination with wooden elements B65D5/5095)} 1183
B65D5/5038 ・・・・・・ {Tray-like elements formed by folding a blank and presenting openings or recesses (without external box B65D71/72; external face of container provided with opening for receiving object in display position B65D5/5286)} 858
B65D5/504 ・・・・・・ {Racks having upstanding ridges formed by folds, and provided with slits or recesses} 458
B65D5/5042 ・・・・・・ {Hollow tubular elements provided with slits or openings} 97
B65D5/5045 ・・・・・・ {Tubular lining and supporting elements} 272
B65D5/5047 ・・・・・・ {Blocks} 45
B65D5/505 ・・・・・・・ {formed by folding up one or more blanks to form a hollow block} 217
B65D5/5052 ・・・・・・・・ {and provided with slits or recesses in which at least a part of the contents are located (B65D5/504 takes precedence)} 186
B65D5/5054 ・・・・・・・ {formed by a plurality of layers contacting each other, e.g. multiple layers of corrugated cardboard} 158
B65D5/5057 ・・・・・・・・ {and provided with slits or recesses in which at least a part of the contents are located} 74
B65D5/5059 ・・・・・・ {Paper panels presenting one or more openings or recesses in wich at least a part of the contents are located (B65D5/5038, B65D5/5052, B65D5/5057 and B65D5/5286 take precedence)} 410
B65D5/5061 ・・・・・・・ {the openings or recesses being located in different panels of a single blank (B65D5/5066 takes precedence)} 237
B65D5/5064 ・・・・・・ {Inverted U- or V-shaped paper elements provided with slits or recesses in which at least a part of the contents are located (B65D5/504 and B65D5/5052 takes precedence)} 48
B65D5/5066 ・・・・・・ {Paper elements formed by folding or assembling two or more panels to create a central aperture extending in at least two planes in which the contents are located} 49
B65D5/5069 ・・・・・・ {Capping elements, i.e. elements which are located onto one or more ends of the contents, before the contents are inserted into the package} 170
B65D5/5071 ・・・・・・・ {each capping element being formed by assembling two or more blanks} 71
B65D5/5073 ・・・・・・ {U-shaped elements supporting the articles locally at their sides} 94
B65D5/5076 ・・・・・・ {U-shaped elements supporting the articles along substantially their whole length, e.g. a cradle (B65D5/508 takes precedence)} 102
B65D5/5078 ・・・・・・ {Pockets whereby the articles are inserted into the pockets, e.g. inverted U-shaped elements (B65D5/508 takes precedence)} 20
B65D5/508 ・・・・・・ {Combination of U-shaped and inverted U-shaped elements} 15
B65D5/5083 ・・・・・・・ {each item being partially located in a U-shaped element and partially located in an inverted U-shaped element, e.g. for bottles} 35
B65D5/5085 ・・・・・・ {the elements forming grooves, ribs, or the like, situated on opposed walls and between which the articles are located (for rigid containers B65D25/107)} 42
B65D5/5088 ・・・・・ {Plastic elements (trays B65D5/503)} 221
B65D5/509 ・・・・・・ {Foam plastic elements} 233
B65D5/5092 ・・・・・ {Wooden elements} 31
B65D5/5095 ・・・・・・ {Wooden elements in combination with paper elements} 26
B65D5/5097 ・・・・・ {Central hubs or shafts} 55
B65D 5/52 ・・・ 外部支持台または内容物の展示要素 8508 B65D 5/52 ・・・ 外部支持台または内容物の展示要素 137 3E060 HB B65D5/52 ・・・ External stands or display elements for contents 894
B65D 5/52 A ・・・・ 外部支持台,脚「図」 170 3E060 HB B65D5/5206 ・・・・ {External stands for supporting the container in display position, e.g. easels, covers forming a support for the containers in the display position} 845
B65D 5/52 B ・・・・・ 外装箱を支持台,脚とするもの「図」 129 3E060 HB B65D5/5213 ・・・・ {Internal elements supporting the contents and movable for displaying them, e.g. movable bottoms or trays} 460
B65D 5/52 C ・・・・・ 蓋を支持台,脚とするもの「図」 179 3E060 HB B65D5/522 ・・・・ {Containers provided with decoration or information elements which are displaced to display the contents} 95
B65D 5/52 D ・・・・・ 切起し脚片「図」 106 3E060 HB B65D5/5226 ・・・・・ {formed integrally with the container or lid (B65D5/526 takes precedence)} 113
B65D 5/52 E ・・・・ 多段展示「図」 221 3E060 HB B65D5/5233 ・・・・・・ {Display panels located within the upper surface of the container and being raised to simultaneously provide a dispensing opening} 83
B65D 5/52 F ・・・・ 表示板部を有するもの「図」 365 3E060 HB B65D5/524 ・・・・・・・ {the panel in the raised position being folded about itself} 237
B65D 5/52 G ・・・・・ 蓋を衝立状表示部とするもの「図」 308 3E060 HB B65D5/5246 ・・・・・ {formed separately from the container or lid} 127
B65D 5/52 H ・・・・ 吊り下げ部を有するもの「図」 720 3E060 HB B65D5/5253 ・・・・ {Containers initially closed but folded about a central axis to display the contents in two or more cells} 264
B65D 5/52 J ・・・・ 低側壁化による物品露出の拡大「図」 250 3E060 HB B65D5/526 ・・・・ {Containers with means for displaying items at different heights} 90
B65D 5/52 K ・・・・・ 破断によるもの「図」 407 3E060 HB B65D5/5266 ・・・・・ {in tiered or stepped relationship (B65D5/5206 takes precedence)} 173
B65D 5/52 L ・・・・ 窓「図」 722 3E060 HB B65D5/5273 ・・・・ {Containers provided with an inclined surface on which the contents are located (B65D5/5213, B65D5/5266 take precedence)} 134
B65D 5/52 M ・・・・・ 窓付面を扉で被覆したもの「図」 120 3E060 HB B65D5/528 ・・・・ {Contents attached to or resting on the external surface of the container} 95
B65D 5/52 N ・・・・・ 内折または外折曲片を周縁に連設した窓「図」 107 3E060 HB B65D5/5286 ・・・・・ {the container being provided with an opening or weakened area in which an item is inserted} 168
B65D 5/52 P ・・・・ 両開き型容器「図」 160 3E060 HB B65D5/5293 ・・・・・ {the container being provided with U- or V-shaped racks on which the items rest} 20
B65D 5/52 Q ・・・・・ 複数の窓付壁が対接するもの「図」 43 3E060 HB
B65D 5/52 Z ・・・・ その他のもの「図」 403 3E060 HB
B65D 5/52 101 ・・・・ 別体の要素を組み込んだもの 5 3E060 HB
B65D 5/52 101 A ・・・・・ 外部支持台,脚「図」 89 3E060 HB
B65D 5/52 101 B ・・・・・ 表示部を有するもの「図」 115 3E060 HB
B65D 5/52 101 C ・・・・・ 吊り下げ部を有するもの「図」 117 3E060 HB
B65D 5/52 101 D ・・・・・ 透明体付窓「図」 391 3E060 HB
B65D 5/52 101 Z ・・・・・ その他のもの「図」 142 3E060 HB
B65D 5/54 ・・ 切断または引裂きによって容器の開口をし易くするかまたは容器を個々の部分に分割し易くする弱め線(注出開口を設けるための,破断により形成されるフラップ,あるいは,引き裂きとられるまたは剥がしとられることに適合した部材B65D5/70) 10521 B65D 5/54 ・・ 切断または引裂きによって容器の開口をし易くするかまたは容器を個々の部分に分割し易くする弱め線(注出開口を設けるための,破断により形成されるフラップ,あるいは,引き裂きとられるまたは剥がしとられることに適合した部材B65D5/70) 254 3E060 HB B65D5/54 ・・ Lines of weakness to facilitate opening of container or dividing it into separate parts by cutting or tearing ({B65D5/06, B65D5/5233, B65D5/5253 take precedence } ; break-in flaps, or members adapted to be torn-off, to provide pouring openings B65D5/70) 1007
B65D 5/54 A ・・・ 折曲げ自在の板状体が形成できるもの「図」 193 3E060 HB B65D5/5405 ・・・ {for opening containers formed by erecting a blank in tubular form} 243
B65D 5/54 B ・・・・ U形弱め線の両端を折線で結んだもの「図」 113 3E060 HB B65D5/541 ・・・・ {the lines of weakness being provided in one or more closure flaps} 566
B65D 5/54 C ・・・ 折線で連結した二開口容器体を形成するもの「図」 90 3E060 HB B65D5/5415 ・・・・ {the lines of weakness being provided in one or more closure flaps and in the container body so as to form after rupture a lid hinged to a side edge of the container body} 174
B65D 5/54 D ・・・ 除去片,部を形成するもの「図」 241 3E060 HB B65D5/542 ・・・・ {the lines of weakness being provided in the container body} 971
B65D 5/54 E ・・・・ 無端状に形成したもの「図」 128 3E060 HB B65D5/5425 ・・・・・ {and defining after rupture a lid hinged to the upper edge of the container body} 265
B65D 5/54 F ・・・ 複数の開口容器体に分割するもの「図」 263 3E060 HB B65D5/543 ・・・・・・ {the container being provided with an internal frame or the like for maintaining the lid in the closed position by friction} 202
B65D 5/54 G ・・・ 複数の閉鎖容器に分割するもの「図」 139 3E060 HB B65D5/5435 ・・・・・ {and defining after rupture a lid hinged to the side edge of the container body} 294
B65D 5/54 Z ・・・ その他のもの「図」 388 3E060 HB B65D5/544 ・・・・・ {and defining after rupture a lid hinged about a line located in the top surface of the container} 68
B65D 5/54 301 ・・・ 筒体形成後の端部閉鎖型容器の弱め線 24 3E060 HB B65D5/5445 ・・・ {for dividing a tubular body into separate parts} 668
B65D 5/54 301 A ・・・・ 端部閉鎖部に形成したもの「図」 345 3E060 HB B65D5/545 ・・・ {for opening containers formed by erecting a "cross-like" blank} 256
B65D 5/54 301 B ・・・・・ 除去部を限定したもの「図」 142 3E060 HB B65D5/5455 ・・・・ {the lines of weakness being provided in a closure hinged to an edge of the container body} 206
B65D 5/54 301 C ・・・・・・ 除去部が口部となるもの「図」 140 3E060 HB B65D5/546 ・・・・ {the lines of weakness being provided in an extension panel or tab of a hinged closure} 157
B65D 5/54 301 D ・・・・ 端部閉鎖部と筒体に形成したもの「図」 249 3E060 HB B65D5/5465 ・・・・ {the container being provided with an internal frame or the like for maintaining the lid in the closed position by friction} 2
B65D 5/54 301 E ・・・・・ 折曲げ自在の板状体が形成できるもの「図」 157 3E060 HB B65D5/547 ・・・・ {and defining after rupture a lid hinged about a line located in the top surface of the container} 19
B65D 5/54 301 F ・・・・・ 折線で連結した二容器体が形成できるもの「図」 65 3E060 HB B65D5/5475 ・・・ {for dividing a "cross-like" container body into separate parts} 109
B65D 5/54 301 G ・・・・・ 口部となる除去部を限定したもの「図」 135 3E060 HB B65D5/548 ・・・ {for opening containers formed by erecting a blank to U-shape} 152
B65D 5/54 301 H ・・・・ 筒体に形成したもの「図」 289 3E060 HB B65D5/5485 ・・・・ {the container being provided with an internal frame or the like for maintaining the lid in the closed position by friction} 18
B65D 5/54 301 J ・・・・・ 折曲げ自在の板状体が形成できるもの「図」 274 3E060 HB B65D5/549 ・・・・ {and defining after rupture a lid hinged about a line located in the top surface of the container} 14
B65D 5/54 301 K ・・・・・・ U形弱め線の両端を折線で結んだもの「図」 241 3E060 HB B65D5/5495 ・・・ {for separating interconnected containers} 247
B65D 5/54 301 L ・・・・・ 折線で連結した二容器体が形成できるもの「図」 60 3E060 HB
B65D 5/54 301 M ・・・・・・ 一壁に折線他壁に弱め線を周回したもの「図」 191 3E060 HB
B65D 5/54 301 N ・・・・・・・ 印篭型ぶたが形成できるもの「図」 94 3E060 HB
B65D 5/54 301 P ・・・・・ 口部となる除去部を限定したもの「図」 138 3E060 HB
B65D 5/54 301 Q ・・・・・・ 無端状に形成したもの「図」 118 3E060 HB
B65D 5/54 301 R ・・・・ 複数の開口容器体に分割するもの「図」 367 3E060 HB
B65D 5/54 301 S ・・・・ 複頭の閉鎖容器に分割するもの「図」 91 3E060 HB
B65D 5/54 301 Z ・・・・ その他のもの「図」 74 3E060 HB
B65D 5/54 311 ・・・ 底部全周縁からの側壁折立型容器の弱め線 4 3E060 HB
B65D 5/54 311 A ・・・・ 閉鎖部に形成したもの「図」 125 3E060 HB
B65D 5/54 311 B ・・・・・ 閉鎖板の延長板,片に形成したもの「図」 76 3E060 HB
B65D 5/54 311 C ・・・・ 閉鎖部と側壁または底壁に形成したもの「図」 73 3E060 HB
B65D 5/54 311 D ・・・・ 側壁または底壁に形成したもの「図」 112 3E060 HB
B65D 5/54 311 E ・・・・ 複数の開口容器体に分割するもの「図」 49 3E060 HB
B65D 5/54 311 F ・・・・・ 縦に区画した容器体を左右に分割するもの「図」 48 3E060 HB
B65D 5/54 311 G ・・・・ 複数の閉鎖容器に分割するもの「図」 24 3E060 HB
B65D 5/54 311 Z ・・・・ その他のもの 19 3E060 HB
B65D 5/56 ・・ ライニングまたは内部コーテング 4700 B65D 5/56 ・・ ライニングまたは内部コーテング 91 3E060 HB B65D5/56 ・・ Linings or internal coatings {, e.g. pre-formed trays provided with a blow- or thermoformed layer (to protect the articles from mechanical damage B65D81/127)} 513
B65D 5/56 A ・・・ 薄膜の内部接着「図」 738 3E060 HB B65D5/563 ・・・ {Laminated linings; Coatings} 942
B65D 5/56 B ・・・・ 金属薄膜「図」 146 3E060 HB B65D5/566 ・・・ {Linings made of relatively rigid sheet material, e.g. carton (B65D5/0281 and B65D5/58 takes precedence; combined with a flexible lining B65D5/56, B65D5/60; for thermal insulating purposes B65D81/3858; for shock absorbing purposes B65D81/1275)} 565
B65D 5/56 C ・・・ 発泡体層の内面接着「図」 102 3E060 HB
B65D 5/56 D ・・・ 内部コ−テイング「図」 395 3E060 HB
B65D 5/56 E ・・・ 中芯露出面のあるもの「図」 54 3E060 HB
B65D 5/56 F ・・・ 厚板体の接着「図」 97 3E060 HB
B65D 5/56 Z ・・・ その他のもの「図」 338 3E060 HB
B65D 5/58 ・・・ 容器壁から多少間隔のあるライニング 275 B65D 5/58 ・・・ 容器壁から多少間隔のあるライニング 127 3E060 HB B65D5/58 ・・・ Linings spaced appreciably from container wall {(for thermal insulating purposes B65D81/3853)} 142
B65D 5/60 ・・・ ルーズライニング 1595 B65D 5/60 ・・・ ルーズライニング 22 3E060 HB B65D5/60 ・・・ Loose, {or loosely attached}, linings {(made only of relatively rigid sheet material B65D5/566)} 376
B65D 5/60 A ・・・・ 内箱を添え当てたもの「図」 255 3E060 HB B65D5/603 ・・・・ {Flexible linings loosely glued to the wall of the container (B65D5/0272 takes precedence)} 170
B65D 5/60 B ・・・・ 枠体を添え当てたもの「図」 97 3E060 HB B65D5/606 ・・・・・ {Bags or bag-like tubes loosely glued to the wall of a "tubular" container} 492
B65D 5/60 C ・・・・ 袋を内在させたもの「図」 329 3E060 HB
B65D 5/60 D ・・・・ 芯材を二重壁間に組込んだもの「図」 52 3E060 HB
B65D 5/60 Z ・・・・ その他のもの「図」 57 3E060 HB
B65D 5/62 ・・ 外側の被覆またはコーティング 2203 B65D 5/62 ・・ 外側の被覆またはコーティング 23 3E060 HB B65D5/62 ・・ External coverings or coatings {(B65D5/4245, B65D5/4262 take precedence)} 832
B65D 5/62 A ・・・ 薄膜の外面接着「図」 326 3E060 HB
B65D 5/62 B ・・・ 外部コーテイング「図」 242 3E060 HB
B65D 5/62 C ・・・ 中芯露出面のあるもの「図」 23 3E060 HB
B65D 5/62 Z ・・・ その他のもの「図」 189 3E060 HB
B65D 5/63 ・・ 2つ以上の別個の受け入れ開口部をもつもの[2006.01] 289 B65D 5/63 ・・ 2つ以上の別個の受け入れ開口部をもつもの[2006.01] 5 3E060 HB
B65D 5/64 ・・ ふた 5789 B65D 5/64 ・・ ふた 60 3E060 HB B65D5/64 ・・ Lids 996
B65D 5/64 A ・・・ 平板状のふた「図」 100 3E060 HB B65D5/643 ・・・ {held in closed position by application of separate elements, e.g. clips, straps (B65D5/6611, B65D5/6673 take precedence)} 378
B65D 5/64 B ・・・・ 周縁に折曲げ自在な延長片を有するもの「図」 167 3E060 HB B65D5/646 ・・・ {comprising a slidable panel or wall (B65D5/723 takes precedence)} 38
B65D 5/64 C ・・・・ 閉鎖係止に特徴を有するもの「図」 111 3E060 HB
B65D 5/64 D ・・・・・ 本体の切込孔に係止する係止片を有するもの「図」 94 3E060 HB
B65D 5/64 Z ・・・ その他のもの 154 3E060 HB
B65D 5/66 ・・・ ヒンジ式のふた(B65D5/34が優先) 11441 B65D 5/66 ・・・ ヒンジ式のふた(B65D5/34が優先) 126 3E060 HB B65D5/66 ・・・ Hinged lids ({B65D5/325} takes precedence) 780
B65D 5/66 A ・・・・ 両開きのふた「図」 76 3E060 HB B65D5/6602 ・・・・ {formed by folding one or more extensions hinged to the upper edge of a tubular container body} 349
B65D 5/66 B ・・・・ 別体のふた「図」 107 3E060 HB B65D5/6605 ・・・・・ {the lid being formed by two mating halves joined to opposite edges of the container body} 243
B65D 5/66 C ・・・・・ ヒンジ軸の差し込みにより枢着したもの 404 3E060 HB B65D5/6608 ・・・・・ {the lid being held in closed position by self-locking integral flaps} 553
B65D 5/66 D ・・・・ 容器本体の外側にスライド移動可能に取り付けられた筒体と接続されているもの,例.筒体のスライドにより引かれて開放するふた 59 3E060 HB B65D5/6611 ・・・・・ {the lid being held in closed position by application of separate elements, e.g. clips, hooks, elastics} 222
B65D 5/66 Z ・・・・ その他のもの「図」 176 3E060 HB B65D5/6614 ・・・・・ {with means for retaining the lid in open position} 63
B65D 5/66 301 ・・・・ 筒体形成後の端部閉鎖型容器のふた 14 3E060 HB B65D5/6617 ・・・・・ {the container body sliding in an outer sleeve (B65D85/1054 takes precedence)} 14
B65D 5/66 301 A ・・・・・ 筒体上端に一以上の延長部を連設したもの「図」 105 3E060 HB B65D5/662 ・・・・・ {the container being provided with an internal frame or the like for maintaining the lid in the closed position by friction} 125
B65D 5/66 301 B ・・・・・・ 筒体上端に連設した平板の他周縁の延長片を互いに連結したもの「図」 111 3E060 HB B65D5/6623 ・・・・・ {the lid being hinged about a line located in the top surface of the container} 50
B65D 5/66 301 C ・・・・・・ 筒体上端に一下端を連設した下方開口筒状ぶた「図」 294 3E060 HB B65D5/6626 ・・・・ {formed by folding extensions of a side panel of a container body formed by erecting a "cross-like" blank} 447
B65D 5/66 301 D ・・・・・・ 少くとも一枚のフラップが開口全面を覆うもの「図」 223 3E060 HB B65D5/6629 ・・・・・ {the lid being formed by two mating halves joined to opposite edges of the container body} 117
B65D 5/66 301 E ・・・・・・ 少くとも一組の突き合わせフラップを有するもの「図」 81 3E060 HB B65D5/6632 ・・・・・・ {the lid-halves being held in closed position by flaps or tabs provided at their side edges only (B65D5/6644, B65D5/6647 take precedence)} 146
B65D 5/66 301 F ・・・・・・ 両開きのふた「図」 26 3E060 HB B65D5/6635 ・・・・・・ {the lid-halves being held in closed position by flaps or tabs provided at their edge opposite to their hinge (B65D5/6644, B65D5/6647 take precedence)} 68
B65D 5/66 301 G ・・・・・・ 閉鎖係止に特徴を有するもの「図」 452 3E060 HB B65D5/6638 ・・・・・・・ {combined with flaps or tabs provided at the side edges of the lid-halves} 35
B65D 5/66 301 H ・・・・・・・ 相互に係止するフラップからなるふた「図」 165 3E060 HB B65D5/6641 ・・・・・・・・ {and connected to one another in order to form an uninterrupted flange} 22
B65D 5/66 301 J ・・・・・ 開放位置に支持する要素をもつもの「図」 130 3E060 HB B65D5/6644 ・・・・・・ {the lid-halves being held in closed position by local tabs or projections at the upper edge of opposite walls of the container body, e.g. by entering within slots provided in the lid-halves} 44
B65D 5/66 301 K ・・・・・ 固着した別体のふた「図」 59 3E060 HB B65D5/6647 ・・・・・・ {the lid-halves being held in closed position by application of separate elements, e.g. clips, hooks, cords} 47
B65D 5/66 301 Z ・・・・・ その他のもの「図」 108 3E060 HB B65D5/665 ・・・・・ {the lid being held in closed position by self-locking integral flaps or tabs} 230
B65D 5/66 311 ・・・・ 底壁全周縁からの側壁折立型容器のふた 23 3E060 HB B65D5/6652 ・・・・・・ {Flaps or tabs provided at the side edges of the lid only} 106
B65D 5/66 311 A ・・・・・ 横連結した側壁上端に一以上の延長部を連設したもの「図」 112 3E060 HB B65D5/6655 ・・・・・・ {Local flaps or tabs provided at the lid edge opposite to the hinge} 228
B65D 5/66 311 B ・・・・・・ 側壁上端に連設した平板の他周縁の延長片を互いに連結したもの「図」 186 3E060 HB B65D5/6658 ・・・・・・・ {combined with flaps or tabs provided at the side edges of the lid} 138
B65D 5/66 311 C ・・・・・・ 側壁護端に一下端を連設した下方開口筒状ぶた「図」 139 3E060 HB B65D5/6661 ・・・・・・ {Flaps provided over the total length of the lid edge opposite to the hinge} 384
B65D 5/66 311 D ・・・・・・ 少くとも一枚のフラップが開口全面を覆うもの「図」 523 3E060 HB B65D5/6664 ・・・・・・・ {combined with flaps or tabs provided at the side edges of the lid} 452
B65D 5/66 311 E ・・・・・・ 少くとも一組の突き合わせフラップを有するもの「図」 95 3E060 HB B65D5/6667 ・・・・・・・・ {and connected to one another in order to form an uninterrupted telescoping flange (B65D5/667 takes precedence)} 370
B65D 5/66 311 F ・・・・・・ 両開きのふた「図」 63 3E060 HB B65D5/667 ・・・・・・ {Lids in the form of an inverted tray} 163
B65D 5/66 311 G ・・・・・・ 閉鎖係止に特徴を有するもの「図」 426 3E060 HB B65D5/6673 ・・・・・ {the lid being held in closed position by application of separate elements, e.g. clips, hooks, cords (B65D5/6647 takes precedence)} 156
B65D 5/66 311 H ・・・・・・・ 相互に係止するフラップからなるふた「図」 138 3E060 HB B65D5/6676 ・・・・・ {with means for retaining the lid in open position} 51
B65D 5/66 311 J ・・・・・ 開放位置に支持する要素をもつもの「図」 52 3E060 HB B65D5/6679 ・・・・・ {the container being provided with an internal frame or the like for maintaining the lid in the closed position by friction} 23
B65D 5/66 311 K ・・・・・ 本体とふたが一側壁を共有し,他側壁を各々連結したもの 88 3E060 HB B65D5/6682 ・・・・・ {the lid being hinged about a line located in the top surface of the container} 28
B65D 5/66 311 L ・・・・・ 固着した別体のふた「図」 149 3E060 HB B65D5/6685 ・・・・ {formed by extensions hinged to the upper edge of a container body formed by erecting a blank to U-shape} 236
B65D 5/66 311 M ・・・・・ 横連結してない側壁上端に一以上の延長部を連設したもの「図」 105 3E060 HB B65D5/6688 ・・・・・ {the container body sliding in an outer sleeve (B65D85/1054 takes precedence)} 76
B65D 5/66 311 N ・・・・・・ 閉鎖係止に特徴を有するもの「図」 195 3E060 HB B65D5/6691 ・・・・・ {the container being provided with an internal frame or the like for maintaining the lid in the closed position by friction} 199
B65D 5/66 311 Z ・・・・・ その他のもの「図」 54 3E060 HB B65D5/6694 ・・・・・ {the lid being hinged about a line located in the top surface of the container} 22
B65D 5/66 321 ・・・・ U字体の残側壁形成型容器のふた 5 3E060 HB B65D5/6697 ・・・・ {Separate lids attached to the container body by a hinge element} 410
B65D 5/66 321 A ・・・・・ 側壁上端に一以上の延長部を連設したもの「図」 284 3E060 HB
B65D 5/66 321 B ・・・・・・ 側壁上端に連設した下方開口の箱状ふた「図」 254 3E060 HB
B65D 5/66 321 C ・・・・・・ 両開きのふた「図」 17 3E060 HB
B65D 5/66 321 Z ・・・・・ その他のもの「図」 25 3E060 HB
B65D 5/66 331 ・・・・ 別体の要素を用いて閉鎖を維持するふた 8 3E060 HB
B65D 5/66 331 A ・・・・・ テ−プ,ラベル「図」 285 3E060 HB
B65D 5/66 331 C ・・・・・ 単一連通孔に挿通する封緘具「図」 76 3E060 HB
B65D 5/66 331 D ・・・・・ 切断面がコ字形またはエ字形の封緘具「図」 133 3E060 HB
B65D 5/66 331 E ・・・・・ 両端に係止部を有する封緘具「図」 104 3E060 HB
B65D 5/66 331 Z ・・・・・ その他のもの「図」 178 3E060 HB
B65D 5/68 ・・・ 嵌め込み式のフランジ付ふた 1400 B65D 5/68 ・・・ 嵌め込み式のフランジ付ふた 3 3E060 HB B65D5/68 ・・・ Telescope flanged lids 1479
B65D 5/68 F ・・・・ 印篭型箱のふた,すなわち,閉鎖時に容器本体の外側面とふたの外側面とが段差なく連続するふたもの「図」 89 3E060 HB B65D5/685 ・・・・ {having an inwardly or upwardly extending tab on the lid side wall cooperating with a tab on, or an opening in, the container side wall} 282
B65D 5/68 G ・・・・ 本体の上端に当接する突出部を筒内に設けたもの「図」 98 3E060 HB
B65D 5/68 H ・・・・ 閉鎖係止に特徴を有するもの「図」 218 3E060 HB
B65D 5/68 Z ・・・・ その他のもの 432 3E060 HB
B65D 5/70 ・・ 注出開口を設けるための,破断により形成されるフラップ,あるいは,引き裂きとられるまたは剥がしとられることに適合した部材(B65D5/74が優先) 2509 B65D 5/70 ・・ 注出開口を設けるための,破断により形成されるフラップ,あるいは,引き裂きとられるまたは剥がしとられることに適合した部材(B65D5/74が優先) 6 3E060 HB B65D5/70 ・・ Break-in flaps, or members adapted to be torn-off, to provide pouring openings (B65D5/74 takes precedence) 295
B65D 5/70 B ・・・ 容器本体に設けられた弱め線に沿って容器本体の一部が破断されてフラップとなり,注出口が形成されるもの 43 3E060 HB B65D5/701 ・・・ {Tearable flaps defined by score-lines or incisions provided in the closure flaps of a tubular container made of a single blank} 317
B65D 5/70 D ・・・・ ブランクの表面のみがフラップとして剥離し,内面にフラップよりも小さな開口が開くもの 48 3E060 HB B65D5/703 ・・・・ {the score-lines or incisions extending in the body of the tubular container} 192
B65D 5/70 F ・・・ 注出開口を覆う,別体の引き剥がし可能な可撓性要素,例.接着テープ 361 3E060 HB B65D5/705 ・・・ {Tearable flaps defined by score-lines or incisions provided in the body of a tubular container made of a single blank} 201
B65D 5/70 Z ・・・ その他のもの 57 3E060 HB B65D5/706 ・・・ {Tearable flaps defined by score-lines or incisions provided in a separate end closure of a tubular container} 64
B65D5/708 ・・・ {Separate tearable flexible elements covering a discharge opening of a container, e.g. adhesive tape} 232
B65D 5/72 ・・ 内容物分配装置 5206 B65D 5/72 ・・ 内容物分配装置 58 3E060 HB B65D5/72 ・・ Contents-dispensing means 503
B65D 5/72 A ・・・ 収容されたウエブの巻体あるいはシートの積層体から,シートの分配を行うもの「図」 1742 3E060 HB B65D5/721 ・・・ {consisting of mobile elements forming part of the containers or attached to the containers} 283
B65D 5/72 B ・・・・ 支持装置付「図」 379 3E060 HB B65D5/722 ・・・・ {having an alternating movement co-operating with incised or scored openings near the bottom-edges of the bodies of tubular containers} 174
B65D 5/72 C ・・・ 引出し型箱の取出口「図」 111 3E060 HB B65D5/723 ・・・・ {Sliding elements for covering and uncovering discharge openings of containers, e.g. slide-closures} 248
B65D 5/72 D ・・・ 取出口を開閉できるもの「図」 412 3E060 HB B65D5/724 ・・・ {Internal fittings facilitating the discharge of contents, e.g. guiding panels, movable bottoms or lifting strips} 262
B65D 5/72 E ・・・・ 別部材,例.ブランク,を開閉のための部材として組み込んだもの「図」 148 3E060 HB B65D5/725 ・・・ {Incised or pre-scored openings or windows provided in the side wall of containers} 436
B65D 5/72 Z ・・・ その他のもの「図」 246 3E060 HB B65D5/726 ・・・ {Means for discharging contents through the bottom of containers} 87
B65D5/727 ・・・ {Dispensing openings provided in the upper end-walls of tubular containers, the openings being closed by means of separate stopper or other closure elements} 185
B65D5/728 ・・・ {for drawer-and-shell-type containers} 221
B65D 5/74 ・・・ スパウト 5109 B65D 5/74 ・・・ スパウト 238 3E060 HB B65D5/74 ・・・ Spouts 227
B65D 5/74 010 ・・・・ 容器本体を構成するブランクの一部からなる,または,ブランクを折り曲げて形成されたスパウト 2 3E060 HB B65D5/741 ・・・・ {for containers having a tubular body (B65D5/746 takes precedence)} 61
B65D 5/74 010 A ・・・・・ 容器本体を構成するブランク同士の溶着部を剥離して開封するもの,例.ゲーブルトップ型容器の屋根部分シール部の剥離開封 502 3E060 HB B65D5/742 ・・・・・ {Spouts formed by deforming or tearing the closure flaps or severed or incised parts of the closure flaps (B65D5/06 takes precedence)} 224
B65D 5/74 010 B ・・・・・・ 剥離を補助するためのつまみを有するもの 321 3E060 HB B65D5/743 ・・・・・ {Spouts formed by deforming or tearing scored or incised parts of the side-wall of containers} 128
B65D 5/74 010 C ・・・・・ 容器本体が有する突出部分,例.ブリック型容器のフィン,を切断するもの 53 3E060 HB B65D5/744 ・・・・・・ {combined with swivelling devices having a bottom-wall and two side-walls} 214
B65D 5/74 010 D ・・・・・ 容器本体の平坦な部位を,変形,例.起立または折り曲げ,させてスパウトを形成するもの(B65D5/74 010A〜B65D5/74 010Cが優先) 97 3E060 HB B65D5/745 ・・・・・ {Spouts formed by deforming or tearing parts of the upper wall, combined with a deformation of a part of the body of the container} 106
B65D 5/74 010 E ・・・・・ 断面形状が,V形,U形または類似の形状であり,開口部に出入自在な導出路をスパウトとして備えるもの「図」 74 3E060 HB B65D5/746 ・・・・ {Spouts formed separately from the container} 921
B65D 5/74 010 Z ・・・・・ その他のもの 8 3E060 HB B65D5/747 ・・・・・ {with means for piercing or cutting the container wall or a membrane connected to said wall} 72
B65D 5/74 020 ・・・・ 容器と別体に成形された,または,容器上で成形,例.射出成形,されたスパウト(B65D5/74 010が優先) 28 3E060 HB B65D5/748 ・・・・・・ {a major part of the container wall or membrane being left inside the container after the opening} 377
B65D 5/74 020 A ・・・・・ 容器壁との恒久的な接続構造,例.溶着のための構造,に特徴を有するもの 681 3E060 HB B65D5/749 ・・・・・・ {a major part of the container wall or membrane being removed from the container after the opening} 98
B65D 5/74 020 B ・・・・・ 指で摘み,例.プルタブ,を操作することで,注出口を破断して開くもの 294 3E060 HB
B65D 5/74 020 C ・・・・・ 容器の壁または容器の壁に取り付けられた膜を切断または穿孔する手段を有するもの(B65D5/74 020Bが優先) 55 3E060 HB
B65D 5/74 020 D ・・・・・・ 切断または穿孔された部位が,容器の壁近傍あるいは内部に残るもの 132 3E060 HB
B65D 5/74 020 E ・・・・・・ 切断または穿孔された部位が,取り去られるもの 62 3E060 HB
B65D 5/74 020 Z ・・・・・ その他のもの 76 3E060 HB
B65D 5/76 ・・・ 定量取出用 569 B65D 5/76 ・・・ 定量取出用 234 3E060 HB B65D5/76 ・・・ for discharging metered quantities 322
B65D 6/00 全体または主要部が金属,プラスチック,木またはそれらの代用品で作られた,剛性または本質的に剛性の2以上の構成要素を相互に連結するかまたは合体させることにより形成される本体をもつ容器(1つの曲断面をもつ容器B65D8/00;壁部の切断,穿孔または引裂くことによって開口されるべく特に構成したものB65D17/00;側壁をもつ剛性パレットB65D19/02)[3] 6513 B65D 6/00 全体または主要部が金属,プラスチック,木またはそれらの代用品で作られた,剛性または本質的に剛性の2以上の構成要素を相互に連結するかまたは合体させることにより形成される本体をもつ容器(1つの曲断面をもつ容器B65D8/00;壁部の切断,穿孔または引裂くことによって開口されるべく特に構成したものB65D17/00;側壁をもつ剛性パレットB65D19/02)[3] 396 3E061 HB
B65D 6/02 形状に特徴のあるもの[3] 6534 B65D 6/02 形状に特徴のあるもの[3] 702 3E061 HB
B65D 6/04 ・・ 蓋なしのトレーまたは類似の容器[3] 1341 B65D 6/04 ・・ 蓋なしのトレーまたは類似の容器[3] 56 3E061 HB
B65D 6/04 A ・・・ 折り曲げにより形成された構成要素を含むもの 571 3E061 HB
B65D 6/04 Z ・・・ その他のもの 220 3E061 HB
B65D 6/06 ・・ 引出し式のもの[3] 8798 B65D 6/06 ・・ 引出し式のもの[3] 351 3E061 HB
B65D 6/08 骨組または類似の穴開き構造のもの,例.織られるかまたは網目にした柔軟性材料で作られるもの[3] 11361 B65D 6/08 骨組または類似の穴開き構造のもの,例.織られるかまたは網目にした柔軟性材料で作られるもの[3] 39 3E061 HB
B65D 6/08 A ・・ 金属製のもの 161 3E061 HB
B65D 6/08 B ・・・ かご「図」 316 3E061 HB
B65D 6/08 C ・・ 合成樹脂製のもの「図」 147 3E061 HB
B65D 6/08 D ・・ 木製のもの「図」 106 3E061 HB
B65D 6/08 E ・・ 編織したかご 386 3E061 HB
B65D 6/08 Z ・・ その他のもの 38 3E061 HB
B65D 6/10 間隔があけられて,面と面が向き合った関係にある多数のパネルから構成された壁,例.二重壁,をもつもの[3] 3631 B65D 6/10 間隔があけられて,面と面が向き合った関係にある多数のパネルから構成された壁,例.二重壁,をもつもの[3] 374 3E061 HB
B65D 6/12 ・・ 壁,例.底,が内容物の影響の下で可動なもの[3] 455 B65D 6/12 ・・ 壁,例.底,が内容物の影響の下で可動なもの[3] 41 3E061 HB
B65D 6/14 ラミネートされたパネル,例.合板,からなる壁をもつもの[3] 1245 B65D 6/14 ラミネートされたパネル,例.合板,からなる壁をもつもの[3] 30 3E061 HB
B65D 6/14 A ・・ 二層のもの「図」 116 3E061 HB
B65D 6/14 B ・・ 三層以上のもの「図」 91 3E061 HB
B65D 6/14 C ・・・ サンドイツチ型のもの「図」 103 3E061 HB
B65D 6/14 Z ・・ その他のもの 52 3E061 HB
B65D 6/16 折りたたみできるもの[3] 7869 B65D 6/16 折りたたみできるもの[3] 436 3E061 HB
B65D 6/18 ・・ ヒンジになった構成要素をもつもの[3] 8851 B65D 6/18 ・・ ヒンジになった構成要素をもつもの[3] 103 3E061 HB
B65D 6/18 A ・・・ 側壁内・外折り 411 3E061 HB
B65D 6/18 B ・・・・ 金属製のもの「図」 141 3E061 HB
B65D 6/18 C ・・・・ 合成樹脂製のもの「図」 607 3E061 HB
B65D 6/18 D ・・・ 側壁二段折り「図」 888 3E061 HB
B65D 6/18 E ・・・ 底二つ折り「図」 40 3E061 HB
B65D 6/18 F ・・・ 菱形折り 36 3E061 HB
B65D 6/18 G ・・・ 菱形折り返し 10 3E061 HB
B65D 6/18 H ・・・ 平行折り「図」 198 3E061 HB
B65D 6/18 J ・・・ 交差折り 23 3E061 HB
B65D 6/18 K ・・・ 山型折り 11 3E061 HB
B65D 6/18 L ・・・ 展開折り「図」 331 3E061 HB
B65D 6/18 M ・・・ ピンスライド折り 43 3E061 HB
B65D 6/18 N ・・・ 二以上の組合せ折り 34 3E061 HB
B65D 6/18 Z ・・・ その他のもの 94 3E061 HB
B65D 6/20 ・・・ 柔軟性のワイヤまたはストリップ状の要素により結束されるもの[3] 268 B65D 6/20 ・・・ 柔軟性のワイヤまたはストリップ状の要素により結束されるもの[3] 49 3E061 HB
B65D 6/22 ・・・ 及び取りはずしできる構成要素をもつもの[3] 2211 B65D 6/22 ・・・ 及び取りはずしできる構成要素をもつもの[3] 260 3E061 HB
B65D 6/24 ・・ 取りはずしできる構成要素をもつもの(B65D6/22が優先)[3] 11062 B65D 6/24 ・・ 取りはずしできる構成要素をもつもの(B65D6/22が優先)[3] 57 3E061 HB
B65D 6/24 A ・・・ 金属・プラスチツク製のもの 232 3E061 HB
B65D 6/24 B ・・・・ 噛み合せ「図」 117 3E061 HB
B65D 6/24 C ・・・・ 突起と穴の係合「図」 221 3E061 HB
B65D 6/24 D ・・・・ スナツプ係合「図」 45 3E061 HB
B65D 6/24 E ・・・・ みぞ嵌め「図」 229 3E061 HB
B65D 6/24 F ・・・・ スナツプ爪と穴の係合 90 3E061 HB
B65D 6/24 G ・・・・ スリツト相互の組付け「図」 52 3E061 HB
B65D 6/24 H ・・・・ 円管嵌め〔インロ−嵌合等〕 33 3E061 HB
B65D 6/24 J ・・・・ かぎ穴止め「図」 43 3E061 HB
B65D 6/24 K ・・・・ ピンの引掛け「図」 59 3E061 HB
B65D 6/24 L ・・・ 木製のもの 238 3E061 HB
B65D 6/24 Z ・・・ その他のもの 147 3E061 HB
B65D 6/26 ・・ 折りたたみできる容器を組立てた状態に保持するための装置[3] 2696 B65D 6/26 ・・ 折りたたみできる容器を組立てた状態に保持するための装置[3] 39 3E061 HB
B65D 6/26 A ・・・ 鎖錠・ロツク式「図」 181 3E061 HB
B65D 6/26 B ・・・ ねじ止〔直接的固着〕「図」 143 3E061 HB
B65D 6/26 C ・・・ 長ボルト止め「図」 40 3E061 HB
B65D 6/26 D ・・・ 抜差しピン・閂式「図」 144 3E061 HB
B65D 6/26 E ・・・ 掛金・係止爪式「図」 213 3E061 HB
B65D 6/26 F ・・・ パネルスライド金具「図」 160 3E061 HB
B65D 6/26 G ・・・ ベルト掛け類 34 3E061 HB
B65D 6/26 H ・・・ ねじ止め連結金具「図」 91 3E061 HB
B65D 6/26 J ・・・ パネル挟着具「図」 79 3E061 HB
B65D 6/26 K ・・・ 挿入片型パネル連結具「図」 53 3E061 HB
B65D 6/26 L ・・・ 三面〔三方〕接続具「図」 51 3E061 HB
B65D 6/26 M ・・・ パネル重ね合せ結合具 12 3E061 HB
B65D 6/26 N ・・・ 弾性的挟着具「図」 45 3E061 HB
B65D 6/26 P ・・・ ヒンジ部の保持装置 43 3E061 HB
B65D 6/26 Z ・・・ その他のもの 133 3E061 HB
B65D 6/28 壁間を永久結合したもの,例.隅部の結合[3] 2111 B65D 6/28 壁間を永久結合したもの,例.隅部の結合[3] 31 3E061 HB
B65D 6/28 A ・・ 結合一般 175 3E061 HB
B65D 6/28 B ・・ ねじ「図」 130 3E061 HB
B65D 6/28 C ・・ リベツト「図」 50 3E061 HB
B65D 6/28 D ・・ くぎ・ステ−プル類「図」 85 3E061 HB
B65D 6/28 E ・・ ボルト止め金具「図」 93 3E061 HB
B65D 6/28 F ・・ くぎ・リベツト類「図」 23 3E061 HB
B65D 6/28 G ・・ ヒンジ金具 34 3E061 HB
B65D 6/28 H ・・ パネルの噛合せ〔井桁組〕「図」 138 3E061 HB
B65D 6/28 J ・・ 挿入片結合〔ピン・クサビ等〕「図」 52 3E061 HB
B65D 6/28 K ・・ ワイヤ・ベルト類 43 3E061 HB
B65D 6/28 L ・・ 挟着具〔折曲げ片を含む〕「図」 161 3E061 HB
B65D 6/28 Z ・・ その他のもの 36 3E061 HB
B65D 6/30 ・・ 巻き込むかまたは巻き締めにより形成されるもの[3] 259 B65D 6/30 ・・ 巻き込むかまたは巻き締めにより形成されるもの[3] 181 3E061 HB
B65D 6/32 ・・ 対向面を臘付け,溶接,または別の手段で接合することにより形成されるもの[3] 983 B65D 6/32 ・・ 対向面を臘付け,溶接,または別の手段で接合することにより形成されるもの[3] 15 3E061 HB
B65D 6/32 A ・・・ 溶接「図」 156 3E061 HB
B65D 6/32 B ・・・ 接着・融着「図」 264 3E061 HB
B65D 6/32 Z ・・・ その他のもの 13 3E061 HB
B65D 6/34 部分または部材の補強または強化[3] 7070 B65D 6/34 部分または部材の補強または強化[3] 365 3E061 HB
B65D 6/36 ・・ 小割り板,帯材,ストリップまたは付属品[3] 2301 B65D 6/36 ・・ 小割り板,帯材,ストリップまたは付属品[3] 45 3E061 HB
B65D 6/38 ・・ 変形,例.波形[3] 467 B65D 6/38 ・・ 変形,例.波形[3] 59 3E061 HB
B65D 6/40 充填または排出のための小口が形成された壁をもつもの[3] 1211 B65D 6/40 充填または排出のための小口が形成された壁をもつもの[3] 267 3E061 HB
B65D7/00 {Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of metal (specially constructed to be opened by cutting, piercing, or tearing of wall portions B65D17/00; pallets B65D19/00; tanks for domestic water storage heaters F24H1/181)} 325
B65D7/02 ・ {characterised by shape} 186
B65D7/04 ・・ {of curved cross-section, e.g. cans of circular or elliptical cross-section (thermally insulated B65D81/3813, B65D81/3837)} 734
B65D7/045 ・・・ {Casks, barrels, or drums in their entirety, e.g. beer barrels, i.e. presenting most of the following features like rolling beads, double walls, reinforcing and supporting beads for end walls (thermally insulated barrels, B65D81/3802)} 678
B65D7/06 ・・ {of polygonal cross-section, e.g. tins, boxes} 456
B65D7/065 ・・・ {with partitions or compartments} 74
B65D7/08 ・・・ {Trays or like containers without lids} 91
B65D7/10 ・・・ {of drawer-and-shell type} 502
B65D7/12 ・ {characterised by wall construction or by connections between walls} 488
B65D7/14 ・・ {of skeleton or like apertured construction, e.g. baskets or carriers formed of wire mesh, of interconnected bands, bars, or rods, or of perforated sheet metal} 864
B65D7/16 ・・・ {made of apertured or perforated sheet metal components} 48
B65D7/18 ・・・ {made up of interconnected spaced bands} 35
B65D7/20 ・・・ {made of wire} 526
B65D7/22 ・・ {with double walls, e.g. double end walls (for thermal insulating purposes B65D81/3806, B65D81/3818, B65D81/383)} 354
B65D7/24 ・・ {collapsible, e.g. with all parts detachable} 1287
B65D7/26 ・・・ {with all parts hinged together} 846
B65D7/28 ・・・ {with some parts detachable and other parts hinged together} 247
B65D7/30 ・・・ {Fastening devices for holding collapsible containers in erected state, e.g. integral with container walls} 176
B65D7/32 ・・・・ {separate from container walls} 112
B65D7/34 ・・ {with permanent connections between walls (permanent connections between walls for closing containers after filling B65D17/06)} 354
B65D7/36 ・・・ {formed by rolling, or by rolling and pressing} 779
B65D7/38 ・・・ {formed by soldering, welding, or otherwise uniting opposed surfaces} 559
B65D7/40 ・・ {with walls formed with filling or emptying apertures} 140
B65D7/42 ・ {Details of metal walls (casks, barrels or drums in their entirety B65D7/045; other container details B65D23/00, B65D25/00)} 505
B65D7/44 ・・ {Reinforcing or strengthening parts or members} 468
B65D7/46 ・・・ {Corrugations} 223
B65D7/48 ・・ {Local reinforcements, e.g. adjacent closures} 519
B65D 8/00 全体又は主要部が金属,プラスチック,木またはそれらの代用品で作られた,剛性または本質的に剛性の2以上の構成要素を相互に連結するかまたは合体させることにより形成される1つの曲断面をもつ容器(壁部を切断,穿孔または引裂くことによって開口されるべく特に構成したものB65D17/00)[2006.01] 3796 B65D 8/00 全体又は主要部が金属,プラスチック,木またはそれらの代用品で作られた,剛性または本質的に剛性の2以上の構成要素を相互に連結するかまたは合体させることにより形成される1つの曲断面をもつ容器(壁部を切断,穿孔または引裂くことによって開口されるべく特に構成したものB65D17/00)[2006.01] 72 3E061 HB
B65D 8/00 A 金属罐等の表面処理したもの 334 3E061 HB
B65D 8/00 Z その他のもの 180 3E061 HB
B65D 8/02 充填または排出口の配置[3] 2143 B65D 8/02 充填または排出口の配置[3] 40 3E061 HB
B65D 8/02 A ・・ 罐の口部 363 3E061 HB
B65D 8/02 B ・・ ドラム罐の口部 137 3E061 HB
B65D 8/02 C ・・ 瓶形容器の口部 131 3E061 HB
B65D 8/02 Z ・・ その他のもの 184 3E061 HB
B65D 8/04 壁構造または壁間の連結に特徴のあるもの[3] 6962 B65D 8/04 壁構造または壁間の連結に特徴のあるもの[3] 87 3E061 HB
B65D 8/04 A ・・ 〔樽,桶〕木製洋樽 62 3E061 HB
B65D 8/04 B ・・ 〔樽,桶〕木製和樽,桶 276 3E061 HB
B65D 8/04 C ・・ 〔樽,桶〕複合材でできたもの 106 3E061 HB
B65D 8/04 D ・・ 〔樽,桶〕合成樹脂でできたもの 97 3E061 HB
B65D 8/04 E ・・ 〔樽,桶〕金属でできたもの 124 3E061 HB
B65D 8/04 F ・・ 〔樽,桶〕箍に特徴のあるもの 163 3E061 HB
B65D 8/04 G ・・ 〔罐状容器〕金属でできたもの 747 3E061 HB
B65D 8/04 H ・・ 〔罐状容器〕合成樹脂,その他でできたもの 240 3E061 HB
B65D 8/04 J ・・ 〔罐状容器〕ドラム罐 244 3E061 HB
B65D 8/04 K ・・ 〔罐状容器〕茶筒 179 3E061 HB
B65D 8/04 L ・・ 〔罐状容器〕罐蓋に特徴のあるもの 415 3E061 HB
B65D 8/04 M ・・ 〔罐状容器〕コツプ状容器 91 3E061 HB
B65D 8/04 N ・・ 〔笊,篭〕金属でできたもの 604 3E061 HB
B65D 8/04 P ・・ 〔笊,篭〕合成樹脂でできたもの 132 3E061 HB
B65D 8/04 Q ・・ 〔笊,篭〕その他の材料でできたもの 362 3E061 HB
B65D 8/04 Z ・・ 瓶その他の容器 482 3E061 HB
B65D 8/06 ・・ 間隔があけられて,面と面が向き合った関係にある複数の壁,例.二重壁,をもつもの 2423 B65D 8/06 ・・ 間隔があけられて,面と面が向き合った関係にある複数の壁,例.二重壁,をもつもの 95 3E061 HB
B65D 8/06 A ・・・ 合成樹脂でできたもの 318 3E061 HB
B65D 8/06 Z ・・・ その他のもの 226 3E061 HB
B65D 8/08 ・・ 補強もしくは強化部分または部材[3] 1251 B65D 8/08 ・・ 補強もしくは強化部分または部材[3] 200 3E061 HB
B65D 8/10 ・・・ 小割り板,帯材,ストリップまたは付属品[3] 348 B65D 8/10 ・・・ 小割り板,帯材,ストリップまたは付属品[3] 7 3E061 HB
B65D 8/12 ・・ 変形,例.波形[3] 823 B65D 8/12 ・・ 変形,例.波形[3] 186 3E061 HB
B65D 8/14 ・・ 折りたたみできるもの[3] 1815 B65D 8/14 ・・ 折りたたみできるもの[3] 36 3E061 HB
B65D 8/14 A ・・・ 篭状容器 41 3E061 HB
B65D 8/14 Z ・・・ 罐状その他の容器 322 3E061 HB
B65D 8/16 ・・ ラミネートされたパネル,例.合板,よりなる壁をもつもの[3] 853 B65D 8/16 ・・ ラミネートされたパネル,例.合板,よりなる壁をもつもの[3] 628 3E061 HB
B65D 8/18 ・・ 壁間を永久連結するもの[3] 1015 B65D 8/18 ・・ 壁間を永久連結するもの[3] 29 3E061 HB
B65D 8/18 A ・・・ 胴体端部と端板の嵌合凹溝とが接合するもの 180 3E061 HB
B65D 8/18 B ・・・ 胴体端部の内側面と端板の周縁立上り部の外側面とを接合するもの 116 3E061 HB
B65D 8/18 C ・・・ 二重蓋をもつもの 126 3E061 HB
B65D 8/18 D ・・・ 胴体部分の接合 117 3E061 HB
B65D 8/18 Z ・・・ その他のもの 212 3E061 HB
B65D 8/20 ・・・ 巻き込むかまたは巻き締めにより形成されるもの[3] 1112 B65D 8/20 ・・・ 巻き込むかまたは巻き締めにより形成されるもの[3] 66 3E061 HB
B65D 8/20 A ・・・・ 胴体部を円筒状に接合するもの 112 3E061 HB
B65D 8/20 B ・・・・ 端部を外側へ二重巻締めするもの 481 3E061 HB
B65D 8/20 C ・・・・ 端部を外側へ三重巻締めするもの 33 3E061 HB
B65D 8/20 D ・・・・ 端部を内側へ巻締めするもの 55 3E061 HB
B65D 8/20 Z ・・・・ その他のもの 156 3E061 HB
B65D 8/22 ・・・ 対向面を臘付け,溶接または別の手段で接合することにより形成されるもの(B65D8/20が優先)[3] 819 B65D 8/22 ・・・ 対向面を臘付け,溶接または別の手段で接合することにより形成されるもの(B65D8/20が優先)[3] 47 3E061 HB
B65D 8/22 A ・・・・ 左右端部を接着して胴体とするもの 120 3E061 HB
B65D 8/22 B ・・・・ 左右端部を溶接して胴体とするもの 123 3E061 HB
B65D 8/22 C ・・・・ 上下胴の端部を嵌合連結するもの 83 3E061 HB
B65D 8/22 Z ・・・・ その他のもの 70 3E061 HB
B65D9/00 {Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of wood or substitutes therefor} 92
B65D9/02 ・ {Containers of curved cross-section, e.g. cylindrical boxes (thermally insulated B65D81/3813, B65D81/3837)} 355
B65D9/04 ・・ {made up of staves, e.g. barrels for liquids (thermally insulated barrels, B65D81/3802)} 512
B65D9/06 ・ {Boxes or crates of polygonal cross-section} 450
B65D9/08 ・・ {of drawer-and-shell type} 332
B65D9/10 ・ {Baskets or like containers made in interwoven or intermeshing flexible wooden material or by attaching thin wooden strips to a supporting framework} 505
B65D9/12 ・ {collapsible, e.g. with all parts detachable} 1426
B65D9/14 ・・ {with all parts hinged together} 1186
B65D9/16 ・・・ {wire-bound boxes} 77
B65D9/18 ・・ {with some parts detachable and other parts hinged together} 651
B65D9/20 ・・・ {wire-bound boxes} 313
B65D9/22 ・・ {Fastening devices for holding collapsible containers in erected state, e.g. integral with container walls} 485
B65D9/24 ・・・ {separate from container walls} 207
B65D9/26 ・ {with double end walls, e.g. double bottoms (for thermal insulating purposes B65D81/3806, B65D81/3818, B65D81/383)} 69
B65D9/28 ・・ {with bottoms movable under influence of contents} 5
B65D9/30 ・ {Applications of laminates as wall material, e.g. plywood} 131
B65D9/32 ・ {Details of wooden walls; Connections between walls (other container details B65D23/00, B65D25/00; connections between walls and non-removable lids or covers B65D43/14)} 1647
B65D9/34 ・・ {Joints; Local reinforcements} 1024
B65D9/36 ・・・ {Battens} 122
B65D9/38 ・・・ {Metal bands or strips} 495
B65D11/00 {Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of plastics material (specially constructed to be opened by cutting, piercing, or tearing of wall portions B65D17/00; pallets B65D19/00)} 330
B65D11/02 ・ {of curved cross-section (thermally insulated B65D81/3813)} 842
B65D11/04 ・・ {Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures designed for pouring contents (thermally insulated B65D81/3837)} 682
B65D11/06 ・・ {Drums or barrels (thermally insulated B65D81/3802)} 356
B65D11/08 ・・・ {Arrangements of filling or discharging apertures} 181
B65D11/10 ・ {of polygonal cross-section and all parts being permanently connected to each other (B65D11/18 takes precedence)} 894
B65D11/105 ・・ {the container being formed by two mating U-shaped halves connected to each other after a rotation of 90 degrees} 25
B65D11/12 ・・ {of drawer-and-shell type} 785
B65D11/14 ・ {of skeleton or apertured construction, e.g. baskets or carriers made up of interconnected spaced bands, rods, or strips} 449
B65D11/16 ・ {with double walls} 504
B65D11/18 ・ {collapsible, i.e. with walls hinged together or detachably connected} 827
B65D11/1806 ・・ {comprising two side walls hinged to a base panel and two other side walls being extensions hinged to said side walls} 34
B65D11/1813 ・・・ {and one or more side walls being foldable along a median line} 17
B65D11/182 ・・ {comprising two side walls hinged along the sides of a base panel and to an upper frame and two other side walls being hinged only to the upper frame} 17
B65D11/1826 ・・・ {and one or more side walls being foldable along a median line} 137
B65D11/1833 ・・ {whereby all side walls are hingedly connected to the base panel (B65D11/186 takes precedence)} 1028
B65D11/184 ・・・ {and one or more side walls being foldable along a median line} 90
B65D11/1846 ・・ {whereby all side walls are hingedly connected to each other (B65D11/186 takes precedence)} 199
B65D11/1853 ・・・ {and one or more side walls being foldable along a median line} 133
B65D11/186 ・・ {whereby all side walls are hingedly connected to the base panel and to each other to allow automatic collapsing and reerecting, e.g. by means of folds provided in the side walls and or in the base panel} 113
B65D11/1866 ・・ {with detachable components (B65D11/1893 takes precedence)} 461
B65D11/1873 ・・・ {all walls are detached from each other to collapse the container} 734
B65D11/188 ・・・ {the container being formed by two mating halves} 345
B65D11/1886 ・・・・ {the two mating halves being U-shaped and connected to each other after a rotation of 90 degrees} 27
B65D11/1893 ・・ {with semidetachable components, i.e. with some side walls hinged to each other or to a base panel and the other side walls being detachable to allow collapsing of the container} 140
B65D11/20 ・ {Details of walls made of plastics material} 515
B65D11/22 ・・ {Reinforcing for strengthening parts of members} 509
B65D11/24 ・・・ {Corrugations} 77
B65D11/26 ・・・ {Local reinforcements, e.g. adjacent to closures} 195
B65D11/28 ・・・ {Metal reinforcements, e.g. metal frames} 100
B65D 13/00 全体または主要部が金属,プラスチック,木またはそれらの代用品以外の同一材料で作られた,剛性または本質的に剛性の2以上の構成要素を相互に連結することにより形成される本体をもつ容器[2006.01] 3469 B65D 13/00 全体または主要部が金属,プラスチック,木またはそれらの代用品以外の同一材料で作られた,剛性または本質的に剛性の2以上の構成要素を相互に連結することにより形成される本体をもつ容器[2006.01] 37 3E061 HB B65D13/00 Containers having bodies formed by interconnecting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of the same material, other than metal, plastics, wood or substitutes therefor 375
B65D 13/00 A 竹製容器 62 3E061 HB
B65D 13/00 Z その他のもの 93 3E061 HB
B65D 13/02 ガラス製,陶器製,または他の陶器材料製 1154 B65D 13/02 ガラス製,陶器製,または他の陶器材料製 13 3E061 HB B65D13/02 ・ of glass, pottery, or other ceramic material 362
B65D 13/02 A ・・ ガラスを用いたもの 62 3E061 HB
B65D 13/02 B ・・ 陶磁器 37 3E061 HB
B65D 13/02 Z ・・ その他のもの 4 3E061 HB
B65D13/04 ・ {of paper (by winding, bending, or folding paper B65D3/00, B65D5/00)} 724
B65D15/00 {Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, sections made of different materials (specially constructed to be opened by cutting, piercing, or tearing, of wall portions B65D17/00; pallets B65D19/00)} 204
B65D15/02 ・ {of curved, or partially curved, cross-section, e.g. cans, drums} 226
B65D15/04 ・・ {with curved, or partially curved, walls made by winding or bending paper} 158
B65D15/06 ・・・ {with end walls made of metal} 441
B65D15/08 ・・・ {with end walls made of plastics material} 306
B65D15/10 ・・ {with curved, or partially curved, walls made of metal} 44
B65D15/12 ・・・ {with end walls made of paper} 11
B65D15/14 ・・・ {with end walls made of plastics material} 58
B65D15/16 ・・ {with curved, or partially curved, walls made of plastics material} 50
B65D15/18 ・・・ {with end walls made of metal} 213
B65D15/20 ・・・ {with end walls made of paper} 28
B65D15/22 ・ {of polygonal cross-section} 740
B65D15/24 ・ {Connections between walls} 257
B65D 17/00 切断もしくは穿孔によって,または脆弱な部材もしくは部分を引裂くもしくは引き剥がすことによって開口されるべく特に構成された,剛性または準剛性容器(キャップ,蓋またはカバーと組み合わされた脆弱な内部閉鎖部材B65D51/20) 2957 B65D 17/00 切断もしくは穿孔によって,または脆弱な部材もしくは部分を引裂くもしくは引き剥がすことによって開口されるべく特に構成された,剛性または準剛性容器(キャップ,蓋またはカバーと組み合わされた脆弱な内部閉鎖部材B65D51/20) 339 3E093 HB B65D17/00 Rigid or semi-rigid containers specially constructed to be opened by cutting or piercing, or by tearing of frangible members or portions (frangible inner closure members associated with caps, lids or covers B65D51/20) 397
B65D17/02 ・ {of curved cross-section, e.g. cans of circular or elliptical cross-section} 687
B65D17/04 ・ {of polygonal cross-section} 62
B65D17/06 ・ {Integral, or permanently secured, end or side closures} 97
B65D17/08 ・・ {Closures secured by folding or rolling and pressing} 143
B65D17/10 ・・・ {with interposed packing rings} 17
B65D17/12 ・・ {Closures secured by soldering, welding, or otherwise uniting opposed surfaces} 36
B65D17/14 ・・・ {by cold or hot pressing of plastic sealing material} 18
B65D 17/28 弱められた線または点で開口するもの[3] 2758 B65D 17/28 弱められた線または点で開口するもの[3] 1013 3E093 HB B65D17/28 ・ at lines or points of weakness 524
B65D 17/30 ・・ 切断装置を用いるもの[3] 150 B65D 17/30 ・・ 切断装置を用いるもの[3] 58 3E093 HB B65D17/30 ・・ using cutting devices 47
B65D 17/32 ・・ 取りはずせない部材または部分をもつもの[3] 1791 B65D 17/32 ・・ 取りはずせない部材または部分をもつもの[3] 1039 3E093 HB B65D17/32 ・・ having non-detachable members or portions 77
B65D 17/34 ・・ 引っぱり摘み片または持上げ摘み片の配置または構造(B65D17/32が優先)[3] 4920 B65D 17/34 ・・ 引っぱり摘み片または持上げ摘み片の配置または構造(B65D17/32が優先)[3] 1448 3E093 HB B65D17/34 ・・ Arrangement or construction of pull or lift tabs (B65D17/32 takes precedence) 260
B65D 17/347 ・・・ 容器の取りはずせる部材または部分と摘み片との間の接続に特徴があるもの[6] 1854 B65D 17/347 ・・・ 容器の取りはずせる部材または部分と摘み片との間の接続に特徴があるもの[6] 589 3E093 HB B65D17/347 ・・・ characterised by the connection between the tab and a detachable member or portion of the container 117
B65D 17/353 ・・・・ 接続手段が,摘み片または容器の部材もしくは部分と一体であるもの[6] 1492 B65D 17/353 ・・・・ 接続手段が,摘み片または容器の部材もしくは部分と一体であるもの[6] 327 3E093 HB B65D17/353 ・・・・ the connecting means being integral with the tab or with the detachable member or portion 75
B65D 17/36 ・・・ 開口具,例.細長い孔のある鍵,と係合することに適合したもの[2006.01] 181 B65D 17/36 ・・・ 開口具,例.細長い孔のある鍵,と係合することに適合したもの[2006.01] 230 3E093 HB B65D17/36 ・・・ adapted for engagement with opening tools, e.g. slotted keys 62
B65D 17/38 ・・・・ ストリップまたは開口具案内をもつもの[3] 54 B65D 17/38 ・・・・ ストリップまたは開口具案内をもつもの[3] 14 3E093 HB B65D17/38 ・・・・ with strip or tool guides 27
B65D 17/40 ・・ 容器口部に周縁を周回するように延びる弱め線を持つことに特徴のあるもの[3] 1408 B65D 17/40 ・・ 容器口部に周縁を周回するように延びる弱め線を持つことに特徴のあるもの[3] 492 3E093 HB B65D17/40 ・・ characterised by having the line of weakness extending circumferentially of the container mouth 42
B65D17/401 ・・ {characterised by having the line of weakness provided in an end wall} 520
B65D17/4011 ・・・ {for opening completely by means of a tearing tab} 1131
B65D17/4012 ・・・ {for opening partially by means of a tearing tab} 2661
B65D17/4014 ・・・・ {and provided with attached means for reclosing or resealing} 551
B65D17/402 ・・ {characterised by having the line of weakness provided in the side wall (B65D17/46 takes precedence)} 118
B65D17/404 ・・ {Details of the lines of weakness} 332
B65D 17/42 切断,穿孔またはカッター補助手段をもつもの(弱め線または弱め部分にある開口用B65D17/28)[3] 400 B65D 17/42 切断,穿孔またはカッター補助手段をもつもの(弱め線または弱め部分にある開口用B65D17/28)[3] 100 3E093 HB B65D17/42 ・ with cutting, punching, or cutter accommodating means (for opening at lines or points of weakness B65D17/28) 47
B65D 17/44 ・・ その中で閉鎖具として役立つ穿孔具[3] 224 B65D 17/44 ・・ その中で閉鎖具として役立つ穿孔具[3] 114 3E093 HB B65D17/44 ・・ in which the puncturing tool serves as closure 14
B65D 17/46 ・・ 針金,紐または類似物,例.引裂き紐[3] 92 B65D 17/46 ・・ 針金,紐または類似物,例.引裂き紐[3] 23 3E093 HB B65D17/46 ・・ Wires, strings or the like, e.g. rip cords 4
B65D17/462 ・・・ {Tearing-strips or -wires} 383
B65D17/464 ・・・・ {with tongues or tags for engagement by slotted keys} 555
B65D 17/48 ・・・ 容器のシームに隣接した部分に位置するもの[3] 25 B65D 17/48 ・・・ 容器のシームに隣接した部分に位置するもの[3] 12 3E093 HB B65D17/48 ・・・ located in the seam-adjoining parts of the container 3
B65D 17/50 あらかじめ形成された開口部に取りつけられるかまたは挿入された,別体の脆弱な部材,例.引裂きまたは引き剥がしできるストリップまたはプラスチックプラグ(充てん用小口または排出用小口をシールするのに適合した可撓性粘着ストリップ B65D53/08)[2006.01] 2072 B65D 17/50 あらかじめ形成された開口部に取りつけられるかまたは挿入された,別体の脆弱な部材,例.引裂きまたは引き剥がしできるストリップまたはプラスチックプラグ(充てん用小口または排出用小口をシールするのに適合した可撓性粘着ストリップ B65D53/08)[2006.01] 472 3E093 HB B65D17/50 ・ Non-integral frangible members applied to, or inserted in, preformed openings, e.g. tearable strips or plastic plugs (flexible adhesive strips adapted to seal filling or discharging apertures B65D53/08) 90
B65D17/501 ・・ {Flexible tape or foil-like material} 43
B65D17/502 ・・・ {applied to the external part of the container wall only} 409
B65D17/503 ・・・ {applied to the internal part of the container wall only} 59
B65D17/505 ・・・ {applied to the external and internal part of the container wall} 53
B65D17/506 ・・ {Rigid or semi-rigid members, e.g. plugs} 329
B65D17/507 ・・・ {moulded in situ, e.g. during production of container} 14
B65D17/508 ・・・・ {and combined with a rigid or semi-rigid, e.g. metallic sheet and a moulded plastic body} 45
B65D 17/52 開口具,例.細長い孔のある鍵,の容器への取付け[3] 247 B65D 17/52 開口具,例.細長い孔のある鍵,の容器への取付け[3] 121 3E093 HB B65D17/52 ・ Attachment of opening tools, e.g. slotted keys, to containers 18
B65D17/521 ・・ {Attached can-cutting devices} 212
B65D17/523 ・・ {Attachments of slotted keys to preserving cans or tins} 46
B65D 19/00 パレット,または,荷物を支持して持ち上げまたは下降されるための,側壁をもつかまたはもたない類似の荷台[2006.01] 7245 B65D 19/00 パレット,または,荷物を支持して持ち上げまたは下降されるための,側壁をもつかまたはもたない類似の荷台[2006.01] 462 3E063 HB B65D19/00 Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered 424
B65D19/0002 ・ {Platforms, i.e. load supporting devices without provision for handling by a forklift} 534
B65D19/0004 ・ {Rigid pallets without side walls} 442
B65D19/0006 ・・ {the load supporting surface being made of a single element} 100
B65D19/0008 ・・・ {forming a continuous plane contact surface} 51
B65D19/001 ・・・・ {the base surface being made of a single element} 38
B65D19/0012 ・・・・・ {forming a continuous plane contact surface} 1067
B65D19/0014 ・・・・・ {forming discontinuous or non-planar contact surfaces} 106
B65D19/0016 ・・・・・・ {and each contact surface having a stringer-like shape} 409
B65D19/0018 ・・・・・・ {and each contact surface having a discrete foot-like shape} 506
B65D19/002 ・・・・ {the base surface being made of more than one element} 31
B65D19/0022 ・・・・・ {forming a continuous plane contact surface} 82
B65D19/0024 ・・・・・ {forming discontinuous or non-planar contact surfaces} 115
B65D19/0026 ・・・・・・ {and each contact surface having a stringer-like shape} 733
B65D19/0028 ・・・・・・ {and each contact surface having a discrete foot-like shape} 647
B65D19/003 ・・・ {forming discontinuous or non-planar contact surfaces} 35
B65D19/0032 ・・・・ {the base surface being made of a single element} 15
B65D19/0034 ・・・・・ {forming a continuous plane contact surface} 81
B65D19/0036 ・・・・・ {forming discontinuous or non-planar contact surfaces} 172
B65D19/0038 ・・・・・・ {and each contact surface having a stringer-like shape} 217
B65D19/004 ・・・・・・ {and each contact surface having a discrete foot-like shape} 295
B65D19/0042 ・・・・ {the base surface being made of more than one element} 5
B65D19/0044 ・・・・・ {forming a continuous plane contact surface} 11
B65D19/0046 ・・・・・ {forming discontinuous or non-planar contact surfaces} 33
B65D19/0048 ・・・・・・ {and each contact surface having a stringer-like shape} 131
B65D19/0051 ・・・・・・ {and each contact surface having a discrete foot-like shape} 71
B65D19/0053 ・・ {the load supporting surface being made of more than one element} 132
B65D19/0055 ・・・ {forming a continuous plane contact surface} 49
B65D19/0057 ・・・・ {the base surface being made of a single element} 1
B65D19/0059 ・・・・・ {forming a continuous plane contact surface} 60
B65D19/0061 ・・・・・ {forming discontinuous or non-planar contact surfaces} 6
B65D19/0063 ・・・・・・ {and each contact surface having a stringer-like shape} 49
B65D19/0065 ・・・・・・ {and each contact surface having a discrete foot-like shape} 26
B65D19/0067 ・・・・ {the base surface being made of more than one element} 45
B65D19/0069 ・・・・・ {forming a continuous plane contact surface} 252
B65D19/0071 ・・・・・ {forming discontinuous or non-planar contact surfaces} 67
B65D19/0073 ・・・・・・ {and each contact surface having a stringer-like shape} 247
B65D19/0075 ・・・・・・ {and each contact surface having a discrete foot-like shape} 210
B65D19/0077 ・・・ {forming discontinuous or non-planar contact surfaces} 51
B65D19/0079 ・・・・ {the base surface being made of a single element} 6
B65D19/0081 ・・・・・ {forming a continuous plane contact surface} 56
B65D19/0083 ・・・・・ {forming discontinuous or non-planar contact surfaces} 13
B65D19/0085 ・・・・・・ {each contact surface having a stringer-like shape} 44
B65D19/0087 ・・・・・・ {each contact surface having a discrete foot-like shape} 16
B65D19/0089 ・・・・ {the base surface being made of more than one element} 48
B65D19/0091 ・・・・・ {forming a continuous plane contact surface} 62
B65D19/0093 ・・・・・ {forming discontinuous or non-planar contact surfaces} 227
B65D19/0095 ・・・・・・ {and each contact surface having a stringer-like shape} 1146
B65D19/0097 ・・・・・・ {and each contact surface having a discrete foot-like shape} 326
B65D 19/02 側壁をもつ剛性パレット,例.箱パレット 1797 B65D 19/02 側壁をもつ剛性パレット,例.箱パレット 315 3E063 HB B65D19/02 ・ Rigid pallets with side walls, e.g. box pallets 313
B65D 19/04 ・・ 成型または他の手段で一体に造られた本体をもつもの 468 B65D 19/04 ・・ 成型または他の手段で一体に造られた本体をもつもの 47 3E063 HB B65D19/04 ・・ with bodies moulded or otherwise fabricated in one piece 156
B65D 19/06 ・・ 2以上の構成要素を連結または結合して,形成された本体をもつもの 3885 B65D 19/06 ・・ 2以上の構成要素を連結または結合して,形成された本体をもつもの 518 3E063 HB B65D19/06 ・・ with bodies formed by uniting or interconnecting two or more components 1585
B65D 19/08 ・・・ 全部または大部分が金属製のもの 1012 B65D 19/08 ・・・ 全部または大部分が金属製のもの 238 3E063 HB B65D19/08 ・・・ made wholly or mainly of metal 584
B65D 19/10 ・・・・ 骨組構造,例.針金製のもの 1097 B65D 19/10 ・・・・ 骨組構造,例.針金製のもの 451 3E063 HB B65D19/10 ・・・・ of skeleton construction, e.g. made of wire 504
B65D 19/12 ・・・・ 折りたたみ可能なパレット 2732 B65D 19/12 ・・・・ 折りたたみ可能なパレット 94 3E063 HB B65D19/12 ・・・・ Collapsible pallets 1091
B65D 19/12 A ・・・・・ 支柱タイプのもの 341 3E063 HB
B65D 19/12 Z ・・・・・ その他のもの 558 3E063 HB
B65D 19/14 ・・・ 全部または大部分が木製のもの 467 B65D 19/14 ・・・ 全部または大部分が木製のもの 53 3E063 HB B65D19/14 ・・・ made wholly or mainly of wood 213
B65D 19/16 ・・・・ 折りたたみ可能なパレット 688 B65D 19/16 ・・・・ 折りたたみ可能なパレット 44 3E063 HB B65D19/16 ・・・・ Collapsible pallets 450
B65D 19/18 ・・・ 全部または大部分が合成樹脂製のもの 1303 B65D 19/18 ・・・ 全部または大部分が合成樹脂製のもの 245 3E063 HB B65D19/18 ・・・ made wholly or mainly of plastics material 841
B65D 19/20 ・・・ 全部または大部分が紙製のもの 1466 B65D 19/20 ・・・ 全部または大部分が紙製のもの 340 3E063 HB B65D19/20 ・・・ made wholly or mainly of paper 902
B65D 19/22 側壁をもたない剛性のパレット 2561 B65D 19/22 側壁をもたない剛性のパレット 50 3E063 HB
B65D 19/22 A ・・ シ−トパレツト 266 3E063 HB
B65D 19/22 Z ・・ その他のもの 391 3E063 HB
B65D 19/24 ・・ 成形または他の手段で一体に作られた本体をもつもの 2056 B65D 19/24 ・・ 成形または他の手段で一体に作られた本体をもつもの 20 3E063 HB
B65D 19/24 A ・・・ 合成樹脂製のもの 546 3E063 HB
B65D 19/24 Z ・・・ その他のもの 75 3E063 HB
B65D 19/26 ・・ 構成要素を連結または相互に結合して形成された本体をもつもの 5094 B65D 19/26 ・・ 構成要素を連結または相互に結合して形成された本体をもつもの 456 3E063 HB
B65D 19/28 ・・・ 全部または大部分が金属製のもの 1612 B65D 19/28 ・・・ 全部または大部分が金属製のもの 57 3E063 HB
B65D 19/28 A ・・・・ ねじ,ボルトにより結合したもの 121 3E063 HB
B65D 19/28 Z ・・・・ その他のもの 397 3E063 HB
B65D 19/30 ・・・・ 骨組構造,例.針金製のもの 396 B65D 19/30 ・・・・ 骨組構造,例.針金製のもの 65 3E063 HB
B65D 19/31 ・・・ 全部または大部分が木製のもの[4] 1271 B65D 19/31 ・・・ 全部または大部分が木製のもの[4] 288 3E063 HB
B65D 19/32 ・・・ 全部または大部分が合成樹脂製のもの 3319 B65D 19/32 ・・・ 全部または大部分が合成樹脂製のもの 97 3E063 HB
B65D 19/32 A ・・・・ 結合に特徴のあるもの 85 3E063 HB
B65D 19/32 B ・・・・・ デツキボ−ドを直接結合したもの 164 3E063 HB
B65D 19/32 C ・・・・・ デツキボ−ドを桁を介して結合したもの 147 3E063 HB
B65D 19/32 D ・・・・・ デツキボ−ドに脚を取りつけたもの 68 3E063 HB
B65D 19/32 E ・・・・・ その他のもの 93 3E063 HB
B65D 19/32 F ・・・・ 補強構造に特徴のあるもの 356 3E063 HB
B65D 19/32 G ・・・・ 滑り止め 270 3E063 HB
B65D 19/32 Z ・・・・ その他のもの 173 3E063 HB
B65D 19/34 ・・・ 全部または大部分が紙製のもの 2138 B65D 19/34 ・・・ 全部または大部分が紙製のもの 69 3E063 HB
B65D 19/34 A ・・・・ 補強〔異質〕物質を含むもの 133 3E063 HB
B65D 19/34 Z ・・・・ その他のもの 617 3E063 HB
B65D 19/36 案内要素,例.ガイドチューブ,間に延びている可撓性を有する荷物支持具を有するパレット 493 B65D 19/36 案内要素,例.ガイドチューブ,間に延びている可撓性を有する荷物支持具を有するパレット 31 3E063 HB B65D19/36 ・ Pallets comprising a flexible load carrier extending between guide elements, e.g. guide tubes 233
B65D 19/38 細部または附属品 20923 B65D 19/38 細部または附属品 104 3E063 HB B65D19/38 ・ Details or accessories 3435
B65D 19/38 A ・・ パレツトサポ−タ− 274 3E063 HB B65D19/385 ・・ {Frames, corner posts or pallet converters, e.g. for facilitating stacking of charged pallets} 1487
B65D 19/38 B ・・ 荷崩れ防止 745 3E063 HB
B65D 19/38 C ・・ 吊下げ用手段をもつもの 127 3E063 HB
B65D 19/38 Z ・・ その他のもの 995 3E063 HB
B65D 19/40 ・・ 支持面から板面を離すための要素 5249 B65D 19/40 ・・ 支持面から板面を離すための要素 32 3E063 HB B65D19/40 ・・ Elements for spacing platforms from supporting surface 1198
B65D 19/40 A ・・・ 脚部構造に特徴をもつもの 351 3E063 HB
B65D 19/40 Z ・・・ その他のもの 114 3E063 HB
B65D 19/42 ・・・ ローラまたは車輪の配置または応用 1920 B65D 19/42 ・・・ ローラまたは車輪の配置または応用 485 3E063 HB B65D19/42 ・・・ Arrangements or applications of rollers or wheels 673
B65D 19/44 ・・ 荷台上に物品を位置付けるための要素または装置 11458 B65D 19/44 ・・ 荷台上に物品を位置付けるための要素または装置 87 3E063 HB B65D19/44 ・・ Elements or devices for locating articles on platforms 3615
B65D 19/44 A ・・・ 円筒体用 482 3E063 HB
B65D 19/44 B ・・・ 車輪載置用 133 3E063 HB
B65D 19/44 C ・・・ 長尺物用 182 3E063 HB
B65D 19/44 D ・・・ その他の特定物品用 1042 3E063 HB
B65D 19/44 E ・・・ 棚付パレツト 85 3E063 HB
B65D 19/44 Z ・・・ その他のもの 302 3E063 HB
B65D 21/00 重ねてはめ込むか,積重ねられるかまたは結合できる容器;可変容量の容器 2472 B65D 21/00 重ねてはめ込むか,積重ねられるかまたは結合できる容器;可変容量の容器 67 3E006 HB B65D21/00 Nestable, stackable or joinable containers; Containers of variable capacity 199
B65D 21/02 特別な形状にするかまたは付属品もしくは固着具を設けて,容器をはめ込み易くするか積み重ねし易くするかまたは結合し易くした容器[5] 19140 B65D 21/02 特別な形状にするかまたは付属品もしくは固着具を設けて,容器をはめ込み易くするか積み重ねし易くするかまたは結合し易くした容器[5] 636 3E006 HB B65D21/02 ・ Containers specially shaped, or provided with fittings or attachments, to facilitate nesting, stacking, or joining together {(stackable containers of polygonal cross-section formed by folding or erecting blanks made of paper B65D5/001)} 809
B65D 21/02 200 ・・ 閉鎖具を有するまたは有しない容器を,直接積み重ねるためのもの(B65D21/02,400,B65D21/04,B65D21/06が優先) 69 3E006 HB B65D21/0201 ・・ {stackable or joined together side-by-side} 652
B65D 21/02 210 ・・・ 容器を,正立姿勢または上下逆転姿勢で積み重ねるもの(1つの容器の上に直接載る別の容器は1つだけであるものB65D21/032) 160 3E006 HB B65D21/0202 ・・・ {and loosely interengaged by integral complementary shapes} 453
B65D 21/02 215 ・・・・ 井桁積,すなわち,上面視で「井」の形のようになるよう,2つの並列に並べた容器の上に,別の2つの並列に並んだ容器を90度回転させて積み重ねるもの 119 3E006 HB B65D21/0204 ・・・ {and joined together by interconnecting formations forming part of the container, e.g. dove-tail, snap connections, hook elements} 1186
B65D 21/02 250 ・・・ 横積みするもの,すなわち,容器を,通常の姿勢に対して横向きにして積み重ねるもの(側面に設けられた手段を用いるものB65D21/024) 46 3E006 HB B65D21/0205 ・・・ {joined together by bonding, adhesive or the like (B65D21/0208 takes precedence)} 286
B65D 21/02 301 ・・ 別体の付属品または固着具を用いて積重ねるもの 699 3E006 HB B65D21/0206 ・・・ {Separate rigid or semi-rigid trays or cups joined together, e.g. separate trays connected by single foil closure or crimped together (plurality of trays formed in one piece B65D1/30)} 139
B65D 21/02 400 ・・ はめ込みのため,すなわち,空の容器の収容部に別の空の容器をはめ込んで容器を重ねていくため,のもの(積み重ねることも可能とする開放端の形状B65D21/04;積み重ねることも可能とする可動部材B65D21/06) 163 3E006 HB B65D21/0208 ・・・・ {by bonding, adhesive, hook and loop-type fastener or the like} 56
B65D 21/02 410 ・・・ 容器同士の密着を防止する手段に特徴を有するもの 432 3E006 HB B65D21/0209 ・・ {stackable or joined together one-upon-the-other in the upright or upside-down position (B65D21/0234, B65D21/0235 take precedence)} 1352
B65D 21/02 500 ・・ 結合するためのもの 18 3E006 HB B65D21/0211 ・・・ {Wire-mesh containers} 178
B65D 21/02 510 ・・・ 緊密に結合するもの,すなわち,結合された容器同士が結合解除動作以外で相互に移動しないもの 494 3E006 HB B65D21/0212 ・・・ {Containers presenting local stacking elements protruding from the upper or lower edge of a side wall, e.g. handles, lugs, ribs, grooves (B65D21/0211, B65D21/0215, B65D21/023 take precedence)} 796
B65D 21/02 520 ・・・ 容器を横方向に結合するもの(側面に設けられた手段を用いるものB65D21/024) 144 3E006 HB B65D21/0213 ・・・ {Containers presenting a continuous stacking profile along the upper or lower edge of at least two opposite side walls} 781
B65D21/0215 ・・・ {Containers with stacking feet or corner elements (B65D21/0211, B65D21/023 take precedence)} 839
B65D21/0216 ・・・ {Containers with stacking ribs in the side walls} 109
B65D21/0217 ・・・ {Containers with a closure presenting stacking elements (B65D21/064 takes precedence)} 306
B65D21/0219 ・・・・ {the closure presenting projecting peripheral elements receiving or surrounding the bottom or peripheral elements projecting from the bottom of a superimposed container (B65D21/0222 and B65D21/0223 take precedence)} 775
B65D21/022 ・・・・ {the bottom presenting projecting peripheral elements receiving or surrounding the closure or peripheral elements projecting therefrom (B65D21/0222 and B65D21/0223 take precedence)} 397
B65D21/0222 ・・・・ {the closure and the bottom presenting co-operating peripheral ribs and grooves} 349
B65D21/0223 ・・・・ {the closure and the bottom presenting local co-operating elements, e.g. projections and recesses (B65D21/0222 takes precedence)} 633
B65D21/0224 ・・・ {Auxiliary removable stacking elements other than covers} 534
B65D21/0226 ・・・ {Containers with movable parts adapted to be placed in alternative positions for stacking the containers at different levels, i.e. without nesting of the containers (with means for nesting B65D21/06)} 51
B65D21/0227 ・・・ {Containers joined together by bonding, adhesive or the like} 92
B65D21/0228 ・・・ {Containers joined together by screw-, bayonet-, snap-fit or the like, (B65D21/0211, B65D21/0231 take precedence)} 666
B65D21/023 ・・・ {Closed containers provided with local cooperating elements in the top and bottom surfaces, e.g. projection and recess (B65D21/0223 takes precedence)} 418
B65D21/0231 ・・・・ {Bottles, canisters or jars whereby the neck or handle project into a cooperating cavity in the bottom (B65D81/361 takes precedence)} 746
B65D21/0233 ・・ {Nestable containers} 1701
B65D21/0234 ・・ {Nestable or stackable container parts forming a receptacle when one part is inverted upon the other} 354
B65D21/0235 ・・ {Containers stackable in a staggered configuration} 269
B65D21/0237 ・・ {Rigid or semi-rigid containers provided with a recess on their external surface for accommodating a smaller container} 181
B65D21/0238 ・・ {Rigid or semi-rigid containers provided with a recess in order to be seated on the neck or similar protrusion of a larger container} 151
B65D 21/024 ・・ 容器が通常の姿勢にある際に側部にある手段により,容器を横向きにして積重ねるかまたは容器の側面同士を結合させるためのもの[6] 1424 B65D 21/024 ・・ 容器が通常の姿勢にある際に側部にある手段により,容器を横向きにして積重ねるかまたは容器の側面同士を結合させるためのもの[6] 445 3E006 HB
B65D 21/028 ・・・ 容器の一部を形成する相互連結手段,例.ありつぎ形状,スナップコネクタまたはフック要素,をもつもの[6] 2192 B65D 21/028 ・・・ 容器の一部を形成する相互連結手段,例.ありつぎ形状,スナップコネクタまたはフック要素,をもつもの[6] 343 3E006 HB
B65D 21/032 ・・ 正立姿勢または上下逆転姿勢の容器を,1つの容器の上に別の1つの容器を載せて積み重ねていくためのもの,例.垂直方向に突出する要素または溝を用いて[6] 11220 B65D 21/032 ・・ 正立姿勢または上下逆転姿勢の容器を,1つの容器の上に別の1つの容器を載せて積み重ねていくためのもの,例.垂直方向に突出する要素または溝を用いて[6] 3223 3E006 HB
B65D 21/032 100 ・・・ 十字積するもの,すなわち,上面視で「十」の形を描くよう、ある容器の上に90°回転させた別の容器を積み重ねるもの 69 3E006 HB
B65D 21/036 ・・・ 積み重ねを補助することに特に適合した閉鎖手段を有するもの[6] 3783 B65D 21/036 ・・・ 積み重ねを補助することに特に適合した閉鎖手段を有するもの[6] 1026 3E006 HB
B65D 21/04 ・・ 空の際にはめ込まれ,一杯の際には重ねられるように,形づくられる開放端をもつ容器 2077 B65D 21/04 ・・ 空の際にはめ込まれ,一杯の際には重ねられるように,形づくられる開放端をもつ容器 649 3E006 HB B65D21/04 ・・ Open-ended containers shaped to be nested when empty and to be superposed when full 151
B65D21/041 ・・・ {Identical multi-level containers, i.e. having at least three levels} 72
B65D21/043 ・・・ {Identical stackable containers specially adapted for nesting after rotation around a vertical axis (B65D21/041 takes precedence)} 45
B65D21/045 ・・・・ {about 180° only} 424
B65D21/046 ・・・・ {about 90° (staggered configuration B65D21/0235)} 174
B65D21/048 ・・・ {Identical stackable containers specially adapted for retaining the same orientation when nested, e.g. the upper container being fixed or slightly rotatable during the nesting operation (B65D21/041 takes precedence)} 173
B65D 21/06 ・・ 空の際に容器をはめ込み,一杯の際にそれらを積み重ねるために,選択的位置に置かれるようにされた可動部材をもつもの 1152 B65D 21/06 ・・ 空の際に容器をはめ込み,一杯の際にそれらを積み重ねるために,選択的位置に置かれるようにされた可動部材をもつもの 363 3E006 HB B65D21/06 ・・ with movable parts adapted to be placed in alternative positions for nesting the containers when empty and for stacking them when full {(without means for nesting B65D21/0226)} 99
B65D21/062 ・・・ {the movable parts being attached or integral and displaceable into a position overlying the top of the container, e.g. bails, corner plates (covers B65D21/064)} 441
B65D21/064 ・・・ {the movable parts being an attached or integral cover made of one or two pieces} 95
B65D21/066 ・・・ {the movable parts being supports or feet, e.g. retractable feet, pivotable supports} 80
B65D21/068 ・・・ {the movable parts consisting of walls or parts thereof, i.e. deformable containers} 96
B65D 21/08 可変容量の容器(紙製のブランクを折りたたみまたは組立てることにより可変容量を形成するのに適合した多角形断面の容器B65D5/355) 9178 B65D 21/08 可変容量の容器(紙製のブランクを折りたたみまたは組立てることにより可変容量を形成するのに適合した多角形断面の容器B65D5/355) 1308 3E006 HB B65D21/08 ・ Containers of variable capacity (containers of polygonal cross-section adapted to be of variable capacity formed by folding or erecting blanks made of paper {B65D5/0005}) 802
B65D21/083 ・・ {by means of additional elements, e.g. modular} 721
B65D21/086 ・・ {Collapsible or telescopic containers (B65D1/0292 and B65D21/068 take precedence)} 2040
B65D 23/00 他に分類されないびんまたは広口びんの細部[2006.01] 15760 B65D 23/00 他に分類されないびんまたは広口びんの細部[2006.01] 114 3E062 HB B65D23/00 Details of bottles or jars not otherwise provided for 1953
B65D 23/00 A 瓶内部付属品 199 3E062 HB B65D23/001 ・ {Supporting means fixed to the container} 764
B65D 23/00 B 瓶外部付属品 353 3E062 HB B65D23/003 ・ {Suspension means} 464
B65D 23/00 C ・・ 盃,コツプ,ストロ−付 172 3E062 HB B65D23/005 ・・ {in the form of a label hanger} 68
B65D 23/00 D 瓶の樽型外装体 113 3E062 HB B65D23/006 ・ {Means for indicating refilling of the container} 43
B65D 23/00 E 液量目盛付 118 3E062 HB B65D23/008 ・・ {by means of a label, e.g. tearable, light sensitive} 31
B65D 23/00 F 帯状物による補強,保護 102 3E062 HB
B65D 23/00 G 多層瓶 103 3E062 HB
B65D 23/00 H 印刷,表示 1066 3E062 HB
B65D 23/00 J スイング式傾倒台 52 3E062 HB
B65D 23/00 K 倒立支持具 73 3E062 HB
B65D 23/00 L ・・ 注ぎ出しを伴うもの 47 3E062 HB
B65D 23/00 M 受台 108 3E062 HB
B65D 23/00 N はかま 270 3E062 HB
B65D 23/00 P 吊り下げ具 268 3E062 HB
B65D 23/00 Q ・・ バイアル瓶の倒立吊下 95 3E062 HB
B65D 23/00 R ラムネ瓶 87 3E062 HB
B65D 23/00 S 注出具 152 3E062 HB
B65D 23/00 T 瓶の装飾 318 3E062 HB
B65D 23/00 U 持上げ,吊下げ 98 3E062 HB
B65D 23/00 Z その他のもの 332 3E062 HB
B65D 23/02 ライニングまたは内部コーテング 1713 B65D 23/02 ライニングまたは内部コーテング 32 3E062 HB B65D23/02 ・ Linings or internal coatings 634
B65D 23/02 A ・・ ガラス瓶 106 3E062 HB
B65D 23/02 Z ・・ その他のもの 565 3E062 HB
B65D 23/04 内容物の混合または流動促進の手段 1084 B65D 23/04 内容物の混合または流動促進の手段 165 3E062 HB B65D23/04 ・ Means for mixing or for promoting flow of contents (hydro-dynamic means for influencing the flow of liquids F15D) 494
B65D 23/06 一体的に設けられた液垂れ受け部または液垂れ防止手段 1436 B65D 23/06 一体的に設けられた液垂れ受け部または液垂れ防止手段 10 3E062 HB B65D23/06 ・ Integral drip catchers or drip-preventing means 368
B65D 23/06 A ・・ 一体 114 3E062 HB B65D23/065 ・・ {Loose or loosely-attached drip catchers or drip preventing means} 355
B65D 23/06 Z ・・ その他のもの 145 3E062 HB
B65D 23/08 被覆または外部コーテング 5647 B65D 23/08 被覆または外部コーテング 77 3E062 HB B65D23/08 ・ Coverings or external coatings (wrappers B65D65/00) 386
B65D 23/08 A ・・ ガラス瓶コ−テイング 634 3E062 HB B65D23/0807 ・・ {Coatings} 91
B65D 23/08 B ・・ ガラス瓶以外の瓶コ−テイング 653 3E062 HB B65D23/0814 ・・・ {characterised by the composition of the material} 249
B65D 23/08 Z ・・ その他のもの 681 3E062 HB B65D23/0821 ・・・・ {consisting mainly of polymeric materials (B65D23/0828 takes precedence)} 142
B65D23/0828 ・・・・ {consisting mainly of paints or lacquers} 36
B65D23/0835 ・・・・ {consisting mainly of metallic compounds} 36
B65D23/0842 ・・ {Sheets or tubes applied around the bottle with or without subsequent folding operations} 365
B65D23/085 ・・・ {and glued or otherwise sealed to the bottle (B65D23/0857, B65D23/0864, B65D23/0871 take precedence)} 205
B65D23/0857 ・・・ {and locked to the bottle by mechanical means, e.g. tabs snapping into recesses of the bottle (B65D23/0871, B65D23/0878 take precedence)} 75
B65D23/0864 ・・・ {Applied in mould} 105
B65D23/0871 ・・・ {Stretched over the bottle (B65D23/0892 takes precedence)} 81
B65D23/0878 ・・・ {Shrunk on the bottle} 300
B65D23/0885 ・・ {Rigid shells for receiving the bottle or part of it (B65D23/0842, B65D81/3876, B65D85/302 take precedence)} 342
B65D23/0892 ・・ {Net-like covers} 62
B65D 23/10 取手 4368 B65D 23/10 取手 22 3E062 HB B65D23/10 ・ Handles 517
B65D 23/10 A ・・ 固定 767 3E062 HB B65D23/102 ・・ {Gripping means formed in the walls, e.g. roughening, cavities, projections} 634
B65D 23/10 Z ・・ その他のもの 597 3E062 HB B65D23/104 ・・ {Handles formed separately} 471
B65D23/106 ・・・ {the gripping region of the handle extending between the neck and the base of the bottle or jar and being located in a radial plane comprising the axis of the bottle or jar} 512
B65D23/108 ・・・ {Bail handles, i.e. pivoted handles of generally semi-circular or loop shape} 175
B65D 23/12 比較的小さい物品を取りつけるための手段 1650 B65D 23/12 比較的小さい物品を取りつけるための手段 107 3E062 HB B65D23/12 ・ Means for the attachment of smaller articles 824
B65D 23/14 ・・ 付け札 996 B65D 23/14 ・・ 付け札 167 3E062 HB B65D23/14 ・・ of tags {, labels, cards, coupons, decorations or the like (B65D23/008 takes precedence)} 714
B65D 23/16 ・・ 温度計 160 B65D 23/16 ・・ 温度計 43 3E062 HB B65D23/16 ・・ of thermometers (feeding bottles with thermometers A61J9/02) 75
B65D 25/00 他の種類または形式の剛性または準剛性容器の細部 19356 B65D 25/00 他の種類または形式の剛性または準剛性容器の細部 343 3E062 HB B65D25/00 Details of other kinds or types of rigid or semi-rigid containers 2579
B65D25/005 ・ {Side walls formed with an aperture or a movable portion arranged to allow removal or insertion of contents (B65D5/16, B65D7/40 take precedence)} 946
B65D 25/02 内部の付属部分(紙製ブランクの折りたたみまたは組立により作られる容器のものB65D5/44) 78089 B65D 25/02 内部の付属部分(紙製ブランクの折りたたみまたは組立により作られる容器のものB65D5/44) 41 3E062 HB B65D25/02 ・ Internal fittings (of containers made by folding or erecting blanks made of paper B65D5/44) 11827
B65D 25/02 A ・・ 食品容器内部 738 3E062 HB
B65D 25/02 B ・・ 石油缶,燃料タンク内部 664 3E062 HB
B65D 25/02 C ・・ コンテナ−内部 130 3E062 HB
B65D 25/02 D ・・ 発音器付 173 3E062 HB
B65D 25/02 Z ・・ その他のもの 890 3E062 HB
B65D 25/04 ・・ 仕切り 35712 B65D 25/04 ・・ 仕切り 63 3E062 HB B65D25/04 ・・ Partitions 6717
B65D 25/04 A ・・・ 木製瓶箱 79 3E062 HB
B65D 25/04 B ・・・ プラスチツク製瓶箱 230 3E062 HB
B65D 25/04 C ・・・ 68 3E062 HB
B65D 25/04 D ・・・ 円筒容器 488 3E062 HB
B65D 25/04 E ・・・ 工具箱等 157 3E062 HB
B65D 25/04 F ・・・ タンク等液体容器 200 3E062 HB
B65D 25/04 G ・・・ トレ− 337 3E062 HB
B65D 25/04 Z ・・・ その他のもの 1322 3E062 HB
B65D 25/06 ・・・ 2以上の位置に選択的に適合するようにしたもの 8179 B65D 25/06 ・・・ 2以上の位置に選択的に適合するようにしたもの 354 3E062 HB B65D25/06 ・・・ adapted to be fitted in two or more alternative positions 1725
B65D 25/08 ・・・ 除去または破壊するための手段をもつもの,例.内容物の混合を容易にするためのもの 3456 B65D 25/08 ・・・ 除去または破壊するための手段をもつもの,例.内容物の混合を容易にするためのもの 794 3E062 HB B65D25/08 ・・・ with provisions for removing or destroying, e.g. to facilitate mixing of contents 870
B65D25/082 ・・・・ {the partition being in the form of a plug or the like which is removed by increasing or decreasing the pressure within the container (B65D81/3211 takes precedence)} 175
B65D25/085 ・・・・ {the partition being in the form of a plug or the like which is dislodged by means of a plunger rod or the like pushing the plug down (B65D81/3211 takes precedence)} 74
B65D25/087 ・・・・ {the partition being in the form of a plug or the like which can be raised off its seat by means of a pull cord or the like, e.g. the plug being connected to the cap (B65D81/3211 takes precedence)} 99
B65D 25/10 ・・ 容器に内容物を位置づけるための装置 82153 B65D 25/10 ・・ 容器に内容物を位置づけるための装置 2190 3E062 HB B65D25/10 ・・ Devices to locate articles in containers {(for protecting articles from mechanical damage B65D81/02)} 8478
B65D25/101 ・・・ {Springs, elastic lips, or other resilient elements to locate the articles by pressure (B65D25/102, B65D25/103 take precedence)} 2360
B65D25/102 ・・・ {Straps, bands, strings or other elongate elements} 339
B65D25/103 ・・・ {V-shaped elements, e.g. racks, protuberances projecting from a supporting surface, supporting the articles locally at its sides (B65D25/107 takes precedence)} 306
B65D25/105 ・・・・ {and retaining it by snap-action, e.g. clips} 207
B65D25/106 ・・・ {Elements projecting into a recess or through a hole in the articles} 402
B65D25/107 ・・・ {Grooves, ribs, or the like, situated on opposed walls and between which the articles are located} 1066
B65D25/108 ・・・ {Devices, e.g. plates, presenting apertures through which the articles project} 923
B65D 25/14 ライニングまたは内部コーテング(紙製ブランクの折りたたみまたは組立てによる容器のものB65D5/56) 8919 B65D 25/14 ライニングまたは内部コーテング(紙製ブランクの折りたたみまたは組立てによる容器のものB65D5/56) 154 3E062 HB B65D25/14 ・ Linings or internal coatings (of containers made by folding or erecting blanks made of paper B65D5/56{; linings for domestic water storage heaters F24H1/183}) 2367
B65D 25/14 A ・・ 473 3E062 HB
B65D 25/14 Z ・・ その他のもの 873 3E062 HB
B65D 25/16 ・・ 密着してないか,またはゆるく取付けられた,ライニング 1321 B65D 25/16 ・・ 密着してないか,またはゆるく取付けられた,ライニング 277 3E062 HB B65D25/16 ・・ Loose, or loosely-attached, linings 1039
B65D 25/18 ・・ 容器壁より幾分間隔を置かれたもの 397 B65D 25/18 ・・ 容器壁より幾分間隔を置かれたもの 50 3E062 HB B65D25/18 ・・ spaced appreciably from container wall 162
B65D 25/20 外部の付属部分(紙製ブランクの折りたたみまたは組立てにより作られる容器のものB65D5/44) 41872 B65D 25/20 外部の付属部分(紙製ブランクの折りたたみまたは組立てにより作られる容器のものB65D5/44) 101 3E062 HB B65D25/20 ・ External fittings (of containers made by folding or erecting blanks made of paper B65D5/44) 6135
B65D 25/20 A ・・ 套装体,保護ケ−ス 724 3E062 HB B65D25/205 ・・ {Means for the attachment of labels, cards, coupons or the like; (cards or coupons for the other types of rigid or semi-rigid containers B65D25/36 takes precedence)} 1995
B65D 25/20 B ・・ 小容器付〔食品用〕 411 3E062 HB
B65D 25/20 C ・・ 小容器付〔食品以外〕 281 3E062 HB
B65D 25/20 D ・・ おつまみ付 103 3E062 HB
B65D 25/20 E ・・ 諸道具 292 3E062 HB
B65D 25/20 F ・・ 食品用〔スプ−ン等〕 483 3E062 HB
B65D 25/20 G ・・ 石油缶付属ポンプケ−ス 145 3E062 HB
B65D 25/20 H ・・ 飛散防止用おおい 128 3E062 HB
B65D 25/20 J ・・ 垂れ受け 128 3E062 HB
B65D 25/20 K ・・ 計器付 444 3E062 HB
B65D 25/20 L ・・ 加熱装置付 159 3E062 HB
B65D 25/20 M ・・ 冷却装置付 113 3E062 HB
B65D 25/20 N ・・ 装飾体取りつけ 782 3E062 HB
B65D 25/20 P ・・ マ−カ−取付 959 3E062 HB
B65D 25/20 Q ・・ 表示〔文字,数字〕 2826 3E062 HB
B65D 25/20 R ・・ 載置台,回転台 372 3E062 HB
B65D 25/20 S ・・ スイング式傾倒台 71 3E062 HB
B65D 25/20 T ・・ キヤスタ−付 212 3E062 HB
B65D 25/20 U ・・ 転倒,すべり防止 304 3E062 HB
B65D 25/20 V ・・ 固定,支持 781 3E062 HB
B65D 25/20 W ・・・ 磁石,吸盤付 258 3E062 HB
B65D 25/20 X ・・ くじ付 65 3E062 HB
B65D 25/20 Y ・・ カ−ド保持部 387 3E062 HB
B65D 25/20 Z ・・ その他のもの 977 3E062 HB
B65D 25/22 ・・ 容器の持上げや吊下げを容易にするためのもの 7896 B65D 25/22 ・・ 容器の持上げや吊下げを容易にするためのもの 37 3E062 HB B65D25/22 ・・ for facilitating lifting or suspending of containers 2017
B65D 25/22 A ・・・ 吊り下げ鉤 378 3E062 HB
B65D 25/22 B ・・・ 吊り下げ穴 310 3E062 HB
B65D 25/22 C ・・・ ストラツプベルト類固定具 540 3E062 HB
B65D 25/22 Z ・・・ その他のもの 512 3E062 HB
B65D 25/24 ・・ 容器底部を支持面から距離をおくためのもの,例.脚(パレット用B65D19/40) 46736 B65D 25/24 ・・ 容器底部を支持面から距離をおくためのもの,例.脚(パレット用B65D19/40) 637 3E062 HB B65D25/24 ・・ for spacing bases of containers from supporting surfaces, e.g. legs (for pallets B65D19/40) 7092
B65D 25/26 ・・ 衝撃に対し内容物を保護するための装置 3858 B65D 25/26 ・・ 衝撃に対し内容物を保護するための装置 145 3E062 HB
B65D 25/28 取手(紙製ブランクの折りたたみまたは組立てにより作られる容器のものB65D5/46;びんまたはつぼのものB65D23/10) 27077 B65D 25/28 取手(紙製ブランクの折りたたみまたは組立てにより作られる容器のものB65D5/46;びんまたはつぼのものB65D23/10) 173 3E062 HB B65D25/28 ・ Handles (of containers made by folding or erecting blanks made of paper B65D5/46; of bottles or jars B65D23/10{; holders for glasses, bottles, cartons, plastic bags, cans A47G23/02}) 1597
B65D 25/28 101 ・・ 容器の上壁に取りつけられているもの(107,110が優先) 8 3E062 HB B65D25/2802 ・・ {fixed, i.e. non-swingable, handles (B65D25/2867, B65D25/2882 take precedence)} 237
B65D 25/28 101 A ・・・ プラスチツクバンド 51 3E062 HB B65D25/2805 ・・・ {provided on a local area of the side walls} 310
B65D 25/28 101 B ・・・ 剛体 303 3E062 HB B65D25/2808 ・・・・ {Horizontal, e.g. U-shaped} 257
B65D 25/28 101 Z ・・・ その他のもの 110 3E062 HB B65D25/2811 ・・・・ {Vertical, e.g. U-shaped} 213
B65D 25/28 102 ・・・ 起伏,摺動自在のもの 1 3E062 HB B65D25/2814 ・・・・ {as a part or combined with a label or wrapping sheet or tube} 21
B65D 25/28 102 A ・・・・ 起伏自在〔水平←→垂直〕 277 3E062 HB B65D25/2817 ・・・・ {fixed by means of one or more collars} 81
B65D 25/28 102 B ・・・・・ ガロン缶用 195 3E062 HB B65D25/282 ・・・ {provided on a local area near to or at the upper edge or rim} 229
B65D 25/28 102 C ・・・・ 起伏自在〔伸縮〕 63 3E062 HB B65D25/2823 ・・・ {centrally located in open container} 57
B65D 25/28 102 D ・・・・ 摺動 56 3E062 HB B65D25/2826 ・・・ {provided on a local area of the upper (top) wall, e.g. U-shaped} 368
B65D 25/28 102 Z ・・・・ その他のもの 14 3E062 HB B65D25/2829 ・・・ {provided vertically and fixed to the upper and the lower rims or edges} 37
B65D 25/28 103 ・・ 容器の側壁に取りつけられているもの(107,110が優先) 12 3E062 HB B65D25/2832 ・・・ {provided vertically and fixed to the upper or lower rim and to the side wall} 28
B65D 25/28 103 A ・・・ 柔軟取手 184 3E062 HB B65D25/2835 ・・ {Swingable handles (B65D25/2867 and B65D25/2882 take precedence; bails B65D25/32)} 116
B65D 25/28 103 B ・・・ 剛体取手 610 3E062 HB B65D25/2838 ・・・ {provided on a local area of the side wall(s)} 59
B65D 25/28 103 Z ・・・ その他のもの 76 3E062 HB B65D25/2841 ・・・・ {Horizontal, e.g. U-shaped} 305
B65D 25/28 104 ・・・ 容器の側壁間をまたぎ,該側壁に一体的に取りつけられているもの 150 3E062 HB B65D25/2844 ・・・・ {Vertical, e.g. U-shaped} 43
B65D 25/28 105 ・・・ 起伏,摺動自在のもの 12 3E062 HB B65D25/2847 ・・・・ {as a part or combined with a label or wrapping sheet or tube} 23
B65D 25/28 105 A ・・・・ 起伏自在〔上下〕 214 3E062 HB B65D25/285 ・・・・ {fixed by means of one or more collars} 19
B65D 25/28 105 C ・・・・ 起伏自在〔左右〕 107 3E062 HB B65D25/2852 ・・・ {provided on a local area near to or at the upper edge or rim} 152
B65D 25/28 105 D ・・・・ 起伏自在〔前後〕 113 3E062 HB B65D25/2855 ・・・ {centrally located in open container} 35
B65D 25/28 105 B ・・・・ 摺動自在 125 3E062 HB B65D25/2858 ・・・ {provided on a local area of the upper (top) wall, e.g. U-shaped} 232
B65D 25/28 105 Z ・・・・ その他のもの 21 3E062 HB B65D25/2861 ・・・ {provided vertically and fixed to the upper and the lower rims or edges} 16
B65D 25/28 106 ・・ 容器にたいして着脱自在のもの 12 3E062 HB B65D25/2864 ・・・ {provided vertically and fixed to the upper or lower rim and to the side wall} 12
B65D 25/28 106 A ・・・ リング状部材 269 3E062 HB B65D25/2867 ・・ {with respective ends fixed to local areas of two opposite sides or wall-part (bails B65D25/32)} 231
B65D 25/28 106 B ・・・ 長手方向装着 211 3E062 HB B65D25/287 ・・・ {Rope or string} 92
B65D 25/28 106 Z ・・・ その他のもの 383 3E062 HB B65D25/2873 ・・・ {Straps or slings} 212
B65D 25/28 107 ・・ 他の機能をもたせるもの 268 3E062 HB B65D25/2876 ・・・・ {fixed by means of a collar} 48
B65D 25/28 108 ・・ 容器の脚となるもの 66 3E062 HB B65D25/2879 ・・・ {wire-like} 112
B65D 25/28 109 ・・ 容器の蓋の開閉をおこなわせるもの 122 3E062 HB B65D25/2882 ・・ {Integral handles (B65D25/2867 takes precedence)} 87
B65D 25/28 110 ・・ 容器の傾倒を容易にするもの 97 3E062 HB B65D25/2885 ・・・ {provided on the side wall} 266
B65D25/2888 ・・・ {provided near to or at the upper edge or rim} 138
B65D25/2891 ・・・ {centraly located in open container} 17
B65D25/2894 ・・・ {provided on the top or upper wall} 214
B65D25/2897 ・・・ {formed in the wall(s), e.g. roughenings, cavities or projections} 279
B65D 25/30 ・・ 取手穴 2110 B65D 25/30 ・・ 取手穴 273 3E062 HB B65D25/30 ・・ Hand holes 522
B65D 25/32 ・・ ベイルハンドル,すなわち,概して半円形の枢着された取手 3283 B65D 25/32 ・・ ベイルハンドル,すなわち,概して半円形の枢着された取手 14 3E062 HB B65D25/32 ・・ Bail handles, i.e. pivoted {rigid} handles of generally semi-circular shape {with pivot points on two opposed sides or wall parts of the conainter} 1564
B65D 25/32 101 ・・・ 握り部,取手杵の形状,構造 2 3E062 HB B65D25/325 ・・・ {integrally formed with the container} 73
B65D 25/32 101 A ・・・・ ラジオ等電気機器 69 3E062 HB
B65D 25/32 101 Z ・・・・ その他のもの 109 3E062 HB
B65D 25/32 102 ・・・ 取り付け構造 10 3E062 HB
B65D 25/32 102 A ・・・・ ラジオ等電気機器 245 3E062 HB
B65D 25/32 102 Z ・・・・ その他のもの 321 3E062 HB
B65D 25/34 被覆または外部コーティング(紙製ブランクの折りたたみまたは組立てにより作られる容器のものB65D5/62;他に分類されないびんまたは広口びん用の被覆または外部コーテングB65D23/08;被包材B65D65/00)[2006.01] 6387 B65D 25/34 被覆または外部コーティング(紙製ブランクの折りたたみまたは組立てにより作られる容器のものB65D5/62;他に分類されないびんまたは広口びん用の被覆または外部コーテングB65D23/08;被包材B65D65/00)[2006.01] 51 3E062 HB B65D25/34 ・ Coverings or external coatings (of containers made by folding or erecting blanks made of paper B65D5/62; covering or external coating for bottles or jars not otherwise provided for B65D23/08; wrappers B65D65/00) 1214
B65D 25/34 A ・・ 容器カバ− 599 3E062 HB
B65D 25/34 B ・・ コ−テイング 762 3E062 HB
B65D 25/34 C ・・・ 内外にコ−テイング 262 3E062 HB
B65D 25/34 Z ・・ その他のもの 218 3E062 HB
B65D 25/36 ・・ シート材を用いることにより形成されるもの 1777 B65D 25/36 ・・ シート材を用いることにより形成されるもの 811 3E062 HB B65D25/36 ・・ formed by applying sheet material 567
B65D 25/38 内容物排出装置(取り外し可能なまたは一時的に固定された閉鎖具と一体となっているものB65D47/00;薄い板状の物品を取出すためのものB65D83/08) 15668 B65D 25/38 内容物排出装置(取り外し可能なまたは一時的に固定された閉鎖具と一体となっているものB65D47/00;薄い板状の物品を取出すためのものB65D83/08) 799 3E062 HB B65D25/38 ・ Devices for discharging contents ({containers formed by folding or erecting paper blanks B65D5/72} ; incorporated in removable or non-permanently secured closure members B65D47/00; for discharging thin flat articles B65D83/08) 2674
B65D25/385 ・・ {with means for preventing inflammation or explosion during discharging of inflammable or explosive substances from containers, e.g. from petroleum cans} 149
B65D 25/40 ・・ ノズルまたはスパウト 1828 B65D 25/40 ・・ ノズルまたはスパウト 331 3E062 HB B65D25/40 ・・ Nozzles or spouts (in general B05B) 547
B65D 25/42 ・・・ 一体となったまたは取り付けられたノズルまたはスパウト 2710 B65D 25/42 ・・・ 一体となったまたは取り付けられたノズルまたはスパウト 61 3E062 HB B65D25/42 ・・・ Integral or attached nozzles or spouts 979
B65D 25/42 A ・・・・ ノズル・口〔挿入栓装着〕 313 3E062 HB
B65D 25/42 B ・・・・ ノズル・口〔弁体装着〕 661 3E062 HB
B65D 25/42 C ・・・・ ノズル・口〔弁体の装着なし〕 698 3E062 HB
B65D 25/42 D ・・・・ ノズル・口のカバ− 158 3E062 HB
B65D 25/42 Z ・・・・ その他のもの 155 3E062 HB
B65D 25/44 ・・・・ 伸縮自在または引込められるノズルまたはスパウト 717 B65D 25/44 ・・・・ 伸縮自在または引込められるノズルまたはスパウト 386 3E062 HB B65D25/44 ・・・・ Telescopic or retractable nozzles or spouts 318
B65D 25/46 ・・・・ ヒンジ式に取付けられたまたは枢着されたノズルまたはスパウト 269 B65D 25/46 ・・・・ ヒンジ式に取付けられたまたは枢着されたノズルまたはスパウト 50 3E062 HB B65D25/46 ・・・・ Hinged, {foldable} or pivoted nozzles or spouts 101
B65D25/465 ・・・・・ {the spout being either flexible or having a flexible wall portion, whereby the spout is foldable between a dispensing and a non-dispensing position} 82
B65D 25/48 ・・・ 分離できるノズルまたはスパウト 1965 B65D 25/48 ・・・ 分離できるノズルまたはスパウト 30 3E062 HB B65D25/48 ・・・ Separable nozzles or spouts 1319
B65D 25/48 A ・・・・ 板状ノズル 156 3E062 HB
B65D 25/48 B ・・・・ パイプノズル 415 3E062 HB
B65D 25/48 Z ・・・・ その他のもの 280 3E062 HB
B65D 25/50 ・・・・ 2つの位置に選択的に差し込まれるようにされたもの 108 B65D 25/50 ・・・・ 2つの位置に選択的に差し込まれるようにされたもの 7 3E062 HB B65D25/50 ・・・・ arranged to be plugged in two alternate positions 73
B65D 25/52 ・・ 連続状の物品または内容物の一部分を排出する装置 17568 B65D 25/52 ・・ 連続状の物品または内容物の一部分を排出する装置 40 3E062 HB B65D25/52 ・・ Devices for discharging successive articles or portions of contents 2664
B65D 25/52 A ・・・ 紐,ロ−プ用 176 3E062 HB B65D25/525 ・・・ {Swivelling devices, comprising a bottom wall and two side walls} 94
B65D 25/52 B ・・・ 折りたたみシ−ト用 369 3E062 HB
B65D 25/52 C ・・・ ロ−ル状物〔巻きとり終端から排出するもの〕用 1066 3E062 HB
B65D 25/52 E ・・・・ 紙製容器 963 3E062 HB
B65D 25/52 F ・・・・ 合成樹脂製容器 389 3E062 HB
B65D 25/52 G ・・・・ 壁に取りつけ可能な容器 198 3E062 HB
B65D 25/52 D ・・・ ロ−ル状物〔芯部より排出するもの〕用 305 3E062 HB
B65D 25/52 Z ・・・ その他のもの 93 3E062 HB
B65D 25/54 検査用開口または窓 9229 B65D 25/54 検査用開口または窓 642 3E062 HB B65D25/54 ・ Inspection openings or windows 2198
B65D 25/56 ・・ 内容物のレベル指示手段をもつもの 2075 B65D 25/56 ・・ 内容物のレベル指示手段をもつもの 424 3E062 HB B65D25/56 ・・ with means for indicating level of contents 658
B65D 27/00 封筒または内容物の厚さのための構造をもたない,郵便その他の目的のための本質的に矩形で可撓性のある類似の容器(衝撃吸収特性を有するものB65D81/03)[2006.01] 5366 B65D 27/00 封筒または内容物の厚さのための構造をもたない,郵便その他の目的のための本質的に矩形で可撓性のある類似の容器(衝撃吸収特性を有するものB65D81/03)[2006.01] 122 3E022 HB B65D27/00 Envelopes or like essentially-rectangular flexible containers for postal or other purposes having no structural provision for thickness of contents (with shock-absorbing properties B65D81/03) 1562
B65D 27/00 A 構造に特徴のあるもの 220 3E022 HB B65D27/005 ・ {Linings} 130
B65D 27/00 B ・・ 透明(内容物確認用窓B65D27/04);補強(補強挿入物B65D27/02);透視防止;防水 294 3E022 HB
B65D 27/00 C ・・ 積み重ねたもの 41 3E022 HB
B65D 27/00 D ・・ 返信手段(繰り返し再利用するための構造B65D27/06) 152 3E022 HB
B65D 27/00 E ・・ 印字または記入のための手段 252 3E022 HB
B65D 27/00 F ・・ ファイル;見出し;インデックス 83 3E022 HB
B65D 27/00 G ・・ 内容物取出し手段;内容物収容手段 115 3E022 HB
B65D 27/00 H ・・ 内容物位置保持,確認手段(内容物確認用窓B65D27/04) 146 3E022 HB
B65D 27/00 J ・・ 控紙 78 3E022 HB
B65D 27/00 K ・・ 便箋または便箋部分をもつもの 131 3E022 HB
B65D 27/00 L ・・ 折り畳み方に特徴のあるもの 197 3E022 HB
B65D 27/00 M 装飾品,例.額 80 3E022 HB
B65D 27/00 N 印刷;模様 209 3E022 HB
B65D 27/00 P ・・ 広告機能 104 3E022 HB
B65D 27/00 Q 香気 28 3E022 HB
B65D 27/00 R 特定の用途;2種類以上の用途 139 3E022 HB
B65D 27/00 S ・・ DP袋;一時保管袋 113 3E022 HB
B65D 27/00 T ・・ 配送票 130 3E022 HB
B65D 27/00 U ・・ 小包用;小物用;絵ハガキ兼用 175 3E022 HB
B65D 27/00 V ・・ 窓口用;薬袋;雑誌用 106 3E022 HB
B65D 27/00 W ・・ 給料袋;集金袋;現金機用袋 48 3E022 HB
B65D 27/00 X ・・ 祝儀,不祝儀用;現金書留用 405 3E022 HB
B65D 27/00 Y 郵便番号;切手 67 3E022 HB
B65D 27/00 Z その他のもの 186 3E022 HB
B65D 27/02 補強挿入物をもつもの 339 B65D 27/02 補強挿入物をもつもの 10 3E022 HB B65D27/02 ・ with stiffening inserts 97
B65D 27/02 A ・・ 補強挿入物の材質に特徴のあるもの 18 3E022 HB
B65D 27/02 B ・・・ 紙,例.ダンボール紙 31 3E022 HB
B65D 27/02 C ・・・ 金属箔,例.アルミ箔または鉄箔 20 3E022 HB
B65D 27/02 D ・・・ 合成樹脂 54 3E022 HB
B65D 27/02 E ・・・・ ポリオレフィン系 22 3E022 HB
B65D 27/02 F ・・・・ 塩化ビニル 4 3E022 HB
B65D 27/02 G ・・・・ エチレン−酢酸ビニル共重合体 2 3E022 HB
B65D 27/02 H ・・・・ ナイロン 12 3E022 HB
B65D 27/02 J ・・ 補強挿入物と封筒本体との関係 4 3E022 HB
B65D 27/02 K ・・・ 本体内に封筒状の補強物 24 3E022 HB
B65D 27/02 L ・・・ 本体と内袋の間に補強物 28 3E022 HB
B65D 27/02 M ・・・ 本体に貼着 68 3E022 HB
B65D 27/02 N ・・・・ 本体に塗膜または蒸着 5 3E022 HB
B65D 27/02 P ・・・ 本体を部分的に保護 16 3E022 HB
B65D 27/02 Q ・・・ 本体に出し入れ自在 16 3E022 HB
B65D 27/02 Z ・・ その他のもの 8 3E022 HB
B65D 27/04 内容物を見るための小口または窓をもつもの 1320 B65D 27/04 内容物を見るための小口または窓をもつもの 25 3E022 HB B65D27/04 ・ with apertures or windows for viewing contents 830
B65D 27/04 B ・・ 透視可能な部位からなるもの 278 3E022 HB
B65D 27/04 C ・・・ 化学処理により作成されたもの 67 3E022 HB
B65D 27/04 D ・・・ 外側から透明シート,例.セロファン,を貼着したもの 45 3E022 HB
B65D 27/04 E ・・・ 印刷を有するもの 12 3E022 HB
B65D 27/04 F ・・・ 片面全面が透視可能であるもの 37 3E022 HB
B65D 27/04 G ・・ 覆われていない開口部からなるもの 63 3E022 HB
B65D 27/04 H ・・ 扉状に開閉するもの 3 3E022 HB
B65D 27/04 Z ・・ その他のもの 53 3E022 HB
B65D 27/06 繰返し再使用するための構造をもつもの 1368 B65D 27/06 繰返し再使用するための構造をもつもの 17 3E022 HB B65D27/06 ・ with provisions for repeated re-use 859
B65D 27/06 A ・・ 2回のみ使用するもの,例.往復用 76 3E022 HB
B65D 27/06 B ・・・ 別々の封筒体を有するもの 42 3E022 HB
B65D 27/06 C ・・・・ 親子封筒 33 3E022 HB
B65D 27/06 D ・・・ 宛名面のみ別々のもの 72 3E022 HB
B65D 27/06 E ・・・・ 第一の宛名面が封筒の表面にあり,第二の宛名面が裏面にあるもの 59 3E022 HB
B65D 27/06 F ・・・・ 第一の宛名面が封筒の外面にあり,第二の宛名面が内面にあり裏がえして使用されるもの 27 3E022 HB
B65D 27/06 G ・・・ 表示板;ポケット 22 3E022 HB
B65D 27/06 H ・・ 3回以上使用するもの 42 3E022 HB
B65D 27/06 J ・・・ 表示板;ポケット;透明封筒 40 3E022 HB
B65D 27/06 K ・・・ 開口部;おさえ手段 26 3E022 HB
B65D 27/06 Z ・・ その他のもの 19 3E022 HB
B65D 27/08 2以上の区画をもつもの 785 B65D 27/08 2以上の区画をもつもの 125 3E022 HB B65D27/08 ・ with two or more compartments 606
B65D 27/10 相互に結合される封筒の連続体 842 B65D 27/10 相互に結合される封筒の連続体 581 3E022 HB B65D27/10 ・ Chains of interconnected envelopes 167
B65D 27/12 閉鎖具[2006.01] 444 B65D 27/12 閉鎖具[2006.01] 18 3E022 HB B65D27/12 ・ Closures 137
B65D 27/14 ・・ 一体部分,例.フラップ,に塗られた接着剤を使用するもの 941 B65D 27/14 ・・ 一体部分,例.フラップ,に塗られた接着剤を使用するもの 185 3E022 HB B65D27/14 ・・ using adhesive applied to integral parts, e.g. flaps 524
B65D 27/16 ・・・ 感圧性接着剤を使用するもの 760 B65D 27/16 ・・・ 感圧性接着剤を使用するもの 294 3E022 HB B65D27/16 ・・・ using pressure-sensitive adhesive 489
B65D 27/18 ・・・ 熱溶着性接着剤を使用するもの 154 B65D 27/18 ・・・ 熱溶着性接着剤を使用するもの 96 3E022 HB B65D27/18 ・・・ using heat-activatable adhesive 37
B65D 27/20 ・・ 一体または取り付けられた自己閉鎖要素を使用するもの 256 B65D 27/20 ・・ 一体または取り付けられた自己閉鎖要素を使用するもの 73 3E022 HB B65D27/20 ・・ using self-locking integral or attached elements 277
B65D 27/22 ・・・ 舌片とスロット型,または類似の閉鎖具;押し込みフラップ 593 B65D 27/22 ・・・ 舌片とスロット型,または類似の閉鎖具;押し込みフラップ 161 3E022 HB B65D27/22 ・・・ Tongue-and-slot or like closures; Tuck-in flaps 564
B65D 27/24 ・・・ 紐条体の閉鎖具 141 B65D 27/24 ・・・ 紐条体の閉鎖具 42 3E022 HB B65D27/24 ・・・ String closures 121
B65D 27/26 ・・・ 変形できる金属要素 74 B65D 27/26 ・・・ 変形できる金属要素 17 3E022 HB B65D27/26 ・・・ Deformable metallic elements 131
B65D 27/28 ・・ 別体の閉鎖要素の適用 247 B65D 27/28 ・・ 別体の閉鎖要素の適用 120 3E022 HB B65D27/28 ・・ Applications of separate closing elements 130
B65D 27/30 ・・ 無断で開口されたことを示す特殊手段をもつもの 795 B65D 27/30 ・・ 無断で開口されたことを示す特殊手段をもつもの 236 3E022 HB B65D27/30 ・・ with special means for indicating unauthorised opening 635
B65D 27/32 封筒の製造中に組み入れられた開封装置 307 B65D 27/32 封筒の製造中に組み入れられた開封装置 40 3E022 HB B65D27/32 ・ Opening devices incorporated during envelope manufacture (incorporated during closing of envelope B43M5/00; separate devices for opening envelopes B43M7/00) 192
B65D 27/34 ・・ 弱め線 1224 B65D 27/34 ・・ 弱め線 508 3E022 HB B65D27/34 ・・ Lines of weakness 722
B65D 27/36 ・・ 指掛け口,切り溝,摘み片 281 B65D 27/36 ・・ 指掛け口,切り溝,摘み片 174 3E022 HB B65D27/36 ・・ Finger openings, slots, or gripping tabs 92
B65D 27/38 ・・ 引裂き紐状体または引裂き片 1322 B65D 27/38 ・・ 引裂き紐状体または引裂き片 16 3E022 HB B65D27/38 ・・ Tearing-strings or -strips 800
B65D 27/38 A ・・・ 318 3E022 HB
B65D 27/38 B ・・・ テープ 14 3E022 HB
B65D 27/38 C ・・・・ 内側にテープ 51 3E022 HB
B65D 27/38 D ・・・・ 外側にテープ 5 3E022 HB
B65D 27/38 Z ・・・ その他のもの 17 3E022 HB
B65D29/00 {Sacks or like containers made of fabrics; Flexible containers of open-work, e.g. net-like construction} 1029
B65D29/02 ・ {Sacks with laminated or multiple walls} 366
B65D29/04 ・ {Net-like containers made of plastics material} 475
B65D 30/00 大袋,袋または類似の容器[3] 3201 B65D 30/00 大袋,袋または類似の容器[3] 116 3E064 HB
B65D 30/02 使用される材料に特徴のあるもの[3] 8583 B65D 30/02 使用される材料に特徴のあるもの[3] 4843 3E064 HB
B65D 30/04 ・・ 織物でできたもの[3] 1672 B65D 30/04 ・・ 織物でできたもの[3] 423 3E064 HB
B65D 30/06 ・・・ 網状のもの[3] 1166 B65D 30/06 ・・・ 網状のもの[3] 501 3E064 HB
B65D 30/08 ・・ 間隔があけられ,面と面が向き合った関係にあるラミネートされた壁または多数の壁をもつもの,例.二重壁(B65D30/14,B65D30/26が優先;衝撃吸収特性を有するものB65D81/03)[3] 9940 B65D 30/08 ・・ 間隔があけられ,面と面が向き合った関係にあるラミネートされた壁または多数の壁をもつもの,例.二重壁(B65D30/14,B65D30/26が優先;衝撃吸収特性を有するものB65D81/03)[3] 1570 3E064 HB
B65D 30/10 形状,構造に特徴のあるもの[3] 12698 B65D 30/10 形状,構造に特徴のあるもの[3] 60 3E064 HB
B65D 30/10 A ・・ 穀物用袋・重包装袋 212 3E064 HB
B65D 30/10 B ・・・ 充填口に特徴のあるもの 139 3E064 HB
B65D 30/10 C ・・・・ 中筒・舌片をもつもの 93 3E064 HB
B65D 30/10 D ・・・ 取出口に特徴のあるもの 148 3E064 HB
B65D 30/10 E ・・・ はと目・吊具 119 3E064 HB
B65D 30/10 F ・・・ 取手 105 3E064 HB
B65D 30/10 G ・・・ 保型手段・仕切り・補強 166 3E064 HB
B65D 30/10 H ・・・ 布地の織り方・材質,すべり止め 72 3E064 HB
B65D 30/10 J ・・・ 立体的なもの 55 3E064 HB
B65D 30/10 K ・・ 連続袋 66 3E064 HB
B65D 30/10 L ・・・ AA型〔縦〕 198 3E064 HB
B65D 30/10 M ・・・ AA型〔横〕 170 3E064 HB
B65D 30/10 N ・・・ AB型 24 3E064 HB
B65D 30/10 P ・・・ 取手・締め部 51 3E064 HB
B65D 30/10 Q ・・・ 連撃パツク 18 3E064 HB
B65D 30/10 R ・・・ ロ−ル体 87 3E064 HB
B65D 30/10 S ・・ 多数個袋〔積重ね袋〕 117 3E064 HB
B65D 30/10 T ・・・ 別体の重ね手段をもつもの 39 3E064 HB
B65D 30/10 U ・・・・ 吊下げ手段をもつもの 51 3E064 HB
B65D 30/10 V ・・・ 入れ子型 67 3E064 HB
B65D 30/10 W ・・ 締め紐のあるもの 168 3E064 HB
B65D 30/10 X ・・ 可変容量のもの 70 3E064 HB
B65D 30/10 Y ・・ 透明部をもつもの 158 3E064 HB
B65D 30/10 Z ・・ その他のもの 878 3E064 HB
B65D 30/12 ・・ クロスボトム袋[3] 433 B65D 30/12 ・・ クロスボトム袋[3] 3 3E064 HB
B65D 30/12 A ・・・ 四方向に折畳んだもの 26 3E064 HB
B65D 30/12 B ・・・・ かめの子貼り袋 31 3E064 HB
B65D 30/12 C ・・・・・ 貼着片をもつもの 67 3E064 HB
B65D 30/12 D ・・・・ 角底袋 85 3E064 HB
B65D 30/12 E ・・・・・ 貼着片をもつもの 17 3E064 HB
B65D 30/12 F ・・・・ ワイド貼り袋 14 3E064 HB
B65D 30/12 G ・・・・・ 貼着片をもつもの 11 3E064 HB
B65D 30/12 H ・・・・ デルタ貼り袋 16 3E064 HB
B65D 30/12 J ・・・ 底面が別体のもの 44 3E064 HB
B65D 30/12 K ・・・ 一方向に折畳んだもの 60 3E064 HB
B65D 30/12 L ・・・ 可変容量のもの 2 3E064 HB
B65D 30/12 Z ・・・ その他のもの 22 3E064 HB
B65D 30/14 ・・・ 多層のもの[3] 525 B65D 30/14 ・・・ 多層のもの[3] 27 3E064 HB
B65D 30/14 A ・・・・ 四方向に折畳んだもの 10 3E064 HB
B65D 30/14 B ・・・・・ かめの子貼り袋 59 3E064 HB
B65D 30/14 C ・・・・・・ 貼着片をもつもの 57 3E064 HB
B65D 30/14 D ・・・・・ 角底袋 13 3E064 HB
B65D 30/14 E ・・・・・・ 貼着片をもつもの 7 3E064 HB
B65D 30/14 F ・・・・・ ワイド貼り袋 4 3E064 HB
B65D 30/14 G ・・・・・・ 貼着片をもつもの 2 3E064 HB
B65D 30/14 H ・・・・・ デルタ貼り袋 4 3E064 HB
B65D 30/14 J ・・・・ 底面が別体のもの 21 3E064 HB
B65D 30/14 K ・・・・ 一方向に折畳んだもの 57 3E064 HB
B65D 30/14 L ・・・・ 可変容量のもの 1 3E064 HB
B65D 30/14 Z ・・・・ その他のもの 45 3E064 HB
B65D 30/16 ・・ 剛性の端壁をもつもの,例.自立袋[3] 3364 B65D 30/16 ・・ 剛性の端壁をもつもの,例.自立袋[3] 73 3E064 HB
B65D 30/16 A ・・・ 底面にガゼツトをもつもの 835 3E064 HB
B65D 30/16 B ・・・・ 補助部材をもつもの 88 3E064 HB
B65D 30/16 C ・・・・ 底面が別部材からなるもの 570 3E064 HB
B65D 30/16 D ・・・・ スポツト溶接部,切り欠き部があるもの 109 3E064 HB
B65D 30/16 E ・・・・ 複数室あるもの 39 3E064 HB
B65D 30/16 F ・・・ 側面にガゼツトをもつもの 588 3E064 HB
B65D 30/16 G ・・・ 補強部材をもつもの 223 3E064 HB
B65D 30/16 H ・・・・ 袋の外面に接着するもの 82 3E064 HB
B65D 30/16 J ・・・・ シ−ル部が補強部材に相当するもの 116 3E064 HB
B65D 30/16 K ・・・ 空気室をもつもの 184 3E064 HB
B65D 30/16 L ・・・ 紙コツプ 28 3E064 HB
B65D 30/16 Z ・・・ その他のもの 172 3E064 HB
B65D 30/18 ・・ ブロック状の底面をもつもの[3] 1400 B65D 30/18 ・・ ブロック状の底面をもつもの[3] 15 3E064 HB
B65D 30/18 A ・・・ 底部に接着部のないもの 92 3E064 HB
B65D 30/18 B ・・・ 底部に接着部のあるもの 79 3E064 HB
B65D 30/18 C ・・・・ 斜向接着部をもつもの 93 3E064 HB
B65D 30/18 D ・・・・ 余部を切断したもの 54 3E064 HB
B65D 30/18 E ・・・・ 接着部が十文字状のもの 11 3E064 HB
B65D 30/18 F ・・・ 底板に補強部をもつもの 53 3E064 HB
B65D 30/18 G ・・・ 底板を側面部に接着するもの 69 3E064 HB
B65D 30/18 Z ・・・ その他のもの 19 3E064 HB
B65D 30/20 ・・ 折り目をもつもの,例.折畳み易すくするもの[3] 3716 B65D 30/20 ・・ 折り目をもつもの,例.折畳み易すくするもの[3] 35 3E064 HB
B65D 30/20 A ・・・ ガゼツトのあるもの 527 3E064 HB
B65D 30/20 B ・・・・ 4つ以上のガゼツトのあるもの 51 3E064 HB
B65D 30/20 C ・・・・・ 底板があるもの 35 3E064 HB
B65D 30/20 D ・・・・ 使用前のみガゼツトのあるもの 58 3E064 HB
B65D 30/20 E ・・・・ 一面側のみガゼツトのあるもの 38 3E064 HB
B65D 30/20 F ・・・ 収容のための折り目のあるもの 101 3E064 HB
B65D 30/20 G ・・・ 一枚のブランクからなるもの 65 3E064 HB
B65D 30/20 H ・・・ 特定物品とするための折り目のあるもの 41 3E064 HB
B65D 30/20 J ・・・ 小袋に収容のための折り目のあるもの 18 3E064 HB
B65D 30/20 K ・・・ 可変容量のための折り目のあるもの 70 3E064 HB
B65D 30/20 L ・・・ 二つ折りの折り目のあるもの 41 3E064 HB
B65D 30/20 M ・・・ 絞りひものあるもの 26 3E064 HB
B65D 30/20 Z ・・・ その他のもの 141 3E064 HB
B65D 30/22 ・・ 2以上の区画をもつもの[3] 6194 B65D 30/22 ・・ 2以上の区画をもつもの[3] 85 3E064 HB
B65D 30/22 A ・・・ ポケツトのあるもの 202 3E064 HB
B65D 30/22 B ・・・・ 複数のポケツトが同一大のもの 112 3E064 HB
B65D 30/22 C ・・・・ カ−ド,ラベル収容用のもの 125 3E064 HB
B65D 30/22 D ・・・ しきりのあるもの 205 3E064 HB
B65D 30/22 E ・・・・ 本体にしきりを接着したもの 179 3E064 HB
B65D 30/22 F ・・・・ 接着部がしきりとなるもの 560 3E064 HB
B65D 30/22 G ・・・・ 内容物を混合しうるもの 404 3E064 HB
B65D 30/22 H ・・・・ しきりが通気性のあるもの 115 3E064 HB
B65D 30/22 J ・・・・ しきりが通液性のあるもの 66 3E064 HB
B65D 30/22 K ・・・ 親子袋 138 3E064 HB
B65D 30/22 L ・・・ 複数の区画室が積重なつたもの 86 3E064 HB
B65D 30/22 M ・・・・ 階段状に積重なつたもの 22 3E064 HB
B65D 30/22 N ・・・・ 二つの複数室をもつもの 58 3E064 HB
B65D 30/22 P ・・・ 吊下げ装置をもつもの 42 3E064 HB
B65D 30/22 Q ・・・ 外部に袋を接合したもの 45 3E064 HB
B65D 30/22 R ・・・ 可変容量のもの 10 3E064 HB
B65D 30/22 S ・・・ 一枚のブランクから作るもの 27 3E064 HB
B65D 30/22 Z ・・・ その他のもの 70 3E064 HB
B65D 30/24 ・・ 弁袋[3] 4576 B65D 30/24 ・・ 弁袋[3] 54 3E064 HB
B65D 30/24 A ・・・ 袋の底面に弁体のあるもの 19 3E064 HB
B65D 30/24 B ・・・・ かめの子貼り袋の底面にあるもの 151 3E064 HB
B65D 30/24 C ・・・・・ 化粧紙のあるもの 93 3E064 HB
B65D 30/24 D ・・・・ 角底袋の底部にあるもの 26 3E064 HB
B65D 30/24 E ・・・・・ 化粧紙のあるもの 10 3E064 HB
B65D 30/24 F ・・・ ベ−ツ袋 16 3E064 HB
B65D 30/24 G ・・・・ 弁体と本体が一体のもの 107 3E064 HB
B65D 30/24 H ・・・・ 補添片のあるもの 82 3E064 HB
B65D 30/24 J ・・・・ 弁体の構造に特徴のあるもの 36 3E064 HB
B65D 30/24 K ・・・ 袋本体に弁体用の切り込みのあるもの 21 3E064 HB
B65D 30/24 L ・・・・ 内部に紙片のあるもの 59 3E064 HB
B65D 30/24 M ・・・・・ 内部に筒状片のあるもの 37 3E064 HB
B65D 30/24 N ・・・・ 穀物用袋 55 3E064 HB
B65D 30/24 P ・・・・ 袋の上部に切り込みのあるもの 91 3E064 HB
B65D 30/24 Q ・・・ 袋本体に弁体用の合わせ目のあるもの 38 3E064 HB
B65D 30/24 R ・・・・ 別体の弁体をはさむもの 178 3E064 HB
B65D 30/24 S ・・・・ 袋の上部にあるもの 145 3E064 HB
B65D 30/24 T ・・・ 気体を注入する弁体のあるもの 126 3E064 HB
B65D 30/24 U ・・・ 弁の閉鎖手段をもつもの 150 3E064 HB
B65D 30/24 Z ・・・ その他のもの 300 3E064 HB
B65D 30/26 ・・・ 多層のもの[3] 427 B65D 30/26 ・・・ 多層のもの[3] 7 3E064 HB
B65D 30/26 A ・・・・ 袋の底面に弁体のあるもの 4 3E064 HB
B65D 30/26 B ・・・・・ かめの子貼り袋の底面にあるもの 6 3E064 HB
B65D 30/26 C ・・・・・・ 化粧紙のあるもの 19 3E064 HB
B65D 30/26 D ・・・・・ 角底袋の底部にあるもの 46 3E064 HB
B65D 30/26 E ・・・・・・ 化粧紙のあるもの 7 3E064 HB
B65D 30/26 F ・・・・ ベ−ツ袋 8 3E064 HB
B65D 30/26 G ・・・・・ 弁体と本体が一体のもの 74 3E064 HB
B65D 30/26 H ・・・・・ 補助片のあるもの 18 3E064 HB
B65D 30/26 J ・・・・・ 弁体の構造に特徴のあるもの 8 3E064 HB
B65D 30/26 K ・・・・ 袋本体に弁体用の切り込みのあるもの 6 3E064 HB
B65D 30/26 L ・・・・・ 内部に紙片のあるもの 5 3E064 HB
B65D 30/26 M ・・・・・・ 内部に筒状片のあるもの 2 3E064 HB
B65D 30/26 N ・・・・・ 穀物用袋 5 3E064 HB
B65D 30/26 P ・・・・・ 袋の上部に切り込みのあるもの 17 3E064 HB
B65D 30/26 Q ・・・・ 袋本体に弁体用の合わせ目のあるもの 5 3E064 HB
B65D 30/26 R ・・・・・ 別体の弁体をはさむもの 21 3E064 HB
B65D 30/26 S ・・・・・ 袋の上部にあるもの 5 3E064 HB
B65D 30/26 T ・・・・ 気体を注入する弁体のあるもの 18 3E064 HB
B65D 30/26 U ・・・・ 弁の閉鎖手段をもつもの 15 3E064 HB
B65D 30/26 Z ・・・・ その他のもの 17 3E064 HB
B65D 30/28 ・・ 三角形または円錐状の袋[3] 888 B65D 30/28 ・・ 三角形または円錐状の袋[3] 22 3E064 HB
B65D 30/28 A ・・・ 角部をもたないもの 8 3E064 HB
B65D 30/28 B ・・・・ 円形袋 10 3E064 HB
B65D 30/28 C ・・・・ 円柱形袋 78 3E064 HB
B65D 30/28 D ・・・ 角部を1つもつもの 3 3E064 HB
B65D 30/28 E ・・・・ 円錐形袋 30 3E064 HB
B65D 30/28 F ・・・ 角部を2つもつもの 15 3E064 HB
B65D 30/28 G ・・・ 角部を3つもつもの 10 3E064 HB
B65D 30/28 H ・・・・ 三角形袋 66 3E064 HB
B65D 30/28 J ・・・ 角部を4つもつもの 33 3E064 HB
B65D 30/28 K ・・・・ 四角体,三角錐袋 91 3E064 HB
B65D 30/28 L ・・・・ 台形,平行四辺形袋 205 3E064 HB
B65D 30/28 M ・・・ 角部を5つもつもの 22 3E064 HB
B65D 30/28 N ・・・・ 五角形袋 21 3E064 HB
B65D 30/28 P ・・・ 角部を6つもつもの 32 3E064 HB
B65D 30/28 Q ・・・・ 三角柱袋 80 3E064 HB
B65D 30/28 R ・・・ 角部を7つもつもの 4 3E064 HB
B65D 30/28 S ・・・ 角部を8つもつもの 42 3E064 HB
B65D 30/28 Z ・・・ その他のもの 29 3E064 HB
B65D31/00 {Bags or like containers made of paper and having structural provision for thickness of contents (with shock-absorbing properties B65D81/03)} 1162
B65D31/005 ・ {by folding a single blank to U-shape to form the base of the bag and opposite sides of the body-portion, the remaining sides being formed by extensions of one or more of these opposite sides (cartons B65D5/18)} 226
B65D31/02 ・ {with laminated walls} 1224
B65D31/04 ・ {with multiple walls (B65D81/3881 takes precedence; for shock absorbing purposes B65D81/03)} 1406
B65D31/06 ・ {with rigid end walls} 113
B65D31/08 ・ {with block bottoms} 842
B65D31/10 ・ {with gusseted sides} 1153
B65D31/12 ・ {with two or more compartments} 950
B65D31/14 ・ {Valve bags, i.e. with valves for filling} 698
B65D31/142 ・・ {the filling port being formed by folding a flap connected to a side, e.g. block bottoms} 838
B65D31/145 ・・ {the filling port being provided in a flat upper sealing-edge} 220
B65D31/147 ・・ {the filling port being provided in a side wall} 202
B65D31/16 ・ {of special shape} 410
B65D31/18 ・・ {Triangular or conical bags} 138
B65D 33/00 大袋または袋の細部または附属品 22449 B65D 33/00 大袋または袋の細部または附属品 138 3E064 HB B65D33/00 Details of, or accessories for, sacks or bags 2044
B65D 33/00 A 文字,絵を表示した袋 1653 3E064 HB B65D33/001 ・ {Blocks, stacks or like assemblies of bags} 769
B65D 33/00 B 荷崩れ防止手段を有する袋 259 3E064 HB B65D33/002 ・ {Rolls, strips or like assemblies of bags} 509
B65D 33/00 C 開封手段を有する袋 4775 3E064 HB B65D33/004 ・ {Information or decoration elements, e.g. level indicators, detachable tabs or coupons} 1237
B65D 33/00 Z その他のもの 1209 3E064 HB B65D33/005 ・ {Anti-slip or anti-skid bags, e.g. bags provided with anti-slip coating, ribs, strips} 93
B65D33/007 ・ {for facilitating the separation of the two walls, e.g. walls of inequal height, tabs; for maintaining the mouth of the sack or bag open} 585
B65D33/008 ・ {Individual filled bags or pouches connected together (B65D33/001, B65D33/002 take precedence)} 135
B65D 33/01 袋の通気または排水[3] 5623 B65D 33/01 袋の通気または排水[3] 2526 3E064 HB B65D33/01 ・ Ventilation or drainage of bags 1769
B65D 33/02 局部的な補強または補強芯材,例.針金,紐,ストリップまたは枠 5996 B65D 33/02 局部的な補強または補強芯材,例.針金,紐,ストリップまたは枠 1706 3E064 HB B65D33/02 ・ Local reinforcements or stiffening inserts, e.g. wires, strings, strips or frames {(B65D33/007 takes precedence)} 1864
B65D 33/04 窓または他の穴部,例.内容物観察用 1975 B65D 33/04 窓または他の穴部,例.内容物観察用 444 3E064 HB B65D33/04 ・ Windows or other apertures, e.g. for viewing contents {(ventilation apertures B65D33/01; windows for level indication B65D33/004)} 547
B65D 33/06 取手 6315 B65D 33/06 取手 1054 3E064 HB B65D33/06 ・ Handles {(forming part of the closing arrangement B65D33/16)} 1040
B65D33/065 ・・ {Integral handles (B65D33/08 takes precedence)} 475
B65D 33/08 ・・ 取手穴 2411 B65D 33/08 ・・ 取手穴 655 3E064 HB B65D33/08 ・・ Hand holes 939
B65D 33/10 ・・ 袋で使用されている材料と類似の材料で形成されたもの 1514 B65D 33/10 ・・ 袋で使用されている材料と類似の材料で形成されたもの 612 3E064 HB B65D33/10 ・・ formed of similar material to that used for the bag 354
B65D33/105 ・・・ {U-shaped} 442
B65D 33/12 ・・ 紐状体の取手 2234 B65D 33/12 ・・ 紐状体の取手 961 3E064 HB B65D33/12 ・・ String handles 610
B65D 33/14 吊り下げ手段(取手B65D33/06) 4621 B65D 33/14 吊り下げ手段(取手B65D33/06) 92 3E064 HB B65D33/14 ・ Suspension means (handles B65D33/06) 1281
B65D 33/14 A ・・ ヘツダ−付き吊り下げ袋 695 3E064 HB
B65D 33/14 Z ・・ その他のもの 1253 3E064 HB
B65D 33/16 端部または小口を閉鎖するための構成または装置(バルブバッグの弁B65D30/24;充てんされた袋の閉鎖具B65D77/10)[2006.01] 11679 B65D 33/16 端部または小口を閉鎖するための構成または装置(バルブバッグの弁B65D30/24;充てんされた袋の閉鎖具B65D77/10)[2006.01] 786 3E064 HB B65D33/16 ・ End- or aperture-closing arrangements or devices (valves of valve bags {B65D31/14}; closures of filled bags B65D77/10) 1478
B65D33/1608 ・・ {Integral flaps for tying above the bag} 163
B65D33/1616 ・・ {Elements constricting the neck of the bag (hinged clips B65D33/1675)} 354
B65D33/1625 ・・・ {Small plates or the like made of one piece and presenting slits or a central aperture to jam the neck of the bag} 197
B65D33/1633 ・・・ {Closed rings maintaining the constricted neck around an element, e.g. used as a handle or suspension means, with the element integral or non-integral with the ring} 71
B65D33/1641 ・・・ {Staples, clips or clamps made of metal} 163
B65D33/165 ・・・ {Flexible elongated elements integral with or attached to bags or sacks (draw closures B65D33/28); Fastening thereof to the bag before closing} 327
B65D33/1658 ・・ {Elements for flattening or folding the mouth portion (B65D33/30 takes precedence)} 251
B65D33/1666 ・・・ {Slitted tubes with or without a core; U-shaped clips made of one piece} 235
B65D33/1675 ・・・ {Hinged clips} 464
B65D33/1683 ・・ {A pair of interconnecting rigid strips made of plastic material, e.g. one or both being provided with a handle or suspension means} 225
B65D33/1691 ・・ {using adhesive applied to attached closure elements} 507
B65D 33/17 ・・ ブラケット,リングまたはロックを有するもの[4] 859 B65D 33/17 ・・ ブラケット,リングまたはロックを有するもの[4] 526 3E064 HB
B65D 33/18 ・・ 一体部分,例.フラップ,に塗られた接着剤を用いるもの 1533 B65D 33/18 ・・ 一体部分,例.フラップ,に塗られた接着剤を用いるもの 505 3E064 HB B65D33/18 ・・ using adhesive applied to integral parts, e.g. to flaps 652
B65D 33/20 ・・・ 感圧接着材を用いたもの 1836 B65D 33/20 ・・・ 感圧接着材を用いたもの 910 3E064 HB B65D33/20 ・・・ using pressure-sensitive adhesive 784
B65D 33/22 ・・・ 熱溶着性接着材を使用するもの 1297 B65D 33/22 ・・・ 熱溶着性接着材を使用するもの 962 3E064 HB B65D33/22 ・・・ using heat-activatable adhesive 425
B65D 33/24 ・・ 自己ロック式の一体または取付けられた閉鎖要素,例.フラップ,を使用するもの(B65D33/25が優先)[4] 2522 B65D 33/24 ・・ 自己ロック式の一体または取付けられた閉鎖要素,例.フラップ,を使用するもの(B65D33/25が優先)[4] 882 3E064 HB B65D33/24 ・・ using self-locking integral or attached closure elements, e.g. flaps (B65D33/25 takes precedence) 649
B65D33/243 ・・・ {Combination of flaps, slits, tongues or apertures, e.g. apertures serving as hand or finger holes} 191
B65D33/246 ・・・ {Turn-over flaps co-operating with a separate handle or suspension means} 90
B65D 33/25 ・・ リベット;アリ溝;ねじ;押込みボタンまたはスライドファスナーを用いるもの[4] 9592 B65D 33/25 ・・ リベット;アリ溝;ねじ;押込みボタンまたはスライドファスナーを用いるもの[4] 103 3E064 HB B65D33/25 ・・ Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners 905
B65D 33/25 A ・・・ アリ溝;嵌合式プラスチツクフアスナ− 2929 3E064 HB B65D33/2508 ・・・ {using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor} 1713
B65D 33/25 B ・・・ ボタン;ホツク 199 3E064 HB B65D33/2516 ・・・・ {comprising tamper-indicating means, e.g. located within the fastener (provided in the slider B65D33/2585)} 113
B65D 33/25 C ・・・ 面フアスナ− 183 3E064 HB B65D33/2525 ・・・・・ {located between the fastener and the product compartment} 161
B65D 33/25 D ・・・ 磁石 55 3E064 HB B65D33/2533 ・・・・・ {the slide fastener being located between the product compartment and the tamper indicating means} 527
B65D 33/25 Z ・・・ その他のもの 99 3E064 HB B65D33/2541 ・・・・ {characterised by the slide fastener, e.g. adapted to interlock with a sheet between the interlocking members having sections of particular shape} 1023
B65D33/255 ・・・・・ {being provided with special visual, audible or tactile indicating means, e.g. indicating proper engagement (B65D33/2516 takes precedence)} 133
B65D33/2558 ・・・・・ {the slide fastener having a non-constant section throughout the length of the fastener, e.g. slightly undulated interlocking members or castellated stringers} 88
B65D33/2566 ・・・・ {using two or more independently operable slide fasteners} 201
B65D33/2575 ・・・・ {the slide fastener providing access to the bag through a bag wall, e.g. intended to be cut open by the consumer} 48
B65D33/2583 ・・・・・ {the slide fastener being attached to one wall only} 96
B65D33/2584 ・・・・ {characterized by the slider} 62
B65D33/2585 ・・・・・ {being provided with tamper-indicating means} 75
B65D33/2586 ・・・・・ {being provided with a separating plow} 13
B65D33/25865 ・・・・・・ {reaching between the interlocking fastener profiles} 85
B65D33/2587 ・・・・・ {the slider being made out of a plurality of pieces} 18
B65D33/2588 ・・・・・ {being provided with flexing or moving parts} 37
B65D33/2589 ・・・・ {Bag or slide fastener details cooperating with the slider, e.g. details for removing or installing the slider} 36
B65D33/259 ・・・・・ {End stops} 72
B65D 33/26 ・・ 留め金(staples)またはひと縫い(stitches)によるもの 385 B65D 33/26 ・・ 留め金(staples)またはひと縫い(stitches)によるもの 278 3E064 HB B65D33/26 ・・ using staples or stitches {(B65D33/1641 takes precedence)} 228
B65D 33/28 ・・ 紐状または帯状閉鎖具[4] 3531 B65D 33/28 ・・ 紐状または帯状閉鎖具[4] 1334 3E064 HB B65D33/28 ・・ Strings or strip-like closures {, i.e. draw closures} 1282
B65D 33/30 ・・ 変形可能なもしくは弾性のある金属または類似のストリップもしくはバンド 1694 B65D 33/30 ・・ 変形可能なもしくは弾性のある金属または類似のストリップもしくはバンド 768 3E064 HB B65D33/30 ・・ Deformable or resilient metal or like strips or bands {(B65D33/1616 takes precedence)} 554
B65D 33/32 ・・ 金属鎖の閉鎖具 128 B65D 33/32 ・・ 金属鎖の閉鎖具 6 3E064 HB B65D33/32 ・・ Metallic chain closures 15
B65D 33/34 ・・ 無断で開口されたことを示す特殊手段をもつもの 1146 B65D 33/34 ・・ 無断で開口されたことを示す特殊手段をもつもの 281 3E064 HB B65D33/34 ・・ with special means for indicating unauthorised opening {(B65D33/2516, B65D33/2585 take precedence)} 365
B65D 33/36 内容物排出手段 4842 B65D 33/36 内容物排出手段 1353 3E064 HB
B65D 33/38 ・・ スパウト 4751 B65D 33/38 ・・ スパウト 3629 3E064 HB
B65D 35/00 内容物を排出するために恒久的に変形されるように適合した柔軟な管状容器,例.練歯磨または他の可塑性もしくは準液状材料のための押出しチューブ;そのための保持具 1337 B65D 35/00 内容物を排出するために恒久的に変形されるように適合した柔軟な管状容器,例.練歯磨または他の可塑性もしくは準液状材料のための押出しチューブ;そのための保持具 271 3E065 HB B65D35/00 Pliable tubular containers adapted to be permanently {or temporarily} deformed to expel contents, e.g. collapsible tubes for toothpaste or other plastic or semi-liquid material; Holders therefor 241
B65D 35/02 本体構造 2851 B65D 35/02 本体構造 65 3E065 HB B65D35/02 ・ Body construction 551
B65D 35/02 A ・・ 内容物排出後,押潰状態を保つもの 71 3E065 HB
B65D 35/02 B ・・・ 凹凸部のあるもの 108 3E065 HB
B65D 35/02 C ・・・ 折り畳み状態を保つもの 65 3E065 HB
B65D 35/02 D ・・ 反転するもの 50 3E065 HB
B65D 35/02 E ・・ 底部閉塞部材のあるもの 27 3E065 HB
B65D 35/02 F ・・ 引掛け穴のあるもの 92 3E065 HB
B65D 35/02 G ・・ 複数の口部のあるもの 78 3E065 HB
B65D 35/02 H ・・ 通気孔のあるもの 52 3E065 HB
B65D 35/02 J ・・ 口部の位置に特徴のあるもの 41 3E065 HB
B65D 35/02 K ・・ 口部の構造に特徴のあるもの 219 3E065 HB
B65D 35/02 L ・・・ 口部の側面に開口部のあるもの 19 3E065 HB
B65D 35/02 M ・・・ 開口部の構造に特徴のあるもの 105 3E065 HB
B65D 35/02 N ・・・・ 星形または波型のもの 43 3E065 HB
B65D 35/02 P ・・ 切断することにより開口するもの(B65D35/44 200が優先) 128 3E065 HB
B65D 35/02 Q ・・ 透明部のあるもの 34 3E065 HB
B65D 35/02 R ・・ 印刷面のあるもの 117 3E065 HB
B65D 35/02 Z ・・ その他のもの 341 3E065 HB
B65D 35/04 ・・ 一体に作られたもの 407 B65D 35/04 ・・ 一体に作られたもの 163 3E065 HB B65D35/04 ・・ made in one piece 109
B65D 35/06 ・・・ 金属材料からなるもの 322 B65D 35/06 ・・・ 金属材料からなるもの 213 3E065 HB B65D35/06 ・・・ from metallic material 79
B65D 35/08 ・・・ プラスチック材料からなるもの 1344 B65D 35/08 ・・・ プラスチック材料からなるもの 662 3E065 HB B65D35/08 ・・・ from plastics material 556
B65D 35/10 ・・ 2以上の構成要素の結合または相互連結により作られたもの 1588 B65D 35/10 ・・ 2以上の構成要素の結合または相互連結により作られたもの 63 3E065 HB B65D35/10 ・・ made by uniting or interconnecting two or more components 516
B65D 35/10 A ・・・ 合成樹脂のみからなるもの 383 3E065 HB
B65D 35/10 B ・・・ 金属層を含むもの 311 3E065 HB
B65D 35/10 Z ・・・ その他のもの 341 3E065 HB
B65D 35/12 ・・ 本体と閉鎖具の受部との連結 708 B65D 35/12 ・・ 本体と閉鎖具の受部との連結 333 3E065 HB B65D35/12 ・・ Connections between body and closure-receiving bush 510
B65D 35/14 ライニングまたは挿入物をもつもの 705 B65D 35/14 ライニングまたは挿入物をもつもの 16 3E065 HB B65D35/14 ・ with linings or inserts 283
B65D 35/14 A ・・ 挿入物をもつもの 94 3E065 HB
B65D 35/14 Z ・・ その他のもの 81 3E065 HB
B65D 35/16 ・・ 本体の腐食を最小化するまたは防止するためのもの 105 B65D 35/16 ・・ 本体の腐食を最小化するまたは防止するためのもの 26 3E065 HB B65D35/16 ・・ for minimising or preventing corrosion of body 47
B65D 35/18 ・・ 内容物の部分的な排出後,巻かれた状態に本体を維持するためのもの 207 B65D 35/18 ・・ 内容物の部分的な排出後,巻かれた状態に本体を維持するためのもの 9 3E065 HB B65D35/18 ・・ for keeping body in rolled state after partial expulsion of contents 80
B65D 35/18 A ・・・ 板状部材をもつもの 74 3E065 HB
B65D 35/18 B ・・・ 止着部材をもつもの 22 3E065 HB
B65D 35/18 Z ・・・ その他のもの 19 3E065 HB
B65D 35/20 ・・ 内容物を引き込ませるためのもの 90 B65D 35/20 ・・ 内容物を引き込ませるためのもの 47 3E065 HB B65D35/20 ・・ for retracting contents 72
B65D 35/22 2以上の区画のあるもの 1268 B65D 35/22 2以上の区画のあるもの 14 3E065 HB B65D35/22 ・ with two or more compartments 420
B65D 35/22 A ・・ 2以上の容器が一体となったもの 74 3E065 HB
B65D 35/22 B ・・ 2以上の区画に仕切られたもの 139 3E065 HB
B65D 35/22 C ・・・ 仕切りの形状がチューブ状のもの 97 3E065 HB
B65D 35/22 D ・・・ 仕切りが薄膜であるもの 56 3E065 HB
B65D 35/22 E ・・ 外チューブに透孔又は弁をもつもの 114 3E065 HB
B65D 35/22 Z ・・ その他のもの 34 3E065 HB
B65D 35/24 補助的装置をもつもの[2006.01] 1188 B65D 35/24 補助的装置をもつもの[2006.01] 11 3E065 HB B65D35/24 ・ with auxiliary devices 384
B65D 35/24 A ・・ 誘導部材をもつもの 21 3E065 HB B65D35/242 ・・ {for mixing or discharging of two or more components} 197
B65D 35/24 B ・・ 混合部材をもつもの 27 3E065 HB B65D35/245 ・・ {Suspension means integral with, or attached to the container (B65D51/242 takes precedence)} 109
B65D 35/24 Z ・・ その他のもの 64 3E065 HB B65D35/247 ・・ {the tubular container being provided on its internal surfaces with press buttons or the like for maintaining the container in compressed state} 50
B65D 35/26 ・・ 充てん用のもの 78 B65D 35/26 ・・ 充てん用のもの 20 3E065 HB B65D35/26 ・・ for filling 39
B65D 35/28 ・・ 内容物を押出すためのもの 4448 B65D 35/28 ・・ 内容物を押出すためのもの 18 3E065 HB B65D35/28 ・・ for expelling contents 1618
B65D 35/28 A ・・・ ローラーによるもの 423 3E065 HB B65D35/285 ・・・ {Co-operating squeezing supporting rollers} 477
B65D 35/28 B ・・・ スリットに通すことによるもの 284 3E065 HB
B65D 35/28 C ・・・ 板体で挟むもの 94 3E065 HB
B65D 35/28 D ・・・ 空気圧を利用するもの 79 3E065 HB
B65D 35/28 Z ・・・ その他のもの 194 3E065 HB
B65D 35/30 ・・・ ピストン 726 B65D 35/30 ・・・ ピストン 90 3E065 HB B65D35/30 ・・・ Pistons 270
B65D 35/32 ・・ 巻きキー 530 B65D 35/32 ・・ 巻きキー 271 3E065 HB B65D35/32 ・・ Winding keys 302
B65D 35/34 ・・・ チューブ保持具に結合,または組み合さっているもの 438 B65D 35/34 ・・・ チューブ保持具に結合,または組み合さっているもの 16 3E065 HB B65D35/34 ・・・ connected to, or associated with, tube holders 364
B65D 35/36 ・・ 表面に内容物を塗布するためのもの 688 B65D 35/36 ・・ 表面に内容物を塗布するためのもの 8 3E065 HB B65D35/36 ・・ for applying contents to surfaces (brushes combined or associated with tubular containers A46B11/00) 361
B65D 35/36 A ・・・ ブラシのあるもの 54 3E065 HB
B65D 35/36 B ・・・ スポンジのあるもの 75 3E065 HB
B65D 35/36 C ・・・ ローラーのあるもの 13 3E065 HB
B65D 35/36 D ・・・ 球体のあるもの 14 3E065 HB
B65D 35/36 Z ・・・ その他のもの 93 3E065 HB
B65D 35/38 ・・・ ノズル 1266 B65D 35/38 ・・・ ノズル 13 3E065 HB B65D35/38 ・・・ Nozzles 496
B65D 35/38 A ・・・・ 開口部の形状に特徴のあるもの 93 3E065 HB
B65D 35/38 B ・・・・・ 複数の開口部をもつもの 17 3E065 HB
B65D 35/38 C ・・・・ 塗布面が平坦なもの 24 3E065 HB
B65D 35/38 D ・・・・・ 開口部が斜面のもの 33 3E065 HB
B65D 35/38 E ・・・・ 側面に開口部のあるもの 22 3E065 HB
B65D 35/38 F ・・・・ 切断してから用いるもの(B65D35/44 200が優先) 29 3E065 HB
B65D 35/38 G ・・・・ クリームの絞り出し用のもの 27 3E065 HB
B65D 35/38 J ・・・・ 受皿をもつもの 4 3E065 HB
B65D 35/38 K ・・・・ 接着剤用のもの 65 3E065 HB
B65D 35/38 Z ・・・・ その他のもの 105 3E065 HB
B65D 35/40 ・・ 定量排出するためのもの 451 B65D 35/40 ・・ 定量排出するためのもの 77 3E065 HB B65D35/40 ・・ for metering discharge 266
B65D 35/42 ・・ 取り外し可能な閉鎖部材の紛失を防止するためのもの 434 B65D 35/42 ・・ 取り外し可能な閉鎖部材の紛失を防止するためのもの 5 3E065 HB B65D35/42 ・・ for preventing loss of removable closure members 434
B65D 35/42 A ・・・ 連結部材のあるもの 52 3E065 HB
B65D 35/42 B ・・・・ 紐体 10 3E065 HB
B65D 35/42 Z ・・・ その他のもの 18 3E065 HB
B65D 35/44 閉鎖具 3096 B65D 35/44 閉鎖具 1279 3E084 HB B65D35/44 ・ Closures (closure members of interest apart from this application B65D39/00 - B65D55/00; forming bottom closures after filling B65B7/14) 969
B65D 35/44 100 ・・ 容器を開口する穿孔手段をもつもの 139 3E084 HB
B65D 35/44 200 ・・ 容器またはノズルから切断した部分を閉鎖具とするもの 13 3E084 HB
B65D 35/46 ・・ 弁を有するもの 427 B65D 35/46 ・・ 弁を有するもの 65 3E084 HB B65D35/46 ・・ with valves (bureau accessories for applying liquids, e.g. adhesive, B43M11/00) 277
B65D 35/48 ・・・ 手動弁 349 B65D 35/48 ・・・ 手動弁 418 3E084 HB
B65D 35/50 ・・・ 管状容器が変形される時に開くもの 798 B65D 35/50 ・・・ 管状容器が変形される時に開くもの 747 3E084 HB
B65D 35/52 ・・・ スリット 215 B65D 35/52 ・・・ スリット 186 3E084 HB
B65D 35/54 ・・・ 内容物が塗布される面に対して閉鎖具が押圧される時に開くもの[2006.01] 90 B65D 35/54 ・・・ 内容物が塗布される面に対して閉鎖具が押圧される時に開くもの[2006.01] 32 3E084 HB
B65D 35/56 押出しチューブのための保持具 963 B65D 35/56 押出しチューブのための保持具 2 3E065 HB B65D35/56 ・ Holders for collapsible tubes {(B65D51/249 takes precedence)} 184
B65D 35/56 A ・・ 倒立状態を保つためのもの 129 3E065 HB B65D35/565 ・・ {the holder being attached to a wall or suspended from a panel (B65D35/285 takes precedence)} 109
B65D 35/56 B ・・ 壁に取り付ける部材のあるもの 43 3E065 HB
B65D 35/56 C ・・・ 口部を介して取り付けるもの 7 3E065 HB
B65D 35/56 Z ・・ その他のもの 94 3E065 HB
B65D 37/00 他に分類されない持ち運び可能な可撓性容器 2322 B65D 37/00 他に分類されない持ち運び可能な可撓性容器 672 3E065 HB B65D37/00 Portable flexible containers not otherwise provided for 604
B65D 39/00 首部,注出用開口または排出用小口の内側に配置される閉鎖具,例.びん栓(蓋またはカバーB65D43/00)[2006.01] 6702 B65D 39/00 首部,注出用開口または排出用小口の内側に配置される閉鎖具,例.びん栓(蓋またはカバーB65D43/00)[2006.01] 659 3E084 HB B65D39/00 Closures arranged within necks or pouring openings or in discharge apertures, e.g. stoppers (lids or covers B65D43/00)

NOTE

In this group, the indexing codes of B65D2539/00 are used
1279
B65D 39/00 100 中実の栓部をもつもの,例.ワインボトル用のコルク栓(B65D39/02,B65D39/06,B65D39/08が優先) 552 3E084 HB B65D39/0005 ・ {made in one piece (B65D39/02, B65D39/04, B65D39/06, B65D39/08 take precedence)} 245
B65D 39/00 200 天面の縁部から下方に延びるフランジを有し,底面が開口したもの(B65D39/08が優先) 406 3E084 HB B65D39/0011 ・・ {from natural or synthetic cork, e.g. for wine bottles or the like} 369
B65D39/0017 ・・ {Injection-molded plastic closures for "Champagne"- or "Sekt"-type bottles} 96
B65D39/0023 ・・ {Plastic cap-shaped hollow plugs} 313
B65D39/0029 ・・ {Plastic closures other than those covered by groups B65D39/0011 - B65D39/0023} 159
B65D39/0035 ・・ {Swing or hinged stoppers, e.g. for "Grolsch"-type bottles (toggle mechanisms B65D45/06 or B65D45/16)} 52
B65D39/0041 ・・ {Bungs, e.g. wooden or rubber, for barrels or the like (B65D39/08 takes precedence)} 44
B65D39/0047 ・・ {Glass, ceramic or metal stoppers for perfume bottles or the like (B65D39/0035 takes precedence)} 111
B65D39/0052 ・ {made in more than one piece (B65D39/02, B65D39/04, B65D39/06, B65D39/08 take precedence)} 292
B65D39/0058 ・・ {from natural or synthetic cork, e.g. for wine bottles or the like} 313
B65D39/0064 ・・ {Injection-molded plastic closures for "Champagne"-or "Sekt"-type bottles} 126
B65D39/007 ・・ {Plastic cap-shaped hollow plugs} 75
B65D39/0076 ・・ {Plastic closures other than those covered by groups B65D39/0058 - B65D39/007} 173
B65D39/0082 ・・ {Swing or hinged stoppers, e.g. for "Grolsch"-type bottles (toggle mechanisms B65D45/06 or B65D45/16)} 81
B65D39/0088 ・・ {Bungs, e.g. wooden or rubber, for barrels or the like (B65D39/08 takes precedence)} 27
B65D39/0094 ・・ {Glass, ceramic or metal stoppers for perfume bottles or the like (B65D39/0082 takes precedence)} 85
B65D 39/02 円板状閉鎖具[2006.01] 1051 B65D 39/02 円板状閉鎖具[2006.01] 222 3E084 HB B65D39/02 ・ Disc closures 422
B65D39/025 ・・ {the closure being maintained in place by an additional element} 93
B65D 39/04 カップ形状の栓部または類似の中空のフランジ付部材 3358 B65D 39/04 カップ形状の栓部または類似の中空のフランジ付部材 2272 3E084 HB B65D39/04 ・ Cup-shaped plugs or like hollow flanged members 1017
B65D 39/06 429 B65D 39/06 238 3E084 HB B65D39/06 ・ Balls 227
B65D 39/08 回転により固定される,ネジ付きまたはそれに類似する閉鎖部材;それらの受部 3202 B65D 39/08 回転により固定される,ネジ付きまたはそれに類似する閉鎖部材;それらの受部 509 3E084 HB B65D39/08 ・ Threaded or like closure members secured by rotation; Bushes therefor 958
B65D39/082 ・・ {Bung-rings and bungs for bung-holes} 441
B65D39/084 ・・・ {Separated bung-rings made by one element} 798
B65D39/086 ・・・ {Separated bung-rings made by several elements} 204
B65D39/088 ・・・ {Bungs with special means facilitating handling thereof} 227
B65D 39/10 ・・ バヨネットカムをもつもの 162 B65D 39/10 ・・ バヨネットカムをもつもの 77 3E084 HB B65D39/10 ・・ with bayonet cams 85
B65D 39/12 膨張可能なもの,例.空気で膨らませるもの 1369 B65D 39/12 膨張可能なもの,例.空気で膨らませるもの 254 3E084 HB B65D39/12 ・ expansible, e.g. inflatable 1066
B65D 39/12 100 ・・ 空気で膨らませるもの 113 3E084 HB
B65D 39/14 首部の側面の開口を通って延びるもの 76 B65D 39/14 首部の側面の開口を通って延びるもの 6 3E084 HB B65D39/14 ・ extending through lateral openings in necks 20
B65D 39/16 取手または手動操作を容易にするためのその他の特殊手段をもつもの 2281 B65D 39/16 取手または手動操作を容易にするためのその他の特殊手段をもつもの 615 3E084 HB B65D39/16 ・ with handles or other special means facilitating manual actuation 1336
B65D 39/16 100 ・・ 円板状閉鎖具のためのもの 342 3E084 HB
B65D 39/18 減摩性または耐摩耗性のコーティングまたは被覆をもつもの 156 B65D 39/18 減摩性または耐摩耗性のコーティングまたは被覆をもつもの 48 3E084 HB
B65D 41/00 キャップ,例.王冠,クラウンシール,すなわち,注出用開口または排出用小口を画定する首部または壁部の外側周面と係合するようにされた部分をもつ部材;閉鎖部材のための保護用キャップ状カバー,例.金属箔製または紙製の装飾カバー(閉鎖部材を固定または保持するための締付けまたは他の加圧装置B65D45/00)[2006.01] 3182 B65D 41/00 キャップ,例.王冠,クラウンシール,すなわち,注出用開口または排出用小口を画定する首部または壁部の外側周面と係合するようにされた部分をもつ部材;閉鎖部材のための保護用キャップ状カバー,例.金属箔製または紙製の装飾カバー(閉鎖部材を固定または保持するための締付けまたは他の加圧装置B65D45/00)[2006.01] 114 3E084 HB B65D41/00 Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper (clamping or other pressure-applying devices for securing or retaining closure members B65D45/00) 324
B65D41/005 ・ {with integral sealing means (B65D41/02 takes precedence)} 104
B65D 41/01 複数のサイズに順応することに特に適合するもの[6] 56 B65D 41/01 複数のサイズに順応することに特に適合するもの[6] 15 3E084 HB
B65D 41/02 弱め線,ティアーストリップ,摘みまたは類似の開口装置もしくは除去装置のないキャップまたはキャップ状カバー 3082 B65D 41/02 弱め線,ティアーストリップ,摘みまたは類似の開口装置もしくは除去装置のないキャップまたはキャップ状カバー 772 3E084 HB B65D41/02 ・ Caps or cap-like covers without lines of weakness, tearing strips, tags, or like opening or removal devices 675
B65D41/023 ・・ {with integral internal sealing means} 230
B65D41/026 ・・ {Caps or cap-like covers attached to the bottle neck by sliding them perpendicularly to the neck axis} 45
B65D 41/04 ・・ 回転により固定される,ねじ付きまたはそれに類似するキャップまたはキャップ状カバー 17864 B65D 41/04 ・・ 回転により固定される,ねじ付きまたはそれに類似するキャップまたはキャップ状カバー 1802 3E084 HB B65D41/04 ・・ Threaded or like caps or cap-like covers secured by rotation 2857
B65D 41/04 100 ・・・ ねじの構造に特徴のあるもの 823 3E084 HB B65D41/0407 ・・・ {with integral sealing means (B65D41/065 takes precedence)} 352
B65D 41/04 200 ・・・ シール手段に特徴のあるもの 1269 3E084 HB B65D41/0414 ・・・・ {formed by a plug, collar, flange, rib or the like contacting the internal surface of a container neck} 647
B65D 41/04 300 ・・・ 容器に対してキャップまたはキャップ状カバーを位置決めする手段をもつもの 513 3E084 HB B65D41/0421 ・・・・・ {and combined with integral sealing means contacting other surfaces of a container neck} 421
B65D 41/04 400 ・・・ キャップまたはキャップ状カバーのゆるみを防止する手段をもつもの 442 3E084 HB B65D41/0428 ・・・・ {formed by a collar, flange, rib or the like contacting the top rim or the top edges or the external surface of a container neck (B65D41/0421 takes precedence)} 472
B65D 41/04 500 ・・・ 回転操作を容易にする手段,例.滑り止め,をもつもの 370 3E084 HB B65D41/0435 ・・・ {with separate sealing elements} 456
B65D41/0442 ・・・・ {Collars or rings (B65D41/0457 takes precedence)} 759
B65D41/045 ・・・・ {Discs (B65D41/0457 takes precedence)} 996
B65D41/0457 ・・・・ {the sealing element covering or co-operating with the screw-thread or the like of a container neck} 161
B65D41/0464 ・・・・ {the screw-thread or the like being formed by conforming the cap-skirt to the thread or the like formation on a container neck} 108
B65D41/0471 ・・・ {with means for positioning the cap on the container, or for limiting the movement of the cap, or for preventing accidental loosening of the cap} 752
B65D41/0478 ・・・・ {the cap being formed by several elements connected together} 78
B65D41/0485 ・・・ {with means specially adapted for facilitating the operation of opening or closing} 590
B65D41/0492 ・・・ {formed by several elements connected together (B65D41/0478 takes precedence)} 408
B65D 41/06 ・・・ バヨネットカムをもつもの 739 B65D 41/06 ・・・ バヨネットカムをもつもの 142 3E084 HB B65D41/06 ・・・ with bayonet cams {, i.e. removed by first pushing axially to disengage the cams and then rotating} 351
B65D41/065 ・・・・ {with integral internal sealing means} 81
B65D 41/08 ・・・ 首部または壁部の外側周面上に締止されるねじ付きリングと係合するもの 711 B65D 41/08 ・・・ 首部または壁部の外側周面上に締止されるねじ付きリングと係合するもの 81 3E084 HB B65D41/08 ・・・ engaging a threaded ring clamped on the external periphery of the neck or wall 279
B65D41/083 ・・・・ {engaging a bung-ring clamped on the neck or in the wall} 94
B65D41/086 ・・・・ {with integral internal sealing means} 31
B65D 41/10 ・・ 壁との係合部の永久変形により所定位置に固定されることに適合するキャップまたはキャップ状カバー 506 B65D 41/10 ・・ 壁との係合部の永久変形により所定位置に固定されることに適合するキャップまたはキャップ状カバー 184 3E084 HB B65D41/10 ・・ Caps or cap-like covers adapted to be secured in position by permanent deformation of the wall-engaging parts 138
B65D41/105 ・・・ {with integral internal sealing means} 18
B65D 41/12 ・・・ 比較的硬い金属材製のもの,例.王冠 1131 B65D 41/12 ・・・ 比較的硬い金属材製のもの,例.王冠 159 3E084 HB B65D41/12 ・・・ made of relatively stiff metallic materials, e.g. crown caps 1033
B65D41/125 ・・・・ {with integral internal sealing means} 76
B65D 41/14 ・・・ 金属箔製または類似の薄い可撓性材料製のもの 335 B65D 41/14 ・・・ 金属箔製または類似の薄い可撓性材料製のもの 19 3E084 HB B65D41/14 ・・・ made of metallic foil or like thin flexible material 243
B65D41/145 ・・・・ {with integral internal sealing means} 29
B65D 41/16 ・・ スナップ式のキャップまたはキャップ状カバー 2443 B65D 41/16 ・・ スナップ式のキャップまたはキャップ状カバー 1098 3E084 HB B65D41/16 ・・ Snap-on caps or cap-like covers 609
B65D41/165 ・・・ {with integral internal sealing means (B65D41/17 takes precedence)} 98
B65D 41/17 ・・・ プッシュオンツイストオフ[6] 537 B65D 41/17 ・・・ プッシュオンツイストオフ[6] 185 3E084 HB B65D41/17 ・・・ push-on and twist-off 196
B65D 41/18 ・・・ 非金属のもの,例.紙またはプラスチック製 1523 B65D 41/18 ・・・ 非金属のもの,例.紙またはプラスチック製 451 3E084 HB B65D41/18 ・・・ non-metallic, e.g. made of paper or plastics {(B65D41/17 takes precedence)} 371
B65D41/185 ・・・・ {with integral internal sealing means} 362
B65D 41/20 ・・ 薄膜,例.穿孔されるようにしたもの,をもつキャップまたはキャップ状カバー 551 B65D 41/20 ・・ 薄膜,例.穿孔されるようにしたもの,をもつキャップまたはキャップ状カバー 109 3E084 HB B65D41/20 ・・ Caps or cap-like covers with membranes, e.g. arranged to be pierced 130
B65D41/205 ・・・ {with integral internal sealing means} 18
B65D 41/22 ・・ 容器上に伸ばされることに適合した弾性部分をもつキャップまたはキャップ状カバー 474 B65D 41/22 ・・ 容器上に伸ばされることに適合した弾性部分をもつキャップまたはキャップ状カバー 53 3E084 HB B65D41/22 ・・ Caps or cap-like covers with elastic parts adapted to be stretched over the container 245
B65D41/225 ・・・ {with integral internal sealing means} 69
B65D 41/24 ・・ 収縮性材料からなる,または,浸漬法によって,例.ゼラチンまたはセルロイドを使用し,その場で形成されるキャップまたはキャップ状カバー 181 B65D 41/24 ・・ 収縮性材料からなる,または,浸漬法によって,例.ゼラチンまたはセルロイドを使用し,その場で形成されるキャップまたはキャップ状カバー 31 3E084 HB B65D41/24 ・・ Caps or cap-like covers made of shrinkable material or formed in situ by dipping, e.g. using gelatine or celluloid 129
B65D41/245 ・・・ {with integral internal sealing means} 3
B65D 41/26 ・・ 飲用容器または計量容器として働く,または,それらの容器を組み込んだキャップまたはキャップ状カバー 1747 B65D 41/26 ・・ 飲用容器または計量容器として働く,または,それらの容器を組み込んだキャップまたはキャップ状カバー 712 3E084 HB B65D41/26 ・・ Caps or cap-like covers serving as, or incorporating, drinking or measuring vessels 730
B65D41/265 ・・・ {with integral internal sealing means} 60
B65D 41/28 ・・ 栓と結合したキャップ 2621 B65D 41/28 ・・ 栓と結合したキャップ 1141 3E084 HB B65D41/28 ・・ Caps combined with stoppers 734
B65D 41/30 ・・・ 弾性栓体と結合して一時的な閉鎖具としての再利用を許容する,変形可能なキャップ 141 B65D 41/30 ・・・ 弾性栓体と結合して一時的な閉鎖具としての再利用を許容する,変形可能なキャップ 15 3E084 HB B65D41/30 ・・・ Deformable caps combined with resilient stoppers to permit re-use as temporary closures 64
B65D 41/32 弱め線,ティアーストリップ,摘みまたは類似の開口装置もしくは除去装置をもつキャップまたはキャップ状カバー,例.注出開口の形成を容易にするためのもの 4406 B65D 41/32 弱め線,ティアーストリップ,摘みまたは類似の開口装置もしくは除去装置をもつキャップまたはキャップ状カバー,例.注出開口の形成を容易にするためのもの 785 3E084 HB B65D41/32 ・ Caps or cap-like covers with lines of weakness, tearing-strips, tags, or like opening or removal devices, e.g. to facilitate formation of pouring openings 530
B65D41/325 ・・ {with integral internal sealing means} 356
B65D 41/34 ・・ ねじ付きまたはそれに類似するキャップまたはキャップ状カバー 6411 B65D 41/34 ・・ ねじ付きまたはそれに類似するキャップまたはキャップ状カバー 2076 3E084 HB B65D41/34 ・・ Threaded or like caps or cap-like covers {provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt} 811
B65D 41/34 100 ・・・ キャップまたはキャップ状カバーのスカート部に形成されたまたは取り付けられたタンパーエビデント要素を備えるもの 463 3E084 HB B65D41/3404 ・・・ {with ratchet-and-pawl mechanism between the container and the closure skirt or the tamper element} 246
B65D 41/34 110 ・・・・ キャップまたはキャップ状カバーを取り外す時に,タンパーエビデント要素,例.脆弱なブリッジによりスカート部と連結されたタンパーエビデントリング,がスカート部から分離するもの 239 3E084 HB B65D41/3409 ・・・・ {the tamper element being integrally connected to the closure by means of bridges} 558
B65D 41/34 112 ・・・・・ タンパーエビデント要素と容器との間にラチェット機構が設けられたもの 236 3E084 HB B65D41/3414 ・・・・・ {with drive means between closure and tamper element} 53
B65D 41/34 114 ・・・・・ タンパーエビデント要素に設けられた薄いフラップ,例.タンパーエビデントリングの下端にヒンジ接続されたフラップ,が容器と係合することにより,タンパーエビデント要素の移動が阻止されるもの(B65D41/34 112が優先) 438 3E084 HB B65D41/3419 ・・・・ {the tamper element being formed separately but connected to the closure} 77
B65D 41/34 116 ・・・・・ タンパーエビデント要素に設けられた剛性の突出部が容器と係合することにより,タンパーエビデント要素の移動が阻止されるもの(B65D41/34 112が優先) 307 3E084 HB B65D41/3423 ・・・ {with flexible tabs, or elements rotated from a non-engaging to an engaging position, formed on the tamper element or in the closure skirt (B65D41/3404 takes precedence)} 305
B65D 41/34 118 ・・・・・ タンパーエビデント要素が容器の外形に沿うように変形されたもの,例.金属製のロールオン型キャップ 209 3E084 HB B65D41/3428 ・・・・ {the tamper element being integrally connected to the closure by means of bridges} 932
B65D41/3433 ・・・・・ {with drive means between closure and tamper element} 40
B65D41/3438 ・・・・ {the tamper element being formed separately but connected to the closure} 121
B65D41/3442 ・・・ {with rigid bead or projections formed on the tamper element and coacting with bead or projections on the container (B65D41/3404 takes precedence)} 250
B65D41/3447 ・・・・ {the tamper element being integrally connected to the closure by means of bridges} 752
B65D41/3452 ・・・・・ {with drive means between closure and tamper element} 72
B65D41/3457 ・・・・ {the tamper element being formed separately but connected to the closure} 87
B65D41/3461 ・・・ {the tamper element being retracted by heat or by heat and pressure} 17
B65D41/3466 ・・・・ {and being integrally connected to the closure by means of bridges} 54
B65D41/3471 ・・・・・ {with drive means between closure and tamper element}
B65D41/3476 ・・・・ {and being formed separately but connected to the closure} 12
B65D41/348 ・・・ {the tamper element being rolled or pressed to conform to the shape of the container, e.g. metallic closures (B65D41/3404, B65D41/3423 take precedence)} 323
B65D41/3485 ・・・・ {having tear-off strips} 110
B65D41/349 ・・・・ {the tamper element being formed separately but connected to the closure} 22
B65D41/3495 ・・・ {the tamper element being bonded or adhered to the container wall (B65D41/3461 takes precedence)} 71
B65D 41/36 ・・・ バヨネットカムをもつもの 109 B65D 41/36 ・・・ バヨネットカムをもつもの 20 3E084 HB B65D41/36 ・・・ with bayonet cams {, i.e. removed by first pushing axially to disengage the cams and then rotating} 22
B65D41/365 ・・・・ {with integral internal sealing means} 4
B65D 41/38 ・・・ 首部または壁部の外側周面上に締止されるねじ付リングと係合するもの 301 B65D 41/38 ・・・ 首部または壁部の外側周面上に締止されるねじ付リングと係合するもの 28 3E084 HB B65D41/38 ・・・ engaging a threaded ring clamped on the external periphery of the neck or wall 39
B65D41/385 ・・・・ {with integral internal sealing means} 15
B65D 41/40 ・・ 壁との係合部の永久変形により所定位置に固定されることに適合するキャップまたはキャップ状カバー 527 B65D 41/40 ・・ 壁との係合部の永久変形により所定位置に固定されることに適合するキャップまたはキャップ状カバー 158 3E084 HB B65D41/40 ・・ Caps or cap-like covers adapted to be secured in position by permanent deformation of the wall-engaging parts 116
B65D41/405 ・・・ {with integral internal sealing means} 7
B65D 41/42 ・・・ 比較的硬い金属材製のもの,例.王冠 1095 B65D 41/42 ・・・ 比較的硬い金属材製のもの,例.王冠 732 3E084 HB B65D41/42 ・・・ made of relatively-stiff metallic material, e.g. crown caps 533
B65D41/425 ・・・・ {with integral internal sealing means} 27
B65D 41/44 ・・・ 金属箔製または類似の薄い可撓性材料製のもの 284 B65D 41/44 ・・・ 金属箔製または類似の薄い可撓性材料製のもの 39 3E084 HB B65D41/44 ・・・ made of metallic foil or like thin flexible material 154
B65D41/445 ・・・・ {with integral internal sealing means} 19
B65D 41/46 ・・ スナップ式のキャップまたはキャップ状カバー 476 B65D 41/46 ・・ スナップ式のキャップまたはキャップ状カバー 143 3E084 HB B65D41/46 ・・ Snap-on caps or cap-like covers 130
B65D41/465 ・・・ {with integral internal sealing means (B65D41/47 takes precedence)} 56
B65D 41/47 ・・・ プッシュオンツイストオフ[6] 73 B65D 41/47 ・・・ プッシュオンツイストオフ[6] 64 3E084 HB B65D41/47 ・・・ push-on and twist-off 52
B65D 41/48 ・・・ 非金属のもの,例.紙またはプラスチック製 1369 B65D 41/48 ・・・ 非金属のもの,例.紙またはプラスチック製 269 3E084 HB B65D41/48 ・・・ non-metallic, e.g. made of paper or plastics {(B65D41/47 takes precedence)} 459
B65D41/485 ・・・・ {with integral internal sealing means} 624
B65D 41/50 ・・ 薄膜,例.穿孔されるようにしたもの,をもつキャップまたはキャップ状カバー 375 B65D 41/50 ・・ 薄膜,例.穿孔されるようにしたもの,をもつキャップまたはキャップ状カバー 70 3E084 HB B65D41/50 ・・ Caps or cap-like covers with membranes, e.g. arranged to be pierced 86
B65D41/505 ・・・ {with integral internal sealing means} 11
B65D 41/52 ・・ 容器上に伸ばされることに適合した弾性部分をもつキャップまたはキャップ状カバー 91 B65D 41/52 ・・ 容器上に伸ばされることに適合した弾性部分をもつキャップまたはキャップ状カバー 8 3E084 HB B65D41/52 ・・ Caps or cap-like covers with elastic parts adapted to be stretched over the container 33
B65D41/525 ・・・ {with integral internal sealing means} 12
B65D 41/54 ・・ 収縮性材料からなる,または,浸漬法によって,例.ゼラチンまたはセルロイドを使用し,その場で形成されるキャップまたはキャップ状カバー 89 B65D 41/54 ・・ 収縮性材料からなる,または,浸漬法によって,例.ゼラチンまたはセルロイドを使用し,その場で形成されるキャップまたはキャップ状カバー 21 3E084 HB B65D41/54 ・・ Caps or cap-like covers made of shrinkable material or formed in situ by dipping, e.g. using gelatine or celluloid 38
B65D41/545 ・・・ {with integral internal sealing means} 6
B65D 41/56 ・・ 飲用容器または計量容器として働く,または,それらの容器を組み込んだキャップまたはキャップ状カバー 342 B65D 41/56 ・・ 飲用容器または計量容器として働く,または,それらの容器を組み込んだキャップまたはキャップ状カバー 47 3E084 HB B65D41/56 ・・ Caps or cap-like covers serving as, or incorporating, drinking or measuring vessels 76
B65D41/565 ・・・ {with integral internal sealing means} 6
B65D 41/58 ・・ 栓と結合したキャップまたはキャップ状カバー 1042 B65D 41/58 ・・ 栓と結合したキャップまたはキャップ状カバー 508 3E084 HB B65D41/58 ・・ Caps or cap-like covers combined with stoppers 297
B65D 41/60 ・・・ 弾性栓体と結合して一時的な閉鎖具としての再利用を許容する,変形可能なキャップ 115 B65D 41/60 ・・・ 弾性栓体と結合して一時的な閉鎖具としての再利用を許容する,変形可能なキャップ 6 3E084 HB B65D41/60 ・・・ Deformable caps combined with resilient stoppers to permit re-use as temporary closures 49
B65D 41/62 閉鎖部材のための二次的保護用キャップ状外側カバー 3219 B65D 41/62 閉鎖部材のための二次的保護用キャップ状外側カバー 1608 3E084 HB B65D41/62 ・ Secondary protective cap-like outer covers for closure members 1271
B65D 41/62 100 ・・ 金属材製のもの,例.びんの口部に嵌めた栓を覆うキャップ状封緘材 30 3E084 HB
B65D 43/00 剛性または準剛性容器用の蓋またはカバー[2006.01] 2868 B65D 43/00 剛性または準剛性容器用の蓋またはカバー[2006.01] 755 3E084 HB B65D43/00 Lids or covers for rigid or semi-rigid containers 392
B65D 43/02 取り外し可能な蓋またはカバー(脆弱な内側閉鎖具の穿孔,切断,引裂きまたは引き剥がしのための手段をもつものB65D51/22) 21966 B65D 43/02 取り外し可能な蓋またはカバー(脆弱な内側閉鎖具の穿孔,切断,引裂きまたは引き剥がしのための手段をもつものB65D51/22) 1868 3E084 HB B65D43/02 ・ Removable lids or covers (with means for piercing, cutting, or tearing a frangible inner closure B65D51/22) 2302
B65D 43/02 100 ・・ 着脱自在のヒンジにより,上方または下方に動くように容器にヒンジ接続されるもの 504 3E084 HB B65D43/0202 ・・ {without integral tamper element} 781
B65D 43/02 200 ・・ 蓋またはカバーの一部が,上方または下方に動くように蓋またはカバーの残部にヒンジ接続されたもの 259 3E084 HB B65D43/0204 ・・・ {secured by snapping over beads or projections} 621
B65D43/0206 ・・・・ {inside a peripheral U-shaped channel in the mouth of the container} 203
B65D43/0208 ・・・・ {on both the inside and the outside of the mouth of the container (B65D43/0206 takes precedence)} 463
B65D43/021 ・・・・ {only on the inside, or a part turned to the inside, of the mouth (B65D43/0206 takes precedence)} 885
B65D43/0212 ・・・・ {only on the outside, or a part turned to the outside, of the mouth (B65D43/0206 takes precedence)} 3268
B65D43/0214 ・・・ {secured only by friction or gravity (B65D43/0204 takes precedence)} 409
B65D43/0216 ・・・・ {inside a peripheral U-shaped channel in the mouth of the container} 231
B65D43/0218 ・・・・ {on both the inside and the outside of the mouth of the container (B65D43/0216 takes precedence)} 931
B65D43/022 ・・・・ {only on the inside, or a part turned to the inside, of the mouth of the container (B65D43/0216 takes precedence)} 1238
B65D43/0222 ・・・・ {only on the outside, or a part turned to the outside, of the mouth of the container (B65D43/0216 takes precedence)} 1255
B65D43/0225 ・・・ {secured by rotation} 453
B65D43/0227 ・・・・ {inside a peripheral U-shaped channel in the mouth of the container} 22
B65D43/0229 ・・・・ {only on the inside, or a part turned to the inside, of the mouth of the container (B65D43/0227 takes precedence)} 300
B65D43/0231 ・・・・ {only on the outside, or a part turned to the outside, of the mouth of the container (B65D43/0227 takes precedence)} 835
B65D43/0233 ・・・ {secured by rolling or other plastic deformation} 201
B65D43/0235 ・・ {with integral tamper element} 205
B65D43/0237 ・・・ {secured by snapping over beads or projections before removal of the tamper element} 68
B65D43/0239 ・・・・ {inside a peripheral U-shaped channel in the mouth of the container} 42
B65D43/0241 ・・・・・ {leaving only an inside snap after removal of the tamper element} 18
B65D43/0243 ・・・・・ {leaving friction on both the inside and the outside after removal of the tamper element} 10
B65D43/0245 ・・・・・ {leaving only an inside friction after removal of the tamper element} 6
B65D43/0247 ・・・・・ {leaving only an outside friction after removal of the tamper element} 5
B65D43/0249 ・・・・ {on both the inside and the outside of the mouth of the container (B65D43/0239 takes precedence)} 89
B65D43/0252 ・・・・・ {leaving only an inside snap after removal of the tamper element} 36
B65D43/0254 ・・・・ {only on the inside, or a part turned to the inside, of the mouth of the container (B65D43/0239 takes precedence)} 118
B65D43/0256 ・・・・ {only on the outside, or a part turned to the outside, of the mouth of the container (B65D43/0239 takes precedence)} 363
B65D43/0258 ・・・・・ {leaving friction on both the inside and the outside after removal of the tamper element} 85
B65D43/026 ・・・・・ {leaving only an inside friction after removal of the tamper element} 38
B65D43/0262 ・・・・・ {leaving only an outside friction after removal of the tamper element} 46
B65D43/0264 ・・・ {secured only by friction or gravity before removal of the tamper element (B65D43/0237 takes precedence)} 18
B65D43/0266 ・・・・ {inside a peripheral U-shaped channel in the mouth of the container} 19
B65D43/0268 ・・・・ {on both the inside and the outside of the mouth of the container (B65D43/0266 takes precedence)} 59
B65D43/027 ・・・・・ {leaving only an inside friction after removal of the tamper element} 15
B65D43/0272 ・・・・ {only on the inside, or a part turned to the inside, of the mouth of the container (B65D43/0266 takes precedence)} 44
B65D43/0274 ・・・・ {only on the outside, or a part turned to the outside, of the mouth of the container (B65D43/0266 takes precedence)} 44
B65D43/0277 ・・・ {secured by rotation before removal of the tamper element} 22
B65D43/0279 ・・・・ {inside a peripheral U-shaped channel in the mouth ot the container} 3
B65D43/0281 ・・・・ {only on the inside, or a part turned to the inside, of the mouth of the container (B65D43/0279 takes precedence)} 16
B65D43/0283 ・・・・ {only on the outside, or a part turned to the outside, of the mouth of the container (B65D43/0279 takes precedence)} 57
B65D43/0285 ・・・ {secured by rolling or other plastic deformation before removal of the tamper element} 13
B65D43/0287 ・・・・ {only on the outside, or a part turned to the outside, of the mouth of the container} 13
B65D43/0289 ・・・・・ {leaving only an inside snap after removal of the tamper element} 3
B65D43/0291 ・・・・・ {leaving only an outside snap after removal of the tamper element} 6
B65D43/0293 ・・・・・ {leaving friction on both the inside and the outside after removal of the tamper element} 22
B65D43/0295 ・・・・・ {leaving only an inside friction after removal of the tamper element} 14
B65D43/0297 ・・・・・ {leaving only an outside friction after removal of the tamper element} 10
B65D 43/03 ・・ 重ねてはめ込むことのできるものまたは積重ねできるもの[3] 735 B65D 43/03 ・・ 重ねてはめ込むことのできるものまたは積重ねできるもの[3] 333 3E084 HB
B65D 43/04 ・・ 容器の口部内に係合して,摩擦または重力により保持される一部分または複数部分をもつもの 2111 B65D 43/04 ・・ 容器の口部内に係合して,摩擦または重力により保持される一部分または複数部分をもつもの 905 3E084 HB
B65D 43/04 100 ・・・ 蓋またはカバーが回転により固定されるもの,例.ねじ止めされるもの(B65D43/06 100が優先) 65 3E084 HB
B65D 43/04 200 ・・・ 蓋またはカバーがスナップ式に保持されるもの(B65D43/06 200が優先) 317 3E084 HB
B65D 43/06 ・・ 容器の縁を取り囲む周辺溝をもつもの 3054 B65D 43/06 ・・ 容器の縁を取り囲む周辺溝をもつもの 1098 3E084 HB B65D43/06 ・・ having a peripheral channel embracing the rim of the container 382
B65D 43/06 100 ・・・ 蓋またはカバーが回転により固定されるもの,例.ねじ止めされるもの 53 3E084 HB B65D43/065 ・・・ {the peripheral channel having an inverted U-shape} 129
B65D 43/06 200 ・・・ 蓋またはカバーがスナップ式に保持されるもの 649 3E084 HB
B65D 43/08 ・・ 容器の縁に嵌まる周辺フランジをもつもの 2477 B65D 43/08 ・・ 容器の縁に嵌まる周辺フランジをもつもの 1077 3E084 HB B65D43/08 ・・ having a peripheral flange fitting over the rim of the container {(not in use, covered by B65D43/0222 and B65D43/0274 + B65D2543/00 codes)} 310
B65D 43/08 100 ・・・ 蓋またはカバーが回転により固定されるもの,例.ねじ止めされるもの(B65D43/06 100が優先) 173 3E084 HB
B65D 43/08 200 ・・・ 蓋またはカバーがスナップ式に保持されるもの(B65D43/06 200,B65D43/10が優先) 499 3E084 HB
B65D 43/08 210 ・・・・ 周辺フランジ,すなわち天面の縁部から下方に延びる側壁,のビードまたは突出部が,容器の穴または溝に係合するもの 184 3E084 HB
B65D 43/10 ・・・ さらにビードまたは突出部にスナップ式に保持されるもの 2219 B65D 43/10 ・・・ さらにビードまたは突出部にスナップ式に保持されるもの 636 3E084 HB
B65D 43/12 ・・ 摺動による取り外しが案内されるもの 1653 B65D 43/12 ・・ 摺動による取り外しが案内されるもの 280 3E084 HB B65D43/12 ・・ guided for removal by sliding 611
B65D 43/14 取り外し不能の蓋またはカバー 2761 B65D 43/14 取り外し不能の蓋またはカバー 293 3E084 HB B65D43/14 ・ Non-removable lids or covers 481
B65D 43/16 ・・ 上方または下方に動くようにヒンジ接続されたもの[2006.01] 24172 B65D 43/16 ・・ 上方または下方に動くようにヒンジ接続されたもの[2006.01] 1169 3E084 HB B65D43/16 ・・ hinged for upward or downward movement 2671
B65D 43/16 100 ・・・ ヒンジに特徴のあるもの 1341 3E084 HB B65D43/161 ・・・ {comprising two or more cover sections hinged one to another} 427
B65D 43/16 200 ・・・ 蓋またはカバーを開方向または閉方向に付勢するばねをもつもの(B65D43/16 100が優先) 608 3E084 HB B65D43/162 ・・・ {the container, the lid and the hinge being made of one piece (B65D43/161 takes precedence)} 1862
B65D 43/16 300 ・・・ 容器,ヒンジおよび蓋またはカバーが一体に成形されたもの(B65D43/16 100が優先) 1005 3E084 HB B65D43/163 ・・・ {the container and the lid being made separately (B65D43/161 takes precedence)} 1057
B65D43/164 ・・・・ {and connected by interfitting hinge elements integrally with the container and the lid formed respectively} 900
B65D43/165 ・・・・・ {these elements being assembled by a separate pin-like member} 384
B65D43/166 ・・・・ {and connected by separate interfitting hinge elements fixed to the container and the lid respectively} 203
B65D43/167 ・・・・・ {these elements being assembled by a separate pin-like member} 137
B65D43/168 ・・・・ {and connected by one or more hinges formed by a separate, single container and a flexible, band-like element fixed to the container and the lid} 149
B65D43/169 ・・・・ {the lid, the hinge and the element connecting them to the container being made of one piece} 415
B65D 43/18 ・・ 容器口部の面内で動くように枢着されたもの 800 B65D 43/18 ・・ 容器口部の面内で動くように枢着されたもの 181 3E084 HB B65D43/18 ・・ pivoted for movement in plane of container mouth 264
B65D 43/20 ・・ 直線方向に摺動可能なもの 2164 B65D 43/20 ・・ 直線方向に摺動可能なもの 190 3E084 HB B65D43/20 ・・ linearly slidable 700
B65D 43/20 100 ・・・ 水平方向に摺動するもの 238 3E084 HB
B65D 43/22 ・・ 閉鎖位置に保持するための装置,例.クリップ[4] 6862 B65D 43/22 ・・ 閉鎖位置に保持するための装置,例.クリップ[4] 310 3E084 HB B65D43/22 ・・ Devices for holding in closed position, e.g. clips 1489
B65D 43/22 100 ・・・ 容器にヒンジ接続された蓋またはカバーのためのもの 1309 3E084 HB
B65D 43/24 ・・ 開かれた位置に保持するための装置 2162 B65D 43/24 ・・ 開かれた位置に保持するための装置 339 3E084 HB B65D43/24 ・・ Devices for retaining in open position {(holding lids in open position in general E05C17/00; hinges with means for holding open E05D11/10)} 588
B65D 43/24 100 ・・・ 容器にヒンジ接続された蓋またはカバーのためのもの 893 3E084 HB
B65D 43/26 開けるまたは閉じるための機構,例.ペダルで操作されるもの 7527 B65D 43/26 開けるまたは閉じるための機構,例.ペダルで操作されるもの 755 3E084 HB B65D43/26 ・ Mechanisms for opening or closing, e.g. pedal-operated {(for refuse receptacles B65F1/1623)} 1371
B65D43/262 ・・ {pedal-operated} 155
B65D43/265 ・・ {consisting of levers pivoting perpendicularly to container axis, e.g. butterfly levers} 380
B65D43/267 ・・ {consisting of levers pivoting radially to container axis} 156
B65D 45/00 閉鎖部材を固定または保持するための締付けまたは他の加圧装置(膨張可能なびん栓B65D39/12)[2006.01] 1707 B65D 45/00 閉鎖部材を固定または保持するための締付けまたは他の加圧装置(膨張可能なびん栓B65D39/12)[2006.01] 239 3E084 HB B65D45/00 Clamping or other pressure-applying devices for securing or retaining closure members (expansible stoppers B65D39/12) 185
B65D 45/02 閉鎖具を密閉面に係合させるために軸圧をかけるためのもの 3147 B65D 45/02 閉鎖具を密閉面に係合させるために軸圧をかけるためのもの 266 3E084 HB B65D45/02 ・ for applying axial pressure to engage closure with sealing surface 733
B65D 45/02 100 ・・ 別体の締付けねじ,例.ボルト,を用いるもの 225 3E084 HB B65D45/025 ・・ {Closure members opened by lever action and maintained closed by spring action (B65D45/04 takes precedence)} 173
B65D 45/02 200 ・・ ばねを用いるもの(B65D45/08,B65D45/28が優先) 121 3E084 HB
B65D 45/02 300 ・・ 磁石を用いるもの 139 3E084 HB
B65D 45/04 ・・ 容器と協働するU字形または二又状部材から構成されるもの,例.枢着されたU字形部材 478 B65D 45/04 ・・ 容器と協働するU字形または二又状部材から構成されるもの,例.枢着されたU字形部材 176 3E084 HB B65D45/04 ・・ comprising U-shaped or bifurcated members coacting with containers {these members remaining connected with the closure and with the container when the container is open}, e.g. pivoted bails 176
B65D 45/06 ・・・ トグルレバーと組み合わせたもの,例.スイング栓装置 594 B65D 45/06 ・・・ トグルレバーと組み合わせたもの,例.スイング栓装置 142 3E084 HB B65D45/06 ・・・ associated with toggle levers, e.g. swing stopper arrangements 460
B65D 45/08 ・・・ ばねを組み込んだもの 205 B65D 45/08 ・・・ ばねを組み込んだもの 49 3E084 HB B65D45/08 ・・・ incorporating springs 86
B65D 45/10 ・・・ 締付けねじを組み込んだもの 162 B65D 45/10 ・・・ 締付けねじを組み込んだもの 52 3E084 HB B65D45/10 ・・・ incorporating tightening screws 41
B65D 45/12 ・・・ 加圧力を変えるためにラック歯と係合するロックレバーと組み合わせたもの 28 B65D 45/12 ・・・ 加圧力を変えるためにラック歯と係合するロックレバーと組み合わせたもの 8 3E084 HB B65D45/12 ・・・ associated with locking levers engaging rack teeth for varying the applied pressure 10
B65D 45/14 ・・・ 加圧力を変えるために容器壁中の傾斜溝と協働するもの 53 B65D 45/14 ・・・ 加圧力を変えるために容器壁中の傾斜溝と協働するもの 3 3E084 HB B65D45/14 ・・・ coacting with inclined grooves in container wall for varying the applied pressure 20
B65D 45/16 ・・ クリップ,フックまたはクランプ,例.C字形のもの(U字形または二又状部材B65D45/04) 2153 B65D 45/16 ・・ クリップ,フックまたはクランプ,例.C字形のもの(U字形または二又状部材B65D45/04) 310 3E084 HB B65D45/16 ・・ Clips, hooks, or clamps {which are removable, or which remain connected either with the closure or with the container when the container is open}, e.g. C-shaped (U-shaped or bifurcated members B65D45/04) 912
B65D 45/18 ・・・ スナップ式のもの 1723 B65D 45/18 ・・・ スナップ式のもの 914 3E084 HB B65D45/18 ・・・ of snap-over type 430
B65D 45/20 ・・・ 枢着されたもの 699 B65D 45/20 ・・・ 枢着されたもの 179 3E084 HB B65D45/20 ・・・ pivoted 505
B65D 45/22 ・・・・ 弾性のもの 540 B65D 45/22 ・・・・ 弾性のもの 227 3E084 HB B65D45/22 ・・・・ resilient 335
B65D 45/24 ・・・・ 加圧手段,例.ねじまたはトグル,を組み込んだもの 773 B65D 45/24 ・・・・ 加圧手段,例.ねじまたはトグル,を組み込んだもの 182 3E084 HB B65D45/24 ・・・・ incorporating pressure-applying means, e.g. screws or toggles 893
B65D 45/26 ・・・・ 張力をかける鎖を組み込んだもの 26 B65D 45/26 ・・・・ 張力をかける鎖を組み込んだもの 3 3E084 HB B65D45/26 ・・・・ incorporating tensioning chains 8
B65D 45/28 ・・ 閉鎖具の軸に対して,実質的に直角に配置され,閉鎖具の面と容器の受け部との間で作用する細長部材,例.板ばね 786 B65D 45/28 ・・ 閉鎖具の軸に対して,実質的に直角に配置され,閉鎖具の面と容器の受け部との間で作用する細長部材,例.板ばね 136 3E084 HB B65D45/28 ・・ Elongated members, e.g. leaf springs, located substantially at right angles to closure axis and acting between the face of the closure and abutments on container 746
B65D 45/30 ・・ 環状部材,例.スナップ式のものまたはねじ付きのもの 548 B65D 45/30 ・・ 環状部材,例.スナップ式のものまたはねじ付きのもの 64 3E084 HB B65D45/30 ・・ Annular members, e.g. with snap-over action or screw-threaded {(B65D45/32 takes precedence)} 317
B65D45/305 ・・・ {Screw-threaded or bayonet-type annular members cooperating with an intermediate ring (B65D41/08, B65D51/14 takes precedence)} 39
B65D 45/32 半径方向圧力をかけるためのもの,例.閉鎖部材を囲む収縮可能なバンド 2299 B65D 45/32 半径方向圧力をかけるためのもの,例.閉鎖部材を囲む収縮可能なバンド 306 3E084 HB B65D45/32 ・ for applying radial {or radial and axial} pressure, e.g. contractible bands encircling closure member 1395
B65D 45/32 100 ・・ 締結ボルトを有する緊締バンド 86 3E084 HB B65D45/322 ・・ {the clamping device being an annular member moved axially to clamp the closure by using radial pressure (B65D55/0863, B65D55/0872 take precedence)} 273
B65D45/325 ・・・ {the annular member being screw-threaded or bayonet-type (B65D51/14 takes precedence)} 89
B65D45/327 ・・・ {the annular member applying radial pressure against the inner surface of the container wall (B65D55/0863, B65D55/0872 take precedence)} 71
B65D 45/34 ・・ レバーで操作されるもの 894 B65D 45/34 ・・ レバーで操作されるもの 121 3E084 HB B65D45/34 ・・ lever-operated 209
B65D45/345 ・・・ {Lever-operated contractible or expansible band, the lever moving in the plane of the band} 575
B65D 47/00 充てんおよび排出装置または排出装置をもつ閉鎖具[2006.01] 2783 B65D 47/00 充てんおよび排出装置または排出装置をもつ閉鎖具[2006.01] 83 3E084 HB B65D47/00 Closures with filling and discharging, or with discharging, devices 650
B65D 47/02 最初に充てんするためのものであり,かつ,その後の再充てんを防止するためのもの 538 B65D 47/02 最初に充てんするためのものであり,かつ,その後の再充てんを防止するためのもの 43 3E084 HB B65D47/02 ・ for initially filling and for preventing subsequent refilling 139
B65D 47/04 ポンプ以外の排出装置をもつ閉鎖具 1463 B65D 47/04 ポンプ以外の排出装置をもつ閉鎖具 65 3E084 HB B65D47/04 ・ Closures with discharging devices other than pumps 261
B65D 47/04 100 ・・ 振り出し口をもつもの,例.粉体または粒体を振り出すもの 1089 3E084 HB B65D47/043 ・・ {with pouring baffles, e.g. for controlling the flow} 260
B65D47/046 ・・ {Closures with swivelling dispensing devices (containers with swivelling devices comprising a bottom wall and two side walls B65D25/525)} 193
B65D 47/06 ・・ 注出のためのスパウトまたは管をもつもの;排出のためのノズルまたは流路をもつもの(スライド可能なスパウトをもつものB65D47/26) 16826 B65D 47/06 ・・ 注出のためのスパウトまたは管をもつもの;排出のためのノズルまたは流路をもつもの(スライド可能なスパウトをもつものB65D47/26) 4218 3E084 HB B65D47/06 ・・ with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages (with slidable spouts B65D47/26) 3942
B65D 47/06 110 ・・・ 剛性の飲み口をもつもの 452 3E084 HB B65D47/061 ・・・ {with telescopic, retractable or reversible spouts, tubes or nozzles} 1063
B65D 47/06 120 ・・・ 可撓性の飲用ストローをもつもの 320 3E084 HB B65D47/063 ・・・・ {with flexible parts} 607
B65D 47/06 200 ・・・ 泡形成手段,例.メッシュ,をもつもの 332 3E084 HB B65D47/065 ・・・ {with hinged, foldable or pivotable spouts} 290
B65D 47/06 300 ・・・ 伸縮自在,収納可能または反転可能なスパウト,管またはノズルをもつもの(B65D47/06 120が優先) 544 3E084 HB B65D47/066 ・・・・ {the spout being either flexible or having a flexible wall portion, whereby the spout is foldable between a dispensing and a non-dispensing position (B65D47/2043 takes precedence)} 236
B65D 47/06 400 ・・・ 流れに影響を与える手段に特徴のあるもの,例.邪魔板を設けたものまたは特殊な内面形状のノズルをもつもの 706 3E084 HB B65D47/068 ・・・ {with removable spouts which can be plugged in a discharging and in a closing position} 107
B65D 47/08 ・・・ 関節連結されたまたはヒンジ接続された閉鎖具をもつもの 8859 B65D 47/08 ・・・ 関節連結されたまたはヒンジ接続された閉鎖具をもつもの 3380 3E084 HB B65D47/08 ・・・ having articulated or hinged closures {(B65D55/16 takes precedence)} 649
B65D 47/08 100 ・・・・ ベースとなる閉鎖具と一体に成形されたもの 1647 3E084 HB B65D47/0804 ・・・・ {integrally formed with the base element provided with the spout or discharge passage} 670
B65D 47/08 110 ・・・・・ 少なくとも一方の閉鎖具に形成されたまたは取り付けられたタンパーエビデント要素に特徴のあるもの 343 3E084 HB B65D47/0809 ・・・・・ {and elastically biased towards both the open and the closed positions} 244
B65D 47/08 120 ・・・・・ 閉鎖位置に保持するための装置,例.ロック機構,に特徴のあるもの 306 3E084 HB B65D47/0814 ・・・・・・ {by at least three hinge sections, at least one having a length different from the others} 454
B65D 47/08 130 ・・・・・ スパウト,管またはノズルをシールする手段に特徴のあるもの 521 3E084 HB B65D47/0819 ・・・・・・ {by cam action, e.g. interacting protrusions} 51
B65D 47/08 200 ・・・・ ベースとなる閉鎖具と別体に成形されたもの 510 3E084 HB B65D47/0823 ・・・・・ {and elastically biased towards the closed position only} 65
B65D 47/08 210 ・・・・・ 少なくとも一方の閉鎖具に形成されたまたは取り付けられたタンパーエビデント要素に特徴のあるもの 35 3E084 HB B65D47/0828 ・・・・・ {and elastically biased towards the open position only} 131
B65D 47/08 220 ・・・・・ 閉鎖位置に保持するための装置,例.ロック機構,に特徴のあるもの 320 3E084 HB B65D47/0833 ・・・・・ {Hinges without elastic bias} 132
B65D 47/08 230 ・・・・・ スパウト,管またはノズルをシールする手段に特徴のあるもの 233 3E084 HB B65D47/0838 ・・・・・・ {located at an edge of the base element} 674
B65D47/0842 ・・・・・・・ {consisting of a strap of flexible material} 306
B65D47/0847 ・・・・・・ {located within a flat surface of the base element} 363
B65D47/0852 ・・・・・・・ {consisting of a strap of flexible material} 58
B65D47/0857 ・・・・ {made separately from the base element provided with the spout or discharge passage} 242
B65D47/0861 ・・・・・ {and elastically biased towards both the open and the closed positions} 73
B65D47/0866 ・・・・・ {and elastically biased towards the closed position only} 164
B65D47/0871 ・・・・・ {and elastically biased towards the open position only} 124
B65D47/0876 ・・・・・ {Hinges without elastic bias} 227
B65D47/088 ・・・・・・ {located at an edge of the base element} 155
B65D47/0885 ・・・・・・・ {one part of the hinge being integral with the hinged closure and the other part with the base element, without any other additional hinge element} 194
B65D47/089 ・・・・・・ {located within a flat surface of the base element} 103
B65D47/0895 ・・・・・・・ {one part of the hinge being integral with the hinged closure and the other part with the base element, without any other additional hinge element} 153
B65D 47/10 ・・・ 脆弱な閉鎖具をもつもの 1582 B65D 47/10 ・・・ 脆弱な閉鎖具をもつもの 91 3E084 HB B65D47/10 ・・・ having frangible closures 664
B65D47/103 ・・・・ {Membranes with a tearing element} 498
B65D47/106 ・・・・ {with devices for removing frangible parts of the pouring element or of its closure} 148
B65D 47/12 ・・・ 取り外し可能な閉鎖具をもつもの 3431 B65D 47/12 ・・・ 取り外し可能な閉鎖具をもつもの 1136 3E084 HB B65D47/12 ・・・ having removable closures 514
B65D 47/12 100 ・・・・ 栓をもつもの 197 3E084 HB B65D47/121 ・・・・ {Stoppers} 338
B65D 47/12 200 ・・・・ ねじ付きのキャップをもつもの 658 3E084 HB B65D47/122 ・・・・ {Threaded caps} 1013
B65D 47/12 300 ・・・・ スナップ式のキャップをもつもの 201 3E084 HB B65D47/123 ・・・・・ {with internal parts} 502
B65D47/125 ・・・・ {Caps with bayonet cams} 23
B65D47/126 ・・・・・ {with internal parts} 13
B65D47/127 ・・・・ {Snap-on caps} 316
B65D47/128 ・・・・・ {with internal parts} 163
B65D 47/14 ・・・・ さらに閉鎖具保持手段をもつもの 1072 B65D 47/14 ・・・・ さらに閉鎖具保持手段をもつもの 284 3E084 HB B65D47/14 ・・・・ and closure-retaining means 208
B65D 47/14 100 ・・・・・ 栓のためのもの 85 3E084 HB B65D47/141 ・・・・・ {for stoppers} 204
B65D 47/14 200 ・・・・・ ねじ付きのキャップのためのもの 34 3E084 HB B65D47/142 ・・・・・ {for threaded caps} 75
B65D 47/14 300 ・・・・・ スナップ式のキャップのためのもの 123 3E084 HB B65D47/143 ・・・・・・ {with internal parts} 48
B65D47/145 ・・・・・ {for caps with bayonet cams}
B65D47/146 ・・・・・・ {with internal parts}
B65D47/147 ・・・・・ {for snap-on caps} 206
B65D47/148 ・・・・・・ {with internal parts} 155
B65D 47/16 ・・・ スパウトが排出液体に浸る時に,自動的に作動する閉鎖具をもつもの 84 B65D 47/16 ・・・ スパウトが排出液体に浸る時に,自動的に作動する閉鎖具をもつもの 26 3E084 HB B65D47/16 ・・・ with closures operating automatically when spout is immersed in discharged liquid 29
B65D 47/18 ・・・ 液滴を排出するためのもの;点滴器 2107 B65D 47/18 ・・・ 液滴を排出するためのもの;点滴器 439 3E084 HB B65D47/18 ・・・ for discharging drops; Droppers (droppers in general B01L3/00; {pipettes connected to container closures B01L3/0282}) 1304
B65D 47/18 100 ・・・・ 点滴器,例.スポイト,が組み込まれた閉鎖具であるもの 237 3E084 HB B65D47/185 ・・・・ {with sprinkling devices} 199
B65D 47/20 ・・ 排出を制御するための手動部材を含むもの(ポンプを用いて排出が行われる閉鎖具B65D47/34)[2006.01] 10133 B65D 47/20 ・・ 排出を制御するための手動部材を含むもの(ポンプを用いて排出が行われる閉鎖具B65D47/34)[2006.01] 3308 3E084 HB B65D47/20 ・・ comprising hand-operated members for controlling discharge (closures with discharge by pumping {B05B11/10}) 1122
B65D 47/20 100 ・・・ 容器または閉鎖具を変形した時に開くまたは閉じる弁をもつもの(ポペット弁,すなわち座面と垂直方向の相対移動により流路を開閉する弁B65D47/24;スライド弁,すなわち開口の上をスライドすることにより流路を開閉する弁B65D47/26) 147 3E084 HB B65D47/2006 ・・・ {formed by a rigid spout outlet opened by tilting of the spout outlet} 207
B65D 47/20 110 ・・・・ 弾性変形する弁からなるもの 254 3E084 HB B65D47/2012 ・・・ {formed by a rigid spout outlet and an overcap, the spout outlet being either pushed into alignment with, or pushed through an opening in the overcap, upon rotation of the latter} 122
B65D 47/20 111 ・・・・・ 内容物の圧力によって開くもの 907 3E084 HB B65D47/2018 ・・・ {comprising a valve or like element which is opened or closed by deformation of the container or closure} 720
B65D 47/20 200 ・・・ 計量室をもつもの 176 3E084 HB B65D47/2025 ・・・・ {Flexible bung-type elements} 110
B65D 47/20 210 ・・・・ 容器を傾斜させるまたは転倒させることにより内容物を計量室に送るもの 1192 3E084 HB B65D47/2031 ・・・・ {the element being formed by a slit, narrow opening or constrictable spout, the size of the outlet passage being able to be varied by increasing or decreasing the pressure (B65D47/2025 takes precedence)} 1283
B65D 47/20 220 ・・・・ 容器を圧搾することにより内容物を計量室に送るもの 305 3E084 HB B65D47/2037 ・・・・・ {the element being opened or closed by actuating a separate element which causes the deformation, e.g. screw cap closing container slit} 275
B65D 47/20 300 ・・・ 排出量を変更する手段をもつもの 454 3E084 HB B65D47/2043 ・・・・・・ {the separate element being formed by an overcap which constricts a spout, the spout being either pushed into alignment with, or pushed through, an opening in the overcap upon rotation of the latter} 43
B65D47/205 ・・・・ {the valve being formed by a tubular flexible sleeve surrounding a rod-like element provided with at least one radial passageway which is normally closed by the sleeve} 91
B65D47/2056 ・・・・ {lift valve type (lift valves not opened by deformation B65D47/24)} 78
B65D47/2062 ・・・・・ {in which the deformation raises or lowers the valve stem} 135
B65D47/2068 ・・・・・・ {in which the stem is lowered by the pressure of the contents and thereby opening the valve} 163
B65D47/2075 ・・・・・・ {in which the stem is raised by the pressure of the contents and thereby opening the valve} 332
B65D47/2081 ・・・・・ {in which the deformation raises or lowers the valve port} 354
B65D47/2087 ・・・・・・ {the port being formed by a slidable rigid cap-like element which is moved linearly by the pressure of the contents} 90
B65D47/2093 ・・・・ {slide valve type (slide valves not opened by deformation B65D47/26)} 167
B65D 47/22 ・・・ 可撓性の管を挟んで締め付ける動作により作動するもの 595 B65D 47/22 ・・・ 可撓性の管を挟んで締め付ける動作により作動するもの 127 3E084 HB
B65D 47/24 ・・・ ポペット弁をもつもの 3074 B65D 47/24 ・・・ ポペット弁をもつもの 358 3E084 HB B65D47/24 ・・・ with poppet valves {or lift valves, i.e. valves opening or closing a passageway by a relative motion substantially perpendicular to the plane of the seat} 204
B65D 47/24 100 ・・・・ 閉鎖具の一部分を動かすことにより弁を開閉するもの 170 3E084 HB B65D47/241 ・・・・ {the valve being opened or closed by actuating a cap-like element} 45
B65D 47/24 110 ・・・・・ 回動および上下動によるもの,例.ねじ付きの部分を回動させるもの 548 3E084 HB B65D47/242 ・・・・・ {moving helically} 968
B65D 47/24 120 ・・・・・ 上下動のみによるもの,例.プッシュプルキャップ 954 3E084 HB B65D47/243 ・・・・・ {moving linearly, i.e. without rotational motion} 713
B65D 47/24 200 ・・・・ 内容物の圧力によって開くもの 314 3E084 HB B65D47/244 ・・・・・ {being rotated without axial translation, whilst transmitting axial motion to an internal valve stem or valve seat} 135
B65D47/245 ・・・・ {the valve being opened or closed by actuating a stopper-type element} 20
B65D47/246 ・・・・・ {moving helically, e.g. screw tap} 100
B65D47/247 ・・・・・ {moving linearly, i.e. without rotational motion} 187
B65D47/248 ・・・・ {the valve being opened or closed by imparting a motion to the valve stem (B65D47/244, B65D47/245 take precedence)} 661
B65D47/249 ・・・・・ {by means of a lever mechanism} 191
B65D 47/26 ・・・ スライド弁をもつもの,例.スライド可能なスパウトで形成されるもの 3994 B65D 47/26 ・・・ スライド弁をもつもの,例.スライド可能なスパウトで形成されるもの 1497 3E084 HB B65D47/26 ・・・ with slide valves {, i.e. valves that open and close a passageway by sliding over a port}, e.g. formed with slidable spouts 222
B65D 47/26 100 ・・・・ 回転運動をするもの(プラグ弁,すなわち円筒状または円錐状のプラグを回転操作することにより流路を開閉する弁B65D47/30) 123 3E084 HB B65D47/261 ・・・・ {having a rotational or helicoidal movement (B65D47/30 takes precedence)} 297
B65D 47/26 110 ・・・・・ 筒状部,例.側面部,に設けられた開口を開閉するもの 321 3E084 HB B65D47/263 ・・・・・ {between tubular parts} 746
B65D 47/26 120 ・・・・・ 平面部,例.天面部,に設けられた開口を開閉するもの 436 3E084 HB B65D47/265 ・・・・・ {between planar parts (B65D47/24 takes precedence)} 1920
B65D47/266 ・・・・・ {the rotational movement being transmitted by displacement of an additional external element, e.g. overcap (B65D47/265 takes precedence)} 73
B65D47/268 ・・・・・ {the valve member pivoting about an axis perpendicular to the container mouth axis (B65D47/266 takes precedence)} 161
B65D 47/28 ・・・・ 直線運動をするもの 2374 B65D 47/28 ・・・・ 直線運動をするもの 1049 3E084 HB B65D47/28 ・・・・ having linear movement 158
B65D 47/28 110 ・・・・・ 筒状部,例.側面部,に設けられた開口を開閉するもの 201 3E084 HB B65D47/283 ・・・・・ {between tubular parts} 429
B65D 47/28 120 ・・・・・ 平面部,例.天面部,に設けられた開口を開閉するもの 259 3E084 HB B65D47/286 ・・・・・ {between planar parts} 921
B65D 47/30 ・・・ プラグ弁をもつもの 814 B65D 47/30 ・・・ プラグ弁をもつもの 344 3E084 HB B65D47/30 ・・・ with plug valves {, i.e. valves that open and close a passageway by turning a cylindrical or conical plug without axial passageways} 353
B65D47/305 ・・・・ {provided with a spout, e.g. "escargot"-type valve} 425
B65D 47/32 ・・ 通気手段をもつもの[3] 2241 B65D 47/32 ・・ 通気手段をもつもの[3] 845 3E084 HB B65D47/32 ・・ with means for venting 1389
B65D 47/32 100 ・・・ 容器内部が外部と常に連通した状態であるもの 481 3E084 HB
B65D 47/32 110 ・・・・ フィルタをもつもの 56 3E084 HB
B65D 47/32 200 ・・・ 手動操作により容器内部が外部と連通するもの 160 3E084 HB
B65D 47/32 210 ・・・・ 手動操作により開く弁をもつもの 563 3E084 HB
B65D 47/32 300 ・・・ 自動的に容器内部が外部と連通するもの 14 3E084 HB
B65D 47/32 310 ・・・・ 自動的に開く弁,例.過剰圧力により開く弁,をもつもの 376 3E084 HB
B65D 47/34 ポンプを用いて排出が行われる閉鎖具 13207 B65D 47/34 ポンプを用いて排出が行われる閉鎖具 1199 3E084 HB
B65D 47/34 100 ・・ ポンプを内蔵したもの(B65D47/34 200が優先) 889 3E084 HB
B65D 47/34 110 ・・・ ヘッドを押し下げるタイプのもの 2078 3E084 HB
B65D 47/34 200 ・・ 付属品に特徴のあるもの 1535 3E084 HB
B65D 47/36 排出口を設けるために穿孔,引裂き,引き剥がしまたは除去されるのに適合した脆弱部分をもつ閉鎖具(穿孔可能な薄膜をもつキャップB65D41/20,B65D41/50;保護用外側キャップ状カバーをもつ閉鎖具の配置,または,二以上の協働する閉鎖具の配置B65D51/18)[2006.01] 4963 B65D 47/36 排出口を設けるために穿孔,引裂き,引き剥がしまたは除去されるのに適合した脆弱部分をもつ閉鎖具(穿孔可能な薄膜をもつキャップB65D41/20,B65D41/50;保護用外側キャップ状カバーをもつ閉鎖具の配置,または,二以上の協働する閉鎖具の配置B65D51/18)[2006.01] 1904 3E084 HB B65D47/36 ・ Closures with frangible parts adapted to be pierced, torn or removed, to provide discharge openings (caps with pierceable membranes B65D41/20, B65D41/50; arrangements of closures with protective outer cap-like covers or of two or more co-operating closures B65D51/18) 798
B65D 47/36 100 ・・ 穿孔手段をもつもの(B65D47/38が優先) 123 3E084 HB
B65D 47/36 200 ・・ 閉鎖具の一部分を引き裂くまたは引き剥がすために用いる摘みをもつもの 575 3E084 HB
B65D 47/36 210 ・・・ プルリングであるもの 1136 3E084 HB
B65D 47/36 300 ・・ 閉鎖具の一部分を折り取る,もぎ取るまたは引きちぎることにより除去するもの 223 3E084 HB
B65D 47/36 310 ・・・ 除去した部分を排出口の閉鎖具として再利用するもの 125 3E084 HB
B65D 47/38 ・・ 引き続き排出口の制御弁として働く穿孔手段をもつもの 248 B65D 47/38 ・・ 引き続き排出口の制御弁として働く穿孔手段をもつもの 21 3E084 HB B65D47/38 ・・ with piercing means arranged to act subsequently as a valve to control the opening 129
B65D 47/40 液垂れ受部または液垂れ防止手段をもつもの 2196 B65D 47/40 液垂れ受部または液垂れ防止手段をもつもの 622 3E084 HB B65D47/40 ・ with drip catchers or drip-preventing means 689
B65D 47/40 100 ・・ 液垂れ受部をもつもの 210 3E084 HB
B65D 47/40 200 ・・ 余分な液を容器内に戻す回収路をもつもの 700 3E084 HB
B65D 47/42 パッドまたは類似の内容物塗布手段をもつもの[2006.01] 3140 B65D 47/42 パッドまたは類似の内容物塗布手段をもつもの[2006.01] 533 3E084 HB B65D47/42 ・ with pads or like contents-applying means 1359
B65D 47/42 100 ・・ パッドをもつもの 485 3E084 HB
B65D 47/42 200 ・・ ブラシをもつもの 359 3E084 HB
B65D 47/42 300 ・・ ローラーまたは球体をもつもの 193 3E084 HB
B65D 47/44 ・・ 容器が変形される時または内容物を塗布すべき面に対してパッドが押圧される時に開くスリットと結合しているもの(閉鎖具が面に対して押圧される時に開く弁を有する柔軟な管状容器B65D35/54) 480 B65D 47/44 ・・ 容器が変形される時または内容物を塗布すべき面に対してパッドが押圧される時に開くスリットと結合しているもの(閉鎖具が面に対して押圧される時に開く弁を有する柔軟な管状容器B65D35/54) 272 3E084 HB B65D47/44 ・・ combined with slits opening when container is deformed or when pad is pressed against surface to which contents are to be applied (pliable tubular containers with valves opening when closure is pressed against surfaces {B65D47/2018}) 146
B65D 49/00 容器の再充てんを防止する装置または器具(最初に充てんするためのものであり,かつ,その後の再充てんを防止するためのものB65D47/02) 826 B65D 49/00 容器の再充てんを防止する装置または器具(最初に充てんするためのものであり,かつ,その後の再充てんを防止するためのものB65D47/02) 38 3E084 HB B65D49/00 Arrangements or devices for preventing refilling of containers (for initial filling and for preventing subsequent refilling B65D47/02) 372
B65D 49/02 逆止弁 796 B65D 49/02 逆止弁 47 3E084 HB B65D49/02 ・ One-way valves 625
B65D 49/04 ・・ 重力式弁 719 B65D 49/04 ・・ 重力式弁 18 3E084 HB B65D49/04 ・・ Weighted valves 1696
B65D 49/06 ・・・ 付加的な負荷重りをもつもの 547 B65D 49/06 ・・・ 付加的な負荷重りをもつもの 4 3E084 HB B65D49/06 ・・・ with additional loading weights 1058
B65D 49/08 ・・ スプリング式弁 159 B65D 49/08 ・・ スプリング式弁 7 3E084 HB B65D49/08 ・・ Spring-loaded valves 382
B65D 49/10 ・・ 複数の弁の配置 163 B65D 49/10 ・・ 複数の弁の配置 1 3E084 HB B65D49/10 ・・ Arrangements of several valves 158
B65D 49/12 容器の開口動作において,容器の一体部分を破壊することによるもの 2883 B65D 49/12 容器の開口動作において,容器の一体部分を破壊することによるもの 187 3E084 HB B65D49/12 ・ by destroying, in the act of opening the container, an integral portion thereof 530
B65D 50/00 表示手段の有無を問わず,不正な開口または取り外しを妨げる手段をもつ閉鎖具,例.チャイルドプルーフ閉鎖具[2006.01] 1397 B65D 50/00 表示手段の有無を問わず,不正な開口または取り外しを妨げる手段をもつ閉鎖具,例.チャイルドプルーフ閉鎖具[2006.01] 56 3E084 HB B65D50/00 Closures with means for discouraging unauthorised opening or removal thereof, with or without indicating means, e.g. child-proof closures 280
B65D 50/02 複数の動作の組合せにより開口または取り外しできるもの[5] 403 B65D 50/02 複数の動作の組合せにより開口または取り外しできるもの[5] 9 3E084 HB B65D50/02 ・ openable or removable by the combination of plural actions 63
B65D 50/04 ・・ 同時動作,例.押し下げながら回す,持ち上げながら回す,一部を保持しながら他部を回す,の組合せを必要とするもの(B65D50/10が優先)[2006.01] 2625 B65D 50/04 ・・ 同時動作,例.押し下げながら回す,持ち上げながら回す,一部を保持しながら他部を回す,の組合せを必要とするもの(B65D50/10が優先)[2006.01] 465 3E084 HB B65D50/04 ・・ requiring the combination of simultaneous actions, e.g. depressing and turning, lifting and turning, maintaining a part and turning another one ({B65D50/061} takes precedence) 391
B65D50/041 ・・・ {the closure comprising nested inner and outer caps or an inner cap and an outer coaxial annular member, which can be brought into engagement to enable removal by rotation} 747
B65D50/043 ・・・ {the closure comprising a screw cap whose threads are shaped to accommodate blocking elements and the closure is removed after first applying axial force to unblock it and allow it to be unscrewed} 150
B65D50/045 ・・・ {where one action elastically deforms or deflects at least part of the closure, the container or an intermediate element, e.g. a ring (B65D50/041, B65D50/043 take precedence)} 474
B65D50/046 ・・・・ {and such deformation causes the disengagement of locking means, e.g. the release of a pawl-like element from a tooth or abutment, to allow removal of the closure by simultaneous rotation} 807
B65D50/048 ・・・・ {and such deformation causes the engagement of means, e.g. threads, to allow removal of the closure by simultaneous rotation} 80
B65D 50/06 ・・ 連続する異なる動作の組合せを必要とするもの(B65D50/10が優先)[5] 1345 B65D 50/06 ・・ 連続する異なる動作の組合せを必要とするもの(B65D50/10が優先)[5] 188 3E084 HB B65D50/06 ・・ requiring the combination of different actions in succession 326
B65D50/061 ・・・ {being disengageable from container only after rotational alignment of closure, or other means inhibiting removal of closure, with container, e.g. tortuous path type (B65D55/145 takes precedence)} 309
B65D50/062 ・・・・ {the closure removal inhibiting means being a displaceable ring} 73
B65D50/063 ・・・ {the closure or container being provided with two spaced sets of screw threads or the like} 32
B65D50/064 ・・・・ {at least one of the sets of threads being formed in a separate ring} 6
B65D50/065 ・・・ {with separate ring having to be axially displaced to permit user to access closure (B65D50/062, B65D50/064 take precedence; radial pressure applying means B65D45/32)} 24
B65D50/066 ・・・ {whereby parts of the container or closure having to be deformed, i.e. bi-stable movement (B65D50/045 takes precedence)} 69
B65D50/067 ・・・ {using integral or non-integral accessories, e.g. tool, key (B65D50/062, B65D50/064, B65D50/065 take precedence)} 200
B65D50/068 ・・・・ {the closure comprising an inner closure and a freely rotating outer cap or sleeve whereby a tool, key or the like is inserted between the two closure elements to enable removal of the closure} 103
B65D50/069 ・・・・ {the closure being provided with a retractable element whereby the closure is removed by extending or raising the retractable element and exerting a lifting force on this element} 44
B65D 50/08 ・・ 閉鎖具または容器の変形により開口または取り外しできるもの[5] 116 B65D 50/08 ・・ 閉鎖具または容器の変形により開口または取り外しできるもの[5] 223 3E084 HB
B65D 50/10 ・・ 閉鎖具の一部を容器と位置合わせした後でのみ取り外し得るもの[5] 93 B65D 50/10 ・・ 閉鎖具の一部を容器と位置合わせした後でのみ取り外し得るもの[5] 46 3E084 HB
B65D 50/12 閉鎖具を偽装したまたは隠蔽した形態,例.容器の底を形成する取り外し可能な閉鎖具とともに用いられるダミーの閉鎖具[5] 105 B65D 50/12 閉鎖具を偽装したまたは隠蔽した形態,例.容器の底を形成する取り外し可能な閉鎖具とともに用いられるダミーの閉鎖具[5] 21 3E084 HB
B65D 50/14 特別な開口用部材を用いてのみ開口または取り外しできるもの[2006.01] 210 B65D 50/14 特別な開口用部材を用いてのみ開口または取り外しできるもの[2006.01] 24 3E084 HB
B65D 51/00 他に分類されない閉鎖具[2006.01] 5442 B65D 51/00 他に分類されない閉鎖具[2006.01] 270 3E084 HB B65D51/00 Closures not otherwise provided for 527
B65D 51/00 100 内容物の取出具によって穿孔される閉鎖具であって,別体の保持手段により容器に固定されるもの,例.注射針で穿孔されるバイアル用閉鎖具 716 3E084 HB B65D51/002 ・ {Closures to be pierced by an extracting-device for the contents and fixed on the container by separate retaining means} 1397
B65D 51/00 200 燃料タンクに取り付けられる閉鎖具 1305 3E084 HB B65D51/005 ・ {Closures provided with linings or internal coatings so as to avoid contact of the closure with the contents} 106
B65D51/007 ・ {Separate closure devices for reclosing opened cans or tins, e.g. beer cans} 464
B65D 51/02 液体用の広口びん,缶または類似の容器のためのゆるく係合する蓋またはカバーであって,容器を密封する手段をもたないもの[2006.01] 420 B65D 51/02 液体用の広口びん,缶または類似の容器のためのゆるく係合する蓋またはカバーであって,容器を密封する手段をもたないもの[2006.01] 89 3E084 HB B65D51/02 ・ Loosely-engaging lids or covers for jars, cans or like containers for liquids without means for effecting sealing of container 144
B65D 51/04 ・・ ヒンジ接続されたもの(B65D51/10が優先) 1063 B65D 51/04 ・・ ヒンジ接続されたもの(B65D51/10が優先) 359 3E084 HB B65D51/04 ・・ hinged (B65D51/10 takes precedence) 372
B65D 51/06 ・・ 折りたたみ可能なもの 113 B65D 51/06 ・・ 折りたたみ可能なもの 12 3E084 HB B65D51/06 ・・ collapsible 24
B65D 51/08 ・・ 容器の開口部を画定する壁部の内側または周囲に嵌まる軸方向突出部をもつもの,例.大型牛乳缶用 194 B65D 51/08 ・・ 容器の開口部を画定する壁部の内側または周囲に嵌まる軸方向突出部をもつもの,例.大型牛乳缶用 14 3E084 HB B65D51/08 ・・ with axial projections fitting within, or around, the walls defining the openings, e.g. for milk churns 101
B65D 51/10 ・・ 注出のために容器が傾けられたときに自動的に開くもの 260 B65D 51/10 ・・ 注出のために容器が傾けられたときに自動的に開くもの 28 3E084 HB B65D51/10 ・・ opening automatically when container is tilted for pouring 142
B65D 51/12 ・・ 可撓性の非弾性カバー 90 B65D 51/12 ・・ 可撓性の非弾性カバー 14 3E084 HB B65D51/12 ・・ Flexible non-elastic covers 28
B65D 51/14 容器の口部と密に係合して保持されるのに適合した剛性の円板または球状部材,例.保存用広口びんのための閉鎖板 1121 B65D 51/14 容器の口部と密に係合して保持されるのに適合した剛性の円板または球状部材,例.保存用広口びんのための閉鎖板 118 3E084 HB B65D51/14 ・ Rigid discs or spherical members adapted to be held in sealing engagement with mouth of container, e.g. closure plates for preserving jars 196
B65D51/145 ・・ {by means of an additional element connected directly to the container} 545
B65D 51/16 空気またはガスの通気手段をもつもの 13849 B65D 51/16 空気またはガスの通気手段をもつもの 3100 3E084 HB B65D51/16 ・ with means for venting air or gas 917
B65D 51/16 100 ・・ 容器内部が外部と常に連通した状態であるもの 367 3E084 HB B65D51/1605 ・・ {whereby the interior of the container is maintained in permanent gaseous communication with the exterior} 172
B65D 51/16 110 ・・・ フィルタをもつもの 372 3E084 HB B65D51/1611 ・・・ {by means of an orifice, capillary or labyrinth passage (B65D51/1616, B65D51/1622 take precedence)} 723
B65D 51/16 200 ・・ 手動操作により容器内部が外部と連通するもの 269 3E084 HB B65D51/1616 ・・・ {by means of a filter} 579
B65D 51/16 210 ・・・ 手動操作により開く弁をもつもの 364 3E084 HB B65D51/1622 ・・・ {by means of a passage for the escape of gas between the closure and the lip of the container mouth} 194
B65D 51/16 300 ・・ 自動的に容器内部が外部と連通するもの 158 3E084 HB B65D51/1627 ・・・・ {the closure being for a box-like container} 77
B65D 51/16 310 ・・・ 自動的に開く弁,例.過剰圧力により開く弁,をもつもの 710 3E084 HB B65D51/1633 ・・ {whereby venting occurs by automatic opening of the closure, container or other element} 196
B65D51/1638 ・・・ {by means of an element bursting upon a predetermined pressure in the container being exceeded} 132
B65D51/1644 ・・・ {the element being a valve (B65D51/1661 takes precedence)} 1088
B65D51/165 ・・・・ {formed by a slit or narrow opening} 206
B65D51/1655 ・・・・ {formed by an elastic band closing an opening in a tubular part of the closure encircled by said band} 18
B65D51/1661 ・・・ {by means of a passage for the escape of gas between the closure and the lip of the container mouth} 395
B65D51/1666 ・・・・ {the closure being for a box-like container} 86
B65D51/1672 ・・ {whereby venting occurs by manual actuation of the closure or other element} 303
B65D51/1677 ・・・ {by rupturing a portion of the closure} 182
B65D51/1683 ・・・ {by actuating a separate element in the container or closure} 1257
B65D51/1688 ・・・ {Venting occurring during initial closing or opening of the container, by means of a passage for the escape of gas between the closure and the lip of the container mouth, e.g. interrupted threads} 477
B65D51/1694 ・・・・ {the closure being for a box-like container} 80
B65D 51/18 保護用外側キャップ状カバーをもつ閉鎖具の配置,または,二以上の協働する閉鎖具の配置 10560 B65D 51/18 保護用外側キャップ状カバーをもつ閉鎖具の配置,または,二以上の協働する閉鎖具の配置 3834 3E084 HB B65D51/18 ・ Arrangements of closures with protective outer cap-like covers or of two or more co-operating closures {(B65D51/247 takes precedence)} 2873
B65D51/185 ・・ {the outer closure being a foil membrane} 284
B65D 51/20 ・・ 穿孔する,切断する,引き裂くまたは引き剥がすことにより開口される内側閉鎖具と協働するキャップ,蓋またはカバー 3112 B65D 51/20 ・・ 穿孔する,切断する,引き裂くまたは引き剥がすことにより開口される内側閉鎖具と協働するキャップ,蓋またはカバー 386 3E084 HB B65D51/20 ・・ Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing {(B65D51/185 takes precedence; co-operating with an auxiliary container for additional articles or materials B65D51/28)} 2012
B65D 51/22 ・・・ 内側閉鎖具を穿孔する,切断する,引き裂くまたは引き剥がすための手段をもつもの 3513 B65D 51/22 ・・・ 内側閉鎖具を穿孔する,切断する,引き裂くまたは引き剥がすための手段をもつもの 609 3E084 HB B65D51/22 ・・・ having means for piercing, cutting, or tearing the inner closure 311
B65D 51/22 100 ・・・・ キャップ,蓋またはカバーを操作する,例.蓋の一部を押し込む,ことにより内側閉鎖具が開口されるもの 139 3E084 HB B65D51/221 ・・・・ {a major part of the inner closure being left inside the container after the opening} 49
B65D 51/22 110 ・・・・・ キャップ,蓋またはカバーを移動または回転させることにより内側閉鎖具が開口されるもの(B65D51/22 120が優先) 467 3E084 HB B65D51/222 ・・・・・ {the piercing or cutting means being integral with, or fixedly attached to, the outer closure} 405
B65D 51/22 120 ・・・・・ キャップ,蓋またはカバーを取り外すことに伴って内側閉鎖具が開口されるもの 240 3E084 HB B65D51/223 ・・・・・・ {the outer closure having to be removed or inverted for piercing or cutting} 106
B65D51/224 ・・・・・・ {the outer closure comprising flexible parts (B65D51/223 takes precedence)} 94
B65D51/225 ・・・・・・ {and further comprising a device first inhibiting displacement of the outer closure (B65D51/223 takes precedence)} 186
B65D51/226 ・・・・・ {the piercing or cutting means being non integral with, or not fixedly attached to, the outer closure} 143
B65D51/227 ・・・・・・ {and further comprising a device first inhibiting displacement of the piercing or cutting means} 50
B65D51/228 ・・・・ {a major part of the inner closure being removed from the container after the opening} 278
B65D 51/24 非閉鎖目的の補助装置と組み合わせたもの 25985 B65D 51/24 非閉鎖目的の補助装置と組み合わせたもの 3064 3E084 HB B65D51/24 ・ combined {or co-operating} with auxiliary devices for non-closing purposes 4302
B65D 51/24 100 ・・ 透視手段を備えたもの 396 3E084 HB B65D51/241 ・・ {provided with freeze-drying means} 140
B65D 51/24 200 ・・ 装飾手段または情報表示手段を備えたもの 1332 3E084 HB B65D51/242 ・・ {provided with means for facilitating lifting or suspending of the container} 976
B65D 51/24 300 ・・ 取手または吊下手段を備えたもの 438 3E084 HB B65D51/243 ・・ {combined with an opening device (B65D51/22 takes precedence)} 936
B65D 51/24 400 ・・ 容器を立てた状態で支持することに特に適合したもの 374 3E084 HB B65D51/244 ・・ {provided with oxygen absorbers} 145
B65D 51/24 500 ・・ スプーンまたはフォークを備えたもの 420 3E084 HB B65D51/245 ・・ {provided with decoration, information or contents indicating devices, labels (B65D81/366 takes precedence)} 1843
B65D 51/24 600 ・・ 計測装置,例.温度計,を備えたもの 244 3E084 HB B65D51/246 ・・ {provided with eating utensils or spatulas (applicator rods or brushes B65D51/32)} 736
B65D 51/24 700 ・・ 圧力調整手段を備えたもの(B65D47/32,B65D51/16が優先) 277 3E084 HB B65D51/247 ・・・ {located between an inner and an outer closure} 241
B65D51/248 ・・ {the closure being provided with transient audible or visual signaling means, e.g. for indicating dispensing, or other illuminating or acoustic devices, e.g. whistles (B65D55/026, B65D55/028 take precedence; for indicating incorrect storage B65D79/02)} 671
B65D51/249 ・・ {the closure being specifically formed for supporting the container} 449
B65D 51/26 ・・ 内容物を適切な位置に保つための手段,例.弾性手段,をもつもの 2173 B65D 51/26 ・・ 内容物を適切な位置に保つための手段,例.弾性手段,をもつもの 226 3E084 HB B65D51/26 ・・ with means for keeping contents in position, e.g. resilient means 780
B65D 51/28 ・・ 付加物品または付加材料のための副容器をもつもの 9565 B65D 51/28 ・・ 付加物品または付加材料のための副容器をもつもの 927 3E084 HB B65D51/28 ・・ with auxiliary containers for additional articles or materials {(B65D51/247 takes precedence)} 2713
B65D 51/28 100 ・・・ 付加物品または付加材料を,副容器から主容器内に放出するための手段をもつもの 820 3E084 HB B65D51/2807 ・・・ {the closure presenting means for placing the additional articles or materials in contact with the main contents by acting on a part of the closure without removing the closure, e.g. by pushing down, pulling up, rotating or turning a part of the closure, or upon initial opening of the container} 371
B65D51/2814 ・・・・ {the additional article or materials being released by piercing, cutting or tearing an element enclosing it} 315
B65D51/2821 ・・・・・ {said element being a blister, a capsule or like sealed container} 251
B65D51/2828 ・・・・・ {said element being a film or a foil (B65D51/2821, B65D51/2842 take precedence)} 254
B65D51/2835 ・・・・・・ {ruptured by a sharp element, e.g. a cutter or a piercer} 575
B65D51/2842 ・・・・・ {said element being provided with a preformed weakened line (B65D51/2821 takes precedence)} 149
B65D51/285 ・・・・・・ {ruptured by a sharp element, e.g. a cutter or a piercer} 157
B65D51/2857 ・・・・ {the additional article or materials being released by displacing or removing an element enclosing it (B65D51/2814 takes precedence)} 179
B65D51/2864 ・・・・・ {the element being a plug or like element closing a passage between the auxiliary container and the main container} 479
B65D51/2871 ・・・・・・ {the plug falling into the main container} 112
B65D51/2878 ・・・・・ {the element being a lid or cover seated on a passage between the auxiliary container and the main container} 266
B65D51/2885 ・・・・・ {the element being the auxiliary container falling into the main container; the additional article or materials in solid block form falling into the main container} 116
B65D51/2892 ・・・・・ {the element, e.g. a valve, opening an aperture of the auxiliary container (B65D51/2864, B65D51/2878 take precedence)} 295
B65D 51/30 ・・・ 乾燥器のためのもの 1302 B65D 51/30 ・・・ 乾燥器のためのもの 312 3E084 HB B65D51/30 ・・・ for desiccators 403
B65D 51/32 ・・ 内容物を塗布または撹拌するためのブラシまたはロッドをもつもの(点滴器B65D47/18) 2225 B65D 51/32 ・・ 内容物を塗布または撹拌するためのブラシまたはロッドをもつもの(点滴器B65D47/18) 299 3E084 HB B65D51/32 ・・ with brushes or rods for applying or stirring contents (droppers B65D47/18; {eating utensils or spatulas B65D51/246}) 1283
B65D 51/32 100 ・・・ ブラシをもつもの 360 3E084 HB
B65D 53/00 シール要素またはパッキング要素;液体または可塑的な材料により形成されるシーリング 13289 B65D 53/00 シール要素またはパッキング要素;液体または可塑的な材料により形成されるシーリング 978 3E084 HB B65D53/00 Sealing or packing elements (sealings in general F16J15/00); Sealings formed by liquid or plastics material

NOTE

Sealings or packing means combined with particular closures are classified with the closures, e.g. in subgroups of B65D39/00 together with indexing codes out of B65D339/00, or in the groups B65D41/005, B65D41/0435
1831
B65D 53/00 100 容器の口部に接着または溶着されるシール要素またはパッキング要素 1247 3E084 HB
B65D 53/00 200 キャップ内でプラスチゾルまたは軟化もしくは溶融プラスチックから成形されるシール要素またはパッキング要素 415 3E084 HB
B65D 53/02 環または輪 15929 B65D 53/02 環または輪 2057 3E084 HB B65D53/02 ・ Collars or rings 3906
B65D 53/04 円板 5008 B65D 53/04 円板 1324 3E084 HB B65D53/04 ・ Discs 1208
B65D 53/04 100 ・・ 積層構造に特徴のあるもの 874 3E084 HB
B65D 53/06 液体または可塑的な材料により形成されるシーリング 2333 B65D 53/06 液体または可塑的な材料により形成されるシーリング 191 3E084 HB B65D53/06 ・ Sealings formed by liquid or plastic material 659
B65D 53/08 充てん用小口または排出用小口をシールするのに適合した可撓性粘着ストリップ 871 B65D 53/08 充てん用小口または排出用小口をシールするのに適合した可撓性粘着ストリップ 241 3E084 HB B65D53/08 ・ Flexible adhesive strips adapted to seal filling or discharging apertures 245
B65D 53/10 耐酸容器に特に適合することに特徴のあるもの 38 B65D 53/10 耐酸容器に特に適合することに特徴のあるもの 8 3E084 HB B65D53/10 ・ characterised by special adaptation to acid-proof vessels 12
B65D 55/00 他に分類されない容器閉鎖具用付属品 3560 B65D 55/00 他に分類されない容器閉鎖具用付属品 88 3E084 HB B65D55/00 Accessories for container closures not otherwise provided for 498
B65D 55/02 ロック装置;閉鎖具の不正な開口または取り外しを妨げるまたは示すための手段[2006.01] 23709 B65D 55/02 ロック装置;閉鎖具の不正な開口または取り外しを妨げるまたは示すための手段[2006.01] 1377 3E084 HB B65D55/02 ・ Locking devices; Means for discouraging or indicating unauthorised opening or removal of closure 3565
B65D55/022 ・・ {with ratchet effect between relatively rotating parts (B65D41/3404, B65D50/04 take precedence)} 243
B65D55/024 ・・ {Closures in which a part has to be ruptured to gain access to the contents (B65D41/32, B65D43/0235, B65D55/022, B65D55/06 take precedence)} 723
B65D55/026 ・・ {initial opening or unauthorised access being indicated by a visual change using indicators other than tearable means, e.g. change of colour, pattern or opacity (B65D55/066 takes precedence)} 456
B65D55/028 ・・ {initial opening or unauthorised access being indicated by the presence or absence of an audible or electrical signal} 244
B65D 55/04 ・・ ばねクリップ,例.金属線製または金属薄板製 249 B65D 55/04 ・・ ばねクリップ,例.金属線製または金属薄板製 50 3E084 HB B65D55/04 ・・ Spring clips, e.g. of wire or of sheet metal 171
B65D 55/06 ・・ 変形可能,引裂き可能または引き剥がし可能な金属線,ひもまたはストリップ(ティアーストリップをもつキャップまたはキャップ状閉鎖具B65D41/32);シールの使用[2006.01] 2829 B65D 55/06 ・・ 変形可能,引裂き可能または引き剥がし可能な金属線,ひもまたはストリップ(ティアーストリップをもつキャップまたはキャップ状閉鎖具B65D41/32);シールの使用[2006.01] 538 3E084 HB B65D55/06 ・・ Deformable or tearable wires, strings or strips (caps or cap-like closures with tear-strips B65D41/32); Use of seals 1241
B65D 55/06 100 ・・・ 閉鎖具と容器の少なくとも一部とを囲む,引き裂きまたは引き剥がし可能な環状ストリップ,例.粘着テープ(B65D55/08 100が優先) 90 3E084 HB B65D55/063 ・・・ {Muzzlets} 224
B65D 55/06 110 ・・・・ シュリンクフィルムからなるもの(B65D55/08 110が優先) 64 3E084 HB B65D55/066 ・・・ {Foil covers combined with outer closures and comprising interacting or interposed tamper indicating means visible through the outer closure, e.g. releasable coloured dyes, changeable patterns, pierceable membranes, visible through a transparent closure or through a window} 104
B65D 55/06 120 ・・・・ 金属ストリップからなるもの(B65D55/08 120が優先) 21 3E084 HB
B65D 55/08 ・・・ 容器首部を囲む環状要素 2352 B65D 55/08 ・・・ 容器首部を囲む環状要素 457 3E084 HB B65D55/08 ・・・ Annular elements encircling container necks 170
B65D 55/08 100 ・・・・ 閉鎖具と容器の首部とを囲む,引き裂きまたは引き剥がし可能な環状ストリップ 91 3E084 HB B65D55/0809 ・・・・ {Destructible filamentary elements (non-destructible elements B65D45/322)} 75
B65D 55/08 110 ・・・・・ シュリンクフィルムからなるもの,例.天面の開口したキャップシール 277 3E084 HB B65D55/0818 ・・・・ {Destructible or permanently removable bands, e.g. adhesive} 288
B65D 55/08 120 ・・・・・ 金属ストリップからなるもの 191 3E084 HB B65D55/0827 ・・・・・ {Separate tamper bands inserted between container and closure (B65D41/32 takes precedence)} 62
B65D55/0836 ・・・・・ {Metallic strips, e.g. soldered on container and lid (containers with integral tearing strips with tongues or tags for engagement by slotted keys B65D17/464)} 60
B65D55/0845 ・・・・・・ {Metallic strips or cap-like collars having their edges crimped over part of the container and closure or other element, e.g. with C-shaped cross-section} 274
B65D55/0854 ・・・・・ {Shrink-film bands (B65D41/54, B65D41/62 take precedence)} 217
B65D55/0863 ・・・・ {Plastic snap-on cap-like collars having frangible parts (collar for maintaining rigid discs in sealing engagement with mouth of containers B65D51/145)} 153
B65D55/0872 ・・・・ {Destructible rigid elements snapping into annular grooves in closure for maintaining closure on container (non-destructible elements B65D45/322)} 80
B65D55/0881 ・・・・ {Closure not directly connected to container, but connected by means of a destructible intermediate ring (B65D55/0863 takes precedence)} 27
B65D55/089 ・・・・ {Annular tamper band connected to the closure, but not coacting with the container for preventing initial downward motion, e.g. on two-parts child-proof closures (B65D41/32 takes precedence)} 23
B65D 55/10 ・・ ロックピン 1130 B65D 55/10 ・・ ロックピン 46 3E084 HB B65D55/10 ・・ Locking pins {(destructible locking pins B65D55/06)} 354
B65D 55/12 ・・ びんまたは広口びん上の受け部と協働する相対移動部分をもつ装置または手段 443 B65D 55/12 ・・ びんまたは広口びん上の受け部と協働する相対移動部分をもつ装置または手段 64 3E084 HB B65D55/12 ・・ Devices or means with relatively-moving parts co-operating with abutments on bottle or jar {(B65D55/022 takes precedence)} 184
B65D 55/14 ・・ 錠,例.符号錠または鍵操作錠,の適用 5791 B65D 55/14 ・・ 錠,例.符号錠または鍵操作錠,の適用 413 3E084 HB B65D55/14 ・・ Applications of locks, e.g. of permutation or key-controlled locks 1516
B65D55/145 ・・・ {of permutation locks} 211
B65D 55/16 取り外し可能な閉鎖部材の紛失を防止する装置 2348 B65D 55/16 取り外し可能な閉鎖部材の紛失を防止する装置 726 3E084 HB B65D55/16 ・ Devices preventing loss of removable closure members 1584
B65D55/165 ・・ {by an element constrained within the container neck, i.e. the element passing through the container opening} 116
B65D 57/00 可撓性物品用の内部枠,または内部支持部材,例.スチフナー;積重ねまたは一まとめで包装される物品用の隔離部材,例.接着性物品の粘着防止用のもの 3632 B65D 57/00 可撓性物品用の内部枠,または内部支持部材,例.スチフナー;積重ねまたは一まとめで包装される物品用の隔離部材,例.接着性物品の粘着防止用のもの 49 3E066 HB B65D57/00 Internal frames or supports for flexible articles, e.g. stiffeners; Separators for articles packaged in stacks or groups, e.g. for preventing adhesion of sticky articles {(B65D71/70 takes precedence)} 212
B65D 57/00 A タイヤ支持部材 63 3E066 HB B65D57/002 ・ {Separators for articles packaged in stacks or groups, e.g. stacked or nested} 110
B65D 57/00 B 積重ねまたは一まとめで包装される物品用の隔離部材 1025 3E066 HB B65D57/003 ・・ {for horizontally placed articles, i.e. for stacked or nested articles} 360
B65D 57/00 Z その他のもの 161 3E066 HB B65D57/004 ・・・ {the articles being substantially flat panels, e.g. wooden planks} 187
B65D57/005 ・・ {Separators for vertically placed articles} 66
B65D57/006 ・・・ {the articles being substantially flat panels, e.g. wooden planks or photovoltaic panels} 74
B65D 59/00 物品の部分の保護または物品をてん束するための差込栓,スリーブ,キャップまたは同様の剛性若しくは準剛性の要素,例.ねじ山保護部材,コーナー保護部材,チューブ用または棒状物品をてん束するための端部キャップ 5480 B65D 59/00 物品の部分の保護または物品をてん束するための差込栓,スリーブ,キャップまたは同様の剛性若しくは準剛性の要素,例.ねじ山保護部材,コーナー保護部材,チューブ用または棒状物品をてん束するための端部キャップ 33 3E066 HB B65D59/00 Plugs, sleeves, caps, or like rigid or semi-rigid elements for protecting parts of articles or for bundling articles, e.g. protectors for screw-threads, end caps for tubes or for bundling rod-shaped articles {(stopping flow from or in pipes or hoses by means of plugs F16L55/11, by means of caps F16L55/115; protection of pipes or objects of similar shape against external or internal damage or wear F16L57/00)} 744
B65D 59/00 A コ−ナ−保護部材 753 3E066 HB
B65D 59/00 Z その他のもの 291 3E066 HB
B65D 59/02 差込栓 917 B65D 59/02 差込栓 341 3E066 HB B65D59/02 ・ Plugs 399
B65D 59/04 スリーブ,例.郵便物用チューブ 735 B65D 59/04 スリーブ,例.郵便物用チューブ 55 3E066 HB B65D59/04 ・ Sleeves, e.g. postal tubes 511
B65D 59/06 キャップ 1712 B65D 59/06 キャップ 484 3E066 HB B65D59/06 ・ Caps 756
B65D 59/08 ・・ 多角断面のもの 110 B65D 59/08 ・・ 多角断面のもの 34 3E066 HB B65D59/08 ・・ of polygonal cross-section 80
B65D 61/00 物品周囲に組み立てられるようにした,または物品に使用されるようにした外部枠組または外部支持部材[2006.01] 18525 B65D 61/00 物品周囲に組み立てられるようにした,または物品に使用されるようにした外部枠組または外部支持部材[2006.01] 63 3E085 HB B65D61/00 External frames or supports adapted to be assembled around, or applied to, articles 2289
B65D 61/00 A 外部枠組 224 3E085 HB
B65D 61/00 B ・・ 木枠 82 3E085 HB
B65D 61/00 C ・・ 箱状のもの 147 3E085 HB
B65D 61/00 D ・・ 陵線部での支持 80 3E085 HB
B65D 61/00 E ・・ 枠以外の要素を有するもの 137 3E085 HB
B65D 61/00 F ・・ 細部 74 3E085 HB
B65D 61/00 G ・・ 組立式のもの 229 3E085 HB
B65D 61/00 H ・・ 折りたたみ式のもの 114 3E085 HB
B65D 61/00 J 外部支持部材 297 3E085 HB
B65D 61/00 Z その他のもの 54 3E085 HB
B65D 61/02 弾性継手付の管状枠組 61 B65D 61/02 弾性継手付の管状枠組 22 3E085 HB B65D61/02 ・ Tubular frames with resilient joints 27
B65D 63/00 物品の結束または支持のための可撓性長尺要素,例.ストラップ 1925 B65D 63/00 物品の結束または支持のための可撓性長尺要素,例.ストラップ 57 3E085 HB B65D63/00 Flexible elongated elements, e.g. straps, for bundling or supporting articles {(attached to or integral with bags or sacks B65D33/165; for securing load B60P7/0823)} 226
B65D 63/02 金属製のストラップ,テープ,またはバンド;それらの端部間の継手 732 B65D 63/02 金属製のストラップ,テープ,またはバンド;それらの端部間の継手 21 3E085 HB B65D63/02 ・ Metallic straps, tapes, or bands; Joints between ends thereof 266
B65D 63/02 A ・・ 合成樹脂等を被覆または積層した帯金,テ−プまたはバンド 56 3E085 HB
B65D 63/02 B ・・ 端部間の継手 24 3E085 HB
B65D 63/02 Z ・・ その他 71 3E085 HB
B65D 63/04 ・・ 要素の端部の変形により作られる継手 262 B65D 63/04 ・・ 要素の端部の変形により作られる継手 58 3E085 HB B65D63/04 ・・ Joints produced by deformation of ends of elements 228
B65D 63/06 ・・ 別体の固定部材の使用により作られる継手,例.それらの変形によるもの 544 B65D 63/06 ・・ 別体の固定部材の使用により作られる継手,例.それらの変形によるもの 89 3E085 HB B65D63/06 ・・ Joints produced by application of separate securing members, e.g. by deformation thereof 434
B65D 63/08 ・・・ 要素端部に取りつけたバックル,くさびまたは類似の鎖錠部材を用いる継手 733 B65D 63/08 ・・・ 要素端部に取りつけたバックル,くさびまたは類似の鎖錠部材を用いる継手 63 3E085 HB B65D63/08 ・・・ Joints using buckles, wedges, or like locking members attached to the ends of the elements 615
B65D 63/10 非金属製のストラップ,テープ,またはバンド;線状要素,例.紐,糸または金属線;それらの端部間の継手 6538 B65D 63/10 非金属製のストラップ,テープ,またはバンド;線状要素,例.紐,糸または金属線;それらの端部間の継手 106 3E085 HB B65D63/10 ・ Non-metallic straps, tapes, or bands; Filamentary elements, e.g. strings, threads or wires; Joints between ends thereof 1151
B65D 63/10 A ・・ 帯金,テ−プまたはバンド 303 3E085 HB B65D63/1009 ・・ {Adhesive tapes} 296
B65D 63/10 B ・・・ 形状に特徴のあるもの 166 3E085 HB B65D63/1018 ・・ {Joints produced by application of integral securing members, e.g. buckles, wedges, tongue and slot, locking head and teeth or the like} 354
B65D 63/10 C ・・・・ 凹凸のあるもの 130 3E085 HB B65D63/1027 ・・・ {the integral securing member being formed as a female and male locking member, e.g. locking head and locking teeth, or the like} 577
B65D 63/10 D ・・・・・ 凹凸が条をなすもの 58 3E085 HB B65D63/1036 ・・・・ {the female locking member being provided with at least one metal barb} 59
B65D 63/10 E ・・・・・・ 条が長手方向に形成されるもの 60 3E085 HB B65D63/1045 ・・・・・ {the barb having a plurality of serrations} 15
B65D 63/10 F ・・・・・ 凹凸がエンボスにより形成されるもの 78 3E085 HB B65D63/1054 ・・・・・ {with barbs situated on opposite sides of, or concentrically in, the female locking member} 19
B65D 63/10 G ・・・・・ 凹凸が面フアスナであるもの 117 3E085 HB B65D63/1063 ・・・・ {the female locking member being provided with at least one plastic barb} 307
B65D 63/10 H ・・・・ 中芯体を有するもの 117 3E085 HB B65D63/1072 ・・・・・ {the barb having a plurality of serrations} 377
B65D 63/10 J ・・・・ 環状をなすもの 212 3E085 HB B65D63/1081 ・・・・・ {with barbs situated on opposite sides of, or concentrically in, the female locking member} 182
B65D 63/10 K ・・・・ 十文字に結束されるもの 169 3E085 HB B65D63/109 ・・ {Application of elastics or like elements} 307
B65D 63/10 L ・・・・ 粘着層を有するもの 389 3E085 HB
B65D 63/10 M ・・・ 材料に特徴のあるもの 392 3E085 HB
B65D 63/10 N ・・ 線状要素 323 3E085 HB
B65D 63/10 P ・・ 端部間の継手 63 3E085 HB
B65D 63/10 Z ・・ その他 190 3E085 HB
B65D 63/12 ・・ 要素端部の変形または結びにより作られる継手 1463 B65D 63/12 ・・ 要素端部の変形または結びにより作られる継手 35 3E085 HB B65D63/12 ・・ Joints produced by deformation or tying of ends of elements 380
B65D 63/12 A ・・・ バンド面に垂直な鋸歯状係合部をもつもの 459 3E085 HB
B65D 63/12 B ・・・・ バンド面と平行に係合されるもの 184 3E085 HB
B65D 63/12 C ・・・ バンド面に水平な鋸歯状係合部をもつもの 103 3E085 HB
B65D 63/12 D ・・・ 連続結節からなる係合部をもつもの 174 3E085 HB
B65D 63/12 Z ・・・ その他 191 3E085 HB
B65D 63/14 ・・ 別体の固定部材の使用により作られる継手 1946 B65D 63/14 ・・ 別体の固定部材の使用により作られる継手 36 3E085 HB B65D63/14 ・・ Joints produced by application of separate securing members 1045
B65D 63/14 A ・・・ フツクを備えるもの 307 3E085 HB
B65D 63/14 B ・・・ 要素端部に予め取付けられていないもの 335 3E085 HB
B65D 63/14 C ・・・ ヒ−トシ−ルによるもの 43 3E085 HB
B65D 63/14 D ・・・ 端部に粘着剤をもつもの 62 3E085 HB
B65D 63/14 E ・・・ 端部に面フアスナをもつもの 102 3E085 HB
B65D 63/14 Z ・・・ その他 134 3E085 HB
B65D 63/16 ・・・ 要素端部に取りつけたバックル,くさびまたは類似の鎖錠部材を用いる継手 2552 B65D 63/16 ・・・ 要素端部に取りつけたバックル,くさびまたは類似の鎖錠部材を用いる継手 22 3E085 HB B65D63/16 ・・・ Joints using buckles, wedges, or like locking members attached to the end of the element 531
B65D 63/16 A ・・・・ バツクル 191 3E085 HB
B65D 63/16 B ・・・・・ 2個の方形枠からなるもの 76 3E085 HB
B65D 63/16 C ・・・・・ 1本の線状体から形成されるもの 31 3E085 HB
B65D 63/16 D ・・・・・ 操作ハンドル部により締め付けられるもの 167 3E085 HB
B65D 63/16 Z ・・・・ その他 97 3E085 HB
B65D 63/18 取手または他の吊下げ手段を備えた要素 900 B65D 63/18 取手または他の吊下げ手段を備えた要素 17 3E085 HB B65D63/18 ・ Elements provided with handles or other suspension means 266
B65D 63/18 A ・・ 把持部が門型であるもの 91 3E085 HB
B65D 63/18 B ・・・ 合成樹脂より成形されるもの 76 3E085 HB
B65D 63/18 C ・・ 不使用時扁平となるもの 19 3E085 HB
B65D 63/18 D ・・ 把持部と帯金,テ−プまたはバンドが一体的に形成されるもの 189 3E085 HB
B65D 63/18 Z ・・ その他 149 3E085 HB
B65D 65/00 被包材または可撓性カバー;特殊な型または形の包装材(衝撃吸収特性を有する被包材または封筒B65D81/03)

このサブクラスのタイトルに続く注(6)の“包装要素”の定義に注意する。
1723 B65D 65/00 被包材または可撓性カバー;特殊な型または形の包装材(衝撃吸収特性を有する被包材または封筒B65D81/03) 69 3E086 HB B65D65/00 Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form (wrappers or envelopes with shock-absorbing properties B65D81/03)

NOTE

Attention is drawn to the definition of "packaging element" in Note (5) following the title of this subclass
199
B65D 65/00 A 包装材特有のもの 261 3E086 HB
B65D 65/00 Z その他のもの 233 3E086 HB
B65D 65/02 被包材または可撓性カバー 5354 B65D 65/02 被包材または可撓性カバー 106 3E086 HB B65D65/02 ・ Wrappers or flexible covers 695
B65D 65/02 A ・・ 被包材一般 286 3E086 HB
B65D 65/02 B ・・ 包装材製造装置 86 3E086 HB
B65D 65/02 D ・・ ふろしき 507 3E086 HB
B65D 65/02 E ・・ 包装材特有のものの製法,材質 2522 3E086 HB
B65D 65/02 F ・・ 一般的なものの製法,材質 397 3E086 HB
B65D 65/02 Z ・・ その他のもの 446 3E086 HB
B65D 65/04 ・・ 矩形でないもの 865 B65D 65/04 ・・ 矩形でないもの 20 3E086 HB B65D65/04 ・・ non-rectangular 133
B65D 65/04 A ・・・ 筒状,袋状カバ− 492 3E086 HB
B65D 65/04 B ・・・ 箱状カバ− 122 3E086 HB
B65D 65/04 Z ・・・ その他のもの 66 3E086 HB
B65D 65/06 ・・・ 折りたたみできるフラップ,例.相互にかみあうフラップ,をもつもの 465 B65D 65/06 ・・・ 折りたたみできるフラップ,例.相互にかみあうフラップ,をもつもの 365 3E086 HB B65D65/06 ・・・ formed with foldable flaps, e.g. interlocking flaps 119
B65D 65/08 ・・・ 固定要素,例.スライドファスナ,をもつもの 496 B65D 65/08 ・・・ 固定要素,例.スライドファスナ,をもつもの 266 3E086 HB B65D65/08 ・・・ with fastening elements, e.g. slide fasteners 169
B65D 65/10 ・・ 矩形のもの 1783 B65D 65/10 ・・ 矩形のもの 29 3E086 HB B65D65/10 ・・ rectangular 315
B65D 65/10 A ・・・ のり巻き寿司,握り飯用 810 3E086 HB
B65D 65/10 B ・・・ 固定要素をもつもの 227 3E086 HB
B65D 65/10 Z ・・・ その他のもの 231 3E086 HB
B65D 65/12 ・・・ 折りたたみやすくするための折り目をもつもの 619 B65D 65/12 ・・・ 折りたたみやすくするための折り目をもつもの 234 3E086 HB B65D65/12 ・・・ formed with crease lines to facilitate folding 232
B65D 65/14 ・・ 接着材がぬられた部分をもつもの 1281 B65D 65/14 ・・ 接着材がぬられた部分をもつもの 522 3E086 HB B65D65/14 ・・ with areas coated with adhesive 688
B65D 65/16 ・・ 光線の遮断部または透過部をもつもの[2006.01] 646 B65D 65/16 ・・ 光線の遮断部または透過部をもつもの[2006.01] 443 3E086 HB B65D65/16 ・・ with provision for excluding or admitting light 151
B65D 65/18 ・・・ 透明部と不透明部をもつもの 445 B65D 65/18 ・・・ 透明部と不透明部をもつもの 201 3E086 HB B65D65/18 ・・・ with some areas transparent and others opaque 331
B65D 65/20 ・・・ 特殊波長の光線の遮断部をもつもの 262 B65D 65/20 ・・・ 特殊波長の光線の遮断部をもつもの 155 3E086 HB B65D65/20 ・・・ with provision for excluding light of a particular wavelength 97
B65D 65/22 ・・ 細部 1766 B65D 65/22 ・・ 細部 99 3E086 HB B65D65/22 ・・ Details 765
B65D 65/24 ・・・ 内容物を位置決めるための突片やその突起物 223 B65D 65/24 ・・・ 内容物を位置決めるための突片やその突起物 57 3E086 HB B65D65/24 ・・・ Tabs or other projections for locating contents 83
B65D 65/26 ・・・ 開封装置 871 B65D 65/26 ・・・ 開封装置 318 3E086 HB
B65D 65/28 ・・・・ ミシン目または弱め線 1258 B65D 65/28 ・・・・ ミシン目または弱め線 499 3E086 HB
B65D 65/30 ・・・・ 細溝,細穴または切り目 482 B65D 65/30 ・・・・ 細溝,細穴または切り目 328 3E086 HB
B65D 65/32 ・・・・ 指でつまむための突片または類似の突起物 400 B65D 65/32 ・・・・ 指でつまむための突片または類似の突起物 198 3E086 HB
B65D 65/34 ・・・・ 引裂き糸または類似の可撓性要素を取付けたもの 527 B65D 65/34 ・・・・ 引裂き糸または類似の可撓性要素を取付けたもの 247 3E086 HB
B65D 65/36 ・・・・ 引裂きを案内するための補強 74 B65D 65/36 ・・・・ 引裂きを案内するための補強 38 3E086 HB
B65D 65/38 特殊な型または形の包装材 5935 B65D 65/38 特殊な型または形の包装材 894 3E086 HB B65D65/38 ・ Packaging materials of special type or form 2282
B65D 65/40 ・・ 特定の包装目的のためのラミネート材の応用 34144 B65D 65/40 ・・ 特定の包装目的のためのラミネート材の応用 546 3E086 HB B65D65/40 ・・ Applications of laminates for particular packaging purposes {(B65D1/0215, B65D1/28, B65D3/22, B65D5/0281, B65D5/563, B65D9/30, B65D29/02, B65D31/02, B65D75/26, B65D77/2024, B65D81/1275, B65D81/3811, B65D81/3823, B65D81/3834, B65D81/3846, B65D81/3858, B65D81/3874, B65D81/3886, B65D81/3897 take precedence; laminates per se or laminated packages characterised by the composition or)}

NOTE

A packaging purpose covered by another group of B65D should be classified in that group of B65D and in B32B)
5893
B65D 65/40 A ・・・ 包装材特有のものの形状,構造 3137 3E086 HB B65D65/403 ・・・ {with at least one corrugated layer} 802
B65D 65/40 D ・・・ 包装材特有のものの製法,材質 14961 3E086 HB B65D65/406 ・・・ {with at least one layer provided with a relief other than corrugations} 201
B65D 65/40 E ・・・ 一般的なものの形状,構造 933 3E086 HB
B65D 65/40 F ・・・ 一般的なものの製法,材質 1060 3E086 HB
B65D 65/40 Y ・・・ 包装材特有のその他のもの 52 3E086 HB
B65D 65/40 Z ・・・ その他のもの 516 3E086 HB
B65D 65/42 ・・ 塗装されまたは浸み込まされた材料の応用 4383 B65D 65/42 ・・ 塗装されまたは浸み込まされた材料の応用 107 3E086 HB B65D65/42 ・・ Applications of coated or impregnated materials 2039
B65D 65/42 A ・・・ 材料の応用一般 640 3E086 HB
B65D 65/42 B ・・・ 材料の応用・防錆 157 3E086 HB
B65D 65/42 C ・・・ 製造・材質 935 3E086 HB
B65D 65/42 Z ・・・ その他のもの 73 3E086 HB
B65D65/44 ・・ {Applications of resilient shock-absorbing materials, e.g. foamed plastics material, honeycomb material} 643
B65D 65/46 ・・ 分解できる,溶解できるまたは食べられる材料の応用[3] 7493 B65D 65/46 ・・ 分解できる,溶解できるまたは食べられる材料の応用[3] 1858 3E086 HB B65D65/46 ・・ Applications of disintegrable, dissolvable or edible materials 1257
B65D65/463 ・・・ {Edible packaging materials} 735
B65D65/466 ・・・ {Bio- or photodegradable packaging materials} 3125
B65D 67/00 他に分類されない包装要素の種類または形式 1442 B65D 67/00 他に分類されない包装要素の種類または形式 70 3E067 HB B65D67/00 Kinds or types of packaging elements not otherwise provided for {(B65D5/425 takes precedence)} 240
B65D 67/00 A もつこ 122 3E067 HB
B65D 67/00 B 出前箱 106 3E067 HB
B65D 67/00 C ・・ バランシングに特徴のあるもの 31 3E067 HB
B65D 67/00 D ・・ 閉蓋機構に特徴のあるもの 37 3E067 HB
B65D 67/00 E その他の運搬具 148 3E067 HB
B65D 67/00 Z その他のもの 40 3E067 HB
B65D 67/02 保管または輸送の利便のため,物品を一体に保持するクリップまたはクランプ 2180 B65D 67/02 保管または輸送の利便のため,物品を一体に保持するクリップまたはクランプ 24 3E067 HB B65D67/02 ・ Clips or clamps for holding articles together for convenience of storage or transport 551
B65D 67/02 A ・・ 紙製の容器首部連結 127 3E067 HB
B65D 67/02 B ・・・ 瓶用 94 3E067 HB
B65D 67/02 C ・・・ 提手を有するもの 68 3E067 HB
B65D 67/02 D ・・ 紙製以外の容器首部連結 142 3E067 HB
B65D 67/02 E ・・・ 瓶用 91 3E067 HB
B65D 67/02 F ・・・ 提手を有するもの 140 3E067 HB
B65D 67/02 G ・・ 容器首部以外での連結 151 3E067 HB
B65D 67/02 H ・・・ カツプホルダ− 146 3E067 HB
B65D 67/02 J ・・・ 箱体の連結具 68 3E067 HB
B65D 67/02 K ・・・ 複数部位での連結 107 3E067 HB
B65D 67/02 L ・・ 板状体用連結具 76 3E067 HB
B65D 67/02 M ・・ 樋・筒状体用連結具 111 3E067 HB
B65D 67/02 N ・・ 円盤状体用連結具 18 3E067 HB
B65D 67/02 Z ・・ その他のもの 106 3E067 HB
B65D 69/00 包装要素の使用なしで保管または輸送する便宜上,一緒に結合されている物品[2006.01] 2113 B65D 69/00 包装要素の使用なしで保管または輸送する便宜上,一緒に結合されている物品[2006.01] 197 3E067 HB B65D69/00 Articles joined together for convenience of storage or transport without the use of packaging elements 358
B65D 71/00 貯蔵または輸送の便宜のために,包装要素により一緒に保持される物品の束,例.ビールの缶または炭酸飲料の瓶のような複数の容器を互いに隔離する持運び可能なキャリア;ベール梱包体 9093 B65D 71/00 貯蔵または輸送の便宜のために,包装要素により一緒に保持される物品の束,例.ビールの缶または炭酸飲料の瓶のような複数の容器を互いに隔離する持運び可能なキャリア;ベール梱包体 94 3E067 HB B65D71/00 Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans or pop bottles; Bales of material 842
B65D 71/00 100 物品に接着される包装要素,例.ボール紙シート 46 3E067 HB B65D71/0003 ・ {Tray-like elements provided with handles, for storage or transport of several articles, e.g. bottles, tins, jars} 513
B65D 71/00 200 パレット輸送に適した貨物,すなわちフォークリフトトラックによる輸送用の貨物 47 3E067 HB B65D71/0007 ・・ {without partitions} 108
B65D 71/00 210 ・・ 一以上の剛性の支持部を備え,支持部の少なくとも一つの寸法が貨物の寸法に一致するもの,例.スキッド 3 3E067 HB B65D71/0011 ・・・ {with separately-attached handles} 61
B65D 71/00 211 ・・・ 支持部の寸法が貨物の外縁に一致するもの,例.パレット 69 3E067 HB B65D71/0014 ・・ {with one longitudinal partition} 151
B65D71/0018 ・・・ {with separately-attached handles} 19
B65D71/0022 ・・ {formed by folding or erecting one blank, and provided with vertical partitions} 606
B65D71/0025 ・・・ {with separately-attached handles} 52
B65D71/0029 ・・ {formed by folding one blank so as to form a tubular element in which the upper wall is provided with openings through which the articles extend partially} 35
B65D71/0033 ・・・ {with parts of the walls bent against one another so as to form a longitudinal partition for two rows of articles} 23
B65D71/0037 ・・・・ {with additional locating elements for the articles} 84
B65D71/004 ・・・・ {with individual openings for holding the articles} 149
B65D71/0044 ・・・・ {with separately-attached handles} 16
B65D71/0048 ・・・ {with walls wrapping around a great part of the articles} 26
B65D71/0051 ・・・・ {with additional locating elements for the articles} 56
B65D71/0055 ・・・・ {with individual openings for holding the articles} 66
B65D71/0059 ・・・・ {with separately-attached handles} 11
B65D71/0062 ・・・ {for holding one row of articles} 16
B65D71/0066 ・・・・ {with additional locating elements for the articles} 30
B65D71/007 ・・・・ {with individual openings for holding the articles} 31
B65D71/0074 ・・・・ {with separately-attached handles} 2
B65D71/0077 ・・ {formed by folding and interconnecting of two or more blanks} 172
B65D71/0081 ・・・ {with separately attached handles} 22
B65D71/0085 ・ {Packaging elements adhered to the articles, e.g. a carton sheet (adhesive tapes B65D63/1009)} 287
B65D71/0088 ・ {Palletisable loads, i.e. loads intended to be transported by means of a fork-lift truck} 478
B65D71/0092 ・・ {provided with one or more rigid supports, at least one dimension of the supports corresponding to a dimension of the load, e.g. skids} 221
B65D71/0096 ・・・ {the dimensions of the supports corresponding to the periphery of the load, e.g. pallets} 1304
B65D 71/02 可撓性結束帯の配置 2765 B65D 71/02 可撓性結束帯の配置 1107 3E067 HB B65D71/02 ・ Arrangements of flexible binders 648
B65D 71/04 ・・ 結束帯と物品または材料との間に配置される保護または支持要素,例.結束帯の擦り切れを防ぐためのもの,をもつもの 1399 B65D 71/04 ・・ 結束帯と物品または材料との間に配置される保護または支持要素,例.結束帯の擦り切れを防ぐためのもの,をもつもの 537 3E067 HB B65D71/04 ・・ with protecting or supporting elements arranged between binder and articles or materials, e.g. for preventing chafing of binder 389
B65D 71/06 包装要素,例.張力のかかったもの,により完全にまたは大部分が一緒に保持される複数の物品からなるもの[3] 1073 B65D 71/06 包装要素,例.張力のかかったもの,により完全にまたは大部分が一緒に保持される複数の物品からなるもの[3] 233 3E067 HB B65D71/06 ・ Packaging elements holding or encircling completely or almost completely the bundle of articles, e.g. wrappers 150
B65D 71/06 100 ・・ 一以上のフィルムまたは類似のもの,例.網,によって形成される被包材(B65D71/06,200,B65D71/08が優先) 78 3E067 HB B65D71/063 ・・ {Wrappers formed by one or more films or the like, e.g. nets (B65D71/08 takes precedence; wrappers formed by folding a single blank B65D71/12; wrappers formed by folding two or more blanks B65D71/38)} 194
B65D 71/06 110 ・・・ 挿入物を備えたもの(B65D71/06,210,B65D71/10が優先) 33 3E067 HB B65D71/066 ・・・ {and provided with inserts (B65D7/10 takes precedence)} 91
B65D 71/06 200 ・・ 張力のかかった被包材,例.ストレッチフィルム,圧縮された物品によって張力のかかったフィルム 67 3E067 HB
B65D 71/06 210 ・・・ 挿入物を備えたもの 59 3E067 HB
B65D 71/08 ・・ 熱によって収縮した被包材[3] 2133 B65D 71/08 ・・ 熱によって収縮した被包材[3] 421 3E067 HB B65D71/08 ・・ Wrappers shrunk by heat {or under tension, e.g. stretch films or films tensioned by compressed articles} 455
B65D 71/10 ・・・ 挿入物を備えたもの[5] 418 B65D 71/10 ・・・ 挿入物を備えたもの[5] 268 3E067 HB B65D71/10 ・・・ and provided with inserts 431
B65D 71/12 ・・ 単一のブランクを折り曲げることにより形成される包装要素[5] 1058 B65D 71/12 ・・ 単一のブランクを折り曲げることにより形成される包装要素[5] 16 3E067 HB B65D71/12 ・・ the packaging elements {, e.g. wrappers} being formed by folding a single blank 108
B65D 71/12 100 ・・・ 筒形状でないもの(B65D71/36が優先) 22 3E067 HB B65D71/125 ・・・ {not having a tubular shape} 135
B65D 71/14 ・・・ 端壁がない,または端壁によって特徴付けられない筒形状のもの[2006.01] 277 B65D 71/14 ・・・ 端壁がない,または端壁によって特徴付けられない筒形状のもの[2006.01] 113 3E067 HB B65D71/14 ・・・ having the shape of a tube, without, or not being characterised by, end walls 220
B65D 71/16 ・・・・ 物品位置決め要素をもつもの(B65D71/24が優先)[5] 721 B65D 71/16 ・・・・ 物品位置決め要素をもつもの(B65D71/24が優先)[5] 191 3E067 HB B65D71/16 ・・・・ with article-locating elements 668
B65D 71/18 ・・・・・ 上部または下部の壁から内側へ折り曲げられるタブ[5] 249 B65D 71/18 ・・・・・ 上部または下部の壁から内側へ折り曲げられるタブ[5] 102 3E067 HB B65D71/18 ・・・・・ Tabs inwardly folded tabs from the upper or lower wall 219
B65D 71/20 ・・・・・ 筒形状の本体の折り曲げ線に沿ったスリットまたは開口[5] 297 B65D 71/20 ・・・・・ 筒形状の本体の折り曲げ線に沿ったスリットまたは開口[5] 124 3E067 HB B65D71/20 ・・・・・ Slits or openings along the fold line of the tubular body 281
B65D 71/22 ・・・・・ 側壁に形成された開口[5] 148 B65D 71/22 ・・・・・ 側壁に形成された開口[5] 70 3E067 HB B65D71/22 ・・・・・ Openings or windows formed in the side walls 127
B65D 71/24 ・・・・ 仕切りをもつもの[5] 361 B65D 71/24 ・・・・ 仕切りをもつもの[5] 14 3E067 HB B65D71/24 ・・・・ with partitions 58
B65D 71/24 100 ・・・・・ 側壁から伸びるもの 16 3E067 HB B65D71/243 ・・・・・ {extending from the side walls} 30
B65D 71/24 200 ・・・・・ 挿入された仕切り 21 3E067 HB B65D71/246 ・・・・・ {Inserted partitions} 58
B65D 71/26 ・・・・・ 上部または下部の壁から伸びるもの[5] 242 B65D 71/26 ・・・・・ 上部または下部の壁から伸びるもの[5] 47 3E067 HB B65D71/26 ・・・・・ extending from the upper or lower wall 235
B65D 71/28 ・・・・ 取手に特徴のあるもの[5] 600 B65D 71/28 ・・・・ 取手に特徴のあるもの[5] 29 3E067 HB B65D71/28 ・・・・ characterised by the handles 47
B65D 71/28 100 ・・・・・ 別体の取手を取り付けたもの 28 3E067 HB B65D71/285 ・・・・・ {Separately-attached handles} 45
B65D 71/30 ・・・・・ 筒形状の包装要素と一体であるもの(B65D71/32が優先)[5] 311 B65D 71/30 ・・・・・ 筒形状の包装要素と一体であるもの(B65D71/32が優先)[5] 62 3E067 HB B65D71/30 ・・・・・ unitary {, i.e. integral} with the tubular packaging elements 297
B65D 71/32 ・・・・・ 指を入れる穴が形成されたもの[2006.01] 339 B65D 71/32 ・・・・・ 指を入れる穴が形成されたもの[2006.01] 42 3E067 HB B65D71/32 ・・・・・ formed by finger-holes 311
B65D 71/34 ・・・・ 弱め線または類似のものに特徴のあるもの[5] 275 B65D 71/34 ・・・・ 弱め線または類似のものに特徴のあるもの[5] 99 3E067 HB B65D71/34 ・・・・ characterised by {weakened lines or other opening devices} 220
B65D 71/36 ・・・ 端壁を有することに特徴のあるもの[5] 841 B65D 71/36 ・・・ 端壁を有することに特徴のあるもの[5] 7 3E067 HB B65D71/36 ・・・ {having a tubular shape, e.g. tubular wrappers, with} end walls 1007
B65D 71/36 100 ・・・・ 筒形状のもの 60 3E067 HB
B65D 71/38 ・・ 二枚以上のブランクを折り曲げて連結することにより形成される包装要素[5] 259 B65D 71/38 ・・ 二枚以上のブランクを折り曲げて連結することにより形成される包装要素[5] 45 3E067 HB B65D71/38 ・・ the packaging elements {, e.g. wrappers} being formed by folding and interconnecting two or more blanks 199
B65D 71/40 一枚のブランクを折り曲げることにより形成される包装要素によって部分的にのみ一緒に保持される複数の物品からなるもの[5] 508 B65D 71/40 一枚のブランクを折り曲げることにより形成される包装要素によって部分的にのみ一緒に保持される複数の物品からなるもの[5] 52 3E067 HB B65D71/40 ・ comprising a plurality of articles held together only partially by packaging elements formed by folding a blank {or several blanks} 223
B65D71/403 ・・ {formed by folding several blanks} 41
B65D71/406 ・・・ {characterised by the handle} 42
B65D 71/42 ・・ 単一のブランクを折り曲げて単層の要素が形成されるもの[5] 450 B65D 71/42 ・・ 単一のブランクを折り曲げて単層の要素が形成されるもの[5] 112 3E067 HB B65D71/42 ・・ formed by folding a single blank into a single layer element 374
B65D 71/44 ・・・ 取手に特徴のあるもの[5] 250 B65D 71/44 ・・・ 取手に特徴のあるもの[5] 44 3E067 HB B65D71/44 ・・・ characterised by the handle 180
B65D 71/46 ・・ 単一のブランクを折り曲げて筒形状の要素が形成されるもの[5] 425 B65D 71/46 ・・ 単一のブランクを折り曲げて筒形状の要素が形成されるもの[5] 69 3E067 HB B65D71/46 ・・ formed by folding a single blank into a tubular element 369
B65D 71/48 ・・・ 取手に特徴のあるもの[5] 286 B65D 71/48 ・・・ 取手に特徴のあるもの[5] 19 3E067 HB B65D71/48 ・・・ characterised by the handle 255
B65D 71/50 一枚のブランクを折り曲げることとは別の方法で形成される包装要素によって部分的にのみ一緒に保持される複数の物品からなるもの[5] 1915 B65D 71/50 一枚のブランクを折り曲げることとは別の方法で形成される包装要素によって部分的にのみ一緒に保持される複数の物品からなるもの[5] 54 3E067 HB B65D71/50 ・ comprising a plurality of articles held together only partially by packaging elements formed otherwise than by folding a blank 1102
B65D 71/50 100 ・・ 複数枚のブランクを折り曲げることにより形成される包装要素 14 3E067 HB B65D71/502 ・・ {Coaxial connections} 195
B65D 71/50 110 ・・・ 取手に特徴のあるもの 6 3E067 HB B65D71/504 ・・ {the element being formed from a flexible sheet provided with slits or apertures intended to be stretched over the articles and adapt to the shape of the article} 424
B65D 71/50 200 ・・ 同軸に接続するもの 6 3E067 HB B65D71/506 ・・・ {and provided with an additional element encircling the periphery of the group of articles} 58
B65D 71/50 300 ・・ 物品上に広げられて,物品の形状に適合するスリットまたは穴を備えた可撓性シートから形成される包装要素 39 3E067 HB B65D71/508 ・・ {the elements being formed by one or more films or similar, e.g. nets} 48
B65D 71/50 310 ・・・ さらに物品のグループの周囲を取り囲む付加要素を備えるもの 9 3E067 HB
B65D 71/50 400 ・・ 一以上のフィルムまたは類似のもの,例.網,によって形成される包装要素 11 3E067 HB
B65D 71/52 取手を備えたトレー状の包装要素であって,複数の物品を貯蔵または輸送するためのもの(B65D71/12,B65D71/38,B65D71/40,B65D71/50が優先)[5] 603 B65D 71/52 取手を備えたトレー状の包装要素であって,複数の物品を貯蔵または輸送するためのもの(B65D71/12,B65D71/38,B65D71/40,B65D71/50が優先)[5] 33 3E067 HB
B65D 71/54 ・・ 仕切りのないもの(B65D71/60,B65D71/68が優先)[5] 146 B65D 71/54 ・・ 仕切りのないもの(B65D71/60,B65D71/68が優先)[5] 14 3E067 HB
B65D 71/54 100 ・・・ 別体の取手を取り付けたもの 5 3E067 HB
B65D 71/56 ・・ 単一の長手方向仕切りのあるもの(B65D71/60,B65D71/68が優先)[5] 155 B65D 71/56 ・・ 単一の長手方向仕切りのあるもの(B65D71/60,B65D71/68が優先)[5] 8 3E067 HB
B65D 71/56 100 ・・・ 別体の取手を取り付けたもの 3 3E067 HB
B65D 71/58 ・・ 一枚のブランクを折り曲げることにより形成され,かつ直立する仕切りのあるもの(B65D71/60が優先)[5] 591 B65D 71/58 ・・ 一枚のブランクを折り曲げることにより形成され,かつ直立する仕切りのあるもの(B65D71/60が優先)[5] 51 3E067 HB
B65D 71/58 100 ・・・ 別体の取手を取り付けたもの 0 3E067 HB
B65D 71/60 ・・ 一枚のブランクを折り曲げることにより,開口部を備えた上部壁を有する筒形状の要素に形成され,開口部を通して物品が伸びるもの[5] 69 B65D 71/60 ・・ 一枚のブランクを折り曲げることにより,開口部を備えた上部壁を有する筒形状の要素に形成され,開口部を通して物品が伸びるもの[5] 21 3E067 HB
B65D 71/62 ・・・ 二列の物品の間に長手方向仕切りを形成するように,互いに向けて曲げられた壁の部分をもつもの(B65D71/64,B65D71/66が優先)[5] 166 B65D 71/62 ・・・ 二列の物品の間に長手方向仕切りを形成するように,互いに向けて曲げられた壁の部分をもつもの(B65D71/64,B65D71/66が優先)[5] 4 3E067 HB
B65D 71/62 100 ・・・・ 物品を位置決めする付加要素をもつもの 9 3E067 HB
B65D 71/62 200 ・・・・ 物品を保持する個別の開口部をもつもの 48 3E067 HB
B65D 71/62 300 ・・・・ 別体の取手を取り付けたもの 0 3E067 HB
B65D 71/64 ・・・ 物品をほぼ完全に取り囲む壁をもつもの(B65D71/66が優先)[5] 119 B65D 71/64 ・・・ 物品をほぼ完全に取り囲む壁をもつもの(B65D71/66が優先)[5] 1 3E067 HB
B65D 71/64 100 ・・・・ 物品を位置決めする付加要素をもつもの 3 3E067 HB
B65D 71/64 200 ・・・・ 物品を保持する個別の開口部をもつもの 7 3E067 HB
B65D 71/64 300 ・・・・ 別体の取手を取り付けたもの 1 3E067 HB
B65D 71/66 ・・・ 一列のみの物品を保持するためのもの[5] 54 B65D 71/66 ・・・ 一列のみの物品を保持するためのもの[5] 0 3E067 HB
B65D 71/66 100 ・・・・ 物品を位置決めする付加要素をもつもの 1 3E067 HB
B65D 71/66 200 ・・・・ 物品を保持する個別の開口部をもつもの 1 3E067 HB
B65D 71/66 300 ・・・・ 別体の取手を取り付けたもの 1 3E067 HB
B65D 71/68 ・・ 二枚以上のブランクを折り曲げて連結することにより形成されるもの(B65D71/72が優先)[5] 190 B65D 71/68 ・・ 二枚以上のブランクを折り曲げて連結することにより形成されるもの(B65D71/72が優先)[5] 13 3E067 HB
B65D 71/68 100 ・・・ 別体の取手を取り付けたもの 5 3E067 HB
B65D 71/70 多数の物品をまとめるための凸部または凹部を備えたトレイ,例.積み重ねのための中間要素[5] 2110 B65D 71/70 多数の物品をまとめるための凸部または凹部を備えたトレイ,例.積み重ねのための中間要素[5] 86 3E067 HB B65D71/70 ・ Trays provided with projections or recesses in order to assemble multiple articles, e.g. intermediate elements for stacking 1507
B65D 71/72 ・・ 一枚以上のブランクを折り曲げることにより形成され,物品が壁の開口部に挿入されるもの[5] 415 B65D 71/72 ・・ 一枚以上のブランクを折り曲げることにより形成され,物品が壁の開口部に挿入されるもの[5] 40 3E067 HB B65D71/72 ・・ formed by folding one or more blanks, the articles being inserted in openings in a wall 427
B65D 73/00 カード,シートまたはウエブに取付けられた物品からなる包装体 5506 B65D 73/00 カード,シートまたはウエブに取付けられた物品からなる包装体 47 3E067 HB B65D73/00 Packages comprising articles attached to cards, sheets or webs {(B65D85/18 takes precedence)} 355
B65D 73/00 A 別体の固定具を有しないもの〔シ−ト自体の構成〕 102 3E067 HB B65D73/0007 ・ {the articles being attached to the plane surface of a single card (B65D75/30 takes precedence)} 185
B65D 73/00 B ・・ 切目を有するもの 96 3E067 HB B65D73/0014 ・・ {by means of separate fixing elements, e.g. clips, clamps, bands} 451
B65D 73/00 C ・・・ 複数部位での固定 66 3E067 HB B65D73/0021 ・・ {by means of cut-out or marginal tabs, tongues or flaps} 296
B65D 73/00 D ・・ 切起し片を有するもの 73 3E067 HB B65D73/0028 ・・ {by means of adhesive, heat-seal or the like} 194
B65D 73/00 E ・・・ 複数の部位での固定 66 3E067 HB B65D73/0035 ・ {the articles being retained within a recess or a series of recesses provided in a single card (B65D75/32 takes precedence)} 144
B65D 73/00 F ・・ 穴を有するもの 153 3E067 HB B65D73/0042 ・ {the articles being retained within a window, hole or other cut-out portion of a single card} 245
B65D 73/00 G ・・ 凹部を有するもの 107 3E067 HB B65D73/005 ・・ {by means of separate fixing elements, e.g. clips, clamps, bands} 89
B65D 73/00 H ・・ 接着によるもの 147 3E067 HB B65D73/0057 ・・・ {by means of a preformed enclosure, e.g. a bulb} 148
B65D 73/00 J 別体の固定具を有するもの〔袋,ポケツト,支持具一般〕 152 3E067 HB B65D73/0064 ・ {the articles being supported by or suspended from a tag-like element} 481
B65D 73/00 K ・・ フイルムによるもの 121 3E067 HB B65D73/0071 ・・ {the tag-like element being doubled-over to engage the upper part of the article} 163
B65D 73/00 L ・・・ 熱収縮フイルムによるもの 234 3E067 HB B65D73/0078 ・ {the articles being retained or enclosed in a folded-over or doubled card (B65D75/20 takes precedence)} 271
B65D 73/00 M ・・ 接着テ−プによるもの 77 3E067 HB B65D73/0085 ・・ {within a window, hole or cut-out portion} 318
B65D 73/00 N ・・ ホチキスによるもの 21 3E067 HB B65D73/0092 ・・・ {combined with a preformed enclosure, e.g. a bulb} 389
B65D 73/00 P ・・ 紐によるもの 21 3E067 HB
B65D 73/00 Q 吊下げ部に特徴のあるもの 67 3E067 HB
B65D 73/00 Z その他のもの 50 3E067 HB
B65D 73/02 ウエブに取付けられた物品,例.小型電気部品 4715 B65D 73/02 ウエブに取付けられた物品,例.小型電気部品 128 3E067 HB B65D73/02 ・ Articles, e.g. small electrical components, attached to webs 717
B65D 73/02 A ・・ 小型電子部品〔チエツク機構,送り穴,異種固定〕 214 3E067 HB
B65D 73/02 B ・・・ テ−プによる固定 464 3E067 HB
B65D 73/02 C ・・・・ 抜け出し防止 96 3E067 HB
B65D 73/02 D ・・・ 接着剤による固定 187 3E067 HB
B65D 73/02 E ・・・ その他の手段による固定 93 3E067 HB
B65D 73/02 F ・・・・ 支持フレ−ムが一体に成形されたもの〔フ−プ〕 37 3E067 HB
B65D 73/02 G ・・・ 複数部位での固定〔アキシヤル等〕 32 3E067 HB
B65D 73/02 H ・・・ 台ウエブに特徴のあるもの〔材質,当紙等〕 252 3E067 HB
B65D 73/02 J ・・・・ 凹部を有するもの〔中間ウエブに穴を設けたもの〕 297 3E067 HB
B65D 73/02 K ・・・・・ 成形凹部を有するもの 931 3E067 HB
B65D 73/02 L ・・・・・ 抜穴,通孔を有するもの 158 3E067 HB
B65D 73/02 M ・・・ 導電層を有するもの 401 3E067 HB
B65D 73/02 N ・・・ 表示部を有するもの 100 3E067 HB
B65D 73/02 Z ・・ その他のもの〔電子部品以外〕 237 3E067 HB
B65D 75/00 柔軟シート材料のストリップ,シート,ブランク,チューブまたはウェブ,例.折りたたまれた被包材,で一部または全体が包まれた物品または材料からなる包装体(貯蔵または輸送の便宜のために,包装要素により一緒に保持される物品の束,例.ビールの缶または炭酸飲料の瓶のような複数の容器を互いに隔離する持運び可能なキャリアまたはベール梱包体B65D71/00)[2006.01] 3769 B65D 75/00 柔軟シート材料のストリップ,シート,ブランク,チューブまたはウェブ,例.折りたたまれた被包材,で一部または全体が包まれた物品または材料からなる包装体(貯蔵または輸送の便宜のために,包装要素により一緒に保持される物品の束,例.ビールの缶または炭酸飲料の瓶のような複数の容器を互いに隔離する持運び可能なキャリアまたはベール梱包体B65D71/00)[2006.01] 428 3E067 HB B65D75/00 Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers (bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans or pop bottles, or bales of material B65D71/00) 293
B65D75/002 ・ {in shrink films (B65D71/08 takes precedence)} 499
B65D75/004 ・・ {with auxiliary packaging elements, e.g. protective pads or frames, trays} 283
B65D75/006 ・ {in stretch films} 105
B65D75/008 ・ {Standing pouches, i.e. "Standbeutel"} 1725
B65D 75/02 折りたたみまたは巻かれたストリップまたはシートで,部分的に包まれた物品,例.被包新聞紙 1310 B65D 75/02 折りたたみまたは巻かれたストリップまたはシートで,部分的に包まれた物品,例.被包新聞紙 690 3E067 HB B65D75/02 ・ Articles partially enclosed in folded or wound strips or sheets, e.g. wrapped newspapers 441
B65D 75/04 単一のシートまたは被包材のブランクにより完全に包まれた物品または材料 1498 B65D 75/04 単一のシートまたは被包材のブランクにより完全に包まれた物品または材料 705 3E067 HB B65D75/04 ・ Articles or materials wholly enclosed in single sheets or wrapper blanks 410
B65D 75/06 ・・ 最初からチューブ状に形成された単一のシートまたはブランクにおけるもの 709 B65D 75/06 ・・ 最初からチューブ状に形成された単一のシートまたはブランクにおけるもの 450 3E067 HB B65D75/06 ・・ in sheets or blanks initially folded to form tubes 233
B65D 75/08 ・・・ 折りたたみにより密封されたチューブの端部をもつもの 378 B65D 75/08 ・・・ 折りたたみにより密封されたチューブの端部をもつもの 109 3E067 HB B65D75/08 ・・・ with the ends of the tube closed by folding 329
B65D 75/10 ・・・ ねじりにより密封されたチューブの端部をもつもの 224 B65D 75/10 ・・・ ねじりにより密封されたチューブの端部をもつもの 115 3E067 HB B65D75/10 ・・・ with the ends of the tube closed by twisting 122
B65D 75/12 ・・・ 偏平化してさらに熱溶着により密封されたチューブ端部をもつもの 700 B65D 75/12 ・・・ 偏平化してさらに熱溶着により密封されたチューブ端部をもつもの 261 3E067 HB B65D75/12 ・・・ with the ends of the tube closed by flattening and heat-sealing 524
B65D 75/14 ・・ 内容物が置かれた部分から,内容物の全側面周囲に折りまげられた,単一のシートまたはブランクにおけるもの 1011 B65D 75/14 ・・ 内容物が置かれた部分から,内容物の全側面周囲に折りまげられた,単一のシートまたはブランクにおけるもの 209 3E067 HB B65D75/14 ・・ in sheets or blanks folded-up around all sides of the contents from a portion on which the contents are placed 707
B65D 75/16 ・・・ 被包材の直立する部分がひねりにより密封されるもの 56 B65D 75/16 ・・・ 被包材の直立する部分がひねりにより密封されるもの 32 3E067 HB B65D75/16 ・・・ the upstanding portion of the wrapper being closed by twisting 21
B65D 75/18 ・・・ 被包材の直立する部分が一定または不定の折り目やひだにより密封されるもの,例.一体に包まれた包装 164 B65D 75/18 ・・・ 被包材の直立する部分が一定または不定の折り目やひだにより密封されるもの,例.一体に包まれた包装 100 3E067 HB B65D75/18 ・・・ the upstanding portion of the wrapper being closed by regular or irregular folds or pleats, e.g. bunch-wrapped packages 96
B65D 75/20 ・・ 内容物の周りで折り重ねそして対向自由縁部を,例えば感圧性接着剤,クリンプ,熱溶着または溶着によって,結合したシートやブランクにおけるもの 1153 B65D 75/20 ・・ 内容物の周りで折り重ねそして対向自由縁部を,例えば感圧性接着剤,クリンプ,熱溶着または溶着によって,結合したシートやブランクにおけるもの 502 3E067 HB B65D75/20 ・・ in sheets or blanks doubled around contents and having their opposed free margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding 748
B65D 75/22 ・・・ 内容物収納のための凹部が設けられるシートまたはブランク 469 B65D 75/22 ・・・ 内容物収納のための凹部が設けられるシートまたはブランク 80 3E067 HB B65D75/22 ・・・ the sheet or blank being recessed to accommodate contents {(containers simulating a book B65D77/006)} 345
B65D75/225 ・・・・ {the sheet or blank comprising more than one fold line (B65D75/245 takes precedence)} 91
B65D 75/24 ・・・・ さらに一連の物品または多量の資材を収納する数個の凹部で形成されたもの 239 B65D 75/24 ・・・・ さらに一連の物品または多量の資材を収納する数個の凹部で形成されたもの 44 3E067 HB B65D75/24 ・・・・ and formed with several recesses to accommodate a series of articles or quantities of material 129
B65D75/245 ・・・・・ {the sheet or blank comprising more than one fold line} 56
B65D 75/26 積層シートまたは被包材のブランクに全体が包まれた物品または材料 1484 B65D 75/26 積層シートまたは被包材のブランクに全体が包まれた物品または材料 482 3E067 HB B65D75/26 ・ Articles or materials wholly enclosed in laminated sheets or wrapper blanks 1007
B65D 75/28 複合,すなわち連繋または相互連結する2以上のシートまたはブランクにより形成された被包材に全体が包まれた物品または材料 1292 B65D 75/28 複合,すなわち連繋または相互連結する2以上のシートまたはブランクにより形成された被包材に全体が包まれた物品または材料 357 3E067 HB B65D75/28 ・ Articles or materials wholly enclosed in composite wrappers, i.e. wrappers formed by associating or interconnecting two or more sheets or blanks 626
B65D 75/30 ・・ 縁部を,例えば感圧性接着剤,クリンプ,熱溶着または溶接によって結合した2つの対向シートまたはブランク間に包まれた物品 3006 B65D 75/30 ・・ 縁部を,例えば感圧性接着剤,クリンプ,熱溶着または溶接によって結合した2つの対向シートまたはブランク間に包まれた物品 49 3E067 HB B65D75/30 ・・ Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding 1540
B65D 75/30 A ・・・ SP包装体 337 3E067 HB B65D75/305 ・・・ {Skin packages} 396
B65D 75/30 B ・・・ 真空スキン包装体〔双方が軟質シ−ト〕 391 3E067 HB
B65D 75/30 Z ・・・ その他のもの 236 3E067 HB
B65D 75/32 ・・・ 1方または両方のシートまたはブランクに内容物収納のための凹部が設けられたもの 3586 B65D 75/32 ・・・ 1方または両方のシートまたはブランクに内容物収納のための凹部が設けられたもの 571 3E067 HB B65D75/32 ・・・ one or both sheets or blanks being recessed to accommodate contents 762
B65D75/321 ・・・・ {Both sheets being recessed} 30
B65D75/322 ・・・・・ {and forming one compartment} 352
B65D75/323 ・・・・・ {and forming several compartments} 340
B65D75/324 ・・・・・・ {the compartments being interconnected, e.g. by small channels} 71
B65D75/325 ・・・・ {one sheet being recessed, and the other being a flat not- rigid sheet, e.g. puncturable or peelable foil} 67
B65D75/326 ・・・・・ {and forming one compartment} 499
B65D75/327 ・・・・・ {and forming several compartments} 1482
B65D75/328 ・・・・・・ {the compartments being interconnected, e.g. by small channels} 84
B65D 75/34 ・・・・ さらに一連の物品または多量の資材の収納に数個の凹部をもつもの 2451 B65D 75/34 ・・・・ さらに一連の物品または多量の資材の収納に数個の凹部をもつもの 1065 3E067 HB B65D75/34 ・・・・ and having several recesses to accommodate a series of articles or quantities of material {(not used)}

WARNING
Group B65D75/34 is no longer used for the classification of new documents. Documents of this group are in the process of being reclassified to groups B65D75/323, B65D75/327, and subgroups
117
B65D 75/36 ・・・・ 1方のシートまたはブランクが凹部をもち他方が比較的堅い平らなシート状であるもの,例.ブリスターパッケイジ 5030 B65D 75/36 ・・・・ 1方のシートまたはブランクが凹部をもち他方が比較的堅い平らなシート状であるもの,例.ブリスターパッケイジ 2204 3E067 HB B65D75/36 ・・・・ one sheet or blank being recessed and the other formed of relatively stiff flat sheet material, e.g. blister packages {, the recess or recesses being preformed (B65D73/0057, B65D73/0092 take precedence)} 966
B65D2075/361 ・・・・・ {the two sheets or blanks being mutually slidable or comprising slidable elements} 23
B65D2075/362 ・・・・・ {the two sheets or blanks being partially releasable and reclosable, e.g. peelable sheets reclosable by slot-and-tongue connections} 14
B65D2075/363 ・・・・・ {the recess presenting a lateral or a frontal opening} 6
B65D2075/365 ・・・・・・ {and being provided with a cover} 6
B65D75/366 ・・・・・ {and forming one compartment} 1016
B65D75/367 ・・・・・ {and forming several compartments} 570
B65D75/368 ・・・・・・ {the compartments being interconnected, e.g. by small channels} 110
B65D 75/38 一方を他方の内側に配置した2以上の被包材に包まれた物品または材料 1399 B65D 75/38 一方を他方の内側に配置した2以上の被包材に包まれた物品または材料 270 3E067 HB B65D75/38 ・ Articles or materials enclosed in two or more wrappers disposed one inside the other {(for shock absorbing purposes B65D81/03; for thermal insulating purposes B65D81/3893)} 1031
B65D 75/40 供給された連続物品または材料の一定量をウエブ,例.折りたたまれたまたは管状のウエブ,に包むことにより,または液体,準液体もしくは可塑物で満たされたチューブを細分することにより,形成された包装体 352 B65D 75/40 供給された連続物品または材料の一定量をウエブ,例.折りたたまれたまたは管状のウエブ,に包むことにより,または液体,準液体もしくは可塑物で満たされたチューブを細分することにより,形成された包装体 96 3E067 HB B65D75/40 ・ Packages formed by enclosing successive articles, or increments of material, in webs, e.g. folded or tubular webs, or by subdividing tubes filled with liquid, semi-liquid, or plastic materials 204
B65D 75/42 ・・ 連結包装体の鎖 888 B65D 75/42 ・・ 連結包装体の鎖 283 3E067 HB B65D75/42 ・・ Chains of interconnected packages 599
B65D 75/44 ・・ ウエブや管から切断された個々の包装体 284 B65D 75/44 ・・ ウエブや管から切断された個々の包装体 64 3E067 HB B65D75/44 ・・ Individual packages cut from webs or tubes 253
B65D 75/46 ・・・ 物品を包含するもの 236 B65D 75/46 ・・・ 物品を包含するもの 71 3E067 HB B65D75/46 ・・・ containing articles 236
B65D 75/48 ・・・ 液体,準液体またはペーストを含むもの,例.クッション形包装体 484 B65D 75/48 ・・・ 液体,準液体またはペーストを含むもの,例.クッション形包装体 86 3E067 HB B65D75/48 ・・・ containing liquids, semiliquids, or pastes, e.g. cushion-shaped packages 366
B65D 75/50 ・・・・ 四面体包装体 258 B65D 75/50 ・・・・ 四面体包装体 73 3E067 HB B65D75/50 ・・・・ Tetrahedral packages 181
B65D 75/52 細部 2745 B65D 75/52 細部 509 3E067 HB B65D75/52 ・ Details 864
B65D75/522 ・・ {Inspection openings or windows} 341
B65D75/525 ・・ {External rigid or semi-rigid supports} 195
B65D75/527 ・・ {Tear-lines for separating a package into individual packages (B65D1/30, B65D21/0206, B65D75/34 take precedence)} 497
B65D 75/54 ・・ カード,引換券類または他の差込物あるいは附属品[2006.01] 1654 B65D 75/54 ・・ カード,引換券類または他の差込物あるいは附属品[2006.01] 335 3E067 HB B65D75/54 ・・ Cards, coupons or other inserts or accessories 1196
B65D75/545 ・・・ {the inserts or accessories being located within a pouch or envelope attached to the exterior of the packages, e.g. shipping mailers (envelope construction B65D27/00)} 227
B65D 75/56 ・・・ 取手または他の吊下手段 1765 B65D 75/56 ・・・ 取手または他の吊下手段 520 3E067 HB B65D75/56 ・・・ Handles or other suspension means 630
B65D75/563 ・・・・ {Integral handles or suspension means (B65D75/566 takes precedence)} 207
B65D75/566 ・・・・ {Hand holes or suspension apertures} 596
B65D 75/58 ・・ 包装体製造中に附加または一体とされる開口または内容物排出装置 9641 B65D 75/58 ・・ 包装体製造中に附加または一体とされる開口または内容物排出装置 1160 3E067 HB B65D75/58 ・・ Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture {(B65D75/36, B65D85/1027 take precedence)} 1424
B65D75/5805 ・・・ {for tearing a side strip parallel and next to the edge, e.g. by means of a line of weakness} 1264
B65D75/5811 ・・・・ {and defining, after tearing, a small dispensing spout, a small orifice or the like} 636
B65D75/5816 ・・・ {for tearing a corner or other small portion next to the edge, e.g. a U-shaped portion} 432
B65D75/5822 ・・・・ {and defining, after tearing, a small dispensing spout, a small orifice or the like} 514
B65D75/5827 ・・・ {Tear-lines provided in a wall portion (B65D75/5805, B65D75/5816 take precedence)} 848
B65D75/5833 ・・・・ {for tearing out a portion of the wall} 667
B65D75/5838 ・・・・・ {combined with separate fixed tearing means, e.g. tabs} 831
B65D75/5844 ・・・・・ {the portion of the wall being a narrow strip, e.g. between lines of weakness (B65D75/5838 takes precedence)} 353
B65D75/585 ・・・・ {the tear-lines being broken by deformation or bending} 249
B65D75/5855 ・・・ {Peelable seals} 1038
B65D75/5861 ・・・ {Spouts (B65D75/5811, B65D75/5822 take precedence)} 194
B65D75/5866 ・・・・ {Integral spouts} 558
B65D75/5872 ・・・・ {Non-integral spouts} 445
B65D75/5877 ・・・・・ {connected to a planar surface of the package wall} 772
B65D75/5883 ・・・・・ {connected to the package at the sealed junction of two package walls} 1572
B65D75/5888 ・・・ {Tear-lines for removing successive sections of a package (for separating package into individual packages B65D75/527)} 169
B65D75/5894 ・・・ {Preformed openings provided in a wall portion and covered by a separate removable flexible element} 252
B65D 75/60 ・・・ 脆弱な閉鎖シーム 757 B65D 75/60 ・・・ 脆弱な閉鎖シーム 407 3E067 HB
B65D 75/62 ・・・ 切断または穿孔部,例.閉鎖合せ目におけるもの 3008 B65D 75/62 ・・・ 切断または穿孔部,例.閉鎖合せ目におけるもの 108 3E067 HB
B65D 75/62 A ・・・・ 切穴,切れ目,切込線 1277 3E067 HB
B65D 75/62 B ・・・・ ミシン目 1057 3E067 HB
B65D 75/62 Z ・・・・ その他のもの 183 3E067 HB
B65D 75/64 ・・・ 被包材の固着されていない部分により形成される摘み 478 B65D 75/64 ・・・ 被包材の固着されていない部分により形成される摘み 334 3E067 HB
B65D 75/66 ・・・ 挿入されたまたは適用された引裂き糸または類似の可撓性要素 1022 B65D 75/66 ・・・ 挿入されたまたは適用された引裂き糸または類似の可撓性要素 325 3E067 HB B65D75/66 ・・・ Inserted or applied tearing-strings or like flexible elements 705
B65D 75/68 ・・・・ 被包材の閉塞部を通り,または被包材の層間に延長するもの 554 B65D 75/68 ・・・・ 被包材の閉塞部を通り,または被包材の層間に延長するもの 125 3E067 HB B65D75/68 ・・・・ extending through wrapper closure or between wrapper layers 507
B65D 75/70 ・・・ 剛性の切断または引裂き装置 224 B65D 75/70 ・・・ 剛性の切断または引裂き装置 44 3E067 HB B65D75/70 ・・・ Rigid cutting or tearing devices 132
B65D 77/00 予め形成された容器,例.箱,カートン,大袋または袋,に物品または材料を収納することにより形成された包装体 5769 B65D 77/00 予め形成された容器,例.箱,カートン,大袋または袋,に物品または材料を収納することにより形成された包装体 107 3E067 HB B65D77/00 Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags 295
B65D 77/00 A 形状に特徴のあるもの 430 3E067 HB B65D77/003 ・ {Articles enclosed in rigid or semi-rigid containers, the whole being wrapped} 730
B65D 77/00 B 被包材に特徴のあるもの 546 3E067 HB B65D77/006 ・ {Containers simulating a book (pencil cases A45C11/34; books, book covers B42D; albums, filing appliances, e.g. boxes, B42F; for videos G11B)} 147
B65D 77/00 C 内容物に特徴のあるもの 798 3E067 HB
B65D 77/00 D 浸出袋 211 3E067 HB
B65D 77/00 E ・・ 袋の形状に特徴のあるもの 436 3E067 HB
B65D 77/00 F ・・ 袋の材質に特徴のあるもの 639 3E067 HB
B65D 77/00 G ・・ 被覆部材を有するもの 55 3E067 HB
B65D 77/00 H ・・ 紐部に特徴のあるもの 135 3E067 HB
B65D 77/00 J ・・ 付属品を有するもの 265 3E067 HB
B65D 77/00 K ・・ 内容物に特徴のあるもの 108 3E067 HB
B65D 77/00 Z その他のもの 112 3E067 HB
B65D 77/02 剛性または準剛性容器に収納された被包物品 3111 B65D 77/02 剛性または準剛性容器に収納された被包物品 50 3E067 HB B65D77/02 ・ Wrapped articles enclosed in rigid or semi-rigid containers 974
B65D 77/02 A ・・ 円錐形 62 3E067 HB
B65D 77/02 B ・・ 筒 形 159 3E067 HB
B65D 77/02 C ・・ トレ−形 183 3E067 HB
B65D 77/02 D ・・ 箱 形 219 3E067 HB
B65D 77/02 E ・・ スプ−ン形 35 3E067 HB
B65D 77/02 F ・・ その他の形 107 3E067 HB
B65D 77/02 Z ・・ その他のもの 39 3E067 HB
B65D 77/04 一方が他方内に配置された2以上の容器に収納された物品または材料 13203 B65D 77/04 一方が他方内に配置された2以上の容器に収納された物品または材料 97 3E067 HB B65D77/04 ・ Articles or materials enclosed in two or more containers disposed one within another 1251
B65D 77/04 A ・・ 外容器が剛性のもの 890 3E067 HB B65D77/0406 ・・ {Rigid containers in preformed flexible containers} 272
B65D 77/04 B ・・・ 内容器が可撓性のもの 787 3E067 HB B65D77/0413 ・・ {the inner and outer containers being rigid or semi-rigid and the outer container being of polygonal cross-section formed by folding or erecting one or more blanks, e.g. carton} 306
B65D 77/04 C ・・ 外容器が箱形のもの 585 3E067 HB B65D77/042 ・・・ {the inner container being of polygonal cross-section formed by folding or erecting one or more blanks, e.g. carton} 506
B65D 77/04 D ・・・ 内容器が可撓性のもの 664 3E067 HB B65D77/0426 ・・・ {the inner container being a bottle, canister or like hollow container} 393
B65D 77/04 E ・・ 外容器が可撓性のもの 492 3E067 HB B65D77/0433 ・・・ {the inner container being a tray or like shallow container, not formed by folding or erecting one or more blanks (B65D81/3862 takes precedence)} 385
B65D 77/04 F ・・・ 内容器が可撓性のもの 835 3E067 HB B65D77/044 ・・・ {the inner container being a filled deformable tube} 59
B65D 77/04 Z ・・ その他のもの 161 3E067 HB B65D77/0446 ・・ {the inner and outer containers being rigid or semi-rigid and the outer container being of polygonal cross-section not formed by folding or erecting one or more blanks (B65D81/3825 takes precedence)} 309
B65D77/0453 ・・・ {the inner container having a polygonal cross-section} 409
B65D77/046 ・・・・ {and being a tray or like shallow container} 292
B65D77/0466 ・・・・ {the containers being mounted on a pallet} 506
B65D77/0473 ・・・ {the inner container being a filled deformable tube} 17
B65D77/048 ・・ {the inner and outer containers being rigid and the outer container being of curved cross-section, e.g. cylindrical (B65D81/3825 takes precedence)} 209
B65D77/0486 ・・・ {the inner container being coaxially disposed within the outer container (B65D81/3876 takes precedence)} 612
B65D77/0493 ・・・・ {and retained at a distance of the inner side-wall of the outer container, e.g. within a bottle neck} 314
B65D 77/06 ・・ 剛性容器内に配置された可撓性容器に収納された液体または準液体 7217 B65D 77/06 ・・ 剛性容器内に配置された可撓性容器に収納された液体または準液体 75 3E067 HB B65D77/06 ・・ Liquids or semi-liquids {or other materials or articles} enclosed in flexible containers disposed within rigid containers 1555
B65D 77/06 A ・・・ 外容器に特徴のあるもの 475 3E067 HB B65D77/061 ・・・ {the containers being mounted on a pallet} 400
B65D 77/06 B ・・・・ 開封部に特徴のあるもの 119 3E067 HB B65D77/062 ・・・ {Flexible containers disposed within polygonal containers formed by folding a carton blank} 508
B65D 77/06 C ・・・・ 注出具収納部を有するもの 38 3E067 HB B65D77/064 ・・・・ {comprising discharging means formed by cutting a part, e.g. a corner, of the flexible container} 98
B65D 77/06 D ・・・・ 注出口の支持装置を有するもの 187 3E067 HB B65D77/065 ・・・・ {Spouts, pouring necks or discharging tubes fixed to or integral with the flexible container} 720
B65D 77/06 E ・・・・・ 天壁にあるもの 100 3E067 HB B65D77/067 ・・・・・ {combined with a valve, a tap or a piercer} 507
B65D 77/06 F ・・・ 内容器に特徴のあるもの 648 3E067 HB B65D77/068 ・・・・ {Spouts formed separately from the container} 105
B65D 77/06 G ・・・・ 注出口に特徴のあるもの 239 3E067 HB
B65D 77/06 H ・・・ 内,外容器の接合に特徴のあるもの 635 3E067 HB
B65D 77/06 J ・・・・ 外容器が箱状のもの 262 3E067 HB
B65D 77/06 K ・・・ 注出部に特徴のあるもの 320 3E067 HB
B65D 77/06 L ・・・・ 注出ノズルを有するもの 206 3E067 HB
B65D 77/06 Z ・・・ その他のもの 185 3E067 HB
B65D 77/08 単一容器の充てん中形成される別個の区画に収納された材料,例.異種材料 3546 B65D 77/08 単一容器の充てん中形成される別個の区画に収納された材料,例.異種材料 24 3E067 HB B65D77/08 ・ Materials, e.g. different materials, enclosed in separate compartments formed during filling of a single container 482
B65D 77/08 A ・・ 可撓性容器 215 3E067 HB
B65D 77/08 B ・・・ 複数容器の併設 187 3E067 HB
B65D 77/08 C ・・ 剛性容器 115 3E067 HB
B65D 77/08 D ・・・ カツプ状 165 3E067 HB
B65D 77/08 E ・・・・ 複数容器の併設 146 3E067 HB
B65D 77/08 F ・・・ トレ−状 177 3E067 HB
B65D 77/08 G ・・・・ 複数容器の併設 158 3E067 HB
B65D 77/08 H ・・・ 筒状 119 3E067 HB
B65D 77/08 J ・・・ 箱状 133 3E067 HB
B65D 77/08 Z ・・ その他のもの 60 3E067 HB
B65D 77/10 充てん後形成される容器の密封部 893 B65D 77/10 充てん後形成される容器の密封部 164 3E067 HB B65D77/10 ・ Container closures formed after filling 141
B65D 77/12 ・・ 容器の口部を潰し平滑にしそして折り曲げずに固着することによるもの,例.感圧性接着剤,熱溶着,溶接または別体の固着部材を取りつけることによるもの 1265 B65D 77/12 ・・ 容器の口部を潰し平滑にしそして折り曲げずに固着することによるもの,例.感圧性接着剤,熱溶着,溶接または別体の固着部材を取りつけることによるもの 71 3E067 HB B65D77/12 ・・ by collapsing and flattening the mouth portion of the container and securing without folding, e.g. by pressure-sensitive adhesive, heat-sealing, welding or applying separate securing members 209
B65D 77/12 A ・・・ 熱溶着による固着 163 3E067 HB
B65D 77/12 B ・・・・ フラツトな包装体 81 3E067 HB
B65D 77/12 C ・・・・ まちを有する包装体 68 3E067 HB
B65D 77/12 D ・・・・ 縮小された開口部を有する包装体 57 3E067 HB
B65D 77/12 E ・・・ その他の手段による固着 64 3E067 HB
B65D 77/12 F ・・・・ 別体の固着部材によるもの 74 3E067 HB
B65D 77/12 Z ・・・ その他のもの 23 3E067 HB
B65D 77/14 ・・ 口部を平滑にし,引き続いて折り曲げるかロールをかけることによるもの 167 B65D 77/14 ・・ 口部を平滑にし,引き続いて折り曲げるかロールをかけることによるもの 68 3E067 HB B65D77/14 ・・ by flattening and subsequently folding or rolling the mouth portion 90
B65D 77/16 ・・ 口部を潰しそしてねじることによるもの 47 B65D 77/16 ・・ 口部を潰しそしてねじることによるもの 11 3E067 HB B65D77/16 ・・ by collapsing and twisting mouth portion 28
B65D 77/18 ・・・ さらに変形可能なクリップや結束具により固着されるもの 333 B65D 77/18 ・・・ さらに変形可能なクリップや結束具により固着されるもの 54 3E067 HB B65D77/18 ・・・ and securing by a deformable clip or binder 62
B65D77/185 ・・・・ {with means for discouraging or for indicating unauthorised opening or removal} 224
B65D 77/20 ・・ 別体の蓋またはカバーを取付けることによるもの 10833 B65D 77/20 ・・ 別体の蓋またはカバーを取付けることによるもの 166 3E067 HB B65D77/20 ・・ by applying separate lids or covers {, i.e. flexible membrane or foil-like covers} 821
B65D 77/20 A ・・・ 嵌合するもの 263 3E067 HB B65D77/2004 ・・・ {the cover being maintained on the container by mechanical means, e.g. crimping, clamping, riveting (B65D77/2024 takes precedence)} 71
B65D 77/20 B ・・・・ 容器口縁に嵌まる周溝を有するもの 220 3E067 HB B65D77/2008 ・・・・ {the container flange being crimped over the cover} 97
B65D 77/20 C ・・・・ 容器口縁上に係合する周ラウンジを有するもの 334 3E067 HB B65D77/2012 ・・・・ {the cover being crimped or folded over the container flange} 137
B65D 77/20 D ・・・・ 容器口部内に係合するもの 204 3E067 HB B65D77/2016 ・・・・ {the cover being maintained by projections or recesses on the container} 112
B65D 77/20 E ・・・ 接着するもの 497 3E067 HB B65D77/202 ・・・・ {the cover being connected to the container by separate circumferential ring elements} 68
B65D 77/20 F ・・・・ 接着部の形状的特徴 322 3E067 HB B65D77/2024 ・・・ {the cover being welded or adhered to the container} 1460
B65D 77/20 G ・・・・ 接着部の構造的特徴 410 3E067 HB B65D77/2028 ・・・・ {Means for opening the cover other than, or in addition to, a pull tab} 106
B65D 77/20 H ・・・・ 易開封性 1072 3E067 HB B65D77/2032 ・・・・・ {by peeling or tearing the cover from the container} 395
B65D 77/20 J ・・・・ 再閉鎖可能 390 3E067 HB B65D77/2036 ・・・・・・ {the seal having a stress concentrating portion} 73
B65D 77/20 K ・・・・ 接着剤に特徴があるもの 142 3E067 HB B65D77/204 ・・・・・・ {the cover having an unsealed portion for initiating removal (B65D77/2036 takes precedence)} 78
B65D 77/20 L ・・・・ 蓋の積層構造に特徴があるもの 802 3E067 HB B65D77/2044 ・・・・・・ {whereby a layer of the container or cover fails, e.g. cohesive failure (B65D77/2036 takes precedence)} 126
B65D 77/20 M ・・・・・ 金属層を含むもの 324 3E067 HB B65D77/2048 ・・・・・・・ {whereby part of the container or cover has been weakened, e.g. perforated or precut (B65D77/2036 takes precedence)} 23
B65D 77/20 N ・・・・・ 紙層を含むもの 210 3E067 HB B65D77/2052 ・・・・・・・・ {the container being weakened} 132
B65D 77/20 P ・・・ 巻締めるもの 60 3E067 HB B65D77/2056 ・・・・・・・・ {the cover being weakened} 211
B65D 77/20 Q ・・・ 別体の固着具を有するもの 143 3E067 HB B65D77/206 ・・・・・・・・・ {so as to uncover one or more preformed openings made through some layers of the cover} 138
B65D 77/20 R ・・・ カバ−・フイルム 210 3E067 HB B65D77/2064 ・・・・・・ {the seal being locally weakened, e.g. by using a sealing inhibitor} 34
B65D 77/20 S ・・・・ シユリンクフイルム 304 3E067 HB B65D77/2068 ・・・・ {Means for reclosing the cover after its first opening} 27
B65D 77/20 T ・・・ 二重蓋 198 3E067 HB B65D77/2072 ・・・・・ {Mechanical means} 16
B65D 77/20 U ・・・・ 内蓋が可撓性フイルムよりなるもの 123 3E067 HB B65D77/2076 ・・・・・・ {provided by the cover itself} 33
B65D 77/20 Z ・・・ その他のもの 165 3E067 HB B65D77/208 ・・・・・・・ {the cover having a cap-like or plug-like shape} 65
B65D77/2084 ・・・・・・・ {the cover being maintained reclosed by a part folded over the container rim} 25
B65D77/2088 ・・・・・・ {attached to the cover} 62
B65D77/2092 ・・・・・・・ {the means being a part initially broken from the container} 40
B65D77/2096 ・・・・・ {Adhesive means} 203
B65D 77/22 細部 2919 B65D 77/22 細部 416 3E067 HB B65D77/22 ・ Details 518
B65D77/225 ・・ {Pressure relief-valves incorporated in a container wall, e.g. valves comprising at least one elastic element} 925
B65D 77/24 ・・ 容器充てん中付加または組み込まれる挿入物や附属品(開口装置B65D77/30) 3490 B65D 77/24 ・・ 容器充てん中付加または組み込まれる挿入物や附属品(開口装置B65D77/30) 853 3E067 HB B65D77/24 ・・ Inserts or accessories added or incorporated during filling of containers (opening devices B65D77/30) 729
B65D77/245 ・・・ {Utensils for removing the contents from the package, e.g. spoons, forks, spatulas (B65D77/28 takes precedence)} 735
B65D 77/26 ・・・ 物品の位置決めまたは保護用の要素または装置 9648 B65D 77/26 ・・・ 物品の位置決めまたは保護用の要素または装置 272 3E067 HB B65D77/26 ・・・ Elements or devices for locating or protecting articles 814
B65D 77/26 A ・・・・ 単体の一般物品を紙製内装材を介し外装箱に収納するもの 723 3E067 HB
B65D 77/26 B ・・・・ 複数の一般物品を紙製内装材を介し外装箱に収納するもの 424 3E067 HB
B65D 77/26 C ・・・・ 単体の一般物品を合成樹脂製内装材を介し外装箱に収納するもの 319 3E067 HB
B65D 77/26 D ・・・・ 複数の一般物品を合成樹脂製内装材を介し外装箱に収納するもの 209 3E067 HB
B65D 77/26 E ・・・・ 一般物品を組み合わせ材質からなる内装材を介し外装箱に収納するもの 288 3E067 HB
B65D 77/26 F ・・・・ 一般物品を外装箱の一部又は密切な関係にある内装材を介し外装箱に収納するもの 292 3E067 HB
B65D 77/26 G ・・・・ 一般物品を付属物品と共に内装材を介し外装箱に収納するもの 207 3E067 HB
B65D 77/26 H ・・・・ 分解した照明器具類を内装材を介し外装箱に収納するもの 352 3E067 HB
B65D 77/26 J ・・・・ 複数の照明器具類を内装材を介し外装箱に収納するもの 183 3E067 HB
B65D 77/26 K ・・・・ 単体の照明器具類を内装材を介し外装箱に収納するもの 416 3E067 HB
B65D 77/26 L ・・・・ 単体の換気扇を内装材を介し外装箱に収納するもの 306 3E067 HB
B65D 77/26 M ・・・・ 単体の扇風機を内装材を介し外装箱に収納するもの 197 3E067 HB
B65D 77/26 N ・・・・ 単体の重量物品を内装材を介し外装箱に収納するもの 585 3E067 HB
B65D 77/26 P ・・・・ 単体の電気機器の特定物品を内装材を介し外装箱に収納するもの 1140 3E067 HB
B65D 77/26 Q ・・・・ 瓶等を内装材を介し外装箱に収納するもの 290 3E067 HB
B65D 77/26 R ・・・・ 単体の特定物品を内装材を介し外装箱に収納するもの 857 3E067 HB
B65D 77/26 S ・・・・ 複数の特定物品を内装材を介し外装箱に収納するもの 785 3E067 HB
B65D 77/26 T ・・・・ 一般物品を内装材を介し袋に収納するもの 159 3E067 HB
B65D 77/26 Z ・・・・ その他 294 3E067 HB
B65D 77/28 ・・・ カード,引換券類または飲用ストロー 4646 B65D 77/28 ・・・ カード,引換券類または飲用ストロー 1009 3E067 HB B65D77/28 ・・・ Cards, coupons, or drinking straws {(B65D5/4212, B65D23/14, B65D25/205, B65D33/004, B65D51/245, B65D75/54 take precedence)} 889
B65D77/283 ・・・・ {located initially inside the container, whereby the straw is revealed only upon opening the container, e.g. pop-up straws} 935
B65D77/286 ・・・・ {formed integrally with the container (containers having integrally formed tubes with contents expelled by deforming the container B65D1/326)} 133
B65D 77/30 ・・ 容器の充てんまたは密封中に付加または組み込まれる開口または内容物取出装置 6043 B65D 77/30 ・・ 容器の充てんまたは密封中に付加または組み込まれる開口または内容物取出装置 217 3E067 HB B65D77/30 ・・ Opening or contents-removing devices added or incorporated during filling or closing of containers {(B65D77/20 takes precedence)} 728
B65D 77/30 A ・・・ 合成樹脂製容器 1411 3E067 HB
B65D 77/30 B ・・・ 紙製容器 532 3E067 HB
B65D 77/30 C ・・・ 1427 3E067 HB
B65D 77/30 Z ・・・ その他 368 3E067 HB
B65D 77/32 ・・・ 引裂き紐または類似の可撓性要素 1356 B65D 77/32 ・・・ 引裂き紐または類似の可撓性要素 499 3E067 HB B65D77/32 ・・・ Tearing-strings or like flexible elements 313
B65D 77/34 ・・・・ 口部の密封で包まれたもの 63 B65D 77/34 ・・・・ 口部の密封で包まれたもの 21 3E067 HB B65D77/34 ・・・・ enclosed in a mouth seal 38
B65D 77/36 ・・・・ 蓋,カバーまたは容器口部を固着する被包材,ラベルまたは他のシート材料の要素の下部に設けられたもの 266 B65D 77/36 ・・・・ 蓋,カバーまたは容器口部を固着する被包材,ラベルまたは他のシート材料の要素の下部に設けられたもの 125 3E067 HB B65D77/36 ・・・・ disposed beneath a wrapper, label, or other element of sheet material securing a lid, cover, or container mouth 109
B65D 77/38 ・・・ 脆弱な閉鎖シーム 1483 B65D 77/38 ・・・ 脆弱な閉鎖シーム 637 3E067 HB B65D77/38 ・・・ Weakened closure seams 160
B65D 77/40 ・・・ 剛性な切断または引裂き装置 572 B65D 77/40 ・・・ 剛性な切断または引裂き装置 228 3E067 HB B65D77/40 ・・・ Rigid cutting or tearing devices 122
B65D 79/00 他類に分類されない包装体の種類または細部 3906 B65D 79/00 他類に分類されない包装体の種類または細部 854 3E067 HB B65D79/00 Kinds or details of packages, not otherwise provided for 484
B65D79/005 ・ {Packages having deformable parts for indicating or neutralizing internal pressure-variations by other means than venting} 82
B65D79/008 ・・ {the deformable part being located in a rigid or semi-rigid container, e.g. in bottles or jars} 42
B65D79/0081 ・・・ {in the bottom part thereof} 214
B65D79/0084 ・・・ {in the sidewall or shoulder part thereof} 348
B65D79/0087 ・・ {the deformable part being located in a closure, e.g. in caps or lids} 356
B65D 79/02 誤った貯蔵または輸送を指示する装置 1798 B65D 79/02 誤った貯蔵または輸送を指示する装置 205 3E067 HB B65D79/02 ・ Arrangements or devices for indicating incorrect storage or transport ({B65D79/005 takes precedence } ; measuring devices G01) 916
B65D 81/00 特別な輸送もしくは貯蔵の問題を示す内容物のための,または,内容物の取出後に包装目的以外に使用されるのに適合した,容器,包装要素または包装体 5638 B65D 81/00 特別な輸送もしくは貯蔵の問題を示す内容物のための,または,内容物の取出後に包装目的以外に使用されるのに適合した,容器,包装要素または包装体 196 3E066 HB B65D81/00 Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents 586
B65D 81/02 内容物を機械的損傷から保護するのに特に適合したもの[6] 23920 B65D 81/02 内容物を機械的損傷から保護するのに特に適合したもの[6] 4360 3E066 HB B65D81/02 ・ specially adapted to protect contents from mechanical damage {(containers of polygonal cross-section provided with internal protecting elements for contents B65D5/50; devices to locate articles in containers B65D25/10)} 3226
B65D 81/02 100 ・・ 衝撃吸収材料からなる容器(B65D81/03,B65D81/05,100が優先) 585 3E066 HB B65D81/022 ・・ {Containers made of shock-absorbing material (B65D81/03 takes precedence; for thermal insulating purposes B65D81/3813)} 750
B65D 81/02 200 ・・ シート状材料からなり,内容物を収容するのに特に適合した形状を有する容器(B65D81/05,200が優先) 390 3E066 HB B65D81/025 ・・ {Containers made of sheet-like material and having a shape to accommodate contents} 487
B65D81/027 ・・・ {double-walled (for thermal insulating purposes B65D81/3818, B65D81/383)} 141
B65D 81/03 ・・ 衝撃吸収特性を有する被包材または封筒,例.気泡フィルム[6] 7879 B65D 81/03 ・・ 衝撃吸収特性を有する被包材または封筒,例.気泡フィルム[6] 28 3E066 HB B65D81/03 ・・ Wrappers or envelopes with shock-absorbing properties, e.g. bubble films {(for thermal insulating purposes B65D81/3888)} 2289
B65D 81/03 100 ・・・ 被包材であるもの 18 3E066 HB
B65D 81/03 100 A ・・・・ 気泡フィルムからなるもの 263 3E066 HB
B65D 81/03 100 Z ・・・・ その他のもの 694 3E066 HB
B65D 81/03 200 ・・・ 封筒,すなわち,内容物の厚さのための構造をもたない,本質的に矩形で可撓性のある容器,であるもの 7 3E066 HB
B65D 81/03 200 A ・・・・ 気泡フィルムからなるもの 120 3E066 HB
B65D 81/03 200 Z ・・・・ その他のもの 154 3E066 HB
B65D 81/05 ・・ 包装体の壁または他の内容物から間隔をおいて内容物を保持するもの(B65D81/03が優先)[6] 46681 B65D 81/05 ・・ 包装体の壁または他の内容物から間隔をおいて内容物を保持するもの(B65D81/03が優先)[6] 2074 3E066 HB B65D81/05 ・・ maintaining contents at spaced relation from package walls, or from other contents ({B65D81/022, B65D81/025, }B65D81/03 take precedence) 6294
B65D 81/05 100 ・・・ 衝撃吸収材料からなり,包装体の壁または他の内容物から間隔をおいて内容物を保持する容器を用いるもの 609 3E066 HB B65D81/051 ・・・ {using pillow-like elements filled with cushioning material, e.g. elastic foam, fabric} 456
B65D 81/05 200 ・・・ シート状材料からなり,包装体の壁または他の内容物から間隔をおいて内容物を保持するのに特に適合した形状を有する容器を用いるもの(B65D81/133が優先) 1249 3E066 HB B65D81/052 ・・・・ {filled with fluid, e.g. inflatable elements} 2093
B65D 81/05 210 ・・・・ 二重壁のもの 115 3E066 HB B65D81/053 ・・・ {Corner, edge or end protectors} 472
B65D 81/05 300 ・・・ 緩衝材料,例.弾性発泡体,で満たされた袋状要素を用いるもの 169 3E066 HB B65D81/054 ・・・・ {Protectors contacting two generally perpendicular surfaces of the packaged article, e.g. edge protectors (B65D81/055 takes precedence)} 510
B65D 81/05 400 ・・・ 流体,例.空気,で満たされた袋状要素を用いるもの 1007 3E066 HB B65D81/055 ・・・・ {Protectors contacting three surfaces of the packaged article, e.g. three-sided edge protectors (B65D81/058 takes precedence)} 250
B65D 81/05 500 ・・・ コーナー,縁部または端部の保護部材を用いるもの(B65D81/113が優先) 16 3E066 HB B65D81/056 ・・・・・ {the surfaces being generally perpendicular to each other, e.g. three-sided corner protectors} 474
B65D 81/05 500 A ・・・・ 段ボール組立体からなるもの 1045 3E066 HB B65D81/057 ・・・・ {Protectors contacting four surfaces of the packaged article, e.g. four-sided corner protectors} 402
B65D 81/05 500 Z ・・・・ その他のもの 739 3E066 HB B65D81/058 ・・・・ {Protectors contacting five surfaces of the packaged article, e.g. five-sided end protectors} 231
B65D 81/05 510 ・・・・ 内容物の直交する二面に接触するもの,例.縁部の保護部材(B65D81/05,520が優先) 2 3E066 HB
B65D 81/05 510 A ・・・・・ 段ボール組立体からなるもの 186 3E066 HB
B65D 81/05 510 Z ・・・・・ その他のもの 186 3E066 HB
B65D 81/05 520 ・・・・ 内容物の三面に接触するもの(B65D81/05,530が優先) 0 3E066 HB
B65D 81/05 520 A ・・・・・ 段ボール組立体からなるもの 133 3E066 HB
B65D 81/05 520 Z ・・・・・ その他のもの 82 3E066 HB
B65D 81/05 521 ・・・・・ 三面が互いに直交しているもの,例.三面で構成されるコーナーの保護部材 1 3E066 HB
B65D 81/05 521 A ・・・・・・ 段ボール組立体からなるもの 189 3E066 HB
B65D 81/05 521 Z ・・・・・・ その他のもの 231 3E066 HB
B65D 81/05 530 ・・・・ 内容物の四面に接触するもの(B65D81/05,540が優先) 8 3E066 HB
B65D 81/05 530 A ・・・・・ 段ボール組立体からなるもの 290 3E066 HB
B65D 81/05 530 Z ・・・・・ その他のもの 240 3E066 HB
B65D 81/05 540 ・・・・ 内容物の五面に接触するもの,例.五面で構成される端部の保護部材 6 3E066 HB
B65D 81/05 540 A ・・・・・ 段ボール組立体からなるもの 421 3E066 HB
B65D 81/05 540 Z ・・・・・ その他のもの 277 3E066 HB
B65D 81/07 ・・・ 弾性懸架手段を用いるもの[6] 17937 B65D 81/07 ・・・ 弾性懸架手段を用いるもの[6] 215 3E066 HB B65D81/07 ・・・ using resilient suspension means {(B65D81/051 takes precedence)} 3048
B65D 81/07 100 ・・・・ 包装体の対向面の間に張られた二枚の薄膜の間に内容物が配置されるもの 245 3E066 HB B65D81/075 ・・・・ {the contents being located between two membranes stretched between opposed sides of the package} 182
B65D 81/09 ・・・ 衝撃吸収材料からなり,流動性を有するばらばらの要素,例.ペレットまたはポップコーン,を用いるもの[6] 692 B65D 81/09 ・・・ 衝撃吸収材料からなり,流動性を有するばらばらの要素,例.ペレットまたはポップコーン,を用いるもの[6] 196 3E066 HB B65D81/09 ・・・ using flowable discrete elements of shock-absorbing material, e.g. pellets or popcorn 361
B65D 81/107 ・・・ 衝撃吸収材料からなるブロックを用いるもの[6] 5531 B65D 81/107 ・・・ 衝撃吸収材料からなるブロックを用いるもの[6] 8 3E066 HB B65D81/107 ・・・ using blocks of shock-absorbing material 1018
B65D 81/107 A ・・・・ 発泡樹脂成形体からなるもの 485 3E066 HB B65D81/1075 ・・・・ {deformable to accommodate contents} 199
B65D 81/107 Z ・・・・ その他のもの 122 3E066 HB
B65D 81/107 100 ・・・・ 内容物を収容するために変形可能なもの(B65D81/113が優先) 1 3E066 HB
B65D 81/107 100 A ・・・・・ 発泡樹脂成形体からなるもの 82 3E066 HB
B65D 81/107 100 Z ・・・・・ その他のもの 33 3E066 HB
B65D 81/113 ・・・・ 内容物を収容するのに特に適合した形状のもの[6] 9119 B65D 81/113 ・・・・ 内容物を収容するのに特に適合した形状のもの[6] 5 3E066 HB B65D81/113 ・・・・ of a shape specially adapted to accommodate contents {(B65D81/053 takes precedence)} 1528
B65D 81/113 A ・・・・・ 発泡樹脂成形体からなるもの 447 3E066 HB
B65D 81/113 Z ・・・・・ その他のもの 58 3E066 HB
B65D 81/113 100 ・・・・・ コーナー,縁部または端部の保護部材であるもの 11 3E066 HB
B65D 81/113 100 A ・・・・・・ 発泡樹脂成形体からなるもの 801 3E066 HB
B65D 81/113 100 Z ・・・・・・ その他のもの 159 3E066 HB
B65D 81/113 110 ・・・・・・ 内容物の直交する二面に接触するもの,例.縁部の保護部材(B65D81/113,120が優先) 3 3E066 HB
B65D 81/113 110 A ・・・・・・・ 発泡樹脂成形体からなるもの 175 3E066 HB
B65D 81/113 110 Z ・・・・・・・ その他のもの 57 3E066 HB
B65D 81/113 120 ・・・・・・ 内容物の三面に接触するもの(B65D81/113,130が優先) 1 3E066 HB
B65D 81/113 120 A ・・・・・・・ 発泡樹脂成形体からなるもの 114 3E066 HB
B65D 81/113 120 Z ・・・・・・・ その他のもの 18 3E066 HB
B65D 81/113 121 ・・・・・・・ 三面が互いに直交しているもの,例.三面で構成されるコーナーの保護部材 0 3E066 HB
B65D 81/113 121 A ・・・・・・・・ 発泡樹脂成形体からなるもの 273 3E066 HB
B65D 81/113 121 Z ・・・・・・・・ その他のもの 57 3E066 HB
B65D 81/113 130 ・・・・・・ 内容物の四面に接触するもの(B65D81/113,140が優先) 7 3E066 HB
B65D 81/113 130 A ・・・・・・・ 発泡樹脂成形体からなるもの 566 3E066 HB
B65D 81/113 130 Z ・・・・・・・ その他のもの 83 3E066 HB
B65D 81/113 140 ・・・・・・ 内容物の五面に接触するもの,例.五面で構成される端部の保護部材 3 3E066 HB
B65D 81/113 140 A ・・・・・・・ 発泡樹脂成形体からなるもの 748 3E066 HB
B65D 81/113 140 Z ・・・・・・・ その他のもの 75 3E066 HB
B65D 81/127 ・・・ 衝撃吸収材料からなる剛性または準剛性のシートを用いるもの[6] 1777 B65D 81/127 ・・・ 衝撃吸収材料からなる剛性または準剛性のシートを用いるもの[6] 2 3E066 HB B65D81/127 ・・・ using rigid or semi-rigid sheets of shock-absorbing material {(B65D81/025 takes precedence)} 686
B65D 81/127 A ・・・・ 発泡樹脂シートからなるもの 199 3E066 HB B65D81/1275 ・・・・ {laminated or bonded to the inner wall of a container (for thermal insulating purposes B65D81/3858)} 297
B65D 81/127 Z ・・・・ その他のもの 72 3E066 HB
B65D 81/127 100 ・・・・ 容器の内壁に積層または接着されたもの 3 3E066 HB
B65D 81/127 100 A ・・・・・ 発泡樹脂シートからなるもの 94 3E066 HB
B65D 81/127 100 Z ・・・・・ その他のもの 39 3E066 HB
B65D 81/133 ・・・・ 内容物を収容するのに特に適合した形状のもの,例.トレー[6] 3137 B65D 81/133 ・・・・ 内容物を収容するのに特に適合した形状のもの,例.トレー[6] 4 3E066 HB B65D81/133 ・・・・ of a shape specially adapted to accommodate contents, e.g. trays {(B65D81/053 takes precedence; thermally insulated trays B65D81/3816, B65D81/3827)} 922
B65D 81/133 A ・・・・・ 発泡樹脂シートからなるもの 260 3E066 HB
B65D 81/133 Z ・・・・・ その他のもの 38 3E066 HB
B65D 81/15 ・・・ 液体を用いるもの[6] 99 B65D 81/15 ・・・ 液体を用いるもの[6] 8 3E066 HB
B65D 81/17 ・・ 内容物への損傷なしにくしゃくしゃにするのに特に適合したもの[2006.01] 144 B65D 81/17 ・・ 内容物への損傷なしにくしゃくしゃにするのに特に適合したもの[2006.01] 21 3E066 HB
B65D 81/18 内容物のための特定の環境,例.周囲より上または下の温度,を提供するもの(断熱効果をもつものB65D81/38)[2006.01] 46332 B65D 81/18 内容物のための特定の環境,例.周囲より上または下の温度,を提供するもの(断熱効果をもつものB65D81/38)[2006.01] 156 3E067 HB B65D81/18 ・ providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient (with thermal insulation B65D81/38) 9101
B65D 81/18 A ・・ 冷蔵 482 3E067 HB
B65D 81/18 B ・・・ 保冷剤を有するもの 936 3E067 HB
B65D 81/18 C ・・・ ドライアイス収納部を有するもの 237 3E067 HB
B65D 81/18 D ・・ 冷温下に長時間置かれることを前提とするもの 582 3E067 HB
B65D 81/18 E ・・ 温蔵 232 3E067 HB
B65D 81/18 F ・・・ 保温剤を有するもの 259 3E067 HB
B65D 81/18 Z ・・ その他のもの 424 3E067 HB
B65D 81/20 ・・ 真空下もしくは超大気圧下におくもの,または,特殊雰囲気,例.不活性ガスの,中におくもの 16064 B65D 81/20 ・・ 真空下もしくは超大気圧下におくもの,または,特殊雰囲気,例.不活性ガスの,中におくもの 48 3E067 HB B65D81/20 ・・ under vacuum or superatmospheric pressure, or in a special atmosphere, e.g. of inert gas {(B65D81/28 takes precedence; containers with pressurising means for maintaining ball pressure A63B39/025)} 725
B65D 81/20 A ・・・ 真空容器 308 3E067 HB B65D81/2007 ・・・ {under vacuum} 375
B65D 81/20 B ・・・・ ガス抜弁を有するもの 346 3E067 HB B65D81/2015 ・・・・ {in an at least partially rigid container (B65D81/2038 takes precedence)} 1008
B65D 81/20 C ・・・ 真空包装体 579 3E067 HB B65D81/2023 ・・・・ {in a flexible container (B65D81/2038 takes precedence)} 876
B65D 81/20 D ・・・・ 食品用 350 3E067 HB B65D81/203 ・・・・・ {with one or several rigid inserts} 97
B65D 81/20 E ・・・ 不活性ガス内 207 3E067 HB B65D81/2038 ・・・・ {with means for establishing or improving vacuum} 1850
B65D 81/20 F ・・・・ 包装体 266 3E067 HB B65D81/2046 ・・・ {under superatmospheric pressure (B65D81/2069 takes precedence)} 36
B65D 81/20 G ・・・・・ 食品用 295 3E067 HB B65D81/2053 ・・・・ {in an least partially rigid container} 201
B65D 81/20 H ・・・ 無菌状態 53 3E067 HB B65D81/2061 ・・・・ {in a flexible container} 102
B65D 81/20 J ・・・・ 容器 136 3E067 HB B65D81/2069 ・・・ {in a special atmosphere} 427
B65D 81/20 K ・・・・ 包装体 163 3E067 HB B65D81/2076 ・・・・ {in an at least partially rigid container} 950
B65D 81/20 L ・・・・・ 壁自体に特徴のあるもの 60 3E067 HB B65D81/2084 ・・・・ {in a flexible container} 392
B65D 81/20 M ・・・・・・ 壁の一部にガス透過部を有するもの 139 3E067 HB B65D81/2092 ・・・・・ {with one or several rigid inserts} 52
B65D 81/20 N ・・・・・ 封鎖部に特徴のあるもの 56 3E067 HB
B65D 81/20 P ・・・・・・ 封鎖部にフィルターを介在させるもの 63 3E067 HB
B65D 81/20 Z ・・・ その他のもの 244 3E067 HB
B65D 81/22 ・・ 湿潤状態とするもの,または,液体に浸された状態とするもの 3928 B65D 81/22 ・・ 湿潤状態とするもの,または,液体に浸された状態とするもの 516 3E067 HB B65D81/22 ・・ in moist conditions or immersed in liquids 1257
B65D 81/24 内容物の悪化または腐敗防止のための適合;食品防腐剤,防かび剤,殺虫剤または動物忌避剤の容器または包装材料への適用(断熱効果をもつものB65D81/38)[6] 15942 B65D 81/24 内容物の悪化または腐敗防止のための適合;食品防腐剤,防かび剤,殺虫剤または動物忌避剤の容器または包装材料への適用(断熱効果をもつものB65D81/38)[6] 124 3E067 HB B65D81/24 ・ Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants (with thermal insulation B65D81/38) 3406
B65D 81/24 A ・・ 気密保持機構に特徴のあるもの 479 3E067 HB B65D81/245 ・・ {Internal membrane, floating cover or the like isolating the contents from the ambient atmosphere (loosely-attached linings B65D25/16; dispensing pistons B65D83/76; flexible bags for expelling the contents B65D83/771)} 529
B65D 81/24 B ・・・ 蓋の嵌合部 213 3E067 HB
B65D 81/24 C ・・・ 流体流通 175 3E067 HB
B65D 81/24 D ・・ 素材に特徴のあるもの 1657 3E067 HB
B65D 81/24 E ・・・ 防湿素材 551 3E067 HB
B65D 81/24 F ・・・・ 包装体 567 3E067 HB
B65D 81/24 G ・・・・・ 金属層を有するもの 249 3E067 HB
B65D 81/24 H ・・ 物品に直接悪化防止剤を塗布したもの 88 3E067 HB
B65D 81/24 J ・・ 加熱殺菌処理包装 157 3E067 HB
B65D 81/24 K ・・・ 容器 311 3E067 HB
B65D 81/24 L ・・・ 包装体 260 3E067 HB
B65D 81/24 M ・・・・ 壁構造 225 3E067 HB
B65D 81/24 N ・・・・・ 金属層を有するもの 104 3E067 HB
B65D 81/24 Z ・・ その他のもの 510 3E067 HB
B65D 81/26 ・・ 流体,例.内容物からにじみ出るもの,の排出または吸収のための備えをもつもの;腐食抑制剤または乾燥器の適用 35622 B65D 81/26 ・・ 流体,例.内容物からにじみ出るもの,の排出または吸収のための備えをもつもの;腐食抑制剤または乾燥器の適用 83 3E067 HB B65D81/26 ・・ with provision for draining away, or absorbing, {or removing by ventilation,} fluids, e.g. exuded by contents {(B65D33/01 takes precedence)}; Applications of corrosion inhibitors or desiccators 1189
B65D 81/26 A ・・・ 通気 242 3E067 HB B65D81/261 ・・・ {for draining or collecting liquids without absorbing them} 1014
B65D 81/26 B ・・・・ 容器 385 3E067 HB B65D81/262 ・・・・ {Rigid containers having false bottoms provided with passages for draining and receiving liquids} 355
B65D 81/26 C ・・・・・ 壁に通気孔を有するもの 542 3E067 HB B65D81/263 ・・・ {for ventilating the contents (B65D5/4295, B65D51/1605 take precedence)} 1744
B65D 81/26 D ・・・・・ 容器内部に通気孔を有するもの 116 3E067 HB B65D81/264 ・・・ {for absorbing liquids} 1392
B65D 81/26 E ・・・・ 包装体 554 3E067 HB B65D81/265 ・・・・ {the absorbent being placed beneath a false bottom} 157
B65D 81/26 F ・・・ 通水 351 3E067 HB B65D81/266 ・・・ {for absorbing gases, e.g. oxygen absorbers or desiccants (B65D51/244, B65D51/30 take precedence)} 2267
B65D 81/26 G ・・・ 吸収 258 3E067 HB B65D81/267 ・・・・ {the absorber being in sheet form} 456
B65D 81/26 H ・・・・ 吸収性材料を使用したもの 1364 3E067 HB B65D81/268 ・・・・ {the absorber being enclosed in a small pack, e.g. bag, included in the package} 566
B65D 81/26 J ・・・・・ 壁自体 491 3E067 HB
B65D 81/26 K ・・・・ 吸収剤を添付した材料を使用したもの 200 3E067 HB
B65D 81/26 L ・・・・・ 壁自体 282 3E067 HB
B65D 81/26 M ・・・・ 吸収剤収納部を有するもの 252 3E067 HB
B65D 81/26 N ・・・・・ 乾燥剤 386 3E067 HB
B65D 81/26 P ・・・・・・ 容器蓋部への適用 163 3E067 HB
B65D 81/26 Q ・・・・・・ 包装体への適用 287 3E067 HB
B65D 81/26 R ・・・・・ 脱酸素剤 603 3E067 HB
B65D 81/26 S ・・・・・・ 包装体への適用 743 3E067 HB
B65D 81/26 T ・・・・・ 脱炭酸ガス剤 56 3E067 HB
B65D 81/26 Z ・・・ その他のもの 195 3E067 HB
B65D 81/28 ・・ 食品防腐剤,防かび剤,殺虫剤または動物忌避剤の適用[2006.01] 4039 B65D 81/28 ・・ 食品防腐剤,防かび剤,殺虫剤または動物忌避剤の適用[2006.01] 46 3E067 HB B65D81/28 ・・ Applications of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants 1463
B65D 81/28 A ・・・ 防殺虫剤を含む素材 200 3E067 HB
B65D 81/28 B ・・・ 防殺虫剤の包装体への適用 262 3E067 HB
B65D 81/28 C ・・・ 防殺菌 767 3E067 HB
B65D 81/28 Z ・・・ その他のもの 153 3E067 HB
B65D 81/30 ・・ 光または他の外部照射を遮断することによるもの 2825 B65D 81/30 ・・ 光または他の外部照射を遮断することによるもの 40 3E067 HB B65D81/30 ・・ by excluding light or other outside radiation (wrappers B65D65/16) 635
B65D 81/30 A ・・・ 遮光 162 3E067 HB
B65D 81/30 B ・・・・ 容器 431 3E067 HB
B65D 81/30 C ・・・・ 包装体 473 3E067 HB
B65D 81/30 D ・・・ 外部照射遮断 119 3E067 HB
B65D 81/30 Z ・・・ その他のもの 73 3E067 HB
B65D 81/32 混合して使用する前に別々に保持すべき2以上の異種の材料を包装するためのもの[2006.01] 16301 B65D 81/32 混合して使用する前に別々に保持すべき2以上の異種の材料を包装するためのもの[2006.01] 130 3E013 HB B65D81/32 ・ for packaging two or more different materials which must be maintained separate prior to use in admixture 1991
B65D 81/32 A ・・ シート状;袋状 77 3E013 HB B65D81/3205 ・・ {Separate rigid or semi-rigid containers joined to each other at their external surfaces (B65D81/3288 takes precedence)} 827
B65D 81/32 B ・・・ 並設された複室を有するもの 196 3E013 HB B65D81/3211 ・・・ {coaxially and provided with means facilitating admixture} 1147
B65D 81/32 C ・・・ 破壊できる仕切壁を有するもの 246 3E013 HB B65D81/3216 ・・ {Rigid containers disposed one within the other} 860
B65D 81/32 D ・・・・ 弱接着部 485 3E013 HB B65D81/3222 ・・・ {with additional means facilitating admixture} 903
B65D 81/32 E ・・・・ 破壊具 48 3E013 HB B65D81/3227 ・・・ {arranged parallel or concentrically and permitting simultaneous dispensing of the two materials without prior mixing (B65D81/325 takes precedence)} 175
B65D 81/32 F ・・・ 仕切具を有するもの 88 3E013 HB B65D81/3233 ・・ {Flexible containers disposed within rigid containers} 151
B65D 81/32 G ・・・ 内在する袋を有するもの 155 3E013 HB B65D81/3238 ・・・ {with additional means facilitating admixture} 148
B65D 81/32 H ・・ カップ状 37 3E013 HB B65D81/3244 ・・・ {arranged parallel or concentrically and permitting simultaneous dispensing of the two materials without prior mixing (B65D35/22, B65D81/325 take precedence)} 78
B65D 81/32 J ・・・ 並設された複室を有するもの 61 3E013 HB B65D81/325 ・・ {Containers having parallel or coaxial compartments, provided with a piston or a movable bottom for discharging contents} 614
B65D 81/32 K ・・・ 内在する容器を有するもの 105 3E013 HB B65D81/3255 ・・ {Containers provided with a piston or a movable bottom, and permitting admixture within the container} 274
B65D 81/32 L ・・・ 添付された容器を有するもの 44 3E013 HB B65D81/3261 ・・ {Flexible containers having several compartments} 667
B65D 81/32 M ・・・・ 脚部に添付 32 3E013 HB B65D81/3266 ・・・ {separated by a common rupturable seal, a clip or other removable fastening device} 937
B65D 81/32 N ・・・ 連結具を有するもの 15 3E013 HB B65D81/3272 ・・・ {formed by arranging one flexible container within another} 371
B65D 81/32 P ・・ スティック状 46 3E013 HB B65D81/3277 ・・ {Ampoules} 122
B65D 81/32 Q ・・ 仕切壁を有するもの 293 3E013 HB B65D81/3283 ・・ {Cylindrical or polygonal containers, e.g. bottles, with two or more substantially axially offset, side-by-side compartments for simultaneous dispensing (B65D35/22, B65D35/242, B65D81/3227, B65D81/325 take precedence)} 359
B65D 81/32 R ・・ 内在する容器を有するもの 309 3E013 HB B65D81/3288 ・・・ {composed of two or more separate containers joined to each other} 297
B65D 81/32 S ・・ 二重容器 165 3E013 HB B65D81/3294 ・・ {Thermoformed trays or the like with a plurality of recesses for different materials located in different recesses} 321
B65D 81/32 T ・・ 上下連設 723 3E013 HB
B65D 81/32 U ・・ 横連設 580 3E013 HB
B65D 81/32 V ・・ 剛性容器と可撓性容器の組合せ 99 3E013 HB
B65D 81/32 Z ・・ その他のもの 210 3E013 HB
B65D 81/34 包装体中で加熱調理または加熱されるようにした食品を包装するためのもの[6] 18807 B65D 81/34 包装体中で加熱調理または加熱されるようにした食品を包装するためのもの[6] 71 3E013 HB B65D81/34 ・ for packaging foodstuffs {or other articles} intended to be cooked or heated within the package 1270
B65D 81/34 A ・・ 注湯による加熱 266 3E013 HB B65D81/3407 ・・ {specially adapted to be heated over a heat source, e.g. a hob, campfire} 154
B65D 81/34 B ・・・ 蓋構造 409 3E013 HB B65D81/3415 ・・ {specially adapted to be heated in hot water, e.g. boil pouches (dissolvable packages B65D65/46; packaging articles or materials intended to be mixed or infused with a liquid B65D85/808)} 639
B65D 81/34 C ・・・ 壁構造 194 3E013 HB B65D81/3423 ・・・ {Packages shrinking in hot water, e.g. for boiling hams} 29
B65D 81/34 D ・・・・ 二重壁 203 3E013 HB B65D81/343 ・・ {specially adapted to be heated in a conventional oven, e.g. a gas or electric resistance oven} 507
B65D 81/34 E ・・・・ 可撓壁 30 3E013 HB B65D81/3438 ・・ {specially adapted to be heated by steaming} 135
B65D 81/34 F ・・・ 複室を有するもの 142 3E013 HB B65D81/3446 ・・ {specially adapted to be heated by microwaves} 534
B65D 81/34 G ・・・ 粉末飲料を封入したもの 146 3E013 HB B65D81/3453 ・・・ {Rigid containers, e.g. trays, bottles, boxes, cups} 1614
B65D 81/34 H ・・・ 排湯するもの 222 3E013 HB B65D81/3461 ・・・ {Flexible containers, e.g. bags, pouches, envelopes} 775
B65D 81/34 J ・・・・ 蓋構造 421 3E013 HB B65D81/3469 ・・・・ {Pop-corn bags} 167
B65D 81/34 K ・・ 直火による加熱 79 3E013 HB B65D81/3476 ・・ {Packages provided with an electrical circuit, e.g. resistances, for heating the contents (microwave susceptors B65D2581/3463)} 414
B65D 81/34 L ・・・ 二重壁 39 3E013 HB B65D81/3484 ・・ {Packages having self-contained heating means, e.g. heating generated by the reaction of two chemicals (warming devices A47J36/24)} 974
B65D 81/34 M ・・・ なべ状のもの 110 3E013 HB B65D81/3492 ・・ {specially adapted to be heated in a toaster} 57
B65D 81/34 N ・・・ 密封状態のまま加熱するもの 59 3E013 HB
B65D 81/34 P ・・ 高温湯中での加熱 270 3E013 HB
B65D 81/34 Q ・・ 蒸気中での加熱 155 3E013 HB
B65D 81/34 R ・・・ 二重壁 43 3E013 HB
B65D 81/34 S ・・ 加熱源を有するもの 105 3E013 HB
B65D 81/34 T ・・・ 発熱剤を有するもの 739 3E013 HB
B65D 81/34 U ・・ 電子レンジ用 3244 3E013 HB
B65D 81/34 V ・・・ 物品または材料に特有な包装 897 3E013 HB
B65D 81/34 W ・・・ 均一加熱;特定箇所の加熱の強化あるいは抑制 658 3E013 HB
B65D 81/34 X ・・・ オーブン,電子レンジ兼用のもの(オーブン専用のものB65D81/34Z) 138 3E013 HB
B65D 81/34 Z ・・ その他のもの 282 3E013 HB
B65D 81/36 内容物取出後に包装以外の目的で使用するように適合したもの 12556 B65D 81/36 内容物取出後に包装以外の目的で使用するように適合したもの 14 3E013 HB B65D81/36 ・ adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents 2200
B65D 81/36 A ・・ 玩具 124 3E013 HB B65D81/361 ・・ {Modular elements with complementary shapes, interengageable parts or the like (toy building blocks A63H33/04; building elements for walls E04B2/02)} 368
B65D 81/36 B ・・・ 知育玩具 88 3E013 HB B65D81/363 ・・ {Containers forming or being transformable into items of wearing apparel, e.g. shirt, apron, hat} 76
B65D 81/36 C ・・・・ 紙製のもの 99 3E013 HB B65D81/365 ・・ {Containers, or parts thereof, simulating or being incorporated into other items, e.g. puppet, animal, vehicle, building, dumb bells (B65D81/363, B65D81/368 take precedence)} 920
B65D 81/36 D ・・・ ブロック玩具 79 3E013 HB B65D81/366 ・・・ {the container closure only being provided with a three dimensional figure, e.g. chess piece, animal} 176
B65D 81/36 E ・・・ 人形 63 3E013 HB B65D81/368 ・・ {Foldable carton-boxes simulating, or transformable into, a special configuration, e.g. a car, a house, an animal (cartons with spaced apart images to give a 3-D effect B65D5/4258; toy models made by folding paper A63H33/16)} 367
B65D 81/36 F ・・・ 乗物 64 3E013 HB
B65D 81/36 G ・・・ 遊戯玩具 139 3E013 HB
B65D 81/36 H ・・・・ コマ,タコ,ヨーヨー,けん玉またはお面 71 3E013 HB
B65D 81/36 J ・・ 装飾品 145 3E013 HB
B65D 81/36 K ・・・ 壁に掛けるもの 142 3E013 HB
B65D 81/36 L ・・ 陳列台;展示台 187 3E013 HB
B65D 81/36 M ・・ 灰皿 73 3E013 HB
B65D 81/36 N ・・ 貯金箱 75 3E013 HB
B65D 81/36 P ・・ 服飾品 62 3E013 HB
B65D 81/36 Q ・・ 事務用品 176 3E013 HB
B65D 81/36 R ・・ レンズ利用品 56 3E013 HB
B65D 81/36 S ・・ 容器一般 183 3E013 HB
B65D 81/36 T ・・・ 植木鉢 63 3E013 HB
B65D 81/36 U ・・・ バッグ類 45 3E013 HB
B65D 81/36 V ・・ 家庭用品 165 3E013 HB
B65D 81/36 W ・・ 家具;建材 81 3E013 HB
B65D 81/36 X ・・ 飲食用具 177 3E013 HB
B65D 81/36 Y ・・ 計測用具;標示用具 75 3E013 HB
B65D 81/36 Z ・・ その他のもの 279 3E013 HB
B65D 81/38 断熱効果をもつもの[2006.01] 27584 B65D 81/38 断熱効果をもつもの[2006.01] 114 3E067 HB B65D81/38 ・ with thermal insulation 1312
B65D 81/38 A ・・ 壁構造に特徴のあるもの 376 3E067 HB B65D81/3802 ・・ {rigid container in the form of a barrel or vat} 94
B65D 81/38 B ・・・ 発泡体 627 3E067 HB B65D81/3804 ・・・ {formed of foam material} 30
B65D 81/38 C ・・・ 段ボール 105 3E067 HB B65D81/3806 ・・・ {formed with double walls, i.e. hollow} 179
B65D 81/38 D ・・・ 多重壁 384 3E067 HB B65D81/3809 ・・・ {provided with liquid material between double walls} 31
B65D 81/38 E ・・・・ 中空壁を有するもの 1052 3E067 HB B65D81/3811 ・・・ {formed of different materials, e.g. laminated or foam filling between walls} 186
B65D 81/38 F ・・・・ 充填物を有するもの 298 3E067 HB B65D81/3813 ・・ {rigid container being in the form of a box, tray or like container} 913
B65D 81/38 G ・・・・・ 充填物が発泡体 250 3E067 HB B65D81/3816 ・・・ {formed of foam material} 486
B65D 81/38 H ・・・ 積層体よりなる壁 261 3E067 HB B65D81/3818 ・・・ {formed with double walls, i.e. hollow} 524
B65D 81/38 J ・・・・ 層中に発泡体を有するもの 413 3E067 HB B65D81/382 ・・・ {provided with liquid material between double walls} 157
B65D 81/38 K ・・ 機構に特徴のあるもの 196 3E067 HB B65D81/3823 ・・・ {formed of different materials, e.g. laminated or foam filling between walls} 1449
B65D 81/38 L ・・・ 嵌合部または密封部に特徴のあるもの 311 3E067 HB B65D81/3825 ・・ {rigid container being in the form of a box, tray or like container with one or more containers located inside the external container} 362
B65D 81/38 M ・・・ 収容物と同形の凹部を有するもの 106 3E067 HB B65D81/3827 ・・・ {the external tray being formed of foam material} 152
B65D 81/38 N ・・・ 断熱のため以外に特徴のあるもの 430 3E067 HB B65D81/383 ・・・ {the external tray being formed with double walls, i.e. hollow} 118
B65D 81/38 P ・・ クーラーボックス 344 3E067 HB B65D81/3832 ・・・ {the external tray being provided with liquid material between double walls} 26
B65D 81/38 Q ・・・ 保冷体または保温体を有するもの 371 3E067 HB B65D81/3834 ・・・ {the external tray being formed of different materials, e.g. laminated or foam filling between walls} 267
B65D 81/38 R ・・ 断熱カバー 542 3E067 HB B65D81/3837 ・・ {rigid container in the form of a bottle, jar or like container} 153
B65D 81/38 S ・・ 断熱袋 249 3E067 HB B65D81/3839 ・・・ {formed of foam material} 12
B65D 81/38 T ・・・ 金属層を有するもの 64 3E067 HB B65D81/3841 ・・・ {formed with double walls, i.e. hollow} 329
B65D 81/38 U ・・・ 中空壁を有するもの 75 3E067 HB B65D81/3844 ・・・ {provided with liquid material between double walls} 52
B65D 81/38 Z ・・ その他のもの 211 3E067 HB B65D81/3846 ・・・ {formed of different materials, e.g. laminated or foam filling between walls} 132
B65D81/3848 ・・ {semi-rigid container folded up from one or more blanks} 88
B65D81/3851 ・・・ {formed of foam material} 29
B65D81/3853 ・・・ {formed with double walls, i.e. hollow} 94
B65D81/3855 ・・・ {provided with liquid material between double walls} 12
B65D81/3858 ・・・ {formed of different materials, e.g. laminated or foam filling between walls; (for shock absorbing purposes B65D81/1275)} 306
B65D81/386 ・・・ {formed of corrugated material} 104
B65D81/3862 ・・・ {with a foam formed container located inside a folded box} 140
B65D81/3865 ・・ {drinking cups or like containers} 275
B65D81/3867 ・・・ {formed of foam material} 64
B65D81/3869 ・・・ {formed with double walls, i.e. hollow} 572
B65D81/3872 ・・・ {provided with liquid material between double walls} 42
B65D81/3874 ・・・ {formed of different materials, e.g. laminated or foam filling between walls} 302
B65D81/3876 ・・ {insulating sleeves or jackets for cans, bottles, barrels, etc.} 816
B65D81/3879 ・・・ {formed of foam material} 316
B65D81/3881 ・・・ {formed with double walls, i.e. hollow} 229
B65D81/3883 ・・・ {provided with liquid material between double walls} 130
B65D81/3886 ・・・ {formed of different materials, e.g. laminated or foam filling between walls} 549
B65D81/3888 ・・ {wrappers or flexible containers, e.g. pouches, bags (for shock absorbing purposes B65D81/03)} 287
B65D81/389 ・・・ {formed of foam material} 63
B65D81/3893 ・・・ {formed with double walls, i.e. hollow} 159
B65D81/3895 ・・・ {provided with liquid material between double walls} 71
B65D81/3897 ・・・ {formed of different materials, e.g. laminated or foam filling between walls} 515
B65D 83/00 内容物分配のための特殊手段をもつ容器や包装体(閉鎖具に組み込まれた分配手段B65D47/00)[2006.01] 23603 B65D 83/00 内容物分配のための特殊手段をもつ容器や包装体(閉鎖具に組み込まれた分配手段B65D47/00)[2006.01] 245 3E014 HB B65D83/00 Containers or packages with special means for dispensing contents (dispensing means incorporated in closures B65D47/00) 2144
B65D 83/00 A コップの取出し 162 3E014 HB B65D83/0088 ・ {Packages containing several articles intended to be suspended from a display rod, e.g. blisters, i.e. the package being used to facilitate suspending the articles from the rod} 73
B65D 83/00 B 固形物の押出し 443 3E014 HB B65D83/0094 ・ {Containers having an external wall formed as, or with, a diaphragm or the like which is deformed to expel the contents (B65D1/32 takes precedence)} 271
B65D 83/00 C ・・ 回動押出し 639 3E014 HB
B65D 83/00 M 練状物の押出し(ピストンまたは類似の手段により流動性材料を分配するためのものB65D83/76) 537 3E014 HB
B65D 83/00 F 揮散性物質の取出し 995 3E014 HB
B65D 83/00 G 流体の取出し(ピストンまたは類似の手段により流動性材料を分配するためのものB65D83/76) 3576 3E014 HB
B65D 83/00 J ・・ 塗布容器 1372 3E014 HB
B65D 83/00 K ・・ ポンプ付き容器 4559 3E014 HB
B65D 83/00 L ・・ 外部からの圧力ガスの導入により流体を取出す容器 460 3E014 HB
B65D 83/00 Z その他のもの 855 3E014 HB
B65D 83/02 棒形の物品,例.針,の分配用[2006.01] 2512 B65D 83/02 棒形の物品,例.針,の分配用[2006.01] 13 3E015 HB B65D83/02 ・ for dispensing rod-shaped articles, e.g. needles 901
B65D 83/02 A ・・ 一本ずつ取出し 248 3E015 HB
B65D 83/02 B ・・・ 傾斜面を利用するもの 165 3E015 HB
B65D 83/02 C ・・・ 物品を傾斜させる手段をもつもの 50 3E015 HB
B65D 83/02 D ・・ 複数本ずつの取出し 169 3E015 HB
B65D 83/02 E ・・・ 傾斜面を利用するもの 59 3E015 HB
B65D 83/02 F ・・・ 物品を傾斜させる手段をもつもの 56 3E015 HB
B65D 83/02 Z ・・ その他のもの 101 3E015 HB
B65D 83/04 環状,円板形,球状または類似の小物品,例.錠剤または丸薬,の分配用[2006.01] 9523 B65D 83/04 環状,円板形,球状または類似の小物品,例.錠剤または丸薬,の分配用[2006.01] 45 3E015 HB B65D83/04 ・ for dispensing annular, disc-shaped, spherical or like small articles, e.g. tablets or pills 991
B65D 83/04 A ・・ 積み重ねられた厚みをもつ物品の取出し 114 3E015 HB B65D83/0409 ・・ {the dispensing means being adapted for delivering one article, or a single dose, upon each actuation (B65D83/0445 takes precedence)} 1740
B65D 83/04 B ・・・ 取出口が上にあるもの 211 3E015 HB B65D83/0418 ・・・ {the articles being substantially flat and stacked one upon the other and the dispensing-closing device sliding the article to be dispensed along the flat side of the next article} 204
B65D 83/04 C ・・・ 取出口が下にあるもの 224 3E015 HB B65D83/0427 ・・・ {the articles being dispensed by inverting the container each time, by which action movable parts may be displaced by their own weight} 130
B65D 83/04 D ・・ プレススルーパック[PTP] 781 3E015 HB B65D83/0436 ・・・ {the articles being dispensed by pinching action on a flexible tube} 29
B65D 83/04 E ・・ 摺動式開口 441 3E015 HB B65D83/0445 ・・ {all the articles being stored in individual compartments} 317
B65D 83/04 F ・・ 回動式開口 287 3E015 HB B65D83/0454 ・・・ {the whole forming a circular container with rotating parts (B65D83/0463 takes precedence)} 431
B65D 83/04 G ・・ 揺動式開口 326 3E015 HB B65D83/0463 ・・・ {formed in a band or a blisterweb, inserted in a dispensing device or container} 612
B65D 83/04 H ・・ 転動 213 3E015 HB B65D83/0472 ・・・・ {the band being wound in flat spiral, folded in accordion or the like} 122
B65D 83/04 Z ・・ その他のもの 378 3E015 HB B65D83/0481 ・・ {the articles passing through a small opening or passage, without additional dispensing devices and without retaining means for the following article} 358
B65D83/049 ・・ {the dispensing means forming a part of a removable closure, e.g. gripping teeth or cavity} 152
B65D 83/06 粉状または粒状材料の分配用 8211 B65D 83/06 粉状または粒状材料の分配用 55 3E016 HB B65D83/06 ・ for dispensing powdered or granular material 2098
B65D 83/06 A ・・ 非定量取出し 533 3E016 HB
B65D 83/06 B ・・・ 摺動式開口 228 3E016 HB
B65D 83/06 C ・・・・ 摺動方向に開口するもの 142 3E016 HB
B65D 83/06 D ・・・ 回動式開口 160 3E016 HB
B65D 83/06 E ・・・ 揺動式開口 211 3E016 HB
B65D 83/06 F ・・・ 転動 547 3E016 HB
B65D 83/06 G ・・・ 噴出 91 3E016 HB
B65D 83/06 H ・・ 定量取出し 252 3E016 HB
B65D 83/06 J ・・・ 定量室の摺動による取出し 188 3E016 HB
B65D 83/06 K ・・・・ 摺動方向に開口するもの 82 3E016 HB
B65D 83/06 L ・・・ 定量室の回動による取出し 255 3E016 HB
B65D 83/06 M ・・・ 定量室の揺動による取出し 147 3E016 HB
B65D 83/06 N ・・・ 容器の転動による取出し 159 3E016 HB
B65D 83/06 P ・・・・ 容器内部に仕切壁をもつもの 252 3E016 HB
B65D 83/06 Q ・・・・ 着脱自在の定量室をもつもの 141 3E016 HB
B65D 83/06 R ・・・・ 取出筒をもつもの 177 3E016 HB
B65D 83/06 S ・・・ すり切り具 112 3E016 HB
B65D 83/06 Z ・・ その他のもの 977 3E016 HB
B65D 83/08 薄い平坦な物品の連続分配用(外科手術用メスの刃のためのものA61B17/3215)[2006.01] 14085 B65D 83/08 薄い平坦な物品の連続分配用(外科手術用メスの刃のためのものA61B17/3215)[2006.01] 61 3E014 HB B65D83/08 ・ for dispensing thin flat articles in succession (for surgical scalpel blades A61B17/3215)

NOTE

B65D83/10 and B65D83/12 take precedence over B65D83/0805 - B65D83/0894
1279
B65D 83/08 A ・・ ティッシュ用 2344 3E014 HB B65D83/0805 ・・ {through an aperture in a wall} 2032
B65D 83/08 B ・・・ 開口部 1565 3E014 HB B65D83/0811 ・・・ {with means for assisting dispensing} 258
B65D 83/08 C ・・・ 内容物の押上げ 548 3E014 HB B65D83/0817 ・・・・ {the articles being automatically urged towards the dispensing aperture, e.g. spring-loaded (B65D83/0823 takes precedence)} 303
B65D 83/08 D ・・・ 携帯することに特に適合したもの 583 3E014 HB B65D83/0823 ・・・・ {the articles being pushed and slid through the aperture} 60
B65D 83/08 E ・・・ 屑入れ付き 416 3E014 HB B65D83/0829 ・・・・・ {by means of an actuator} 88
B65D 83/08 F ・・ 合成樹脂袋用 507 3E014 HB B65D83/0835 ・・・・ {the articles being pulled out of the container} 311
B65D 83/08 G ・・ シート用(ティッシュ用B65D83/08A) 1395 3E014 HB B65D83/0841 ・・・・ {and for cutting interconnected articles} 372
B65D 83/08 H ・・・ 名刺またはカード 245 3E014 HB B65D83/0847 ・・ {through an aperture at the junction of two walls} 470
B65D 83/08 Z ・・ その他のもの 381 3E014 HB B65D83/0852 ・・・ {with means for assisting dispensing} 56
B65D83/0858 ・・・・ {the articles being automatically urged towards the dispensing aperture, e.g. spring-loaded (B65D83/0864 takes precedence)} 56
B65D83/0864 ・・・・ {the articles being pushed and slid through the aperture} 44
B65D83/087 ・・・・・ {by means of an actuator} 62
B65D83/0876 ・・・・ {the articles being pulled out of the container} 72
B65D83/0882 ・・・・ {and for cutting interconnected articles} 796
B65D83/0888 ・・ {with provision for used articles} 135
B65D83/0894 ・・ {the articles being positioned relative to one another or to the container in a special way, e.g. for facilitating dispensing, without additional support} 519
B65D 83/10 ・・ かみそり刃またはかみそりのカートリッジのためのもの[2006.01] 1272 B65D 83/10 ・・ かみそり刃またはかみそりのカートリッジのためのもの[2006.01] 45 3E014 HB B65D83/10 ・・ for razor blades or razor cartridges 784
B65D 83/12 ・・ 切符または代用貨幣のためのもの[2006.01] 246 B65D 83/12 ・・ 切符または代用貨幣のためのもの[2006.01] 34 3E014 HB B65D83/12 ・・ for tickets or tokens 126
B65D 83/14 内部ガス圧による液体または準液体状内容物の分配用,すなわち推進剤を含むエアゾール容器[2025.01] 13837 B65D 83/14 内部ガス圧による液体または準液体状内容物の分配用,すなわち推進剤を含むエアゾール容器[2025.01] 493 3E014 HB B65D83/14 ・ Containers for dispensing liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant

WARNING
Group B65D83/14 is impacted by reclassification into groups B65D83/58, B65D83/162 and B65D83/204.
All groups listed in this Warning should be considered in order to perform a complete search.
989
B65D 83/14 200 ・・ 出口に関連した細部又は付属品に特徴があるもの 674 3E014 HB
B65D 83/14 220 ・・・ 流れの向きを変更可能なもの又は出口が取替,切換可能であるもの 149 3E014 HB
B65D 83/14 240 ・・・ 排出される内容物によって開く出口弁 54 3E014 HB
B65D 83/14 300 ・・ 流出路内にフィルタを有するもの 32 3E014 HB
B65D 83/14 400 ・・ コネクタを有するもの,例.タイヤバルブのためのもの,又は,可とう性の管によってエアゾール容器とつながるアクチュエータを有するもの 18 3E014 HB
B65D 83/14 500 ・・ 無断でいじられたことを判別できるようにする手段(無断でいじられたことを判別できるようにする手段付きのアクチュエータB65D83/22,200;出口の前に配置される,無断でいじられたことを判別できるようにする手段B65D83/14,260) 11 3E014 HB
B65D 83/14 520 ・・・ 無断でいじられたことを判別できるようにする要素が他部材と接続せず単独の部材となっているもの 2 3E014 HB
B65D 83/14 600 ・・ 便器又は水槽に接続された又はその中に配置されたエアゾール容器 2 3E014 HB
B65D 83/141 ・・ 特定の内容物または推進剤に特に適したもの[2025.01] B65D 83/141 ・・ 特定の内容物または推進剤に特に適したもの[2025.01] 328 3E014 HB B65D83/141 ・・ specially adapted for specific contents or propellants 637
B65D 83/145 ・・ 不正開封を知らせる手段を有するもの,例.ノズルの出口の前に設置されるもの(最初の作動を妨害する,不正開封を知らせる手段B65D83/224)[2025.01] B65D 83/145 ・・ 不正開封を知らせる手段を有するもの,例.ノズルの出口の前に設置されるもの(最初の作動を妨害する,不正開封を知らせる手段B65D83/224)[2025.01] 8 3E014 HB B65D83/145 ・・ with tamper-indicating means, e.g. located in front of nozzle outlets (tamper-indicating means obstructing initial actuation B65D83/224) 127
B65D 83/16 ・・ 作動手段[2006.01] 4219 B65D 83/16 ・・ 作動手段[2006.01] 48 3E014 HB B65D83/16 ・・ Actuating means

WARNING
Group B65D83/16 is incomplete pending reclassification of documents from group B65D83/20.
Groups B65D83/20 and B65D83/16 should be considered in order to perform a complete search.
193
B65D 83/16 100 ・・・ 手動で操作されるもの,例.ボタン型アクチュエータ(B65D83/18−B65D83/20が優先) 515 3E014 HB B65D83/162 ・・・ {Push button actuators (B65D83/204 takes precedence)}

WARNING
Group B65D83/162 is incomplete pending reclassification of documents from groups B65D83/14, B65D83/20 and B65D83/48.
All groups listed in this Warning should be considered in order to perform a complete search.
5
B65D 83/16 120 ・・・・ 手動で操作される弁を備え,エアゾール容器,例.容器に取り付けられた弁の下流,に取り付け可能なアクチュエータ;エアゾール容器の外部に配置された弁座を有する容器弁と関係するアクチュエータ(可とう性の管によってエアゾール容器とつながるアクチュエータB65D83/14,400) 143 3E014 HB B65D83/164 ・・・ {Actuators comprising a manually operated valve and being attachable to the aerosol container, e.g. downstream a valve fitted to the container; Actuators associated to container valves with valve seats located outside the aerosol container} 542
B65D 83/16 140 ・・・・ 引き糸で作動するアクチュエータ 19 3E014 HB B65D83/166 ・・・ {Pull cord operated actuators} 88
B65D 83/18 ・・・ 手動レバーのアクチュエーター(アクチュエーターキャップに取り付けられるものB65D83/206)[2025.01] 179 B65D 83/18 ・・・ 手動レバーのアクチュエーター(アクチュエーターキャップに取り付けられるものB65D83/206)[2025.01] 44 3E014 HB B65D83/18 ・・・ Hand lever actuators (attached to actuator caps B65D83/206) 280
B65D 83/182 ・・・・ 取っ手と組み合わされるもの[2025.01] B65D 83/182 ・・・・ 取っ手と組み合わされるもの[2025.01] 38 3E014 HB B65D83/182 ・・・・ combined with hand grips 309
B65D 83/184 ・・・・・ 延長ロッドの端にあるもの[2025.01] B65D 83/184 ・・・・・ 延長ロッドの端にあるもの[2025.01] 28 3E014 HB B65D83/184 ・・・・・ at the end of extension rods 253
B65D 83/20 ・・・ アクチュエーターキャップ[2025.01] 1222 B65D 83/20 ・・・ アクチュエーターキャップ[2025.01] 884 3E014 HB B65D83/20 ・・・ Actuator caps

WARNING
Group B65D83/20 is impacted by reclassification into groups B65D83/16, B65D83/162 and B65D83/204.
All groups listed in this Warning should be considered in order to perform a complete search.
2252
B65D83/204 ・・・・ {comprising push button actuators}

WARNING
Group B65D83/204 is incomplete pending reclassification of documents from groups B65D83/14, B65D83/20 and B65D83/48.
All groups listed in this Warning should be considered in order to perform a complete search.
5
B65D 83/206 ・・・・ 片持ち式の作動要素を含むもの,例.リビングヒンジの周りを旋回するレバー[2025.01] B65D 83/206 ・・・・ 片持ち式の作動要素を含むもの,例.リビングヒンジの周りを旋回するレバー[2025.01] 483 3E014 HB B65D83/206 ・・・・ comprising cantilevered actuating elements, e.g. levers pivoting about living hinges 808
B65D 83/22 ・・・ 作動できなくする手段をもつもの(不正な開口または取り外しを妨げる手段をもつ閉鎖具B65D50/00)[2025.01] 390 B65D 83/22 ・・・ 作動できなくする手段をもつもの(不正な開口または取り外しを妨げる手段をもつ閉鎖具B65D50/00)[2025.01] 374 3E014 HB B65D83/22 ・・・ with means to disable actuation (closures with means for discouraging unauthorized opening or removal thereof B65D50/00) 482
B65D83/226 ・・・・・ {preventing initial depression of the actuator} 205
B65D83/228 ・・・・・ {consisting of a rupturable connection between actuator element and actuator cap or skirt, e.g. tear strips or bridges} 141
B65D 83/222 ・・・・ 作動の都度,作動の後で自動的に固定されるアクチュエーター固定手段[2025.01] B65D 83/222 ・・・・ 作動の都度,作動の後で自動的に固定されるアクチュエーター固定手段[2025.01] 19 3E014 HB B65D83/222 ・・・・ Actuator locking means that are automatically engaged after each actuation 32
B65D 83/224 ・・・・ 最初の作動を妨害する,不正開封を知らせる手段[2025.01] B65D 83/224 ・・・・ 最初の作動を妨害する,不正開封を知らせる手段[2025.01] 54 3E014 HB B65D83/224 ・・・・ Tamper-indicating means obstructing initial actuation 15
B65D 83/24 ・・・ 作動手段を作動位置に維持するための装置,例.連続して分配するためのもの[2006.01] 103 B65D 83/24 ・・・ 作動手段を作動位置に維持するための装置,例.連続して分配するためのもの[2006.01] 560 3E014 HB B65D83/24 ・・・ Arrangements for keeping the actuating means in the active position, e.g. for continuous dispensing 248
B65D 83/26 ・・・ 自動的に動作するもの,例.周期的に動作するもの[2006.01] 196 B65D 83/26 ・・・ 自動的に動作するもの,例.周期的に動作するもの[2006.01] 61 3E014 HB B65D83/26 ・・・ operating automatically, e.g. periodically 80
B65D 83/26 100 ・・・・ 人による繰り返し入力無しで作動する,時計仕掛け,モータ,電気的または磁気的手段によるもの 72 3E014 HB B65D83/262 ・・・・ {by clockwork, motor, electric or magnetic means operating without repeated human input} 385
B65D 83/26 200 ・・・・ 圧力または温度の上昇または下降によるもの 37 3E014 HB B65D83/265 ・・・・ {by fall or rise in pressure or temperature} 93
B65D 83/26 300 ・・・・ 繰り返される,例.人による,入力により作動される別体の装置によるもの,例.ドアまたは窓の揺動部の移動,ドアベルの鳴動,トイレの洗浄 14 3E014 HB B65D83/267 ・・・・ {by a separate device actuated by repeated, e.g. human, input, e.g. by a moving wing of a door or window, a ringing doorbell, a flushing toilet} 318
B65D 83/28 ・・ ノズル,ノズルに特に適合したノズルへの装着具又は付属品[2025.01] 1980 B65D 83/28 ・・ ノズル,ノズルに特に適合したノズルへの装着具又は付属品[2025.01] 155 3E014 HB B65D83/28 ・・ Nozzles, nozzle fittings or accessories specially adapted therefor 552
B65D 83/285 ・・・ 内容物を塗布するためのもの,例.ブラシまたはパッド[2025.01] B65D 83/285 ・・・ 内容物を塗布するためのもの,例.ブラシまたはパッド[2025.01] 200 3E014 HB B65D83/285 ・・・ for applying the content, e.g. brushes or pads 366
B65D 83/30 ・・・ 分配された内容物の流れを案内するためのもの,例.じょうごまたはフード[2025.01] 433 B65D 83/30 ・・・ 分配された内容物の流れを案内するためのもの,例.じょうごまたはフード[2025.01] 350 3E014 HB B65D83/30 ・・・ for guiding the flow of the dispensed content, e.g. funnels or hoods 362
B65D 83/30 200 ・・・・ 剛性の長いスパウトとして形成されたアクチュエータ 133 3E014 HB B65D83/306 ・・・・ {Actuators formed as a rigid elongate spout} 108
B65D 83/303 ・・・・ ノズルの出口の中に,またはノズルの出口に設置される延長チューブを用いるもの[2025.01] B65D 83/303 ・・・・ ノズルの出口の中に,またはノズルの出口に設置される延長チューブを用いるもの[2025.01] 197 3E014 HB B65D83/303 ・・・・ using extension tubes located in or at the nozzle outlets 595
B65D 83/32 ・・ ディップチューブ[5] 534 B65D 83/32 ・・ ディップチューブ[5] 250 3E014 HB B65D83/32 ・・ Dip-tubes 558
B65D 83/34 ・・ 放出通路の清掃または放出通路の詰まり防止[5] 678 B65D 83/34 ・・ 放出通路の清掃または放出通路の詰まり防止[5] 162 3E014 HB B65D83/34 ・・ Cleaning or preventing clogging of the discharge passage 119
B65D 83/34 100 ・・・ 出口の詰まり防止手段 73 3E014 HB B65D83/345 ・・・ {Anti-clogging means for outlets} 96
B65D 83/36 ・・ どのような姿勢であっても吐出を可能とするもの[5] 930 B65D 83/36 ・・ どのような姿勢であっても吐出を可能とするもの[5] 102 3E014 HB B65D83/36 ・・ allowing operation in any orientation 179
B65D 83/38 ・・ 容器本体の細部(圧力逃がし装置B65D83/70)[2025.01] 2580 B65D 83/38 ・・ 容器本体の細部(圧力逃がし装置B65D83/70)[2025.01] 971 3E014 HB B65D83/38 ・・ Details of the container body (pressure relief devices B65D83/70) 1373
B65D 83/38 100 ・・・ 穿孔しなければならない閉鎖具を有するもの 31 3E014 HB B65D83/382 ・・・ {the container body or a closure attached to the container body must be punctured before first use} 83
B65D 83/38 300 ・・・ エアゾール容器を吊り下げるための手段を有するもの 12 3E014 HB B65D83/386 ・・・・ {actuation occurring by moving the aerosol container relative to the outer shell or external container} 282
B65D83/388 ・・・ {with means for suspending the aerosol container} 133
B65D 83/384 ・・・ 外殻または外部の容器の中に設置されるエアロゾル容器である容器本体[2025.01] B65D 83/384 ・・・ 外殻または外部の容器の中に設置されるエアロゾル容器である容器本体[2025.01] 135 3E014 HB B65D83/384 ・・・ the container body being an aerosol container located in an outer shell or in an external container 431
B65D 83/384 100 ・・・・ エアゾール容器を外殻または外部容器に対して相対的に移動させた際に吐出作動が起こるもの 69 3E014 HB
B65D 83/40 ・・ 閉蓋キャップ(アクチュエータキャップB65D83/20)[5] 1935 B65D 83/40 ・・ 閉蓋キャップ(アクチュエータキャップB65D83/20)[5] 400 3E014 HB B65D83/40 ・・ Closure caps (actuator caps B65D83/20) 937
B65D 83/42 ・・ 充填手段[5] 1004 B65D 83/42 ・・ 充填手段[5] 239 3E014 HB B65D83/42 ・・ Filling or charging means 449
B65D 83/42 100 ・・・ 充填を許容する放出弁 169 3E014 HB B65D83/425 ・・・ {Delivery valves permitting filling or charging} 432
B65D 83/44 ・・ 内容物の放出に特に適した弁;圧力調整装置(圧力逃がし装置BB65D83/70)[2006.01] 1975 B65D 83/44 ・・ 内容物の放出に特に適した弁;圧力調整装置(圧力逃がし装置BB65D83/70)[2006.01] 328 3E014 HB B65D83/44 ・・ Valves specially adapted for the discharge of contents; Regulating devices (pressure relief devices B65D83/70) 603
B65D 83/46 ・・・ チルト弁(再閉鎖できない弁B65D83/50)[2006.01] 175 B65D 83/46 ・・・ チルト弁(再閉鎖できない弁B65D83/50)[2006.01] 153 3E014 HB B65D83/46 ・・・ Tilt valves (non-reclosable valves B65D83/50) 550
B65D 83/48 ・・・ リフト弁,例.押すことにより操作するもの(再閉鎖できない弁B65D83/50)[2006.01] 337 B65D 83/48 ・・・ リフト弁,例.押すことにより操作するもの(再閉鎖できない弁B65D83/50)[2006.01] 336 3E014 HB B65D83/48 ・・・ Lift valves, e.g. operated by push action (non-reclosable valves B65D83/50)

WARNING
Group B65D83/48 is impacted by reclassification into groups B65D83/58, B65D83/162 and B65D83/204.
All groups listed in this Warning should be considered in order to perform a complete search.
999
B65D 83/50 ・・・ 再閉鎖できない弁,例.単回投与の用量で分配するためのもの[2006.01] 10 B65D 83/50 ・・・ 再閉鎖できない弁,例.単回投与の用量で分配するためのもの[2006.01] 12 3E014 HB B65D83/50 ・・・ Non-reclosable valves, e.g. for dispensing in a single dose 19
B65D 83/52 ・・・ 定量弁;計量装置[2025.01] 144 B65D 83/52 ・・・ 定量弁;計量装置[2025.01] 332 3E014 HB B65D83/52 ・・・ Metering valves; Metering devices 661
B65D 83/52 200 ・・・・ 定量吐出と連続放出とに適合するもの 23 3E014 HB
B65D 83/52 300 ・・・・ 少なくとも部分的に作動手段の中で計量されるもの 36 3E014 HB
B65D 83/53 ・・・・ 計量された量を調整するための手段を有するもの[2025.01] B65D 83/53 ・・・・ 計量された量を調整するための手段を有するもの[2025.01] 25 3E014 HB B65D83/53 ・・・・ with means for adjusting the metered quantity 32
B65D83/543 ・・・・ {adapted for metering and for continuous delivery} 27
B65D83/546 ・・・・ {the metering occurring at least partially in the actuating means} 67
B65D 83/56 ・・ 容器が誤った向きにされた時に分配を中断する装置を有するもの[2006.01] 53 B65D 83/56 ・・ 容器が誤った向きにされた時に分配を中断する装置を有するもの[2006.01] 21 3E014 HB B65D83/56 ・・ with arrangements for interruption of dispensing when the container is inverted

WARNING
Group B65D83/56 is impacted by reclassification into group B65D83/567.
Groups B65D83/56 and B65D83/567 should be considered in order to perform a complete search.
193
B65D83/567 ・・ {with means for preventing delivery (B65D83/56 takes precedence)}

WARNING
Group B65D83/567 is incomplete pending reclassification of documents from group B65D83/56.
Groups B65D83/56 and B65D83/567 should be considered in order to perform a complete search.
B65D 83/58 ・・ 分配弁のダクトの上流に,内容物と推進剤を供給するための個別の入口を有するもの(内容物と推進剤が分離しているものB65D83/60)[2006.01] 589 B65D 83/58 ・・ 分配弁のダクトの上流に,内容物と推進剤を供給するための個別の入口を有するもの(内容物と推進剤が分離しているものB65D83/60)[2006.01] 27 3E014 HB B65D83/58 ・・ with separate inlets for contents and propellant feeding into a duct upstream of the dispensing valve (with contents and propellant separated B65D83/60)

WARNING
Group B65D83/58 is incomplete pending reclassification of documents from groups B65D83/14 and B65D83/48.
Groups B65D83/14, B65D83/48 and B65D83/58 should be considered in order to perform a complete search.
1
B65D 83/60 ・・ 内容物と推進剤が分離しているもの[2006.01] 149 B65D 83/60 ・・ 内容物と推進剤が分離しているもの[2006.01] 43 3E014 HB B65D83/60 ・・ with contents and propellant separated 311
B65D 83/62 ・・・ 薄膜,袋,または類似物により分離しているもの[2006.01] 549 B65D 83/62 ・・・ 薄膜,袋,または類似物により分離しているもの[2006.01] 530 3E014 HB B65D83/62 ・・・ by membranes, bags or the like 1009
B65D 83/62 100 ・・・・ 推進剤が化学反応又は電気化学反応によって発生するもの 53 3E014 HB B65D83/625 ・・・・ {the propellant being generated by a chemical or electrochemical reaction} 85
B65D 83/64 ・・・ ピストンによるもの[2006.01] 146 B65D 83/64 ・・・ ピストンによるもの[2006.01] 128 3E014 HB B65D83/64 ・・・ by pistons 364
B65D 83/64 100 ・・・・ 推進剤が化学反応又は電気化学反応によって発生するもの 19 3E014 HB B65D83/643 ・・・・ {the propellant being generated by a chemical or electrochemical reaction} 38
B65D 83/64 200 ・・・・ ピストンが内容物が排出される開口を有するもの(一般的なものB65D83/76) 10 3E014 HB B65D83/646 ・・・・ {the piston being provided with a dispensing opening through which the contents are dispensed} 30
B65D 83/66 ・・・ 最初分離しており,その後で混合されるもの,例.分配ヘッドの中で混合されるもの[2025.01] 180 B65D 83/66 ・・・ 最初分離しており,その後で混合されるもの,例.分配ヘッドの中で混合されるもの[2025.01] 41 3E014 HB B65D83/66 ・・・ initially separated and subsequently mixed, e.g. in a dispensing head 196
B65D 83/66 100 ・・・・ 少なくとも推進剤の一部が製品から分離されており,圧力調整器により徐々に放出されるもの 29 3E014 HB
B65D 83/666 ・・・・ 最初に使用する際,または使用する前に内容物と推進剤が十分に混ぜ合わされているもの,例.これらの構成要素の1つを含むアンプルを壊すことによるもの[2025.01] B65D 83/666 ・・・・ 最初に使用する際,または使用する前に内容物と推進剤が十分に混ぜ合わされているもの,例.これらの構成要素の1つを含むアンプルを壊すことによるもの[2025.01] 14 3E014 HB B65D83/666 ・・・・ with contents and the propellant being fully mixed on, or prior to, first use, e.g. by breaking an ampoule containing one of those components 64
B65D83/673 ・・・ {at least a portion of the propellant being separated from the product and incrementally released by means of a pressure regulator} 197
B65D 83/68 ・・ 2以上の内容物を分配するもの[2025.01] 514 B65D 83/68 ・・ 2以上の内容物を分配するもの[2025.01] 106 3E014 HB B65D83/68 ・・ Dispensing two or more contents 394
B65D 83/682 ・・・ 最初は分離しており,その後で混合されるもの[2025.01] B65D 83/682 ・・・ 最初は分離しており,その後で混合されるもの[2025.01] 343 3E014 HB B65D83/682 ・・・ initially separated and subsequently mixed 441
B65D 83/685 ・・・・ 分配ヘッドと関連付けられているチャンバに少なくとも1つの内容物が保存されているもの,例.分配中に混合するためのもの[2025.01] B65D 83/685 ・・・・ 分配ヘッドと関連付けられているチャンバに少なくとも1つの内容物が保存されているもの,例.分配中に混合するためのもの[2025.01] 10 3E014 HB B65D83/685 ・・・・ with at least one of the contents stored in a chamber associated with the dispensing head, e.g. for mixing during dispensing 88
B65D 83/687 ・・・・ 最初に使用する際,または使用する前に内容物と推進剤が十分に混ぜ合わされているもの,例.これらの構成要素の1つを含むアンプルを壊すことによるもの[2025.01] B65D 83/687 ・・・・ 最初に使用する際,または使用する前に内容物と推進剤が十分に混ぜ合わされているもの,例.これらの構成要素の1つを含むアンプルを壊すことによるもの[2025.01] 33 3E014 HB B65D83/687 ・・・・ with contents and the propellant being fully mixed on, or prior to, first use, e.g. by breaking an ampoule containing one of those components 180
B65D 83/70 ・・ 圧力逃がし装置[5] 170 B65D 83/70 ・・ 圧力逃がし装置[5] 179 3E014 HB B65D83/70 ・・ Pressure relief devices 340
B65D 83/72 ・・ 加熱または冷却装置を有するもの,例.熱交換器[2006.01] 143 B65D 83/72 ・・ 加熱または冷却装置を有するもの,例.熱交換器[2006.01] 24 3E014 HB B65D83/72 ・・ with heating or cooling devices, e.g. heat exchangers 148
B65D 83/74 ・・・ 発熱反応による加熱[2006.01] 24 B65D 83/74 ・・・ 発熱反応による加熱[2006.01] 2 3E014 HB B65D83/74 ・・・ with heating by exothermic reaction 7
B65D83/75 ・・ {Aerosol containers not provided for in groups B65D83/16 - B65D83/74} 410
B65D83/753 ・・・ {characterised by details or accessories associated with outlets} 223
B65D83/7532 ・・・・ {comprising alternative flow directions or replaceable or interchangeable outlets} 118
B65D83/7535 ・・・・ {Outlet valves opened by the product to be delivered (adapted for hand-held, manually operated spray apparatus B05B11/0062)} 121
B65D83/754 ・・・ {comprising filters in the fluid flow path} 67
B65D83/756 ・・・ {comprising connectors, e.g. for tyre valves, or actuators connected to the aerosol container by a flexible tube} 133
B65D83/759 ・・・ {Aerosol containers connected to or located in toilet-bowls or cisterns} 22
B65D 83/76 ピストンにより流動性材料を分配するためのもの[2025.01] 7631 B65D 83/76 ピストンにより流動性材料を分配するためのもの[2025.01] 494 3E014 HB B65D83/76 ・ for dispensing fluent contents by means of a piston 2206
B65D 83/76 160 ・・ ピストンまたは類似の手段が上に引っぱられて内容物を分配するもの 39 3E014 HB B65D83/765 ・・ {the piston being a follower-piston and the dispensing means comprising a hand-operated pressure device at the opposite part of the container} 446
B65D 83/76 300 ・・ 内部に変形可能な容器を有し,ピストンまたは類似の手段により圧搾するもの 250 3E014 HB B65D83/768 ・・ {the piston or movable bottom being pulled upwards to dispense the contents} 498
B65D 83/761 ・・ スクリュー軸により作動するピストン[2025.01] B65D 83/761 ・・ スクリュー軸により作動するピストン[2025.01] 292 3E014 HB B65D83/761 ・・ the piston being actuated by a screw-shaft 942
B65D 83/762 ・・・ スクリュー軸の内部通路を通って強制的に排出される内容物[2025.01] B65D 83/762 ・・・ スクリュー軸の内部通路を通って強制的に排出される内容物[2025.01] 17 3E014 HB B65D83/762 ・・・ the contents being forced out through an internal passage in the screw-shaft 123
B65D 83/763 ・・ ピストンを固定するシャフトの往復軸運動により作動するピストン,例.ラチェット機構によるもの[2025.01] B65D 83/763 ・・ ピストンを固定するシャフトの往復軸運動により作動するピストン,例.ラチェット機構によるもの[2025.01] 418 3E014 HB B65D83/763 ・・ the piston being actuated by a reciprocating axial motion of a shaft which engages the piston, e.g. using a ratchet mechanism 295
B65D 83/764 ・・ 容器の側壁にあるネジ山と協働するピストン[2025.01] B65D 83/764 ・・ 容器の側壁にあるネジ山と協働するピストン[2025.01] 98 3E014 HB B65D83/764 ・・ the piston cooperating with a screw-thread in the side wall of the container 220
B65D 83/766 ・・ ばね状の機構により作動するピストン[2025.01] B65D 83/766 ・・ ばね状の機構により作動するピストン[2025.01] 95 3E014 HB B65D83/766 ・・ the piston being actuated by a spring-like mechanism 410
B65D 83/767 ・・ 一体化された分配用の開口部を有するピストン(B65D83/762が優先)[2025.01] B65D 83/767 ・・ 一体化された分配用の開口部を有するピストン(B65D83/762が優先)[2025.01] 104 3E014 HB B65D83/767 ・・ the piston having an integrated dispensing opening (B65D83/762 takes precedence) 238
B65D83/771 ・ {for dispensing fluent contents by means of a flexible bag or a deformable membrane or diaphragm} 1186
B65D83/7711 ・・ {the contents of a flexible bag being expelled by the contracting forces inherent in the bag or a sleeve fitting snugly around the bag} 259
B65D83/7712 ・・ {the contents of a flexible bag being expelled by twisting the bag} 77
B65D83/7713 ・・ {the contents of a flexible bag being expelled by a piston, or a movable bottom or partition provided in the container or the package} 367
B65D83/7714 ・・ {moved by a spring-like mechanism} 75
B65D83/775 ・ {Containers comprising an internal rotating wing for expelling the contents} 144
B65D 85/00 特定の物品または材料に特に適合する容器,包装要素または包装体(貯蔵または輸送の便宜のために,包装要素により一緒に保持される物品の束B65D71/00)[2006.01]

このグループに分類される容器,包装要素または包装体は,構造的または機能的特徴があれば,それらの特徴に従っても分類する。[6]
25210 B65D 85/00 特定の物品または材料に特に適合する容器,包装要素または包装体(貯蔵または輸送の便宜のために,包装要素により一緒に保持される物品の束B65D71/00)[2006.01] 1051 3E068 HB B65D85/00 Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials (bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport B65D71/00)

NOTE

Attention is drawn to Note (5) following the title of this subclass.
2304
B65D 85/00 A 防臭剤用;芳香剤用 1236 3E068 HB
B65D 85/00 B 花火用 38 3E068 HB
B65D 85/00 C 紐状体用(針金,ロープまたはホースのコイル用B65D85/04;テープ状物質用B65D85/67) 82 3E068 HB
B65D 85/00 D 紙葉類用 227 3E068 HB
B65D 85/00 E 洗濯ばさみ用 49 3E068 HB
B65D 85/00 F 板状体,すなわち,薄型長方形の物品,用(ガラス板用B65D85/48;紙葉類用B65D85/00D;情報記憶機能を有するカード用B65D85/00Q;板状電子部品用B65D85/38R) 1221 3E068 HB
B65D 85/00 G 球状体用 104 3E068 HB
B65D 85/00 H 円盤状体用(記録用ディスク用B65D85/57) 736 3E068 HB
B65D 85/00 K へその緒用 26 3E068 HB
B65D 85/00 L 接着剤用 304 3E068 HB
B65D 85/00 M 手編機用 68 3E068 HB
B65D 85/00 N 樋用 115 3E068 HB
B65D 85/00 P 部品またはパーツ用(精密部品用B65D85/38C;特定の機械,機関または乗物の解体された状態のものB65D85/68) 770 3E068 HB
B65D 85/00 Q 情報記憶機能を有するカード,例.磁気カード,用 313 3E068 HB
B65D 85/00 Z その他 1643 3E068 HB
B65D 85/00 301 巻糸体用 402 3E068 HB
B65D 85/00 321 工具用;刃物用 378 3E068 HB
B65D 85/02 環状物品用(平担なうず巻状ウエブやテープのようなもののためのものB65D85/671) 1548 B65D 85/02 環状物品用(平担なうず巻状ウエブやテープのようなもののためのものB65D85/671) 292 3E068 HB B65D85/02 ・ for annular articles (for web or tape-like material wound in flat spiral form B65D85/671) 365
B65D 85/04 ・・ 針金,ロープまたはホースのコイル用 2751 B65D 85/04 ・・ 針金,ロープまたはホースのコイル用 732 3E068 HB B65D85/04 ・・ for coils of wire, rope or hose 1376
B65D 85/06 ・・ タイヤ用 879 B65D 85/06 ・・ タイヤ用 208 3E068 HB B65D85/06 ・・ for tyres 334
B65D 85/07 圧縮性または可撓性の物品用(衣料品用B65D85/18) 2852 B65D 85/07 圧縮性または可撓性の物品用(衣料品用B65D85/18) 1243 3E068 HB B65D85/07 ・ for compressible or flexible articles (for wearing apparel B65D85/18) 941
B65D 85/08 ・・ 棒状または管状 740 B65D 85/08 ・・ 棒状または管状 127 3E068 HB B65D85/08 ・・ rod-shaped or tubular 214
B65D 85/10 ・・・ 紙巻きタバコ用 8511 B65D 85/10 ・・・ 紙巻きタバコ用 1197 3E068 HB B65D85/10 ・・・ for cigarettes 969
B65D85/1009 ・・・・ {provided with proffering means (B65D85/1054 takes precedence)} 526
B65D85/1018 ・・・・ {Container formed by a flexible material, i.e. soft-packages} 231
B65D85/1027 ・・・・・ {Opening devices} 480
B65D85/1036 ・・・・ {Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank} 690
B65D85/1045 ・・・・・ {having a cap-like lid hinged to an edge} 975
B65D85/1048 ・・・・・・ {characterized by the shape of the container} 206
B65D85/10484 ・・・・・・・ {having rounded corners} 201
B65D85/1054 ・・・・・・ {combined with an outer sleeve connected to the lid} 188
B65D85/1056 ・・・・・・ {characterized by the lid} 220
B65D85/10564 ・・・・・・・ {having means for holding the lid in a closed position} 249
B65D85/10566 ・・・・・・・ {having means for holding the lid in an open position} 22
B65D85/10568 ・・・・・・・ {opening of the lid opens simultaneously an inner package within the container} 164
B65D85/1063 ・・・・・ {so as to form two cigarette-compartments interconnected by a hinge-portion} 112
B65D85/1072 ・・・・ {Bundle of cigarette packs} 274
B65D85/1081 ・・・・ {Inserts or accessories added or joined to the container, e.g. coins, pens, cards, spacers (B65D85/1009 takes precedence)} 963
B65D85/109 ・・・・・ {Lighting means, e.g. matches or lighters} 872
B65D 85/12 ・・・ 葉巻用 549 B65D 85/12 ・・・ 葉巻用 20 3E068 HB B65D85/12 ・・・ for cigars 484
B65D 85/14 ・・・ 押潰可能なチューブ用 222 B65D 85/14 ・・・ 押潰可能なチューブ用 77 3E068 HB B65D85/14 ・・・ for collapsible {empty} tubes 81
B65D 85/18 衣料品用,頭部に着用するものまたは履物 7565 B65D 85/18 衣料品用,頭部に着用するものまたは履物 96 3E068 HB B65D85/18 ・ for wearing apparel, headwear or footwear 1638
B65D 85/18 A ・・ 衣類用整型容器 497 3E068 HB B65D85/182 ・・ {Shirt packaging and display supports} 590
B65D 85/18 B ・・・ ワイシャツ用整型容器 281 3E068 HB B65D85/185 ・・ {Containers for shipping garments on hangers (travelling or trunk wardrobes A47B61/06)} 362
B65D 85/18 C ・・ 上衣用 477 3E068 HB B65D85/187 ・・ {for footwear} 377
B65D 85/18 D ・・ 下着用 101 3E068 HB
B65D 85/18 E ・・ 文庫,畳紙,すなわち,和服や帯を主として衣類を収納するための紙 479 3E068 HB
B65D 85/18 F ・・ 襟用 193 3E068 HB
B65D 85/18 G ・・ ハンカチ用;タオル用;シーツ用 123 3E068 HB
B65D 85/18 H ・・ ネクタイ用 77 3E068 HB
B65D 85/18 J ・・ 手袋用 49 3E068 HB
B65D 85/18 K ・・ 靴下用 267 3E068 HB
B65D 85/18 L ・・ かぶり物用 31 3E068 HB
B65D 85/18 M ・・ 靴用 164 3E068 HB
B65D 85/18 N ・・ 衣類用ロッカー 160 3E068 HB
B65D 85/18 Z ・・ その他 370 3E068 HB
B65D 85/20 非圧縮性または剛性の棒状または管状の物品用 7546 B65D 85/20 非圧縮性または剛性の棒状または管状の物品用 58 3E068 HB B65D85/20 ・ for incompressible or rigid rod-shaped or tubular articles 1649
B65D 85/20 A ・・ 缶用 266 3E068 HB
B65D 85/20 B ・・ 組入管,例.プラント用大径パイプ,用 117 3E068 HB
B65D 85/20 C ・・ 箸または楊子用,例.箸袋 406 3E068 HB
B65D 85/20 Z ・・ その他 987 3E068 HB
B65D 85/22 ・・ マカロニ,スパゲッティまたは類似の小麦粉製品用 351 B65D 85/22 ・・ マカロニ,スパゲッティまたは類似の小麦粉製品用 119 3E068 HB B65D85/22 ・・ for macaroni, spaghetti or like flour products 101
B65D 85/24 ・・ 針,釘または類似の長尺小物品用 1664 B65D 85/24 ・・ 針,釘または類似の長尺小物品用 380 3E068 HB B65D85/24 ・・ for needles, nails or like elongate small articles 664
B65D 85/26 ・・ 溶接棒用 249 B65D 85/26 ・・ 溶接棒用 47 3E068 HB B65D85/26 ・・ for welding electrodes 99
B65D 85/28 ・・ 鉛筆またはペン用[2006.01] 763 B65D 85/28 ・・ 鉛筆またはペン用[2006.01] 136 3E068 HB B65D85/28 ・・ for pencils or pens 217
B65D 85/30 衝撃または圧力による損傷に特に鋭敏な物品用 20527 B65D 85/30 衝撃または圧力による損傷に特に鋭敏な物品用 1176 3E096 HB B65D85/30 ・ for articles particularly sensitive to damage by shock or pressure 2554
B65D 85/30 100 ・・ 環状管型の蛍光灯を備えた器具用 493 3E096 HB B65D85/302 ・・ {for carboys} 577
B65D 85/30 200 ・・ 直管型の蛍光灯を備えた器具用 388 3E096 HB B65D85/305 ・・ {Bottle-crates (formed in one piece B65D1/243)} 1180
B65D 85/30 300 ・・ 瓶用 184 3E096 HB B65D85/307 ・・ {Local shock-absorbing elements, e.g. elastic rings} 144
B65D 85/30 310 ・・・ 複数の瓶を箱入れするもの 353 3E096 HB
B65D 85/30 320 ・・・ 複数の瓶を持運ぶためのもの 425 3E096 HB
B65D 85/30 400 ・・ 蚊取線香用 39 3E096 HB
B65D 85/30 500 ・・ シリコンウエハ用 2273 3E096 HB
B65D 85/30 600 ・・ 豆腐用 316 3E096 HB
B65D 85/32 ・・ 卵用 5447 B65D 85/32 ・・ 卵用 95 3E096 HB B65D85/32 ・・ for eggs 1181
B65D 85/32 100 ・・・ 蓋と本体が一体成形された容器 259 3E096 HB B65D85/321 ・・・ {Trays made of pressed carton and provided with recesses} 376
B65D 85/32 101 ・・・・ 蓋の閉止手段を有するもの 122 3E096 HB B65D85/322 ・・・ {Trays made of pressed material, e.g. paper pulp} 303
B65D 85/32 102 ・・・・ 蓋の開封手段を有するもの 81 3E096 HB B65D85/324 ・・・ {Containers with compartments made of pressed material} 845
B65D 85/32 110 ・・・ 蓋と本体が別体で形成された容器 83 3E096 HB B65D85/325 ・・・ {Containers with compartments formed by erecting one blank} 378
B65D 85/32 120 ・・・ 紙製容器 138 3E096 HB B65D85/327 ・・・ {Containers with compartments formed by folding and inter-connecting of two or more blanks} 358
B65D 85/32 130 ・・・ トレイ 111 3E096 HB B65D85/328 ・・・・ {Partitions} 218
B65D 85/32 140 ・・・ 包装要素 126 3E096 HB
B65D 85/32 141 ・・・・ 仕切り 51 3E096 HB
B65D 85/32 150 ・・・ 表示手段のあるもの 91 3E096 HB
B65D 85/32 160 ・・・ 分割可能としたもの 22 3E096 HB
B65D 85/32 170 ・・・ 個装,例.ゆで卵用 69 3E096 HB
B65D 85/34 ・・ 果実用,例.りんご,みかんまたはトマト 10569 B65D 85/34 ・・ 果実用,例.りんご,みかんまたはトマト 155 3E096 HB B65D85/34 ・・ for fruit, e.g. apples, oranges or tomatoes 3446
B65D 85/34 100 ・・・ 紙箱 208 3E096 HB B65D85/345 ・・・ {having a meshed or apertured closure to allow contents to breathe} 440
B65D 85/34 110 ・・・ プラスチック箱 179 3E096 HB
B65D 85/34 120 ・・・ 木箱,金属箱 17 3E096 HB
B65D 85/34 130 ・・・ 水平方向の仕切り 81 3E096 HB
B65D 85/34 140 ・・・ 垂直方向の仕切り 67 3E096 HB
B65D 85/34 150 ・・・ トレイ 397 3E096 HB
B65D 85/34 160 ・・・ 包装体,緩衝材 354 3E096 HB
B65D 85/34 161 ・・・・ 個装 171 3E096 HB
B65D 85/36 ・・ ベーカリー製品用,例.ビスケット 5224 B65D 85/36 ・・ ベーカリー製品用,例.ビスケット 90 3E096 HB B65D85/36 ・・ for bakery products, e.g. biscuits 2454
B65D 85/36 100 ・・・ パン用;カステラ用 279 3E096 HB
B65D 85/36 200 ・・・ ビスケット用 33 3E096 HB
B65D 85/36 300 ・・・ ケーキ用 459 3E096 HB
B65D 85/38 ・・ 精密光学,計測,計算または制御装置用 7472 B65D 85/38 ・・ 精密光学,計測,計算または制御装置用 543 3E096 HB B65D85/38 ・・ for delicate optical, measuring, calculating or control apparatus 1112
B65D 85/38 100 ・・・ カメラ用;顕微鏡用;双眼鏡用 180 3E096 HB
B65D 85/38 200 ・・・ レンズ用 369 3E096 HB
B65D 85/38 300 ・・・ 精密部品用 493 3E096 HB
B65D 85/38 310 ・・・・ 帯電防止手段をもつもの 838 3E096 HB
B65D 85/40 ・・・ 腕時計もしくは置時計用;それらの構成部品用 433 B65D 85/40 ・・・ 腕時計もしくは置時計用;それらの構成部品用 112 3E096 HB B65D85/40 ・・・ for watches or clocks; for components thereof 244
B65D 85/42 ・・ アンプル用;電球用;真空管類用 4344 B65D 85/42 ・・ アンプル用;電球用;真空管類用 1419 3E096 HB B65D85/42 ・・ for ampoules; for lamp bulbs; for electronic valves or tubes 1282
B65D 85/42 100 ・・・ 電球用 390 3E096 HB
B65D 85/42 200 ・・・ アンプル用 521 3E096 HB
B65D 85/42 300 ・・・ 直管型の蛍光ランプ用(直管形状の蛍光ランプを取り付けた器具用B65D85/30B) 267 3E096 HB
B65D 85/42 400 ・・・ 環状管型の蛍光ランプ用(環状管型の蛍光ランプを取り付けた器具用B65D85/30A) 327 3E096 HB
B65D 85/42 500 ・・・ ブラウン管用 323 3E096 HB
B65D 85/44 ・・ 陶磁器類用 1070 B65D 85/44 ・・ 陶磁器類用 404 3E096 HB B65D85/44 ・・ for crockery 204
B65D 85/46 ・・ れんが,タイルまたは建築ブロック用 1266 B65D 85/46 ・・ れんが,タイルまたは建築ブロック用 121 3E096 HB B65D85/46 ・・ for bricks, tiles or building blocks 358
B65D 85/48 ・・ ガラス板用 9104 B65D 85/48 ・・ ガラス板用 2744 3E096 HB B65D85/48 ・・ for glass sheets 2989
B65D 85/50 環境または大気の状態の変化に敏感な生物体,物品または材料用,例.陸上動物,鳥類,魚,水生植物,非水生植物,球根,切花または群葉[2006.01] 15781 B65D 85/50 環境または大気の状態の変化に敏感な生物体,物品または材料用,例.陸上動物,鳥類,魚,水生植物,非水生植物,球根,切花または群葉[2006.01] 506 3E035 HB B65D85/50 ・ for living organisms, articles or materials sensitive to changes of environment or atmospheric conditions, e.g. land animals, birds, fish, water plants, non-aquatic plants, flower bulbs, cut flowers or foliage 3071
B65D 85/50 100 ・・ 食品用 2766 3E035 HB B65D85/505 ・・ {for cut flowers} 1260
B65D 85/50 110 ・・・ 肉用 352 3E035 HB
B65D 85/50 120 ・・・ 野菜用 1339 3E035 HB
B65D 85/50 130 ・・・ 茶用 84 3E035 HB
B65D 85/50 140 ・・・ おにぎり用;寿司用 1148 3E035 HB
B65D 85/50 150 ・・・ 魚介類用 1436 3E035 HB
B65D 85/50 160 ・・・ 納豆用 543 3E035 HB
B65D 85/50 200 ・・ 切花用 2038 3E035 HB
B65D 85/50 300 ・・ 動物用 194 3E035 HB
B65D 85/50 310 ・・・ 鳥,例.ひよこまたは鳩,用 132 3E035 HB
B65D 85/52 ・・ 成育中の植物用;成長中の球根用 3526 B65D 85/52 ・・ 成育中の植物用;成長中の球根用 563 3E035 HB B65D85/52 ・・ for living plants; for growing bulbs 2120
B65D85/54 ・ {for articles of special shape not otherwise provided for} 351
B65D85/542 ・・ {for tetrahedral packages} 102
B65D85/544 ・・ {for gramophone records} 478
B65D85/546 ・・・ {formed by folding a single blank} 405
B65D85/548 ・・・ {formed by folding or interconnecting of two or more blanks} 140
B65D 85/57 記録用ディスク用[3] 8365 B65D 85/57 記録用ディスク用[3] 135 3E036 HB
B65D 85/57 L ・・ カートリッジのないディスク,例.CDまたはDVD,用 25 3E036 HB
B65D 85/57 A ・・・ アルバム 363 3E036 HB
B65D 85/57 B ・・・ 棚状容器 220 3E036 HB
B65D 85/57 C ・・・ 板状容器 2429 3E036 HB
B65D 85/57 D ・・・ 整理箱 1059 3E036 HB
B65D 85/57 E ・・・ ジャケット;袋 929 3E036 HB
B65D 85/57 F ・・・ 紙箱 271 3E036 HB
B65D 85/57 J ・・ ディスクカートリッジ,例.フロッピーディスクまたはミニディスク,用 534 3E036 HB
B65D 85/57 G ・・・ ジャケット;袋 209 3E036 HB
B65D 85/57 H ・・・ アルバム 246 3E036 HB
B65D 85/57 Z ・・ その他 504 3E036 HB
B65D 85/575 記録テープカセット用[5] 3348 B65D 85/575 記録テープカセット用[5] 43 3E068 HB
B65D 85/575 A ・・ カセットケース,すなわち,記録テープカセット自体を収容するケース 233 3E068 HB
B65D 85/575 B ・・・ 本体と,本体と別体に形成されて本体に枢動可能に取り付けられた蓋体とからなるもの(B65D85/575Nが優先) 304 3E068 HB
B65D 85/575 C ・・・・ ハブ止めに特徴のあるもの 97 3E068 HB
B65D 85/575 D ・・・・ ストッパーに特徴のあるもの 45 3E068 HB
B65D 85/575 E ・・・・ 本体と蓋体を連結する回動部に特徴のあるもの 52 3E068 HB
B65D 85/575 F ・・・ 本体と,本体と一体に形成されて本体に対して枢動可能な蓋体とからなるもの(B65D85/575Nが優先) 127 3E068 HB
B65D 85/575 G ・・・・ 音声のみを記録するテープカセット用 124 3E068 HB
B65D 85/575 H ・・・・ 映像を記録するテープカセット用 242 3E068 HB
B65D 85/575 J ・・・ カセットキャップ 57 3E068 HB
B65D 85/575 K ・・・・ ハブ止め機構類を有するもの 82 3E068 HB
B65D 85/575 Y ・・・ ケース側面の開口から,記録用テープカセットを挿入するもの 0 3E068 HB
B65D 85/575 L ・・・・ ハブ止め機構類を有しないもの 347 3E068 HB
B65D 85/575 M ・・・・ ハブ止め機構類を有するもの 119 3E068 HB
B65D 85/575 N ・・・・ 開口を閉鎖するためのヒンジ蓋を有するもの 52 3E068 HB
B65D 85/575 P ・・・ 複数個のカセットを収納するもの 216 3E068 HB
B65D 85/575 Q ・・・・ 一定平面に垂直又は斜めに,広幅面を接する如くにカセットを押し込むもの 183 3E068 HB
B65D 85/575 R ・・・ ハブ止め具単体 49 3E068 HB
B65D 85/575 S ・・・ カセットケース同士を連結するための備えを有するもの 106 3E068 HB
B65D 85/575 T ・・ カセットケース用,すなわち,記録テープカセットを収容したカセットケースを収容するもの 82 3E068 HB
B65D 85/575 U ・・・ 整理容器;整理棚 388 3E068 HB
B65D 85/575 V ・・・・ ソフトキャリアバッグ 91 3E068 HB
B65D 85/575 W ・・・・ アルバム 59 3E068 HB
B65D 85/575 X ・・・ 被包 144 3E068 HB
B65D 85/575 Z ・・ その他 380 3E068 HB
B65D 85/58 球軸受,ワッシャー,ボタンまたは類似の球状または円板状物品用[2006.01] 999 B65D 85/58 球軸受,ワッシャー,ボタンまたは類似の球状または円板状物品用[2006.01] 139 3E037 HB B65D85/58 ・ for ball bearings, washers, buttons or like spherical or disc-shaped articles 280
B65D 85/60 糖菓または類似の菓子製品用[3] 3956 B65D 85/60 糖菓または類似の菓子製品用[3] 742 3E035 HB B65D85/60 ・ for sweets or like confectionery products 1878
B65D 85/62 積重ねた物品用;物品のグループの特殊な配列用[3] 4609 B65D 85/62 積重ねた物品用;物品のグループの特殊な配列用[3] 396 3E037 HB B65D85/62 ・ for stacks of articles; for special arrangements of groups of articles 1343
B65D 85/64 かさばった物品用[3] 1361 B65D 85/64 かさばった物品用[3] 16 3E037 HB B65D85/64 ・ for bulky articles 390
B65D 85/64 A ・・ 便槽用 93 3E037 HB
B65D 85/64 B ・・ 浴槽用 88 3E037 HB
B65D 85/64 C ・・ 流し台用 84 3E037 HB
B65D 85/64 D ・・ ピアノ用;オルガン用 39 3E037 HB
B65D 85/64 E ・・ ショーケース用 27 3E037 HB
B65D 85/64 Z ・・ その他 236 3E037 HB
B65D 85/66 大型ロール用;床被いのロール用[3] 2050 B65D 85/66 大型ロール用;床被いのロール用[3] 513 3E037 HB B65D85/66 ・ for jumbo rolls; for rolls of floor covering 741
B65D 85/67 ウェブまたはテープ状物質用[2006.01] 2298 B65D 85/67 ウェブまたはテープ状物質用[2006.01] 41 3E037 HB B65D85/67 ・ for web or tape-like material 362
B65D 85/67 A ・・ 磁気テープ用 168 3E037 HB
B65D 85/67 Z ・・ その他 588 3E037 HB
B65D 85/671 ・・ 平担な渦巻形に巻かれたもの[3] 2053 B65D 85/671 ・・ 平担な渦巻形に巻かれたもの[3] 254 3E037 HB B65D85/671 ・・ wound in flat spiral form 613
B65D 85/672 ・・・ 芯上に巻かれたもの[3] 4086 B65D 85/672 ・・・ 芯上に巻かれたもの[3] 966 3E037 HB B65D85/672 ・・・ on cores 1853
B65D 85/675 ・・ 螺旋形に巻かれたもの[3] 144 B65D 85/675 ・・ 螺旋形に巻かれたもの[3] 14 3E037 HB B65D85/675 ・・ wound in helical form 57
B65D 85/676 ・・・ 芯上に巻かれたもの[3] 325 B65D 85/676 ・・・ 芯上に巻かれたもの[3] 43 3E037 HB B65D85/676 ・・・ on cores 179
B65D 85/677 ・・・・ 平担なカード上に巻かれたもの[3] 24 B65D 85/677 ・・・・ 平担なカード上に巻かれたもの[3] 0 3E037 HB B65D85/677 ・・・・ on flat cards 52
B65D 85/68 組立てまたは解体された形状の機械,機関または乗物用[3] 22418 B65D 85/68 組立てまたは解体された形状の機械,機関または乗物用[3] 51 3E037 HB B65D85/68 ・ for machines, engines or vehicles in assembled or dismantled form 4155
B65D 85/68 A ・・ 扇風機用 624 3E037 HB
B65D 85/68 B ・・ 冷蔵庫用 349 3E037 HB
B65D 85/68 C ・・ ストーブ用 105 3E037 HB
B65D 85/68 D ・・ テレビ用;ラジオ用 461 3E037 HB
B65D 85/68 E ・・ ステレオ用;スピーカー用 172 3E037 HB
B65D 85/68 F ・・ クーラー用;エアコン用 690 3E037 HB
B65D 85/68 G ・・ 掃除機用 174 3E037 HB
B65D 85/68 H ・・ 洗濯機用 379 3E037 HB
B65D 85/68 J ・・ 餅つき機用 11 3E037 HB
B65D 85/68 K ・・ アイロン用 30 3E037 HB
B65D 85/68 L ・・ 調理器用;乾燥機用 178 3E037 HB
B65D 85/68 M ・・ ジューサー用 16 3E037 HB
B65D 85/68 N ・・ ガステーブル用 54 3E037 HB
B65D 85/68 P ・・ ミシン用 9 3E037 HB
B65D 85/68 Q ・・ コタツ用 29 3E037 HB
B65D 85/68 R ・・ エンジン用;モーター用 223 3E037 HB
B65D 85/68 S ・・ 炊飯器用 56 3E037 HB
B65D 85/68 T ・・ 農業機械用 84 3E037 HB
B65D 85/68 U ・・ 自転車用 93 3E037 HB
B65D 85/68 V ・・ オートバイ用 157 3E037 HB
B65D 85/68 W ・・ 自動車用 426 3E037 HB
B65D 85/68 X ・・ 飛行機用 8 3E037 HB
B65D 85/68 Y ・・ トースター用 16 3E037 HB
B65D 85/68 Z ・・ その他 1497 3E037 HB
B65D85/70 ・ {for materials not otherwise provided for} 1183
B65D 85/72 食用または飲用の液体,準液体,または,可塑性なもしくは練状の物質用[3] 20441 B65D 85/72 食用または飲用の液体,準液体,または,可塑性なもしくは練状の物質用[3] 1281 3E035 HB B65D85/72 ・・ for edible or potable liquids, semiliquids, or plastic or pasty materials 6874
B65D 85/72 100 ・・ 調味料用 561 3E035 HB
B65D 85/72 200 ・・ 飲料用 1403 3E035 HB
B65D 85/73 ・・ 液体を泡立てるために特に適合させた手段をもつもの,例.泡またはビールの泡を作るための手段[7] 390 B65D 85/73 ・・ 液体を泡立てるために特に適合させた手段をもつもの,例.泡またはビールの泡を作るための手段[7] 206 3E035 HB B65D85/73 ・・・ with means specially adapted for effervescing the liquids, e.g. for forming bubbles or beer head 282
B65D 85/74 ・・ バター,マーガリンまたはラード用[3] 642 B65D 85/74 ・・ バター,マーガリンまたはラード用[3] 358 3E035 HB B65D85/74 ・・・ for butter, margarine, or lard 212
B65D 85/76 ・・ チーズ用[3] 1123 B65D 85/76 ・・ チーズ用[3] 197 3E035 HB B65D85/76 ・・・ for cheese 885
B65D 85/78 ・・ アイスクリーム用[3] 2808 B65D 85/78 ・・ アイスクリーム用[3] 577 3E035 HB B65D85/78 ・・・ for ice-cream 1069
B65D 85/78 100 ・・・ カップ 567 3E035 HB
B65D 85/78 200 ・・・ コーンカバー 254 3E035 HB
B65D 85/78 300 ・・・ 119 3E035 HB
B65D 85/80 ・・ ミルク用[3] 1098 B65D 85/80 ・・ ミルク用[3] 121 3E035 HB B65D85/80 ・・・ for milk 426
B65D85/8052 ・・・・ {Details of the outlet} 358
B65D85/8055 ・・・・ {Means for influencing the liquid flow inside the package} 340
B65D85/8058 ・・・・ {Coding means for the contents} 189
B65D85/8061 ・・・・ {Filters} 873
B65D85/8064 ・・・・ {Sealing means for the interface with the processing machine} 212
B65D85/8067 ・・・・ {Packages for several ingredients} 172
B65D 85/804 浸出するまたは溶解するものを入れた使い捨ての容器または包装体[7] 4004 B65D 85/804 浸出するまたは溶解するものを入れた使い捨ての容器または包装体[7] 86 3E035 HB B65D85/804 ・・ Disposable containers or packages with contents which are {mixed,} infused or dissolved in situ{, i.e. without having been previously removed from the package (B65D65/46 takes precedence; tea infusers A47G19/16; spoons or stirrers comprising beverage additives A47G21/04)} 831
B65D 85/804 100 ・・ 内容物中に液体を通過させることのできる包装体(B65D85/808が優先;包装体として用いられないコーヒーフィルタA47J31/00) 390 3E035 HB B65D85/8043 ・・・ {Packages adapted to allow liquid to pass through the contents (B65D85/808 takes precedence; filters or reusable cartridges for coffee or tea makers, not used as packages A47J31/06)} 1552
B65D 85/804 200 ・・・ ポッド,すなわちフィルタまたは類似の材料で形成された閉鎖された容器 320 3E035 HB B65D85/8046 ・・・・ {Pods, i.e. closed containers made only of filter paper or similar material} 480
B65D85/8049 ・・・・ {Details of the inlet} 274
B65D 85/808 ・・ 液体に浸して用いるもの,例.ティーバッグ[7] 2105 B65D 85/808 ・・ 液体に浸して用いるもの,例.ティーバッグ[7] 714 3E035 HB B65D85/808 ・・・ for immersion in the liquid {to release part or all of their contents}, e.g. tea bags 1328
B65D 85/808 100 ・・・ 外側の包装体に特徴を有するもの,例.封鎖されたティーバッグのための被包材または箱 77 3E035 HB B65D85/8085 ・・・・ {characterised by an outer package, e.g. wrappers or boxes for enclosing tea-bags} 293
B65D 85/812 ・・・ 吊下げを容易にする特徴を有するもの[7] 984 B65D 85/812 ・・・ 吊下げを容易にする特徴を有するもの[7] 66 3E035 HB B65D85/812 ・・・・ with features facilitating their {manipulation or} suspension {(B65D85/8085 takes precedence)} 867
B65D 85/816 ・・ その中に液体が加えられるもの,例.粉末にした,または乾燥させた食品を前もって入れてあるカップ[7] 1813 B65D 85/816 ・・ その中に液体が加えられるもの,例.粉末にした,または乾燥させた食品を前もって入れてあるカップ[7] 160 3E035 HB B65D85/816 ・・・ into which liquid is added {and the resulting preparation is retained}, e.g. cups preloaded with powder or dehydrated food 852
B65D 85/82 有毒性物質用[3] 669 B65D 85/82 有毒性物質用[3] 119 3E035 HB B65D85/82 ・・ for poisons 162
B65D 85/84 腐食性化学製品用[3] 1956 B65D 85/84 腐食性化学製品用[3] 313 3E035 HB B65D85/84 ・・ for corrosive chemicals 814
B65D 85/86 電気部品用(カード,シートまたはウエブに取付けた小型電気部品B65D73/02;衝撃または圧力による損傷に特に鋭敏な物品用B65D85/30;アンプル用,電球用真空管類用B65D85/42)[6] 14755 B65D 85/86 電気部品用(カード,シートまたはウエブに取付けた小型電気部品B65D73/02;衝撃または圧力による損傷に特に鋭敏な物品用B65D85/30;アンプル用,電球用真空管類用B65D85/42)[6] 74 3E096 HB
B65D 85/86 100 ・・ 容器 2778 3E096 HB
B65D 85/86 200 ・・ ウエブまたはシートに取付けするもの,例.台紙 595 3E096 HB
B65D 85/86 300 ・・ ウエブで挟んで封止したもの,例.エンボスキャリアテープ 1385 3E096 HB
B65D 85/86 400 ・・ 板状電子部品用,例.プリント基板 813 3E096 HB
B65D 85/86 500 ・・ 太陽電池用 139 3E096 HB
B65D 85/88 ・・ 電池用[6] 3240 B65D 85/88 ・・ 電池用[6] 597 3E067 HB
B65D 85/90 ・・ 集積回路用[6] 1931 B65D 85/90 ・・ 集積回路用[6] 27 3E096 HB
B65D 85/90 100 ・・・ 容器 1649 3E096 HB
B65D 85/90 200 ・・・ ウエブまたはシートに取付けするもの,例.台紙 112 3E096 HB
B65D 85/90 300 ・・・ ウエブで挟んで封止したもの,例.エンボスキャリアテープ 338 3E096 HB
B65D 88/00 大形容器[2006.01] 2783 B65D 88/00 大形容器[2006.01] 638 3E170 HB B65D88/00 Large containers 189
B65D88/005 ・ {of variable capacity, e.g. with movable or adjustable walls or wall parts, modular} 508
B65D 88/02 剛性のもの(B65D88/34〜B65D88/78が優先)[2006.01] 4203 B65D 88/02 剛性のもの(B65D88/34〜B65D88/78が優先)[2006.01] 10 3E170 HB B65D88/02 ・ rigid (B65D88/34 - B65D88/78 take precedence) 754
B65D 88/02 A ・・ 組立式 113 3E170 HB B65D88/022 ・・ {in multiple arrangement, e.g. stackable, nestable, connected or joined together side-by-side} 728
B65D 88/02 Z ・・ その他のもの 383 3E170 HB B65D88/025 ・・・ {Nestable containers or nestable container parts forming a receptacle when one part is inverted upon the other} 76
B65D88/027 ・・・ {single containers connected to each other by additional means so as to form a cluster of containers, e.g. a battery of containers (B65D88/005 takes precedence)} 216
B65D 88/04 ・・ 球状(B65D88/12が優先)[3] 458 B65D 88/04 ・・ 球状(B65D88/12が優先)[3] 5 3E170 HB B65D88/04 ・・ spherical (B65D88/12 takes precedence) 103
B65D 88/04 A ・・・ 組立式 9 3E170 HB
B65D 88/04 B ・・・ 構築 72 3E170 HB
B65D 88/04 Z ・・・ その他のもの 168 3E170 HB
B65D 88/06 ・・ 円筒状(B65D88/12が優先)[3] 3388 B65D 88/06 ・・ 円筒状(B65D88/12が優先)[3] 38 3E170 HB B65D88/06 ・・ cylindrical (B65D88/12 takes precedence) 717
B65D 88/06 A ・・・ 組立式 126 3E170 HB
B65D 88/06 B ・・・ 構築 591 3E170 HB
B65D 88/06 Z ・・・ その他のもの 1080 3E170 HB
B65D 88/08 ・・・ 垂直軸を有するもの[3] 1131 B65D 88/08 ・・・ 垂直軸を有するもの[3] 45 3E170 HB B65D88/08 ・・・ with a vertical axis 568
B65D 88/10 ・・ 平行六面体状(B65D88/12が優先)[3] 1930 B65D 88/10 ・・ 平行六面体状(B65D88/12が優先)[3] 10 3E170 HB B65D88/10 ・・ parallelepipedic (B65D88/12 takes precedence) 705
B65D 88/10 A ・・・ 組立式 147 3E170 HB
B65D 88/10 B ・・・・ パネル 419 3E170 HB
B65D 88/10 Z ・・・ その他のもの 149 3E170 HB
B65D 88/12 ・・ 特に輸送に適用されるもの[3] 14546 B65D 88/12 ・・ 特に輸送に適用されるもの[3] 31 3E170 HB B65D88/12 ・・ specially adapted for transport (associated with vehicles, see the relevant subclasses of B60 - B64) 1825
B65D 88/12 A ・・・ 角型コンテナ,例.全体形状 454 3E170 HB B65D88/121 ・・・ {ISO containers} 1264
B65D 88/12 B ・・・・ 壁構造 241 3E170 HB B65D88/122 ・・・ {with access from above} 19
B65D 88/12 C ・・・・・ 屋根 188 3E170 HB B65D88/123 ・・・・ {open top} 418
B65D 88/12 D ・・・・・ 側壁 172 3E170 HB B65D88/124 ・・・・ {closable top} 33
B65D 88/12 E ・・・・・ 227 3E170 HB B65D88/125 ・・・・・ {by flexible element, e.g. canvas} 157
B65D 88/12 F ・・・ ローリータンク(枠付きのものB65D88/12K) 381 3E170 HB B65D88/126 ・・・・・ {by rigid element, e.g. lid} 455
B65D 88/12 G ・・・・ 壁構造,例.断熱壁構造 92 3E170 HB B65D88/127 ・・・ {open-sided container, i.e. having substantially the whole side free to provide access, with or without closures (B65D88/129, B65D90/008 take precedence)} 303
B65D 88/12 H ・・・・ 上部保護枠 45 3E170 HB B65D88/128 ・・・ {tank containers, i.e. containers provided with supporting devices for handling} 1017
B65D 88/12 J ・・・・ 排出弁 232 3E170 HB B65D88/129 ・・・ {Transporter frames for containers} 751
B65D 88/12 K ・・・ 枠付ローリータンク 122 3E170 HB
B65D 88/12 M ・・・ 海上の環境に適応するための構成に特徴を有するもの 139 3E170 HB
B65D 88/12 N ・・・ 折畳式コンテナ 331 3E170 HB
B65D 88/12 P ・・・ 287 3E170 HB
B65D 88/12 Q ・・・・ シール 66 3E170 HB
B65D 88/12 R ・・・・ 通気 27 3E170 HB
B65D 88/12 T ・・・ 通気(扉の通気B65D88/12R) 154 3E170 HB
B65D 88/12 U ・・・ 固定または支持 318 3E170 HB
B65D 88/12 V ・・・ 多室コンテナ 80 3E170 HB
B65D 88/12 W ・・・ 加熱または冷却装置を有するもの 247 3E170 HB
B65D 88/12 X ・・・ 排出機構(ローリータンクの排出弁B65D88/12J) 266 3E170 HB
B65D 88/12 Z ・・・ その他のもの 440 3E170 HB
B65D 88/14 ・・・ 航空機用[3] 538 B65D 88/14 ・・・ 航空機用[3] 173 3E170 HB B65D88/14 ・・・ by air 508
B65D 88/16 可撓性のもの(B65D88/34〜B65D88/78が優先)[2006.01] 4044 B65D 88/16 可撓性のもの(B65D88/34〜B65D88/78が優先)[2006.01] 432 3E170 HB B65D88/16 ・ flexible (B65D88/34 - B65D88/78 take precedence) 489
B65D88/1606 ・・ {double-walled or with linings (B65D88/1612 takes precedence; linings for container walls in general B65D90/04)} 136
B65D88/1612 ・・ {Flexible intermediate bulk containers [FIBC]} 492
B65D88/1618 ・・・ {double-walled or with linings} 508
B65D88/1625 ・・・・ {with stiffening rigid means between the walls} 152
B65D88/1631 ・・・ {with shape keeping flexible elements} 229
B65D88/1637 ・・・・ {cables or straps from top to bottom} 77
B65D88/1643 ・・・ {with multiple compartments} 47
B65D88/165 ・・・ {with electrically conductive properties} 75
B65D88/1656 ・・・ {for liquids} 128
B65D88/1662 ・・・ {surrounded by a net} 40
B65D88/1668 ・・・ {closures for top or bottom openings} 490
B65D88/1675 ・・・ {Lifting fittings} 33
B65D88/1681 ・・・・ {Flexible, e.g. loops, or reinforcements therefor} 451
B65D88/1687 ・・・・・ {specially adapted for the forks of a forklift} 164
B65D88/1693 ・・・・ {Rigid (B65D90/205 takes precedence)} 50
B65D 88/18 ・・ ベローズ形(B65D88/22が優先)[3] 174 B65D 88/18 ・・ ベローズ形(B65D88/22が優先)[3] 58 3E170 HB B65D88/18 ・・ bellows-shaped (B65D88/22 takes precedence) 54
B65D 88/20 ・・ 剛性端壁を有するもの(B65D88/18,B65D88/22が優先)[3] 408 B65D 88/20 ・・ 剛性端壁を有するもの(B65D88/18,B65D88/22が優先)[3] 253 3E170 HB B65D88/20 ・・ with rigid end-walls (B65D88/18, B65D88/22 take precedence) 72
B65D 88/22 ・・ 特に輸送に適用されるもの[3] 3165 B65D 88/22 ・・ 特に輸送に適用されるもの[3] 34 3E170 HB B65D88/22 ・・ specially adapted for transport (associated with vehicles, see the relevant subclasses of B60 - B64) 356
B65D 88/22 A ・・・ 袋状コンテナ 1664 3E170 HB
B65D 88/22 Z ・・・ その他のもの 89 3E170 HB
B65D 88/24 ・・・ 航空機用[3] 67 B65D 88/24 ・・・ 航空機用[3] 4 3E170 HB B65D88/24 ・・・ by air 36
B65D 88/26 ホッパー,すなわち,漏斗形の排出部をもつ容器(B65D88/34〜B65D88/78が優先)[3] 5040 B65D 88/26 ホッパー,すなわち,漏斗形の排出部をもつ容器(B65D88/34〜B65D88/78が優先)[3] 26 3E170 HB B65D88/26 ・ Hoppers, i.e. containers having funnel-shaped discharge sections (B65D88/34 - B65D88/78 take precedence) 886
B65D 88/26 A ・・ 偏析防止 151 3E170 HB
B65D 88/26 B ・・ 粉砕防止 33 3E170 HB
B65D 88/26 C ・・ 居着防止 216 3E170 HB
B65D 88/26 D ・・ 壁の保護 78 3E170 HB
B65D 88/26 E ・・ 通気手段 68 3E170 HB
B65D 88/26 F ・・ 防塵手段,例.飛散を防止するもの 109 3E170 HB
B65D 88/26 G ・・ 複室型 97 3E170 HB
B65D 88/26 Z ・・ その他のもの 419 3E170 HB
B65D 88/28 ・・ 排出部の構造または形状[3] 5518 B65D 88/28 ・・ 排出部の構造または形状[3] 873 3E170 HB B65D88/28 ・・ Construction or shape of discharge section 1260
B65D 88/30 ・・ ある利用場所から他への輸送を容易にすることに特に適合したもの(B65D88/52が優先)[3] 841 B65D 88/30 ・・ ある利用場所から他への輸送を容易にすることに特に適合したもの(B65D88/52が優先)[3] 147 3E170 HB B65D88/30 ・・ specially adapted to facilitate transportation from one utilisation site to another (collapsible hoppers B65D88/52) 524
B65D 88/32 ・・ 複数の組合せ[3] 525 B65D 88/32 ・・ 複数の組合せ[3] 73 3E170 HB B65D88/32 ・・ in multiple arrangement 389
B65D 88/34 浮きカバーをもつもの,例.浮屋根またはブランケット[2006.01] 2811 B65D 88/34 浮きカバーをもつもの,例.浮屋根またはブランケット[2006.01] 20 3E170 HB B65D88/34 ・ having floating covers, e.g. floating roofs or blankets 891
B65D 88/34 A ・・ 浮きカバーの構造 789 3E170 HB
B65D 88/34 B ・・ 浮きカバーの構築 70 3E170 HB
B65D 88/34 Z ・・ その他のもの 50 3E170 HB
B65D 88/36 ・・ 相対的な可動部分を有するもの[3] 333 B65D 88/36 ・・ 相対的な可動部分を有するもの[3] 10 3E170 HB B65D88/36 ・・ with relatively movable sections 195
B65D 88/38 ・・ 表面水受器を有するもの,例.排水路[3] 307 B65D 88/38 ・・ 表面水受器を有するもの,例.排水路[3] 85 3E170 HB B65D88/38 ・・ with surface water receiver, e.g. drain 117
B65D 88/40 ・・ のりあげカバーのための支持部を有するもの[3] 89 B65D 88/40 ・・ のりあげカバーのための支持部を有するもの[3] 5 3E170 HB B65D88/40 ・・ with support for aground cover 59
B65D 88/42 ・・ カバー外縁と容器との間に密封手段を有するもの[3] 754 B65D 88/42 ・・ カバー外縁と容器との間に密封手段を有するもの[3] 300 3E170 HB B65D88/42 ・・ with sealing means between cover rim and receptacle 242
B65D 88/44 ・・・ シールに作用する磁気的手段を有するもの[3] 24 B65D 88/44 ・・・ シールに作用する磁気的手段を有するもの[3] 6 3E170 HB B65D88/44 ・・・ with magnetic means acting on the seal 9
B65D 88/46 ・・・ シールに作用する機械的手段を有するもの[3] 518 B65D 88/46 ・・・ シールに作用する機械的手段を有するもの[3] 17 3E170 HB B65D88/46 ・・・ with mechanical means acting on the seal 344
B65D 88/48 ・・・ シールに作用する流体的手段を有するもの[3] 200 B65D 88/48 ・・・ シールに作用する流体的手段を有するもの[3] 21 3E170 HB B65D88/48 ・・・ with fluid means acting on the seal 113
B65D 88/50 ・・・ 弾力のある発泡体または充填されたシールを有するもの[3] 329 B65D 88/50 ・・・ 弾力のある発泡体または充填されたシールを有するもの[3] 23 3E170 HB B65D88/50 ・・・ with resilient foam or stuffed seal 159
B65D 88/52 折りたたみ可能なもの,すなわち,ヒンジ連結された壁または取り外し可能に結合された壁を有するもの[3] 3511 B65D 88/52 折りたたみ可能なもの,すなわち,ヒンジ連結された壁または取り外し可能に結合された壁を有するもの[3] 376 3E170 HB B65D88/52 ・ collapsible, i.e. with walls hinged together or detachably connected 529
B65D88/522 ・・ {all side walls hingedly connected to each other or to another component of the container} 563
B65D88/524 ・・・ {and one or more side walls being foldable along an additional median line} 270
B65D88/526 ・・ {with detachable side walls} 132
B65D88/528 ・・・ {all side walls detached from each other to collapse the container} 311
B65D 88/54 充満または荷あけを容易にする手段によって特徴づけられたもの[2006.01] 20389 B65D 88/54 充満または荷あけを容易にする手段によって特徴づけられたもの[2006.01] 394 3E170 HB B65D88/54 ・ characterised by means facilitating filling or emptying 2806
B65D88/542 ・・ {Ramps forming part of the container (ramps per seB65G69/28; for ambulances A61G3/061; for vehicles in general B60P1/43)} 198
B65D88/544 ・・ {for filling from below} 47
B65D88/546 ・・ {Devices for loading or unloading and forming part of the container, e.g. rollers, conveyors (loading or unloading vehicles B65G67/20)} 864
B65D88/548 ・・ {by pneumatic means (B65D88/72 takes precedence)} 260
B65D 88/56 ・・ 傾けることによるもの[3] 1180 B65D 88/56 ・・ 傾けることによるもの[3] 90 3E170 HB B65D88/56 ・・ by tilting 646
B65D 88/58 ・・ 壁の移動によるもの 450 B65D 88/58 ・・ 壁の移動によるもの 13 3E170 HB B65D88/58 ・・ by displacement of walls 237
B65D 88/60 ・・・ 内部壁によるもの[3] 271 B65D 88/60 ・・・ 内部壁によるもの[3] 10 3E170 HB B65D88/60 ・・・ of internal walls 178
B65D 88/62 ・・・・ 壁が変形するもの[3] 585 B65D 88/62 ・・・・ 壁が変形するもの[3] 26 3E170 HB B65D88/62 ・・・・ the walls being deformable 519
B65D 88/64 ・・ 架橋形成を防止するもの[3] 5234 B65D 88/64 ・・ 架橋形成を防止するもの[3] 13 3E170 HB B65D88/64 ・・ preventing bridge formation 976
B65D 88/64 A ・・・ 静止した手段を用いるもの 45 3E170 HB
B65D 88/64 B ・・・・ 円錐または角錐体 89 3E170 HB
B65D 88/64 C ・・・・ 分割板または分割線 81 3E170 HB
B65D 88/64 D ・・・ 可動の手段を用いるもの(振動またはつち打装置を用いるものB65D88/66;回転装置を用いるものB65D88/68) 73 3E170 HB
B65D 88/64 E ・・・・ 揺動体 101 3E170 HB
B65D 88/64 F ・・・・ 可動壁 106 3E170 HB
B65D 88/64 G ・・・・ 可撓体 51 3E170 HB
B65D 88/64 H ・・・・ 突き具 100 3E170 HB
B65D 88/64 J ・・・ 壁構造が特殊なもの 64 3E170 HB
B65D 88/64 Z ・・・ その他のもの 52 3E170 HB
B65D 88/66 ・・・ 振動またはつち打装置を用いるもの[3] 8699 B65D 88/66 ・・・ 振動またはつち打装置を用いるもの[3] 6 3E170 HB B65D88/66 ・・・ using vibrating or knocking devices 2092
B65D 88/66 A ・・・・ 内部に振動源を有するもの 33 3E170 HB B65D88/665 ・・・・ {using a resonator, e.g. supersonic generator} 34
B65D 88/66 B ・・・・・ 円錐または角錐体 28 3E170 HB
B65D 88/66 C ・・・・ 外部に振動源を有するもの 81 3E170 HB
B65D 88/66 D ・・・・・ 直接側壁にとりつけたもの 150 3E170 HB
B65D 88/66 E ・・・・・ 振動板を有するもの 74 3E170 HB
B65D 88/66 F ・・・・・ 振動棒を有するもの 75 3E170 HB
B65D 88/66 G ・・・・・ 振動コイルを有するもの 8 3E170 HB
B65D 88/66 H ・・・・・ コンベアにより弾発するもの 40 3E170 HB
B65D 88/66 J ・・・・・ 可撓壁を有するもの 61 3E170 HB
B65D 88/66 K ・・・・ 別体の下部槽が振動するもの 43 3E170 HB
B65D 88/66 Z ・・・・ その他のもの 22 3E170 HB
B65D 88/68 ・・・ 回転装置を用いるもの[3] 11158 B65D 88/68 ・・・ 回転装置を用いるもの[3] 8 3E170 HB B65D88/68 ・・・ using rotating devices 2019
B65D 88/68 A ・・・・ 内部に回転体を有するもの 44 3E170 HB
B65D 88/68 B ・・・・・ 垂直方向 163 3E170 HB
B65D 88/68 C ・・・・・・ 底壁に固定されたもの 70 3E170 HB
B65D 88/68 D ・・・・・ 水平方向 216 3E170 HB
B65D 88/68 E ・・・・・ 壁に沿った回転体を有するもの 54 3E170 HB
B65D 88/68 F ・・・・・ 回転弾性体を有するもの 4 3E170 HB
B65D 88/68 G ・・・・・ 側壁に回転体が固定されたもの 20 3E170 HB
B65D 88/68 H ・・・・・ 回転するベルトまたはチェーンを有するもの 24 3E170 HB
B65D 88/68 J ・・・・ 槽自体が回転するもの 39 3E170 HB
B65D 88/68 Z ・・・・ その他のもの 18 3E170 HB
B65D 88/70 ・・・ 流体噴射を用いるもの(B65D88/72が優先)[3] 3095 B65D 88/70 ・・・ 流体噴射を用いるもの(B65D88/72が優先)[3] 329 3E170 HB B65D88/70 ・・・ using fluid jets (B65D88/72 takes precedence) 371
B65D88/703 ・・・・ {Air blowing devices, i.e. devices for the sudden introduction of compressed air into the container} 341
B65D88/706 ・・・・ {Aerating means, e.g. one-way check valves} 86
B65D 88/72 ・・ 流動装置[3] 2065 B65D 88/72 ・・ 流動装置[3] 191 3E170 HB B65D88/72 ・・ Fluidising devices 961
B65D 88/74 加熱,冷却,エアレイティングまたはその他の内容物のためのコンディショニングのための手段をもつもの[3] 22534 B65D 88/74 加熱,冷却,エアレイティングまたはその他の内容物のためのコンディショニングのための手段をもつもの[3] 859 3E170 HB B65D88/74 ・ having means for heating, cooling, aerating or other conditioning of contents 1430
B65D88/741 ・・ {aerating by ambient air through openings in the wall} 276
B65D88/742 ・・ {using ventilating sheaths} 621
B65D88/744 ・・ {heating or cooling through the walls or internal parts of the container, e.g. circulation of fluid inside the walls} 1777
B65D88/745 ・・ {blowing or injecting heating, cooling or other conditioning fluid inside the container} 1087
B65D88/747 ・・ {dehumidifying, dewatering or draining} 445
B65D88/748 ・・ {for tank containers} 247
B65D 88/76 地下で使用するためのもの[3] 2610 B65D 88/76 地下で使用するためのもの[3] 1312 3E170 HB B65D88/76 ・ for use underground (manholes, inspection openings, covers therefor B65D90/105; {special vessels for collecting or storing rain-water for use in the household E03B3/03; cesspools E03F11/00}) 844
B65D 88/78 水中で使用するためのもの[3] 1322 B65D 88/78 水中で使用するためのもの[3] 13 3E170 HB B65D88/78 ・ for use in or under water 594
B65D 88/78 A ・・ 剛性 560 3E170 HB
B65D 88/78 B ・・ 可撓性 101 3E170 HB
B65D 88/78 Z ・・ その他のもの 3 3E170 HB
B65D 90/00 大形容器の構成要素,細部または付属品(B65D88/34〜B65D88/78が優先)[2006.01] 52670 B65D 90/00 大形容器の構成要素,細部または付属品(B65D88/34〜B65D88/78が優先)[2006.01] 334 3E170 HB B65D90/00 Component parts, details or accessories for large containers (B65D88/34 - B65D88/78 take precedence) 5548
B65D 90/00 A スラリーに関するもの 219 3E170 HB B65D90/0006 ・ {Coupling devices between containers, e.g. ISO-containers (coupling devices between containers and vehicles B60P7/13)} 477
B65D 90/00 B ・・ 噴流式撹拌 232 3E170 HB B65D90/0013 ・・ {Twist lock} 625
B65D 90/00 C ・・ 機械式撹拌 210 3E170 HB B65D90/002 ・・・ {Apparatus for manual or automatic installation/removal of twist-lock} 95
B65D 90/00 D ・・ 加熱式撹拌 51 3E170 HB B65D90/0026 ・ {Corner fittings characterised by shape, configuration or number of openings} 384
B65D 90/00 E コンテナに関するもの 361 3E170 HB B65D90/0033 ・ {Lifting means forming part of the container (B65D90/0006, B65D90/0026 take precedence; loading or unloading container on or from a truck B60P1/6418; lifting the container using a crane B66C1/663)} 706
B65D 90/00 F ・・ コンテナの積重ねのための構成 370 3E170 HB B65D90/004 ・ {Contents retaining means} 457
B65D 90/00 G ・・ 固定のための構成 314 3E170 HB B65D90/0046 ・・ {fixed on the top of the container (B65D90/0066, B65D90/0073 take precedence)} 93
B65D 90/00 H 注入排出に関するもの 610 3E170 HB B65D90/0053 ・・ {fixed on the side wall of the container (B65D90/0066, B65D90/0073 take precedence)} 295
B65D 90/00 J ・・ 排出 664 3E170 HB B65D90/006 ・・ {fixed on the floor of the container (B65D90/0066, B65D90/0073 take precedence)} 338
B65D 90/00 R ・・ 注排管と壁との接続構造 216 3E170 HB B65D90/0066 ・・ {Partition walls} 328
B65D 90/00 K 非常用タンク 571 3E170 HB B65D90/0073 ・・ {Storage racks} 358
B65D 90/00 L ドレン 185 3E170 HB B65D90/008 ・ {Doors for containers, e.g. ISO-containers (locking E05B83/12)} 981
B65D 90/00 M 補修 188 3E170 HB B65D90/0086 ・・ {rotating or wound around a horizontal axis} 149
B65D 90/00 N 下水処理槽の蓋 150 3E170 HB B65D90/0093 ・ {Devices for cleaning the internal surfaces of the container and forming part of the container (cleaning of containers in general B08B9/08)} 772
B65D 90/00 P 構築方法 151 3E170 HB
B65D 90/00 Q 足場 315 3E170 HB
B65D 90/00 S 表層液排出 76 3E170 HB
B65D 90/00 Z その他のもの 495 3E170 HB
B65D 90/02 壁構造(壁内部に中空空間を含む漏洩指示装置の配置B65D90/501;壁内に多孔空間または多孔層を含む漏洩指示装置の配置B65D90/505;壁内に導電層を含む漏洩指示装置の配置B65D90/513)[2019.01] 18392 B65D 90/02 壁構造[2019.01] 28 3E170 HB B65D90/02 ・ Wall construction 2016
B65D 90/02 A ・・ パネル 324 3E170 HB B65D90/021 ・・ {Flexible side walls or doors (B65D88/125 takes precedence)} 227
B65D 90/02 B ・・・ 断熱または保温パネル 377 3E170 HB B65D90/022 ・・ {Laminated structures (B65D90/029 takes precedence)} 1103
B65D 90/02 C ・・・ 補強パネル;縦長パネル 152 3E170 HB B65D90/023 ・・ {Modular panels} 536
B65D 90/02 D ・・ 組立式タンクの外部補強 150 3E170 HB B65D90/024 ・・・ {with features of cylindrical curvature} 318
B65D 90/02 E ・・ 組立式タンクの内部補強 146 3E170 HB B65D90/025 ・・・ {with features of spheroidal curvature} 36
B65D 90/02 F ・・ 組立式以外のタンクの補強 159 3E170 HB B65D90/026 ・・・ {Parallel slats} 363
B65D 90/02 G ・・・ タンクの底壁または側壁の補強 156 3E170 HB B65D90/027 ・・ {Corrugated or zig-zag structures; Folded plate} 230
B65D 90/02 H ・・ ステー;ステーブロック 204 3E170 HB B65D90/028 ・・ {hollow-walled, e.g. double-walled with spacers (linings B65D90/04)} 746
B65D 90/02 J ・・ 仕切壁 407 3E170 HB B65D90/029 ・・ {Wound structures} 131
B65D 90/02 K ・・ 仕切膜;仕切用内袋 244 3E170 HB
B65D 90/02 L ・・ 貯油タンク壁構造 66 3E170 HB
B65D 90/02 M ・・ ローリータンク壁構造 28 3E170 HB
B65D 90/02 N ・・ その他のタンク壁構造 302 3E170 HB
B65D 90/02 P ・・ コンテナ壁構造 285 3E170 HB
B65D 90/02 Q ・・ 屋根または蓋 304 3E170 HB
B65D 90/02 R ・・ タンク外廻り付属装置 160 3E170 HB
B65D 90/02 S ・・ タンク内部付属装置 143 3E170 HB
B65D 90/02 Z ・・ その他のもの 105 3E170 HB
B65D 90/04 ・・ ライニング[2006.01] 5224 B65D 90/04 ・・ ライニング[2006.01] 43 3E170 HB B65D90/04 ・・ Linings {(for flexible containers B65D88/1606)} 534
B65D 90/04 A ・・・ 金属ライニング 264 3E170 HB B65D90/041 ・・・ {Rigid liners fixed to the container} 200
B65D 90/04 B ・・・ 樹脂またはゴムのライニングまたはコーティング 278 3E170 HB B65D90/042 ・・・・ {fixed pointwise or linewise} 79
B65D 90/04 C ・・・ ライニング小板とその取付金具 127 3E170 HB B65D90/043 ・・・・・ {the liners being in the form of tiles or panels} 178
B65D 90/04 D ・・・ シートライニングまたはその他の手段によるライニング 132 3E170 HB B65D90/044 ・・・・ {fixed or supported over substantially the whole interface} 116
B65D 90/04 E ・・・ ライニング施工法 199 3E170 HB B65D90/045 ・・・・・ {the liners being in the form of tiles or panels} 68
B65D 90/04 F ・・・ コンテナのライニング 31 3E170 HB B65D90/046 ・・・ {Flexible liners, e.g. loosely positioned in the container} 982
B65D 90/04 G ・・・・ 袋状のライニング,例.コンテナ内袋 462 3E170 HB B65D90/047 ・・・・ {comprising rigid bracing, e.g. bulkheads} 118
B65D 90/04 Z ・・・ その他のもの 47 3E170 HB B65D90/048 ・・・・ {comprising bracing straps} 99
B65D 90/06 ・・ 被覆,例.断熱目的のためのもの[2006.01] 3656 B65D 90/06 ・・ 被覆,例.断熱目的のためのもの[2006.01] 35 3E170 HB B65D90/06 ・・ Coverings, e.g. for insulating purposes 1569
B65D 90/06 A ・・・ ブロック状の断熱材被覆 325 3E170 HB
B65D 90/06 B ・・・ シート状の断熱材被覆 110 3E170 HB
B65D 90/06 C ・・・ その他の形状の断熱材被覆 285 3E170 HB
B65D 90/06 D ・・・ コンテナの断熱材被覆 110 3E170 HB
B65D 90/06 E ・・・ タンク側壁または底壁部の断熱膜[カバー]被覆 68 3E170 HB
B65D 90/06 Z ・・・ その他のもの 158 3E170 HB
B65D 90/08 ・・ 壁部分の相互接合;そのための密封手段[2006.01] 6307 B65D 90/08 ・・ 壁部分の相互接合;そのための密封手段[2006.01] 18 3E170 HB B65D90/08 ・・ Interconnections of wall parts; Sealing means therefor 2746
B65D 90/08 A ・・・ パネル側壁部の接合構造 220 3E170 HB
B65D 90/08 B ・・・ パネル底壁部の接合構造 53 3E170 HB
B65D 90/08 C ・・・ パネル屋根または天井部の接合構造 84 3E170 HB
B65D 90/08 D ・・・ ブロック壁の接合構造 160 3E170 HB
B65D 90/08 E ・・・ タンク側板と底板との接合構造 130 3E170 HB
B65D 90/08 F ・・・ コンテナ壁の接合構造 135 3E170 HB
B65D 90/08 G ・・・ 結合手段,例.ボルトまたはナット;付属品 150 3E170 HB
B65D 90/08 H ・・・ パッキン構造またはシール構造 324 3E170 HB
B65D 90/08 Z ・・・ その他のもの 170 3E170 HB
B65D 90/10 マンホール;検査用の開口;そのためのカバー[2006.01] 5950 B65D 90/10 マンホール;検査用の開口;そのためのカバー[2006.01] 54 3E170 HB B65D90/10 ・ Manholes; Inspection openings; Covers therefor 1449
B65D 90/10 A ・・ タンクのマンホール;そのためのカバー 523 3E170 HB B65D90/105 ・・ {for underground containers} 373
B65D 90/10 B ・・ タンク車の蓋 127 3E170 HB
B65D 90/10 C ・・ 検尺口または注油口の蓋 53 3E170 HB
B65D 90/10 D ・・ 浄化槽の蓋 83 3E170 HB
B65D 90/10 Z ・・ その他のもの 171 3E170 HB
B65D 90/12 支持装置[2006.01] 10206 B65D 90/12 支持装置[2006.01] 27 3E170 HB B65D90/12 ・ Supports 1792
B65D 90/12 A ・・ パネル組立タンク壁と架台との結合構造 164 3E170 HB B65D90/125 ・・ {Docking stations, i.e. for the temporary support of the container} 79
B65D 90/12 B ・・ 基礎構造 114 3E170 HB
B65D 90/12 C ・・ 剛体による支持 182 3E170 HB
B65D 90/12 D ・・ 弾性体による支持;耐震支持装置 224 3E170 HB
B65D 90/12 E ・・ ローリータンクまたはコンテナの支持 117 3E170 HB
B65D 90/12 Z ・・ その他のもの 312 3E170 HB
B65D 90/14 ・・ 支持脚,例.取外し可能なもの[2006.01] 3162 B65D 90/14 ・・ 支持脚,例.取外し可能なもの[2006.01] 181 3E170 HB B65D90/14 ・・ Legs, e.g. detachable 765
B65D90/143 ・・・ {Detachable individual legs} 248
B65D90/146 ・・・ {Detachable combined legs} 84
B65D 90/16 ・・ スキッド[2006.01] 275 B65D 90/16 ・・ スキッド[2006.01] 46 3E170 HB B65D90/16 ・・ Skids 123
B65D 90/18 ・・ キャスター,コロ,または類似のもの,例.取外し可能なもの[2006.01] 4142 B65D 90/18 ・・ キャスター,コロ,または類似のもの,例.取外し可能なもの[2006.01] 157 3E170 HB B65D90/18 ・・ Castors, rolls, or the like; e.g. detachable (castors in general B60B) 926
B65D 90/20 ・・ 骨組または網,例.可撓性容器のためのもの[2006.01] 2777 B65D 90/20 ・・ 骨組または網,例.可撓性容器のためのもの[2006.01] 184 3E170 HB B65D90/20 ・・ Frames or nets, e.g. for flexible containers 481
B65D90/205 ・・・ {for flexible containers, i.e. the flexible container being permanently connected to the frame (B65D77/061, B65D88/1612, B65D90/046 take precedence; unpacking of Flexible Intermediate Bulk Container [FIBC] B65B69/0075; crane hooks for frames for FIBC B66C1/226)} 414
B65D 90/22 安全に特徴のあるもの[2006.01] 6361 B65D 90/22 安全に特徴のあるもの[2006.01] 12 3E170 HB B65D90/22 ・ Safety features 1695
B65D 90/22 A ・・ 防食;防水 345 3E170 HB
B65D 90/22 B ・・ 沈下または傾斜の防止 87 3E170 HB
B65D 90/22 C ・・ 消火 167 3E170 HB
B65D 90/22 D ・・ 耐震 197 3E170 HB
B65D 90/22 E ・・ 漏洩防止 141 3E170 HB
B65D 90/22 Z ・・ その他のもの 332 3E170 HB
B65D 90/24 ・・ 漏洩液保留手段,例.回収池[2006.01] 1939 B65D 90/24 ・・ 漏洩液保留手段,例.回収池[2006.01] 373 3E170 HB B65D90/24 ・・ Spillage-retaining means, e.g. recovery ponds 1105
B65D 90/26 ・・ 過充填防止[2006.01] 695 B65D 90/26 ・・ 過充填防止[2006.01] 157 3E170 HB B65D90/26 ・・ Overfill prevention 254
B65D 90/28 ・・ 蒸気漏出防止または最小化のための手段[2006.01] 675 B65D 90/28 ・・ 蒸気漏出防止または最小化のための手段[2006.01] 62 3E170 HB B65D90/28 ・・ Means for preventing or minimising the escape of vapours 213
B65D 90/30 ・・ 漏出蒸気の回収[2006.01] 1507 B65D 90/30 ・・ 漏出蒸気の回収[2006.01] 95 3E170 HB B65D90/30 ・・ Recovery of escaped vapours 565
B65D 90/32 ・・ 過度または不足圧の影響を防止,または最小化するための装置[2006.01] 2947 B65D 90/32 ・・ 過度または不足圧の影響を防止,または最小化するための装置[2006.01] 198 3E170 HB B65D90/32 ・・ Arrangements for preventing, or minimising the effect of, excessive or insufficient pressure (valves per seF16K) 669
B65D90/325 ・・・ {due to explosion, e.g. inside the container (safely destroying explosive ammunition or similar F42B39/14; in buildings E04B1/98)} 130
B65D 90/34 ・・・ 通気手段[2006.01] 1900 B65D 90/34 ・・・ 通気手段[2006.01] 497 3E170 HB B65D90/34 ・・・ Venting means (vehicle fuel tanks characterised by venting means B60K15/035) 802
B65D 90/36 ・・・ 脆弱部分[2006.01] 782 B65D 90/36 ・・・ 脆弱部分[2006.01] 118 3E170 HB B65D90/36 ・・・ Weakened parts 240
B65D 90/38 ・・ 容器内の蒸気スペースを減少または容器内の蒸気の形成を減少させるための手段[2006.01] 382 B65D 90/38 ・・ 容器内の蒸気スペースを減少または容器内の蒸気の形成を減少させるための手段[2006.01] 40 3E170 HB B65D90/38 ・・ Means for reducing the vapour space or for reducing the formation of vapour within containers 216
B65D 90/40 ・・・ 多孔性物質の充填物の使用によるもの[2006.01] 107 B65D 90/40 ・・・ 多孔性物質の充填物の使用によるもの[2006.01] 27 3E170 HB B65D90/40 ・・・ by use of fillings of porous materials 51
B65D 90/42 ・・・ 液体面を覆うための特別な物質の使用によるもの[2006.01] 294 B65D 90/42 ・・・ 液体面を覆うための特別な物質の使用によるもの[2006.01] 155 3E170 HB B65D90/42 ・・・ by use of particular materials for covering surface of liquids 116
B65D 90/44 ・・・ 液上方または内容物の間の空間を満たす不活性ガスの使用によるもの[2006.01] 651 B65D 90/44 ・・・ 液上方または内容物の間の空間を満たす不活性ガスの使用によるもの[2006.01] 159 3E170 HB B65D90/44 ・・・ by use of inert gas for filling space above liquid or between contents 248
B65D 90/46 ・・ 静電荷を除去するか,またはその形成を防ぐための装置[2006.01] 794 B65D 90/46 ・・ 静電荷を除去するか,またはその形成を防ぐための装置[2006.01] 101 3E170 HB B65D90/46 ・・ Arrangements for carrying off, or preventing the formation of electrostatic charges (carrying-off, or preventing the formation of electrostatic charges in general H05F) 243
B65D 90/48 指示または測定装置の配置[2006.01] 14863 B65D 90/48 指示または測定装置の配置[2006.01] 12 3E170 HB B65D90/48 ・ Arrangements of indicating or measuring devices 3260
B65D 90/48 A ・・ 液レベル 425 3E170 HB
B65D 90/48 B ・・ 粉粒体レベル 175 3E170 HB
B65D 90/48 C ・・ のぞき窓 93 3E170 HB
B65D 90/48 D ・・ 流体一般 90 3E170 HB
B65D 90/48 E ・・ 粉粒体一般 146 3E170 HB
B65D 90/48 F ・・ 沈下または変形 110 3E170 HB
B65D 90/48 G ・・ 温度 64 3E170 HB
B65D 90/48 Z ・・ その他のもの 203 3E170 HB
B65D 90/50 ・・ 漏洩指示装置[2019.01] 1198 B65D 90/50 ・・ 漏洩指示装置[2019.01] 335 3E170 HB B65D90/50 ・・ of leakage-indicating devices 350
B65D 90/501 ・・・ 壁内部に中空空間を含むもの[2019.01] 285 B65D 90/501 ・・・ 壁内部に中空空間を含むもの[2019.01] 88 3E170 HB B65D90/501 ・・・ comprising hollow spaces within walls 270
B65D 90/503 ・・・・ 圧力下または真空下[2019.01] 239 B65D 90/503 ・・・・ 圧力下または真空下[2019.01] 26 3E170 HB B65D90/503 ・・・・ under pressure or vacuum 230
B65D 90/505 ・・・ 壁内に多孔空間または多孔層を含むもの[2019.01] 99 B65D 90/505 ・・・ 壁内に多孔空間または多孔層を含むもの[2019.01] 23 3E170 HB B65D90/505 ・・・ comprising porous spaces or porous layers in walls 98
B65D 90/507 ・・・・ 圧力下または真空下[2019.01] 66 B65D 90/507 ・・・・ 圧力下または真空下[2019.01] 3 3E170 HB B65D90/507 ・・・・ under pressure or vacuum 69
B65D 90/51 ・・・ センサに特徴のあるもの[2019.01] 229 B65D 90/51 ・・・ センサに特徴のあるもの[2019.01] 69 3E170 HB B65D90/51 ・・・ characterised by sensors 147
B65D 90/511 ・・・・ 浮き型指示装置[2019.01] 58 B65D 90/511 ・・・・ 浮き型指示装置[2019.01] 15 3E170 HB B65D90/511 ・・・・ Float-type indicators 57
B65D 90/513 ・・・ 壁内に導電層を含むもの[2019.01] 47 B65D 90/513 ・・・ 壁内に導電層を含むもの[2019.01] 6 3E170 HB B65D90/513 ・・・ comprising electrically conductive layers in walls 40
B65D 90/52 スロッシング防止装置[2006.01] 2583 B65D 90/52 スロッシング防止装置[2006.01] 473 3E170 HB B65D90/52 ・ Anti-slosh devices (vehicle fuel tanks with means modifying or controlling distribution or motion of fuel, e.g. to prevent noise, surge, splash or fuel starvation B60K15/077) 805
B65D 90/54 ゲートまたは閉鎖装置[2006.01] 11183 B65D 90/54 ゲートまたは閉鎖装置[2006.01] 23 3E170 HB B65D90/54 ・ Gates or closures 2009
B65D 90/54 A ・・ 切換え 153 3E170 HB B65D90/545 ・・ {Discharge end caps} 109
B65D 90/54 Z ・・ その他のもの 349 3E170 HB
B65D 90/56 ・・ 可撓性の壁の変形により作動するもの[2006.01] 341 B65D 90/56 ・・ 可撓性の壁の変形により作動するもの[2006.01] 146 3E170 HB B65D90/56 ・・ operating by deformation of flexible walls {(B65D90/58 takes precedence)} 144
B65D 90/58 ・・ 開口のなす面の中でスライドする閉鎖部材をもつもの[2006.01] 2776 B65D 90/58 ・・ 開口のなす面の中でスライドする閉鎖部材をもつもの[2006.01] 9 3E170 HB B65D90/58 ・・ having closure members sliding in the plane of the opening 94
B65D 90/58 A ・・・ 平面スライド 612 3E170 HB B65D90/582 ・・・ {having a rotational motion} 527
B65D 90/58 B ・・・ 曲面スライド 246 3E170 HB B65D90/585 ・・・・ {around an axis perpendicular to the valve port} 71
B65D 90/58 Z ・・・ その他のもの 16 3E170 HB B65D90/587 ・・・ {having a linear motion} 776
B65D 90/60 ・・・ 1以上の開口をもつもの[2006.01] 238 B65D 90/60 ・・・ 1以上の開口をもつもの[2006.01] 61 3E170 HB B65D90/60 ・・・ and having one or more openings 115
B65D 90/62 ・・ 開口のなす面から外れて移動可能な閉鎖部材をもつもの[2006.01] 3049 B65D 90/62 ・・ 開口のなす面から外れて移動可能な閉鎖部材をもつもの[2006.01] 20 3E170 HB B65D90/62 ・・ having closure members movable out of the plane of the opening 155
B65D 90/62 A ・・・ 揺動形 526 3E170 HB B65D90/623 ・・・ {having a rotational motion} 1046
B65D 90/62 B ・・・ 軸方向移動形 175 3E170 HB B65D90/626 ・・・ {having a linear motion} 410
B65D 90/62 Z ・・・ その他のもの 17 3E170 HB
B65D 90/64 ・・ 複数パーツからなる閉鎖部材であって,パーツが必要に応じて一つ一つ閉鎖位置に動かされるもの[2006.01] 686 B65D 90/64 ・・ 複数パーツからなる閉鎖部材であって,パーツが必要に応じて一つ一つ閉鎖位置に動かされるもの[2006.01] 229 3E170 HB B65D90/64 ・・ having multipart closure members, the parts being brought into closing position one by one according to need 129
B65D 90/66 ・・ そのための操作装置[2006.01] 5359 B65D 90/66 ・・ そのための操作装置[2006.01] 440 3E170 HB B65D90/66 ・・ Operating devices therefor 1139
B65D2201/00 Means or constructions for testing or controlling the contents 647
B65D2203/00 Decoration means, markings, information elements, contents indicators 2788
B65D2203/02 ・ Labels 1522
B65D2203/04 ・ Level indicators 492
B65D2203/045 ・・ using the pivoting movement of the container, when the weight of the contents drops 12
B65D2203/06 ・ Arrangements on packages concerning bar-codes 582
B65D2203/08 ・・ Wrapped groups of articles, the wrapping presenting openings to facilitate the marking or the reading of each article, e.g. individually priced 38
B65D2203/10 ・ Transponders 1515
B65D2203/12 ・ Audible, olfactory or visual signalling means (B65D51/248, B65D55/028, B65D79/02 and B65D81/24 take precedence) 1710
B65D2205/00 Venting means 1493
B65D2205/02 ・ Venting holes 2153
B65D2205/025 ・・ having a removable label, sticker or adhesive foil covering the hole 174
B65D2205/04 ・ for venting during the initial insertion of a piston 64
B65D2207/00 Standing packages 360
B65D2209/00 Provisions for used articles 487
B65D2211/00 Anti-theft means 569
B65D2213/00 Safety means 240
B65D2213/02 ・ Means for preventing buil-up of electrostatic charges 188
B65D2215/00 Child-proof means 226
B65D2215/02 ・ requiring the combination of simultaneous actions 851
B65D2215/04 ・ requiring the combination of different actions in succession 691
B65D2215/06 ・ based on the difference in size between children's and adults' hands 109
B65D2215/08 ・ for fooling children, e.g. fake closures 52
B65D2217/00 Details of mixing containers or closures 202
B65D2217/02 ・ Whereby the mixture can be used several times, e.g. containers which can be resealed after mixing 28
B65D2217/04 ・ Whereby the separation between the different product compartments can be restored, e.g. for reuse 27
B65D2221/00 Small packaging specially adapted for product samples, single-use packages or échantillons 293
B65D2231/00 Means for facilitating the complete expelling of the contents 93
B65D2231/001 ・ the container being a bag 133
B65D2231/002 ・・ comprising strips forming channels or liquid passageways 92
B65D2231/004 ・・ comprising rods or tubes provided with radial openings, ribs or the like, e.g. dip-tubes, spiral rods 201
B65D2231/005 ・ the container being rigid 253
B65D2231/007 ・・ Funnels or the like 52
B65D2231/008 ・・・ integral with the container wall 63
B65D2231/02 ・ Precut holes or weakened zones 361
B65D2231/022 ・・ for permitting the insertion of a tubular contents-removing device, e.g. a drinking straw 670
B65D2231/025 ・・ for draining or discharging the liquid contents, e.g. soup, milk 131
B65D2231/027 ・・ for discharging a solidified or gelatinous products, e.g. pudding, ice-cream, from the package 53
B65D2251/00 Details relating to container closures 41
B65D2251/0003 ・ Two or more closures 125
B65D2251/0006 ・・ Upper closure 23
B65D2251/0009 ・・・ of the 17-type 63
B65D2251/0012 ・・・ of the 39-type 105
B65D2251/0015 ・・・ of the 41-type 2079
B65D2251/0018 ・・・ of the 43-type 1276
B65D2251/0021 ・・・・ of the B65D43/16-type 249
B65D2251/0025 ・・・ of the 47-type 652
B65D2251/0028 ・・・ of the 51-type 265
B65D2251/0031 ・・・ Membrane 239
B65D2251/0034 ・・・・ integral with the container 4
B65D2251/0037 ・・ Intermediate closure(s) 4
B65D2251/004 ・・・ of the 17-type 3
B65D2251/0043 ・・・ of the 39-type 17
B65D2251/0046 ・・・ of the 41-type 75
B65D2251/005 ・・・ of the 43-type 41
B65D2251/0053 ・・・・ of the B65D43/16 type 9
B65D2251/0056 ・・・ of the 47-type 248
B65D2251/0059 ・・・ of the 51-type 31
B65D2251/0062 ・・・ Membrane 53
B65D2251/0065 ・・・・ integral with the container 2
B65D2251/0068 ・・ Lower closure 20
B65D2251/0071 ・・・ of the 17-type 531
B65D2251/0075 ・・・ of the 39-type 288
B65D2251/0078 ・・・ of the 41-type 444
B65D2251/0081 ・・・ of the 43-type 482
B65D2251/0084 ・・・・ of the B65D43/16-type 26
B65D2251/0087 ・・・ of the 47-type 626
B65D2251/009 ・・・ of the 51-type 312
B65D2251/0093 ・・・ Membrane 1713
B65D2251/0096 ・・・・ integral with the container 241
B65D2251/01 ・ making a sound upon actuation 67
B65D2251/02 ・ Grip means 131
B65D2251/023 ・・ Ribs or recesses 242
B65D2251/026 ・・ made of material having a high friction coefficient and preventing slippage during removal by hand, e.g. band, coating 67
B65D2251/04 ・ Orienting or positioning means 160
B65D2251/06 ・ Special configurations; Closures simulating or provided with another item, e.g. puppet, animal, vehicle, building (B65D81/366 takes precedence) 239
B65D2251/065 ・・ the external skirt having a non-circular cross-section, e.g. square, elliptical 87
B65D2251/07 ・ Closures specially adapted for closing bottle-necks of non-circular cross-section 27
B65D2251/08 ・ Closures specially adapted for closing container mouths of differing size or configuration, e.g. screw/snap combination 142
B65D2251/09 ・ Reversible caps or lids, e.g. with threads on one side and a plug on the other 71
B65D2251/10 ・ Details of hinged closures 76
B65D2251/1008 ・・ Means for locking the closure in open position 391
B65D2251/1016 ・・ Means for locking the closure in closed position 491
B65D2251/1025 ・・・ Integral locking elements penetrating in an opening, e.g. a flap through a slit, a hook in an opening 335
B65D2251/1033 ・・・ Protuberances and cavities provided on a horizontal flange respectively of the container or base and the closure, and penetrating one into the other, e.g. of the press-button type 182
B65D2251/1041 ・・・ The closure having a part penetrating in the dispensing aperture and retained by snapping over integral beads or projections 168
B65D2251/105 ・・・ The closure having a part fitting over the rim of the container or spout and retained by snapping over integral beads or projections 498
B65D2251/1058 ・・・ Latching mechanisms 354
B65D2251/1066 ・・ Actuating means 181
B65D2251/1075 ・・・ Levers 139
B65D2251/1083 ・・ Closures formed of several sections hinged to the container or base 146
B65D2251/1091 ・・ Closures made integrally with the base element at a point remote from the hinge 35
B65D2251/20 ・ Sealing means 506
B65D2251/205 ・・ Inserted 583
B65D2255/00 Locking devices 165
B65D2255/06 ・ Use of seals 61
B65D2255/20 ・ with coacting elements, e.g. ratchet and pawl, formed integrally in the container and closure or dispensing device, e.g. spout, for permanently preventing removal of the latter 209
B65D2275/00 Details of sheets, wrappers or bags 34
B65D2275/02 ・ Sheets wrappers or bags provided with protective or puncture resistant patches, specially adapted for meat on the bone, e.g. patch bags 63
B65D2301/00 Details of blanks 17
B65D2301/10 ・ Blanks mutually positioned to minimise waste material upon cutting out the individual blank from a continuous or large sheet 395
B65D2301/20 ・ made of plastic material 290
B65D2303/00 Orienting or positioning means for containers 116
B65D2313/00 Connecting or fastening means 731
B65D2313/02 ・ of hook-and-loop type 1102
B65D2313/04 ・ of magnetic type 1181
B65D2313/06 ・ using vacuum suction cups 101
B65D2313/08 ・ Double sided adhesive tape, e.g. for suspension of the container (B65D2313/10 takes precedence) 272
B65D2313/10 ・ Adhesive or cohesive means for holding the contents attached to the container 224
B65D2401/00 Tamper-indicating means 850
B65D2401/05 ・ Tearable non-integral strips 220
B65D2401/10 ・ Tearable part of the container (B65D2401/60 takes precedence) 515
B65D2401/15 ・ Tearable part of the closure (B65D2401/60 takes precedence) 1414
B65D2401/20 ・・ Frangible elements completely enclosed in closure skirt 416
B65D2401/25 ・・ Non-metallic tear-off strips 971
B65D2401/30 ・・ Tamper-ring remaining connected to closure after initial removal 604
B65D2401/35 ・・ Vertical or axial lines of weakness 695
B65D2401/40 ・・ Bridges having different cross-sections 91
B65D2401/45 ・ Windows in external skirts for viewing tamper-element 67
B65D2401/50 ・ Tamper-band co-operating with intermediate ring connected to the container 108
B65D2401/55 ・ based on a change or a contrast in colour 148
B65D2401/60 ・ Tearable part both of the container and of the closure 146
B65D2501/00 Containers having bodies formed in one piece 9
B65D2501/0009 ・ Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures designed for pouring contents 56
B65D2501/0018 ・・ Ribs 190
B65D2501/0027 ・・・ Hollow longitudinal ribs 250
B65D2501/0036 ・・・ Hollow circonferential ribs 625
B65D2501/0045 ・・・ Solid ribs 73
B65D2501/0054 ・・ Lines of weakness 60
B65D2501/0063 ・・ Additional discharging means (B65D1/06 takes precedence) 135
B65D2501/0072 ・・ Means for facilitating filling of the bottle 16
B65D2501/0081 ・・ Bottles of non-circular cross-section 922
B65D2501/009 ・・ Necks of non-circular cross-section 51
B65D2501/24 ・ Boxes or like containers with moulded compartments or partitions 14
B65D2501/24006 ・・ Details relating to bottle crates 62
B65D2501/24012 ・・・ Materials 4
B65D2501/24019 ・・・・ Mainly plastics 1030
B65D2501/24025 ・・・・ Mainly metal 17
B65D2501/24031 ・・・・ Mainly wood 16
B65D2501/24038 ・・・・ Mainly a single material other than plastics, metal or wood 5
B65D2501/24044 ・・・・ Two or more different materials 34
B65D2501/2405 ・・・ Construction 7
B65D2501/24057 ・・・・ Basket-type 36
B65D2501/24063 ・・・・ of the walls 25
B65D2501/2407 ・・・・・ Apertured 476
B65D2501/24076 ・・・・・ Grid or mesh 25
B65D2501/24082 ・・・・・ Plain 351
B65D2501/24089 ・・・・・ Height of the side walls 36
B65D2501/24095 ・・・・・・ corresponding to the full height of the bottles 254
B65D2501/24101 ・・・・・・ higher than the bottles 44
B65D2501/24108 ・・・・・・ corresponding to part of the height of the bottles 179
B65D2501/24114 ・・・・・・ Walls of varrying height 26
B65D2501/24121 ・・・・ of the bottom 72
B65D2501/24127 ・・・・・ Apertured 162
B65D2501/24133 ・・・・・ Grid, mesh 430
B65D2501/2414 ・・・・・ Plain 191
B65D2501/24146 ・・・・ Connection between walls or of walls with bottom 5
B65D2501/24152 ・・・・・ Integral (B65D2501/24184 takes precedence) 597
B65D2501/24159 ・・・・・ Non-integral 14
B65D2501/24165 ・・・・・・ Welded or glued 10
B65D2501/24171 ・・・・・・ Interlocked (B65D2501/24184 takes precedence) 8
B65D2501/24178 ・・・・・・ Nailed, screwed, riveted (B65D2501/24184 takes precedence) 6
B65D2501/24184 ・・・・・ Collapsible 28
B65D2501/24191 ・・・・ Divisible into subparts 38
B65D2501/24197 ・・・ Arrangements for locating the bottles 4
B65D2501/24203 ・・・・ Construction of locating arrangements 46
B65D2501/2421 ・・・・・ Partitions 93
B65D2501/24216 ・・・・・・ forming square or rectangular cells 575
B65D2501/24222 ・・・・・・ forming cells having a curved shape 66
B65D2501/24229 ・・・・・・ forming other polygonal shaped cells, e.g. honeycomb shaped 67
B65D2501/24235 ・・・・・ Pillars 64
B65D2501/24242 ・・・・・・ or circular cross-section 56
B65D2501/24248 ・・・・・・ of square or rectangular cross-section 45
B65D2501/24254 ・・・・・・ of star-like cross-section 173
B65D2501/24261 ・・・・・ Ribs on the side walls 195
B65D2501/24267 ・・・・・ Cells in the bottom wall 76
B65D2501/24273 ・・・・・ Cells or apertures in a top wall 42
B65D2501/2428 ・・・・・ Others 110
B65D2501/24286 ・・・・・ Adjustable or removable constructions 74
B65D2501/24292 ・・・・ Means for locking the bottles in place 2
B65D2501/24299 ・・・・・ Rigid 86
B65D2501/24305 ・・・・・ Resilient 92
B65D2501/24312 ・・・・ Means for preventing bottle breakage (B65D2501/24292 takes precedence) 25
B65D2501/24318 ・・・・ Means for maintaining the bottles in an oblique position 48
B65D2501/24324 ・・・・ Means for accommodating grouped bottles, e.g. in a wrapper 212
B65D2501/24331 ・・・・ Adapted for holding the bottle in an upside-down position 29
B65D2501/24337 ・・・・ Means for accommodating bottles of different sizes 37
B65D2501/24343 ・・・・ Position pattern 9
B65D2501/2435 ・・・・・ Columns and rows 659
B65D2501/24356 ・・・・・ Staggered 87
B65D2501/24363 ・・・ Handles 35
B65D2501/24369 ・・・・ Fixed, i.e. non swingable 8
B65D2501/24375 ・・・・・ provided on a local area of the side walls 5
B65D2501/24382 ・・・・・・ horizontal, e.g. U-shaped 3
B65D2501/24388 ・・・・・・ vertical, e.g. U-shaped 4
B65D2501/24394 ・・・・・・ fixed by means of one or more collars
B65D2501/24401 ・・・・・ provided on a local area near to or at the upper edge or rim 24
B65D2501/24407 ・・・・・ centrally located in open container 46
B65D2501/24414 ・・・・・ provided vertically and fixed to the upper and lower rims or edges 1
B65D2501/2442 ・・・・・ provided vertically and fixed to the upper and lower rim and to the side wall
B65D2501/24426 ・・・・ Swingable handles 5
B65D2501/24433 ・・・・・ provided on a local area of the side wall(s) 2
B65D2501/24439 ・・・・・・ horizontal, e.g. U-shaped 2
B65D2501/24445 ・・・・・・ vertical, e.g. U-shaped 1
B65D2501/24452 ・・・・・・ fixed by means of one or more collars
B65D2501/24458 ・・・・・ provided on a local area near to or at the upper edge or rim 8
B65D2501/24464 ・・・・・ centrally located in open container 9
B65D2501/24471 ・・・・・ provided vertically and fixed to the upper and the lower edges or rims
B65D2501/24477 ・・・・・ provided vertically and fixed to the upper and the lower rim and to the side wall
B65D2501/24484 ・・・・ with respective ends fixed to local areas of two opposite sides or wall-parts 6
B65D2501/2449 ・・・・・ Rope or string
B65D2501/24496 ・・・・・ Straps or slings 3
B65D2501/24503 ・・・・・ Wire-like 1
B65D2501/24509 ・・・・ Integral handles 3
B65D2501/24515 ・・・・・ provided on the side wall 22
B65D2501/24522 ・・・・・ provided near to or at the uper edge or rim 281
B65D2501/24528 ・・・・・ centrally located in open container 114
B65D2501/24535 ・・・・・ formed in the walls, e.g. roughnings, cavities or projections 52
B65D2501/24541 ・・・・ Hand holes 324
B65D2501/24547 ・・・・ Telescopic 33
B65D2501/24554 ・・・ Stacking means (B65D2501/24694 takes precedence) 4
B65D2501/2456 ・・・・ for stacking or joining side-by-side (e.g. also containers stacked by being laid on one side) 12
B65D2501/24566 ・・・・・ and loosely interengaged by integral complementary shapes 95
B65D2501/24573 ・・・・・ and joined together by interconnecting formations forming part of the container 16
B65D2501/24579 ・・・・・ and joined together by bonding, adhesive or the like 4
B65D2501/24585 ・・・・ for stacking or joining the crates together one upon the other, in the upright or upside-down position 42
B65D2501/24592 ・・・・・ Crates presenting local stacking elements protruding from the upper or lower edge of a side wall 98
B65D2501/24598 ・・・・・ Crates presenting a continuous stacking profile along the upper edge of at least two opposite side walls 256
B65D2501/24605 ・・・・・ Crates with stacking feet or corner elements 90
B65D2501/24611 ・・・・・ Crates with stacking ribs on the side walls 19
B65D2501/24617 ・・・・・ Crates with a closure presenting stacking elements 5
B65D2501/24624 ・・・・・・ the closure presenting projecting peripherical elements receiving or surrounding the bottom or peripheral elements projecting from the bottom of a superimposed crate 2
B65D2501/2463 ・・・・・・ the bottom presenting projecting peripherical elements receiving or surrounding the closure or pheripheral elements projeting therefrom 1
B65D2501/24636 ・・・・・・ the closure and the bottom presenting cooperating peripheral ribs and grooves 2
B65D2501/24643 ・・・・・・ the closure and the bottom presenting local cooperating elements 7
B65D2501/24649 ・・・・・ Auxiliary removable stacking elements other than covers 22
B65D2501/24656 ・・・・・・ these elements being (part of) the contents 103
B65D2501/24662 ・・・・・ with movable parts adapted to be placed in alternative positions for stacking the crates at different levels 5
B65D2501/24668 ・・・・・ Crates joined together by bonding, adhesive or the like
B65D2501/24675 ・・・・・ Crates joined together by screw-, bayonet, snap-fit or the like 2
B65D2501/24681 ・・・・ for stacking or joining the crates together in a staggered configuration 66
B65D2501/24687 ・・・ Nesting means (B65D2501/24694 takes precedence) 39
B65D2501/24694 ・・・ Crates shaped to be nested when empty and superposed when full 18
B65D2501/247 ・・・・ Identical stackable crates adapted for nesting after rotation around a vertitcal axis 1
B65D2501/24707 ・・・・・ about 180 degrees only 7
B65D2501/24713 ・・・・・ about 90 degrees 4
B65D2501/24719 ・・・・ Identical stackable crates specially adapted for retaining the same orientation when nested 14
B65D2501/24726 ・・・・ with movable parts adapted to be placed in alternative positions for nesting the conainers when emplty and for stacking them when full
B65D2501/24732 ・・・・・ the movalbe parts being attached or integral and displaceable into a position overlying the top of the crate
B65D2501/24738 ・・・・・ the movable parts being an attached or integral cover
B65D2501/24745 ・・・・・ the movable parts being supports or feet
B65D2501/24751 ・・・・・ the movable parts consisting of walls or parts thereof, i.e. deformable containers 1
B65D2501/24757 ・・・・・ the movable parts being (part of) the contents
B65D2501/24764 ・・・ Reinforcements 7
B65D2501/2477 ・・・・ Parts reinforced 6
B65D2501/24777 ・・・・・ Side walls 288
B65D2501/24783 ・・・・・ Bottom 77
B65D2501/24789 ・・・・ Means used for reinforcing 6
B65D2501/24796 ・・・・・ Plain integral ribs 225
B65D2501/24802 ・・・・・ Hollow integral ribs 66
B65D2501/24808 ・・・・・ The wall being reinforced by making it thicker or double-walled 89
B65D2501/24815 ・・・・・ The wall being reinforced by making it corrugated 21
B65D2501/24821 ・・・・・ Reinforcing elements made from a material different to the one of the part being reinforced 12
B65D2501/24828 ・・・・ Location of the reinforcing means 1
B65D2501/24834 ・・・・・ Inside the crate 90
B65D2501/2484 ・・・・・ Outside the crate 169
B65D2501/24847 ・・・・・ Oriented mainly vertically 169
B65D2501/24853 ・・・・・ Oriented mainly horizontally 115
B65D2501/24859 ・・・ Covers 53
B65D2501/24866 ・・・ Other details 45
B65D2501/24872 ・・・・ Information, identification or detection means 122
B65D2501/24878 ・・・・・ Labels 48
B65D2501/24885 ・・・・・・ with special means for removing the labels 5
B65D2501/24891 ・・・・・ Mechanical means, e.g. cams 1
B65D2501/24898 ・・・・・ Matter printed directly on the crate 22
B65D2501/24904 ・・・・・ Engraved or moulded indicia 24
B65D2501/2491 ・・・・・ Transponders 13
B65D2501/24917 ・・・・ Integral or attached bottle openers 88
B65D2501/24923 ・・・・ Bottle closures collecting means 21
B65D2501/24929 ・・・・ Drainage means (B65D2501/24127 and B65D2501/24133 take precedence) 125
B65D2501/24936 ・・・・ Means for handling 10
B65D2501/24942 ・・・・・ Means for suspending or lifting (B65D2501/24949 takes precedence) 15
B65D2501/24949 ・・・・・ Roughened bottom or side surfaces 10
B65D2501/24955 ・・・・ Means for inserting or extracting the bottles 11
B65D2501/24961 ・・・・・ Through a side wall 24
B65D2501/24968 ・・・・・ Through the bottom 2
B65D2501/24974 ・・・・・ Bottle extracting means 10
B65D2501/2498 ・・・・・・ Movable bottom 5
B65D2501/24987 ・・・・ Wheels 16
B65D2501/24993 ・・・・ Means for indicating full or empty bottles 7
B65D2517/00 Containers specially constructed to be opened by cutting, piercing or tearing of wall portions, e.g. preserving cans or tins 5
B65D2517/0001 ・ Details 16
B65D2517/0002 ・・ Location of opening 35
B65D2517/0004 ・・・ in can base, i.e. the part on which the container stands 30
B65D2517/0005 ・・・・ and also in top wall 39
B65D2517/0007 ・・・ in a separate cover 50
B65D2517/0008 ・・・ in side wall 36
B65D2517/001 ・・ Action for opening container 6
B65D2517/0011 ・・・ push-down tear panel 127
B65D2517/0013 ・・・ pull-out tear panel, e.g. by means of a tear-tab 733
B65D2517/0014 ・・・ pivot tab and push-down tear panel 674
B65D2517/0016 ・・・ pivot tab, push-down and pull-out tear panel 199
B65D2517/0017 ・・・ linearly sliding tear panel 26
B65D2517/0019 ・・・ Tear panel rolled about the tab 7
B65D2517/002 ・・・ Unusual opening actions 126
B65D2517/0022 ・・ Means for preventing insects from entering container 129
B65D2517/0023 ・・・ formed as part of the tab and moved into position 53
B65D2517/0025 ・・・ connected to the rivet and rotated into position, but formed separately from the tab 66
B65D2517/0026 ・・ Means for preventing loss of removable element 10
B65D2517/0028 ・・・ the element being part of the tab 11
B65D2517/0029 ・・・ the element being part of the pull-out panel 34
B65D2517/0031 ・・ Reclosable openings 26
B65D2517/0032 ・・・ the tab reclosing the opening 40
B65D2517/0034 ・・・・ by means of the hand grip alone, e.g. rotating hand grip into opening 102
B65D2517/0035 ・・・・ the tab and torn out panel together closing the opening, e.g. by sliding 29
B65D2517/0037 ・・・ the tape being resealable 19
B65D2517/0038 ・・・ the plug being reinsertable into the opening 47
B65D2517/004 ・・・ by means of an additional element 35
B65D2517/0041 ・・・・ in the form of a cover 336
B65D2517/0043 ・・・・ in the form of a plug 63
B65D2517/0044 ・・・・ attached to the tear tab 85
B65D2517/0046 ・・・ Unusual reclosable openings 82
B65D2517/0047 ・・ Provided with additional elements other than for closing the opening 9
B65D2517/0049 ・・・ Straws, spouts, funnels, or other devices facilitating pouring or emptying 574
B65D2517/005 ・・・・ formed as part of the tab 53
B65D2517/0052 ・・・ Prizes, tokens, badges or other information carrying devices 99
B65D2517/0053 ・・・・ forming part of, or connected to, the tab 41
B65D2517/0055 ・・・ provided with a buoyancy chamber, e.g. for floating in water 6
B65D2517/0056 ・・・ Unusual elements 195
B65D2517/0058 ・・ Other details of container end panel 20
B65D2517/0059 ・・・ General cross-sectional shape of container end panel 11
B65D2517/0061 ・・・・ U-shaped 211
B65D2517/0062 ・・・・・ and provided with an additional U-shaped peripheral channel 257
B65D2517/0064 ・・・・ inverted U-shaped 7
B65D2517/0065 ・・・・ convex shaped end panel 22
B65D2517/0067 ・・・・ concave shaped end panel 7
B65D2517/0068 ・・・ Ribs or projections in container end panel 8
B65D2517/007 ・・・・ located within tear-out/push-in panel 61
B65D2517/0071 ・・・・ located externally of tear-out/push-in panel or preformed opening 56
B65D2517/0073 ・・・・ located under tab hand grip to facilitate initial lifting of the tab 40
B65D2517/0074 ・・・ Local recess in container end panel 22
B65D2517/0076 ・・・・ located beneath tab contact point 36
B65D2517/0077 ・・・・ located externally of tear-out/push-in panel or preformed opening 26
B65D2517/0079 ・・・・ located beneath tab hand grip to facilitate initial lifting 126
B65D2517/008 ・・・ Materials of container end panel 5
B65D2517/0082 ・・・・ Coated or laminated metal 121
B65D2517/0083 ・・・・ Rigid plastic 39
B65D2517/0085 ・・・・ Foil-like, e.g. paper or cardboard 17
B65D2517/0086 ・・・・・ laminated 28
B65D2517/0088 ・・・・・ with plastic overmoulded onto foil 28
B65D2517/0089 ・・・ Unusual details 99
B65D2517/0091 ・・ Means for venting upon initial opening 9
B65D2517/0092 ・・・ formed as a partial score line located close to the tab connection 50
B65D2517/0094 ・・・ formed as a separate opening 180
B65D2517/0095 ・・・ formed as a protuberance, contiguous with the opening 11
B65D2517/0097 ・・・ Permeable membrane located proximate to opening region 2
B65D2517/0098 ・・ Means for preventing dust contacting pouring opening, e.g. a cover over the tear panel 539
B65D2517/50 ・ Non-integral frangible members applied to, or inserted in, a preformed opening 11
B65D2517/5002 ・・ Details of flexible tape or foil-like material 1
B65D2517/5005 ・・・ with a part of the tape melted through the opening 37
B65D2517/5008 ・・・ with a sealing coat 38
B65D2517/501 ・・・ with the tape, or one layer thereof, being folded to cover both the top and bottom of container end panel 9
B65D2517/5013 ・・・ the tape covering almost the whole of the container end panel 94
B65D2517/5016 ・・・ with means for maintaining the tape fixed to the upper surface after initial opening 30
B65D2517/5018 ・・・・ the other side of the tape being attached to the container to keep the tear panel in the open position 4
B65D2517/5021 ・・・ Spiral shaped tear-out tape 7
B65D2517/5024 ・・・ Material 3
B65D2517/5027 ・・・・ Single layer 73
B65D2517/5029 ・・・・・ and connected to container by local areas of adhesive 97
B65D2517/5032 ・・・・ Laminated 79
B65D2517/5035 ・・・・・ and connected to container by local areas of adhesive 27
B65D2517/5037 ・・・ Unusual details 33
B65D2517/504 ・・ Details of preformed openings 1
B65D2517/5043 ・・・ provided with a flange 3
B65D2517/5045 ・・・・ Down-turned flange, i.e. extending into container 17
B65D2517/5048 ・・・・・ rolled or folded back, e.g. to avoid sharp edges 33
B65D2517/5051 ・・・・ Up-turned flange, i.e. extending away from container 8
B65D2517/5054 ・・・・・ rolled or folded back, e.g. to avoid sharp edges 37
B65D2517/5056 ・・・ the edge of the preformed opening having a covering element or coating, e.g. to prevent cutting or for sealing purposes 32
B65D2517/5059 ・・・ provided with a plurality of openings 36
B65D2517/5062 ・・・ the edge of the preformed opening being provided with incisions or notches for facilitating removal 7
B65D2517/5064 ・・・ the punched-out part of the preformed opening is re-inserted in the preformed opening and forming part of the tear panel 17
B65D2517/5067 ・・・ provided with a "tongue" 7
B65D2517/507 ・・・ Unusual details 15
B65D2517/5072 ・・ Details of hand grip, tear- or lift-tab 9
B65D2517/5075 ・・・ Hand grip with finger opening 77
B65D2517/5078 ・・・・ finger opening edge rolled or folded over 34
B65D2517/5081 ・・・・ the hand grip formed as an annular or U-shaped element 98
B65D2517/5083 ・・・ with means facilitating initial lifting of tape, e.g. lift or pull-tabs 208
B65D2517/5086 ・・・・ Tape having a U-shaped peripheral section which forms the pull-tab 11
B65D2517/5089 ・・・・ Lift- or tear-tab formed as a separate piece from flexible tape of foil-like material 20
B65D2517/5091 ・・・ Unusual details 58
B65D2517/5094 ・・ Details of frangible member hinge 3
B65D2517/5097 ・・・ Hinge line off-set from longitudinal axis of opening, i.e. 0 deg.<angle<90 deg. 5
B65D2519/00 Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered 7
B65D2519/00004 ・ Details relating to pallets 7
B65D2519/00009 ・・ Materials 20
B65D2519/00014 ・・・ for the load supporting surface 20
B65D2519/00019 ・・・・ Paper 2003
B65D2519/00024 ・・・・ Metal 2985
B65D2519/00029 ・・・・ Wood 2487
B65D2519/00034 ・・・・ Plastic 3831
B65D2519/00039 ・・・・ Agglomerates, i.e. different materials mixed together 326
B65D2519/00044 ・・・・ Combination, e.g. different elements made of different materials, laminates 641
B65D2519/00049 ・・・ for the base surface 13
B65D2519/00054 ・・・・ Paper 1562
B65D2519/00059 ・・・・ Metal 3109
B65D2519/00064 ・・・・ Wood 2272
B65D2519/00069 ・・・・ Plastic 3744
B65D2519/00074 ・・・・ Agglomerates, i.e. different materials mixed together 289
B65D2519/00079 ・・・・ Combination, e.g. different elements made of different materials, laminates 329
B65D2519/00084 ・・・ for the non-integral separating spacer 7
B65D2519/00089 ・・・・ Paper 516
B65D2519/00094 ・・・・ Metal 724
B65D2519/00099 ・・・・ Wood 1250
B65D2519/00104 ・・・・ Plastic 867
B65D2519/00109 ・・・・ Agglomerates, i.e. different materials mixed together 99
B65D2519/00114 ・・・・ Combination, e.g. different elements made of different materials, laminates 99
B65D2519/00119 ・・・ for the construction of the reinforcements (not used for the integral reinforcements) 6
B65D2519/00124 ・・・・ Paper 391
B65D2519/00129 ・・・・ Metal 836
B65D2519/00134 ・・・・ Wood 281
B65D2519/00139 ・・・・ Plastic 484
B65D2519/00144 ・・・・ Agglomerates, i.e. different materials mixed together 28
B65D2519/00149 ・・・・ Combination, e.g. different elements made of different materials, laminates 25
B65D2519/00154 ・・・ for the side walls 10
B65D2519/00159 ・・・・ Paper 1051
B65D2519/00164 ・・・・ Metal 1791
B65D2519/00169 ・・・・ Wood 614
B65D2519/00174 ・・・・ Plastic 1160
B65D2519/00179 ・・・・ Agglomerates, i.e. different materials mixed together 32
B65D2519/00184 ・・・・ Combination, e.g. different elements made of different materials, laminates 234
B65D2519/00189 ・・・ for the lid or cover 12
B65D2519/00194 ・・・・ Paper 638
B65D2519/00199 ・・・・ Metal 355
B65D2519/00203 ・・・・ Wood 289
B65D2519/00208 ・・・・ Plastic 593
B65D2519/00213 ・・・・ Agglomerates, i.e. different materials mixed together 22
B65D2519/00218 ・・・・ Combination, e.g. different elements made of different materials, laminates 121
B65D2519/00223 ・・・ for the corner elements or corner frames 4
B65D2519/00228 ・・・・ Paper 64
B65D2519/00233 ・・・・ Metal 996
B65D2519/00238 ・・・・ Wood 171
B65D2519/00243 ・・・・ Plastic 242
B65D2519/00248 ・・・・ Agglomerates, i.e. different materials mixed together 7
B65D2519/00253 ・・・・ Combination, e.g. different elements made of different materials, laminates 15
B65D2519/00258 ・・ Overall construction 3
B65D2519/00263 ・・・ of the pallet 4
B65D2519/00268 ・・・・ made of one piece 1852
B65D2519/00273 ・・・・ made of more than one piece 6771
B65D2519/00278 ・・・・ the load supporting surface and the base surface being identical 782
B65D2519/00283 ・・・ of the load supporting surface 5
B65D2519/00288 ・・・・ made of one piece 4445
B65D2519/00293 ・・・・ made of more than one piece 4371
B65D2519/00298 ・・・・ skeleton type 1668
B65D2519/00303 ・・・・ Cell type, e.g. honeycomb 310
B65D2519/00308 ・・・・ grid type, e.g. perforated plate 712
B65D2519/00313 ・・・ of the base surface 2
B65D2519/00318 ・・・・ made of one piece 2875
B65D2519/00323 ・・・・ made of more than one piece 5667
B65D2519/00328 ・・・・ shape of the contact surface of the base 7
B65D2519/00333 ・・・・・ contact surface having a stringer-like shape 5233
B65D2519/00338 ・・・・・ contact surface having a discrete foot-like shape 3470
B65D2519/00343 ・・・・・ contact surface being substantially in the form of a panel 919
B65D2519/00348 ・・・・・ contact surface of other form 340
B65D2519/00353 ・・・・ skeleton type 356
B65D2519/00358 ・・・・ Cell type, e.g. honeycomb 166
B65D2519/00363 ・・・・ grid type, e.g. perforated plate 282
B65D2519/00368 ・・・ of the non-integral separating spacer 17
B65D2519/00373 ・・・・ whereby at least one spacer is made of one piece 1821
B65D2519/00378 ・・・・ whereby at least one spacer is made of two or more pieces 533
B65D2519/00383 ・・・・ skeleton type 26
B65D2519/00388 ・・・・ Cell type, e.g. honeycomb 98
B65D2519/00393 ・・・・ grid type, e.g. perforated plate 19
B65D2519/00398 ・・・ reinforcements 59
B65D2519/00402 ・・・・ Integral, e.g. ribs 266
B65D2519/00407 ・・・・・ on the load supporting surface 1074
B65D2519/00412 ・・・・・ on the base surface 767
B65D2519/00417 ・・・・・ on the non-integral separating spacer 142
B65D2519/00422 ・・・・・ on the walls 390
B65D2519/00427 ・・・・・ on the lid or cover 93
B65D2519/00432 ・・・・ Non-integral, e.g. inserts (B65D2519/00462 takes precedence) 898
B65D2519/00437 ・・・・・ on the load supporting surface 632
B65D2519/00442 ・・・・・ on the base surface 513
B65D2519/00447 ・・・・・ on the non-integral separating spacer 131
B65D2519/00452 ・・・・・ on the walls 472
B65D2519/00457 ・・・・・ on the lid or cover 86
B65D2519/00462 ・・・・ Applied in mold, e.g. bi-injection molded reinforcement 21
B65D2519/00467 ・・・・・ on or in the load supporting surface 52
B65D2519/00472 ・・・・・ on or in the base surface 44
B65D2519/00477 ・・・・・ on or in the non-integral separating spacer 10
B65D2519/00482 ・・・・・ on or in the walls 13
B65D2519/00487 ・・・・・ on or in the lid or cover 5
B65D2519/00492 ・・・ of the side walls 23
B65D2519/00497 ・・・・ whereby at least one side wall is made of one piece 1688
B65D2519/00502 ・・・・ whereby at least one side wall is made of two or more pieces 1607
B65D2519/00507 ・・・・ shape of the wall, i.e. other than rectangular 88
B65D2519/00512 ・・・・ skeleton type 922
B65D2519/00517 ・・・・ cell type, e.g. honeycomb 55
B65D2519/00522 ・・・・ grid type, e.g. perforated plate 94
B65D2519/00527 ・・・・ Hollow walls 134
B65D2519/00532 ・・・・ Frame structures 860
B65D2519/00537 ・・・ of the lid or cover 37
B65D2519/00542 ・・・ of the corner posts 27
B65D2519/00547 ・・ Connections 50
B65D2519/00552 ・・・ Structures connecting the constitutive elements of the pallet to each other, i.e. load supporting surface, base surface and/or separate spacer 70
B65D2519/00557 ・・・・ without separate auxiliary elements 1783
B65D2519/00562 ・・・・・ chemical connection, e.g. glued, welded, sealed 3047
B65D2519/00567 ・・・・・ mechanical connection, e.g. snap-fitted 1586
B65D2519/00572 ・・・・ with separate auxiliary element, e.g. screws, nails, bayonets 2594
B65D2519/00577 ・・・ structures connecting side walls, including corner posts, to each other 28
B65D2519/00582 ・・・・ structures intended to be disassembled, i.e. collapsible or dismountable 258
B65D2519/00587 ・・・・・ side walls directly connected to each other 489
B65D2519/00592 ・・・・・・ by means of hinges 140
B65D2519/00597 ・・・・・・・ integrally formed 543
B65D2519/00601 ・・・・・・・ separately formed 389
B65D2519/00606 ・・・・・ side walls connected via corner posts 356
B65D2519/00611 ・・・・・ side walls maintained connected to each other by means of auxiliary locking elements, e.g. spring loaded locking pins 844
B65D2519/00616 ・・・・ structures not intended to be disassembled 114
B65D2519/00621 ・・・・・ sidewalls directly connected to each other 784
B65D2519/00626 ・・・・・ sidewalls connected via corner posts 292
B65D2519/00631 ・・・・ sidewalls not connected to each other, e.g. spaced apart frames 423
B65D2519/00636 ・・・ structures connecting side walls to the pallet 44
B65D2519/00641 ・・・・ Structures intended to be disassembled 1237
B65D2519/00646 ・・・・・ by means of hinges 231
B65D2519/00651 ・・・・・・ integrally formed 181
B65D2519/00656 ・・・・・・ separately formed 630
B65D2519/00661 ・・・・・ side walls maintained connected to pallet by means of auxiliary locking elements, e.g. spring loaded locking pins 906
B65D2519/00666 ・・・・ Structures not intended to be disassembled 857
B65D2519/00671 ・・・ structures connecting corner posts to the pallet 30
B65D2519/00676 ・・・・ Structures intended to be disassembled 386
B65D2519/00681 ・・・・・ Hinges 21
B65D2519/00686 ・・・・・・ integrally formed 22
B65D2519/00691 ・・・・・・ separately formed 196
B65D2519/00696 ・・・・・ corner posts maintained connected to pallet by means of auxiliary locking elements, e.g. spring loaded locking pins 168
B65D2519/00701 ・・・・ Structures not intended to be disassembled 510
B65D2519/00706 ・・・ structures connecting the lid or cover to the side walls or corner posts 13
B65D2519/00711 ・・・・ removable lid or covers 1208
B65D2519/00716 ・・・・ non-removable lid or covers 142
B65D2519/00721 ・・・・・ hinged lids 45
B65D2519/00726 ・・・・・・ integrally formed 233
B65D2519/00731 ・・・・・・ separately formed 120
B65D2519/00736 ・・ Details 17
B65D2519/00741 ・・・ Dimensional aspects of the pallet 54
B65D2519/00746 ・・・・ divisible into sub-pallets of smaller dimensions 118
B65D2519/00751 ・・・・・ joined together by integral breakable elements 19
B65D2519/00756 ・・・・・ joined together by removable elements, e.g. bands encircling the feed 156
B65D2519/00761 ・・・・ the surface being variable, e.g. extendable pallets (B65D2519/00746 takes precedence) 237
B65D2519/00766 ・・・・・ with one set of interchangeable elements to adapt the surface to different dimensions 68
B65D2519/00771 ・・・・ smaller than "standard" 154
B65D2519/00776 ・・・ Accessories for manipulating the pallet 172
B65D2519/00781 ・・・・ for moving on a surface, e.g. wheels, pads (B65D2519/00825 takes precedence) 525
B65D2519/00786 ・・・・ for lifting, e.g. hooks, loops 389
B65D2519/00791 ・・・・・ handles, handgrip holes 192
B65D2519/00796 ・・・・ Guiding means for fork-lift 654
B65D2519/008 ・・・ Drainage means 423
B65D2519/00805 ・・・ Means for facilitating the removal of the load 1286
B65D2519/0081 ・・・ Elements or devices for locating articles 484
B65D2519/00815 ・・・・ on the pallet 1995
B65D2519/0082 ・・・・ in the side wall 566
B65D2519/00825 ・・・ Finishing of the external surfaces 120
B65D2519/0083 ・・・・ Anti-slip means 80
B65D2519/00835 ・・・・・ Integral 188
B65D2519/0084 ・・・・・ Separated elements, e.g. including in-moulded elements 302
B65D2519/00845 ・・・・ Slip means 4
B65D2519/0085 ・・・・・ Integral 4
B65D2519/00855 ・・・・・ Separated elements, e.g. including in-moulded elements 27
B65D2519/0086 ・・・ Protection against environmental hazards, e.g. humidity, bacteria, fire 480
B65D2519/00865 ・・・ Collapsible, i.e. at least two constitutive elements remaining hingedly connected 63
B65D2519/0087 ・・・・ collapsible pallet 241
B65D2519/00875 ・・・・ collapsible side walls 322
B65D2519/0088 ・・・・・ comprising two side walls hinged to a base panel and two other side walls being extensions hinged to said side walls 96
B65D2519/00885 ・・・・・・ and one or more side walls being foldable along a median line 25
B65D2519/0089 ・・・・・ comprising two side walls hinged along the sides of a base panel and to an upper frame and two other side walls being hinged only to the upper frame 7
B65D2519/00895 ・・・・・・ and one or more side walls being foldable along a median line 11
B65D2519/009 ・・・・・ whereby all side walls are hingedly connected to the base panel 520
B65D2519/00905 ・・・・・・ and one or more side walls being foldable along a median line 79
B65D2519/0091 ・・・・・ whereby all side walls are hingedly connected to each other 374
B65D2519/00915 ・・・・・・ and one or more side walls being foldable along a median line 291
B65D2519/0092 ・・・・・ whereby all side walls are hingedly connected to the base panel and to each other to allow automatic collapsing and re-erecting, e.g. by means of folds provided in the side walls and or in the base panel 30
B65D2519/00925 ・・・・・ with semi-detachable components, i.e. with some side walls hinged to each other or to a base panel and the other side walls being detachable to allow collapsing of the container 198
B65D2519/0093 ・・・・ structures for maintaining the pallet in a collapsed state 82
B65D2519/00935 ・・・ with special means for nesting or stacking 31
B65D2519/0094 ・・・・ nestable 603
B65D2519/00945 ・・・・・ when upside down 29
B65D2519/0095 ・・・・・ when loaded 5
B65D2519/00955 ・・・・ stackable 275
B65D2519/0096 ・・・・・ when empty 751
B65D2519/00965 ・・・・・ when loaded 370
B65D2519/0097 ・・・・・・ through corner posts 645
B65D2519/00975 ・・・・・・ through the side walls 588
B65D2519/0098 ・・・ Dismountable elements 203
B65D2519/00985 ・・・・ the pallet being not usable as a pallet after dismounting 448
B65D2519/0099 ・・・・ single dismountable pallet element, e.g. for replacement 511
B65D2519/00995 ・・・・ detachable elements of the side wall, i.e. not the whole wall 375
B65D2525/00 Details of other kinds or types of rigid or semi-rigid containers 23
B65D2525/28 ・ Handles 41
B65D2525/281 ・・ Details relating to handles 114
B65D2525/282 ・・・ combined with content- dispensing means, e.g. spouts 46
B65D2525/283 ・・・ combined with container closing means, e.g. stopper 89
B65D2525/284 ・・・ combined with closure retaining means 68
B65D2525/285 ・・・ removable or detachable 286
B65D2525/286 ・・・ movable between two or more stable positions, e.g. a retracted and an extended position 48
B65D2525/287 ・・・・ by sliding action 78
B65D2525/288 ・・・・ by pivoting action 94
B65D2525/289 ・・・ Handgrip-element made separately from the handle 70
B65D2539/00 Details relating to closures arranged within necks or pouring openings or in discharge apertures, e.g. stoppers 5
B65D2539/001 ・ Details of closures arranged within necks or pouring opening or in discharge apertures, e.g. stoppers 101
B65D2539/003 ・・ provided with sealing flanges or ribs 236
B65D2539/005 ・・ provided with slits or gaps for increasing the elasticity 82
B65D2539/006 ・・ provided with separate sealing rings 207
B65D2539/008 ・・ with coatings or coverings 226
B65D2543/00 Lids or covers essentially for box-like containers 15
B65D2543/00009 ・ Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers 41
B65D2543/00018 ・・ Overall construction of the lid 119
B65D2543/00027 ・・・ Stackable lids or covers 858
B65D2543/00037 ・・・ Disc closures 246
B65D2543/00046 ・・・ Drinking-through lids 1252
B65D2543/00055 ・・・ Lids serving as, or incorporating, drinking or measuring vessels 68
B65D2543/00064 ・・・ Shape of the outer periphery 31
B65D2543/00074 ・・・・ curved 92
B65D2543/00083 ・・・・・ oval 214
B65D2543/00092 ・・・・・ circular 6998
B65D2543/00101 ・・・・・ square-like or rectangular-like 715
B65D2543/00111 ・・・・・ triangular-like, i.e. three curved sides 27
B65D2543/0012 ・・・・ having straight sides, e.g. with curved corners 81
B65D2543/00129 ・・・・・ two straight sides and at least one curved side 7
B65D2543/00138 ・・・・・・ with one curved side 23
B65D2543/00148 ・・・・・・ with two curved sides 121
B65D2543/00157 ・・・・・ three straight sides 33
B65D2543/00166 ・・・・・・ and at least one curved side 23
B65D2543/00175 ・・・・・ four straight sides, e.g. trapezium or diamond 75
B65D2543/00185 ・・・・・・ and at least one curved side 20
B65D2543/00194 ・・・・・・ square or rectangular 1777
B65D2543/00203 ・・・・・・・ specifically square 143
B65D2543/00212 ・・・・・ more than four sides 107
B65D2543/00222 ・・・ Hollow and made of one piece 132
B65D2543/00231 ・・・ made of several pieces 646
B65D2543/0024 ・・・・ two pieces, one forming at least the whole skirt, the other forming at least the whole upper part 475
B65D2543/0025 ・・・ Multi-position closures 158
B65D2543/00259 ・・・ Materials used 16
B65D2543/00268 ・・・・ Paper 704
B65D2543/00277 ・・・・ Metal 2046
B65D2543/00287 ・・・・ Wood 130
B65D2543/00296 ・・・・ Plastic 6322
B65D2543/00305 ・・・・ Other 278
B65D2543/00314 ・・・・ Combination, e.g. laminates, several different materials 389
B65D2543/00324 ・・・ Lids integrally moulded with the container, or with a connecting piece, and separated therefrom by rupturing the connection before the first use 45
B65D2543/00333 ・・・ Not reusable, e.g. destroyed on opening 44
B65D2543/00342 ・・ Central part of the lid 43
B65D2543/00351 ・・・ Dome-like 1102
B65D2543/00361 ・・・・ placed on a tray like container 205
B65D2543/0037 ・・・ Flexible or deformable 457
B65D2543/00379 ・・・・ hinged or articulated, i.e. made of two or more parts hinged one to another 127
B65D2543/00388 ・・・ Bent or angled, i.e. central part presents two main planes 39
B65D2543/00398 ・・・ Reinforcing ribs in the central part of the closure 176
B65D2543/00407 ・・・・ radial 441
B65D2543/00416 ・・・・ circular 518
B65D2543/00425 ・・ Lids or covers welded or adhered to the container 382
B65D2543/00435 ・・ Lids secured to an intermediate ring or like annular member fixed to the container mouth 992
B65D2543/00444 ・・ Contact between the container and the lid 41
B65D2543/00453 ・・・ in a peripheral U-shaped channel of the container 91
B65D2543/00462 ・・・・ peripheral U-shaped channel of the lid 252
B65D2543/00472 ・・・・ Skirt 186
B65D2543/00481 ・・・ on the inside or the outside of the container 50
B65D2543/0049 ・・・・ on the inside, or a part turned to the inside of the mouth of the container 633
B65D2543/005 ・・・・・ both cup and skirt 368
B65D2543/00509 ・・・・・ Cup 3157
B65D2543/00518 ・・・・・ Skirt 1021
B65D2543/00527 ・・・・・ NO contact 2905
B65D2543/00537 ・・・・ on the outside, or a part turned to the outside of the mouth of the container 6476
B65D2543/00546 ・・・・・ NO contact 2050
B65D2543/00555 ・・・・ on both the inside and the outside 2937
B65D2543/00564 ・・・ indirect by means of a gasket or similar intermediate ring 459
B65D2543/00574 ・・・ secured locally, i.e. a lot less than half the periphery 648
B65D2543/00583 ・・・ Means for limiting the axial insertion of the lid on the container 118
B65D2543/00592 ・・・ Snapping means 56
B65D2543/00601 ・・・・ on the container 24
B65D2543/00611 ・・・・・ Profiles 25
B65D2543/0062 ・・・・・・ Groove or hollow bead 1085
B65D2543/00629 ・・・・・・ Massive bead 1384
B65D2543/00638 ・・・・・・ Rolled edge 821
B65D2543/00648 ・・・・・・ Flange or lip 597
B65D2543/00657 ・・・・・・ U-shaped or inverted U 494
B65D2543/00666 ・・・・・・ Hole 146
B65D2543/00675 ・・・・・ Periphery concerned 15
B65D2543/00685 ・・・・・・ Totality 3569
B65D2543/00694 ・・・・・・ Segments 583
B65D2543/00703 ・・・・・・ Dots 149
B65D2543/00712 ・・・・ on the lid 30
B65D2543/00722 ・・・・・ Profiles 37
B65D2543/00731 ・・・・・・ Groove or hollow bead 1750
B65D2543/0074 ・・・・・・ Massive bead 2047
B65D2543/0075 ・・・・・・ Rolled edge 117
B65D2543/00759 ・・・・・・ Flange or lip 581
B65D2543/00768 ・・・・・・ U-shaped or inverted U 228
B65D2543/00777 ・・・・・・ Hole 130
B65D2543/00787 ・・・・・ Periphery concerned 15
B65D2543/00796 ・・・・・・ Totality 3180
B65D2543/00805 ・・・・・・ Segments 1145
B65D2543/00814 ・・・・・・ Dots 248
B65D2543/00824 ・・ Means for facilitating removing of the closure 176
B65D2543/00833 ・・・ Integral tabs, tongues, handles or similar 179
B65D2543/00842 ・・・・ outside of the lid 1429
B65D2543/00851 ・・・・ on the central part of the lid 413
B65D2543/00861 ・・・ Non-integral tabs, tongues, handles or similar 25
B65D2543/0087 ・・・・ outside of the lid 67
B65D2543/00879 ・・・・ on the central part of the lid 151
B65D2543/00888 ・・・ by applying lever forces 219
B65D2543/00898 ・・・・ by means of a coin or other tool in recesses or similar on container or lid 416
B65D2543/00907 ・・・・ directly on two elements of container and lid respectively, i.e. using the fingers 68
B65D2543/00916 ・・・・ downward vertical pressure in order to tilt the opposite side of the lid 126
B65D2543/00925 ・・・ by applying inwardly directed pressure at two horizontally opposed points 109
B65D2543/00935 ・・・ by depressing the central part at least locally 96
B65D2543/00944 ・・・ Located only on the container, e.g. recesses 197
B65D2543/00953 ・・ Sealing means 153
B65D2543/00962 ・・・ inserted 101
B65D2543/00972 ・・・・ Collars or rings 1882
B65D2543/00981 ・・・・ Discs 148
B65D2543/0099 ・・・ Integral supplemental sealing lips 392
B65D2547/00 Closures with filling and discharging, or with discharging, devices 24
B65D2547/04 ・ Closures with discharging devices other than pumps 127
B65D2547/06 ・・ with pouring spouts ot tubes; with discharge nozzles or passages 136
B65D2547/063 ・・・ Details of spouts 249
B65D2547/066 ・・・・ inserted in or attached to the base element 175
B65D2555/00 Accessories for container closures not otherwise provided for 19
B65D2555/02 ・ Locking devices; Means for discouraging or indicating unauthorised opening or removal of closure 195
B65D2555/025 ・・ Applied tearing or cutting means, e.g. tear-strings 57
B65D2563/00 Flexible elongated elements, e.g. straps for bundling or supporting atricles 29
B65D2563/10 ・ Non-metallic straps, tapes or bands; Filamentary elements, e.g. strings, threads, wires; Joints between ends thereof 19
B65D2563/101 ・・ Details of non-metallic straps, tapes or bands 99
B65D2563/102 ・・・ having an integral securing member with only one locking position, i.e. the strap cannot be tightened 48
B65D2563/103 ・・・ details of the male locking member, e.g. locking teeth on the strap 115
B65D2563/105 ・・・・ formed as spheres, cones, pyramids or the like 85
B65D2563/106 ・・・・ formed as a ladder-like structure 56
B65D2563/107 ・・・ having a release mechanism, e.g. reusable bundling straps 182
B65D2563/108 ・・・ Appendages formed with/on the strap for purposes other than joining, releasing or bundling, e.g. for fixing the strap to a wall, label plates 196
B65D2565/00 Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form 5
B65D2565/38 ・ Packaging materials of special type or form 25
B65D2565/381 ・・ Details of packaging materials of special type or form 385
B65D2565/382 ・・・ made of special paper 109
B65D2565/383 ・・・・ made of recycled paper 95
B65D2565/384 ・・・ made of recycled material (B65D2565/383 takes precedence) 146
B65D2565/385 ・・・ especially suited for or with means facilitating recycling 583
B65D2565/386 ・・・・ packaging containers consisting of two or more parts made of the same material 93
B65D2565/387 ・・・ Materials used as gas barriers 305
B65D2565/388 ・・・ Materials used for their gas-permeability 270
B65D2571/00 Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material 5
B65D2571/00006 ・ Palletisable loads, i.e. loads intended to be transported by means of a fork-lift truck 35
B65D2571/00012 ・・ Bundles surrounded by a film 170
B65D2571/00018 ・・・ under tension 545
B65D2571/00024 ・・・・ Mechanical characteristics of the shrink film 195
B65D2571/0003 ・・・・ Mechanical characteristics of the stretch film 75
B65D2571/00037 ・・ Bundles surrounded by carton blanks 256
B65D2571/00043 ・・ Intermediate plates or the like 324
B65D2571/00049 ・・・ placed vertically 46
B65D2571/00055 ・・ Clapping elements, also placed on the side 522
B65D2571/00061 ・・ Special configuration of the stack 233
B65D2571/00067 ・・ Local maintaining elements, e.g. partial packaging, shrink packaging, shrink small bands 283
B65D2571/00074 ・・・ Stabilising or reinforcing columns 81
B65D2571/0008 ・・ Load supporting elements 10
B65D2571/00086 ・・・ Feet or isolated supports, not formed by the articles 178
B65D2571/00092 ・・・ formed by specially placed articles or parts thereof 130
B65D2571/00098 ・・ Devices for transporting the load also from above 67
B65D2571/00104 ・・ Forms or jigs for use in making the load 32
B65D2571/00111 ・・ Arrangements of flexible binders 567
B65D2571/00117 ・・・ with protecting or supporting elements arranged between binder and articles or materials, e.g. for preventing chafing of binder 252
B65D2571/00123 ・ Bundling wrappers or trays 21
B65D2571/00129 ・・ Wrapper locking means 7
B65D2571/00135 ・・・ integral with the wrapper 17
B65D2571/00141 ・・・・ glued 2357
B65D2571/00148 ・・・・ heat sealede or welded 52
B65D2571/00154 ・・・・ interlocked 297
B65D2571/0016 ・・・・・ by tabs protruding from one end and co-operating with openings at the other end 401
B65D2571/00166 ・・・・・・ and serving as contents separators or locators 33
B65D2571/00172 ・・・・・ by tabs cut within one end and facing towards the other end when blank is unfolded, and co-operting with openings at the other end 252
B65D2571/00179 ・・・・・・ and serving as contents separators or locators 4
B65D2571/00185 ・・・・・ by tabs cut within one end and facing away from the other end when blank is unfolded, and co-operting with openings at the other end 365
B65D2571/00191 ・・・・・・ and serving as contents separators or locators 9
B65D2571/00197 ・・・・・ by tabs cut within one end and facing laterally or diagonally and co-operting with openings at the other end 61
B65D2571/00203 ・・・・・・ and serving as contents separators or locators 15
B65D2571/00209 ・・・・・ locked at least a part of the contents 51
B65D2571/00216 ・・・ non integral with the wrapper 6
B65D2571/00222 ・・・・ Adhesive members, e.g. tape 62
B65D2571/00228 ・・・・ Interlocking members 33
B65D2571/00234 ・・・・・ Staples 11
B65D2571/0024 ・・・・ Strings, cords bands 28
B65D2571/00246 ・・ Locating elements for the contents 27
B65D2571/00253 ・・・ integral with the wrapper 54
B65D2571/00259 ・・・・ inwardly folded tabs, i.e. elements substantially narrower than the corresponding package dimension 38
B65D2571/00265 ・・・・・ extending from the upper or lower wall 486
B65D2571/00271 ・・・・・ extending from at least a side wall 141
B65D2571/00277 ・・・・ Slits or openings formed along a fold line 899
B65D2571/00283 ・・・・ Openings in at least a side wall 224
B65D2571/0029 ・・・・ Openings in top or bottom walls 798
B65D2571/00296 ・・・・ consisting of at least a part of a wall conforming to the contents shape 76
B65D2571/00302 ・・・・ consisting of an inward deformation of at least a wall, e.g. embossed, keels 151
B65D2571/00308 ・・・・ consisting of inwardly bent panels or flaps 106
B65D2571/00314 ・・・・・ with locating holes or cuts 194
B65D2571/0032 ・・・ inserted the wrapper 126
B65D2571/00327 ・・・ the articles being glued to the wrapper 51
B65D2571/00333 ・・ Partitions, i.e. elements contacting a major part of each aarticle or extending across the whole length of the wrapper 28
B65D2571/00339 ・・・ extending from the upper or lower wall 429
B65D2571/00345 ・・・・ Squarings or the like 3
B65D2571/00351 ・・・・・ Two rows of two cells 13
B65D2571/00358 ・・・・・ Two rows of more than two cells 102
B65D2571/00364 ・・・・・ Four rows of more than two cells 6
B65D2571/0037 ・・・ extending from at least a side wall 183
B65D2571/00376 ・・・・ Squarings or the like 10
B65D2571/00382 ・・・・・ Two rows of two cells 56
B65D2571/00388 ・・・・・ Two rows of more than two cells 553
B65D2571/00395 ・・・・・ Four rows of more than two cells 19
B65D2571/00401 ・・・ inserted the wrapper 123
B65D2571/00407 ・・・・ Squarings or the like 14
B65D2571/00413 ・・・・・ Two rows of two cells 6
B65D2571/00419 ・・・・・ Two rows of more than two cells 165
B65D2571/00425 ・・・・・ Four rows of more than two cells 12
B65D2571/00432 ・・ Handles or suspending means 44
B65D2571/00438 ・・・ Holes 42
B65D2571/00444 ・・・・ for fingers 737
B65D2571/0045 ・・・・ for hands 487
B65D2571/00456 ・・・ integral with the wrapper 226
B65D2571/00462 ・・・・ Straps made by two slits in a wall 135
B65D2571/00469 ・・・・ Straps made between two handholes 253
B65D2571/00475 ・・・・ and extending ion a substantially vertical plane 387
B65D2571/00481 ・・・・・ and formed by portions of the top wall being cut out and folded upwardly 71
B65D2571/00487 ・・・・・ and formed integrally with a partition 796
B65D2571/00493 ・・・ attached to the wrapper 289
B65D2571/005 ・・・・ the handle being a part of one of the articles 9
B65D2571/00506 ・・・・ the handle being formed integrally with an attached partition 76
B65D2571/00512 ・・・ movable or foldable between an extended and a retracted position 187
B65D2571/00518 ・・・ with reinforcements 7
B65D2571/00524 ・・・・ integral 619
B65D2571/0053 ・・・・ attached 82
B65D2571/00537 ・・・ with stress relieving means 4
B65D2571/00543 ・・・・ consisting of cut-outs, slits, or the like 221
B65D2571/00549 ・・・・ consisting of fold lines 158
B65D2571/00555 ・・ Wrapper opening devices 19
B65D2571/00561 ・・・ Lines of weakness (B65D2571/00864 takes precedence) 196
B65D2571/00567 ・・・・ defining a narrow removable strip 168
B65D2571/00574 ・・・・ whereby contents can still be carried after the line has been torn 457
B65D2571/0058 ・・・・・ The tear line defining a dispensing aperture provided with means for preventing the articles from freely exiting the wrapper, e.g. by rolling out 113
B65D2571/00586 ・・・・・・ the means being elastically deformed for removing an object 25
B65D2571/00592 ・・・・ with means for reclosing 27
B65D2571/00598 ・・・・ The tearable part having a specific use 3
B65D2571/00604 ・・・・・ for supporting the wrapper in a dispensing position, e.g. inclined 13
B65D2571/00611 ・・・・・ for holding an article, e.g. insulating 6
B65D2571/00617 ・・・・ combined with means for assisting dispensing not made by the tearable dispensing part 6
B65D2571/00623 ・・・・・ for preventing the contents from exiting freely 8
B65D2571/00629 ・・・・・ for supporting the wrapper in a dispensing position 5
B65D2571/00635 ・・・ Means for unlocking, e.g. for grasping and tearing the glued overlapping edge 53
B65D2571/00641 ・・・ Inserted cutting bands or strings 8
B65D2571/00648 ・・ Elements used to form the wrapper 8
B65D2571/00654 ・・・ Blanks 23
B65D2571/0066 ・・・・ formed from one single sheet 3686
B65D2571/00666 ・・・・ formed from two or more sheets 267
B65D2571/00672 ・・・ Films 35
B65D2571/00679 ・・・・ Shrink films 49
B65D2571/00685 ・・・・ Stretch films 9
B65D2571/00691 ・・・ Nets 6
B65D2571/00697 ・・・ Other elements 43
B65D2571/00703 ・・・ Two or more different elements 23
B65D2571/00709 ・・ Shape of the formed wrapper, i.e. shape of each formed element if the wrapper is made from more than one element 7
B65D2571/00716 ・・・ tubular without end walls 1346
B65D2571/00722 ・・・ tubular with end walls, e.g. walls not extending on the whole end surface 86
B65D2571/00728 ・・・・ the end walls being closed by gluing 1082
B65D2571/00734 ・・・・ the end walls being closed by heat sealing 17
B65D2571/0074 ・・・・ the end walls being closed by applying tape 11
B65D2571/00746 ・・・・ the end walls being closed by staples 24
B65D2571/00753 ・・・・ the end walls being closed by interlocking 246
B65D2571/00759 ・・・・ the end walls having a part tucked between side, top or bottom wall and contents or between two articles 219
B65D2571/00765 ・・・・ the end walls being retained in closed position by their own rigidity 140
B65D2571/00771 ・・・・ the end walls being locked to at least a part of the contents 11
B65D2571/00777 ・・・・ with inserted end walls 34
B65D2571/00783 ・・・・ the end walls forming the bottom or upper wall 201
B65D2571/0079 ・・・ U-shaped 379
B65D2571/00796 ・・・ cross-like 134
B65D2571/00802 ・・・ Other shapes 411
B65D2571/00808 ・・ Inserts 34
B65D2571/00814 ・・・ for reinforcing 64
B65D2571/0082 ・・・ Supplementary boundling elements, e.g. straps 42
B65D2571/00827 ・・・ Cards, coupons 25
B65D2571/00833 ・・ Other details of wrappers 60
B65D2571/00839 ・・・ Integral reinforcements 134
B65D2571/00845 ・・・ Windows 202
B65D2571/00851 ・・・ Detachable cards, coupons 41
B65D2571/00858 ・・・ Devices for locating the wrapped bundle in a container, e.g. in a bottle crate 81
B65D2571/00864 ・・・ Lines of weakness for separating into subgroups 102
B65D2571/0087 ・・・ Special features for machine processing, e.g. gripper apertures 301
B65D2571/00876 ・・・・ Frangible bridges left into cut lines for facilitating folding operations 24
B65D2571/00882 ・・・ Supporting members 51
B65D2571/00888 ・・・ Stacking elements 2
B65D2571/00895 ・・・・ for stacking one upon the other 83
B65D2571/00901 ・・・・ for stacking side by side 17
B65D2571/00907 ・・・ for accommodating articles in different positions or arrangements 13
B65D2571/00913 ・・・ for accommodating articles of varying size 62
B65D2571/00919 ・・・ Informative or decorative surfaces 67
B65D2571/00925 ・・・ for packaging together a set of dissimilar articles 105
B65D2571/00932 ・・・ Flattenable or foldable packages 131
B65D2571/00938 ・・・・ Means for maintaining collapsible packages in erected state (B65D2571/00129 takes precedence) 9
B65D2571/00944 ・・・・・ Hooks 9
B65D2571/0095 ・・・・・・ engaging a side wall 3
B65D2571/00956 ・・・・・・ engaging the bottom wall 289
B65D2571/00962 ・・・・・ by unfolding a wall beyond a dead point 3
B65D2571/00969 ・・・・・ Glue tabs 7
B65D2571/00975 ・・・・・ Locking tabs 36
B65D2571/00981 ・・ External accessories 34
B65D2571/00987 ・・・ Straps, strings, or similar elements 65
B65D2571/00993 ・・・ Outer wrappers 36
B65D2575/00 Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers 2
B65D2575/28 ・ Articles or materials wholly enclosed in composite wrappers, i.e. wrappers formed by association or interconnecting two or more sheets or blanks 5
B65D2575/30 ・・ Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding 13
B65D2575/32 ・・・ one or both sheets or blanks being recessed to accommodate contents 4
B65D2575/3209 ・・・・ Details 8
B65D2575/3218 ・・・・・ with special means for gaining access to the contents 85
B65D2575/3227 ・・・・・・ Cuts or weakening lines 368
B65D2575/3236 ・・・・・・・ for initiating or facilitating subsequent peeling off of the non-rigid sheet 101
B65D2575/3245 ・・・・・・ by peeling off the non-rigid sheet 309
B65D2575/3254 ・・・・・・ Integral means for assisting piercing or tearing 43
B65D2575/3263 ・・・・・ Means or construction allowing stacking, bundling or interfitting of packages 21
B65D2575/3272 ・・・・・ Special suspension means for the package 24
B65D2575/3281 ・・・・・ Tear lines dividing the package into a plurality of packages 56
B65D2575/329 ・・・・・ Fixing or supporting means for the contents 32
B65D2575/36 ・・・ One sheet or blank being recessed and the other formed or relatively stiff flat sheet material, e.g. blister packages 7
B65D2575/361 ・・・・ Details 12
B65D2575/362 ・・・・・ with special means for gaining access to the contents 66
B65D2575/363 ・・・・・・ by sliding one sheet relative to the other 131
B65D2575/365 ・・・・・・ partially or totally releasing one sheet from the other 179
B65D2575/366 ・・・・・・ through a preformed opening in the recessed sheet, e.g. the opening being defined by weakened lines 165
B65D2575/367 ・・・・・・ through a preformed opening in the flat sheet, e.g. the opening being defined by weakened lines 236
B65D2575/368 ・・・・・ with reclosing means 159
B65D2575/52 ・ Details 6
B65D2575/54 ・・ Cards, coupons, or other inserts or accessories 14
B65D2575/56 ・・・ Handles or other suspension means 8
B65D2575/565 ・・・・ means explicitly used for suspending 299
B65D2575/58 ・・ Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture 36
B65D2575/583 ・・・ the non-integral spout having an elongate cross-sectional shape, e.g. canoe or boat shaped 461
B65D2575/586 ・・・ with means for reclosing 868
B65D2577/00 Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks, bags 6
B65D2577/04 ・ Articles or materials enclosed in two or more containers disposed one within another 3
B65D2577/041 ・・ Details of two or more containers disposed one within another 119
B65D2577/042 ・・・ Comprising several inner containers 153
B65D2577/043 ・・・・ arranged side by side 397
B65D2577/045 ・・・・ stacked 138
B65D2577/046 ・・・・・ with intermediate trays, plates 30
B65D2577/047 ・・・・ stacked and arranged side by side 91
B65D2577/048 ・・・・・ with intermediate trays, plates 34
B65D2577/10 ・ Container closures formed after filling 2
B65D2577/20 ・・ by applying separate lids or covers 22
B65D2577/2008 ・・・ Rigid cutting or tearing devices 49
B65D2577/2016 ・・・ Reinforcing ribs in the central part of the closure 7
B65D2577/2025 ・・・ Multi-layered container, e.g. laminated, coated 275
B65D2577/2033 ・・・・ with one or more layers of container being torn off upon initial opening 52
B65D2577/2041 ・・・ Pull tabs 31
B65D2577/205 ・・・・ integral with the closure 747
B65D2577/2058 ・・・・ attached to the closure 93
B65D2577/2066 ・・・ Means on, or attached to, container flange facilitating opening, e.g. non-bonding region, cut-out 217
B65D2577/2075 ・・・ Lines of weakness or apertures 22
B65D2577/2083 ・・・・ in container flange 159
B65D2577/2091 ・・・・ in cover 423
B65D2581/00 Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents 14
B65D2581/02 ・ specially adapted to protect contents from mechanical damage 60
B65D2581/05 ・・ maintaining contents at spaced relation from package walls, or from other contents 29
B65D2581/051 ・・・ Details of packaging elements for maintaining contents at spaced relation from package walls, or from other contents 149
B65D2581/052 ・・・・ Materials 34
B65D2581/053 ・・・・・ Paper in general, e.g. paperboard, carton, molded paper 602
B65D2581/055 ・・・・・ Plastic in general, e.g. foamed plastic, molded plastic, extruded plastic 751
B65D2581/056 ・・・・・ Other materials, e.g. metals, straw, coconut fibre 119
B65D2581/057 ・・・・ Edge protectors adapted to protect the circular edge of rolls of material, e.g. coils of sheet metal 46
B65D2581/058 ・・・・ Edge or corner protectors connected to each other by separate elements 56
B65D2581/34 ・ for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within 59
B65D2581/3401 ・・ Cooking or heating method specially adapted to the contents of the package 15
B65D2581/3402 ・・・ characterised by the type of product to be heated or cooked 19
B65D2581/3404 ・・・・ Cooking pasta dishes, e.g. noodles 194
B65D2581/3405 ・・・・ Cooking bakery products 81
B65D2581/3406 ・・・・・ Pizza or bread 194
B65D2581/3408 ・・・・・ Cakes and the like, e.g. muffins, cupcakes 51
B65D2581/3409 ・・・・ Brewing coffee or tea 49
B65D2581/341 ・・・・ Cooking eggs 31
B65D2581/3412 ・・・・ Cooking fried food (B65D2581/3416 and B65D2581/3417 take precedence) 27
B65D2581/3413 ・・・・・ Fish sticks or french fries 40
B65D2581/3414 ・・・・ Heating an adhesive or a glue 5
B65D2581/3416 ・・・・ Cooking meat products, e.g. hot-dogs, hamburgers 132
B65D2581/3417 ・・・・・ Bacon 39
B65D2581/3418 ・・・・・ Poultry 17
B65D2581/342 ・・・・・ Ham 15
B65D2581/3421 ・・・・ Cooking pop-corn 251
B65D2581/3422 ・・・・ Cooking rice dishes 83
B65D2581/3424 ・・・・ Cooking fish or shellfish (B65D2581/3413 takes precedence) 61
B65D2581/3425 ・・・・ Cooking a complete meal, e.g. TV-dinners 78
B65D2581/3427 ・・・・ Cooking vegetables 74
B65D2581/3428 ・・・・ Cooking unusual food, i.e. none of the above foods 69
B65D2581/3429 ・・・ Packages containing a secondary product to be cooked and discharged over the primary product 47
B65D2581/3431 ・・・・ the secondary product, e.g. fudge, being heated over ice-cream 30
B65D2581/3432 ・・・・ the secondary product, e.g. flavouring sauce, being enclosed in a second package 65
B65D2581/3433 ・・・・ to add moisture to the product, e.g. steaming (B65D81/3438 takes precedence) 99
B65D2581/3435 ・・・ Package specially adapted for defrosting the contents by microwave heating 39
B65D2581/3436 ・・・ Doneness indicators, e.g. to indicate whether the food is cooked 32
B65D2581/3437 ・・ specially adapted to be heated by microwaves 72
B65D2581/3439 ・・・ Means for affecting the heating or cooking properties 13
B65D2581/344 ・・・・ Geometry or shape factors influencing the microwave heating properties 185
B65D2581/3441 ・・・・・ 3-D geometry or shape factors, e.g. depth-wise 75
B65D2581/3443 ・・・・・ Shape or size of microwave reactive particles in a coating or ink 39
B65D2581/3444 ・・・・ Packages having devices which convert microwave energy into movement 24
B65D2581/3445 ・・・・ Microwave reactive adhesives, e.g. also used in valves or lids 46
B65D2581/3447 ・・・・ Heat attenuators, blocking agents or heat insulators for temperature control 79
B65D2581/3448 ・・・・ Binders for microwave reactive materials, e.g. for inks or coatings 53
B65D2581/345 ・・・・ Chemical browning agents or aroma adding agents, e.g. smoked flavour 35
B65D2581/3451 ・・・・ Microwave reactive fibres, i.e. microwave reactive material in the form of fibres 13
B65D2581/3452 ・・・・ Packages having a plurality of microwave reactive layers, i.e. multiple or overlapping microwave reactive layers 46
B65D2581/3454 ・・・・ Microwave reactive layer having a specified optical density 54
B65D2581/3455 ・・・・ Packages having means for improving the internal circulation of air 35
B65D2581/3456 ・・・・・ Means for holding the contents at a distance from the base of the package, e.g. raised islands or protrusions (B65D2581/3459 takes precedence) 92
B65D2581/3458 ・・・・・ Convective heating chambers, e.g. hot air channels 22
B65D2581/3459 ・・・・ Means for holding the package at a distance from the microwave oven floor, e.g. stands 1
B65D2581/346 ・・・・・ integral to the package, e.g. the package is transformed into a stand 54
B65D2581/3462 ・・・・・ separate from the package, e.g. separate stands 32
B65D2581/3463 ・・・ Means for applying microwave reactive material to the package 2
B65D2581/3464 ・・・・ Microwave reactive material applied by ink printing 113
B65D2581/3466 ・・・・ Microwave reactive material applied by vacuum, sputter or vapor deposition 167
B65D2581/3467 ・・・・ Microwave reactive layer shaped by delamination, demetallizing or embossing 53
B65D2581/3468 ・・・・ Microwave reactive material directly applied on paper substrate 16
B65D2581/347 ・・・・ Microwave reactive material moulded with the container, e.g. as a filler in thermoplastics 16
B65D2581/3471 ・・・ Microwave reactive substances present in the packaging material 18
B65D2581/3472 ・・・・ Aluminium or compounds thereof 510
B65D2581/3474 ・・・・ Titanium or compounds thereof 58
B65D2581/3475 ・・・・・ Titanium nitride 7
B65D2581/3477 ・・・・ Iron or compounds thereof 152
B65D2581/3478 ・・・・・ Stainless steel 99
B65D2581/3479 ・・・・ Other metallic compounds, e.g. silver, gold, copper, nickel 215
B65D2581/3481 ・・・・ Silicon or oxides thereof 33
B65D2581/3482 ・・・・ Ceramic compositions, e.g. vermiculite, bentonite 30
B65D2581/3483 ・・・・ Carbon, carbon black, or graphite 95
B65D2581/3485 ・・・・ Other unusual non-metallic substances, e.g. ivory, wood 40
B65D2581/3486 ・・・ Dielectric characteristics of microwave reactive packaging 4
B65D2581/3487 ・・・・ Reflection, Absorption and Transmission [RAT] properties of the microwave reactive package 78
B65D2581/3489 ・・・・ Microwave reflector, i.e. microwave shield (B65D2581/3487 takes precedence) 218
B65D2581/349 ・・・・・ attached to the lid 12
B65D2581/3491 ・・・・・ attached to the side walls 37
B65D2581/3493 ・・・・・ attached to the base surface 32
B65D2581/3494 ・・・・ Microwave susceptor (B65D2581/3487 takes precedence) 580
B65D2581/3495 ・・・・・ attached to the lid 40
B65D2581/3497 ・・・・・ attached to the side walls 56
B65D2581/3498 ・・・・・ attached to the base surface 124
B65D2583/00 Containers or packages with special means for dispensing contents 48
B65D2583/005 ・ Dispensers provided with a replaceable cartridge, recharge or pouch located within the dispenser 239
B65D2583/04 ・ For dispensing annular, disc-shaped or spherical or like small articles or tablets 53
B65D2583/0404 ・・ Indications, e.g. directions for use 44
B65D2583/0409 ・・・ of dates or follow-numbers 230
B65D2583/0413 ・・・ Tactile indication, e.g. Braille 32
B65D2583/0418 ・・・ of different sizes, or kinds, in different compartments 21
B65D2583/0422 ・・・ of variable doses of the same articles 121
B65D2583/0427 ・・・ Illuminating means 21
B65D2583/0431 ・・ Disc-like articles arranged in a pile on their flat side 123
B65D2583/0436 ・・ Receiving device other than a removable closure 50
B65D2583/044 ・・・ Receiving post 17
B65D2583/0445 ・・ characterised by the shape of the container 27
B65D2583/045 ・・・ Pen-like with pocket-clip 49
B65D2583/0454 ・・・ Flat container with slide cover, i.e. the thickness of the container is slightly more than the thickness of one article 96
B65D2583/0459 ・・・ Flat circular container with rotating parts 44
B65D2583/0463 ・・・ of special configuration, e.g. simulating an animal 21
B65D2583/0468 ・・・ of drawer-and-shell type 112
B65D2583/0472 ・・ characterised by the dispensing action 97
B65D2583/0477 ・・・ the container is maintained in the same position during the dispensing of several successive articles or doses 62
B65D2583/0481 ・・・・ One reciprocating action, e.g. to or from 588
B65D2583/0486 ・・・・・ Linear action transformed in a rotational movement of the dispensing element 44
B65D2583/049 ・・・・ One rotational action of a cylindrical, disc-like or sphere-like element around its own axis, e.g. step-by-step, reciprocating 116
B65D2583/0495 ・・・・・ the element being alveolate 136
B65D2583/08 ・ for dispensing thin flat articles in succession 15
B65D2583/082 ・・ Details relating to containers for dispensing thin flat articles in succession 115
B65D2583/085 ・・・ Details relating to the cutting means 32
B65D2583/087 ・・・・ with cutting edges being impregnated or coated 22
B65D2585/00 Containers, packaging elements or packages specially adapted for particular articles or materials 117
B65D2585/08 ・ for compressible or flexible rod-shaped or tubular article 4
B65D2585/085 ・・ Shirred sausage casings 43
B65D2585/30 ・ for articles particularly sensitive to damage by shock or pressure 24
B65D2585/36 ・・ for biscuits or other bakery products 91
B65D2585/363 ・・・ specific products 166
B65D2585/366 ・・・・ Pizza 845
B65D2585/54 ・ for articles of special shape not otherwise provided for 12
B65D2585/545 ・・ Contact lenses 369
B65D2585/56 ・ for medicinal tablets or pills 488
B65D2585/64 ・ for bulky articles 29
B65D2585/641 ・・ specific articles 3
B65D2585/642 ・・・ bathroom and toilet devices 23
B65D2585/643 ・・・・ toilet cisterns, seats, etc 15
B65D2585/644 ・・・・ bathtubs 39
B65D2585/645 ・・・ kitchen sinks 37
B65D2585/646 ・・・ pianos or organs 6
B65D2585/647 ・・・ furniture 143
B65D2585/648 ・・・・ chairs and armchairs 87
B65D2585/649 ・・・ other bulky articles 104
B65D2585/68 ・ for machines, engines, or vehicles in assembled or dismantled form 102
B65D2585/6802 ・・ specific machines, engines or vehicles (not used) 7
B65D2585/6805 ・・・ air treatment devices 25
B65D2585/6807 ・・・・ fans 47
B65D2585/681 ・・・・ heaters 65
B65D2585/6812 ・・・・ coolers or air conditioners 117
B65D2585/6815 ・・・ kitchen devices, including unspecified devices, e.g. Haushaltgeräte 191
B65D2585/6817 ・・・・ refrigerators 242
B65D2585/682 ・・・・ cookers or dryers 112
B65D2585/6822 ・・・・ juichers 1
B65D2585/6825 ・・・・ gas tables 20
B65D2585/6827 ・・・・ toasters 11
B65D2585/683 ・・・・ rice cookers 5
B65D2585/6832 ・・・・ rice cake machines 2
B65D2585/6835 ・・・ audio-visual devices 199
B65D2585/6837 ・・・・ tv or computers 478
B65D2585/684 ・・・・ stereo hi-fi sets or speakers 26
B65D2585/6842 ・・・・ radios, walkmans 85
B65D2585/6845 ・・・ other household devices (B65D2585/6815 and B65D2585/6835 take precedence) 66
B65D2585/6847 ・・・・ vacuum cleaners 45
B65D2585/685 ・・・・ irons 13
B65D2585/6852 ・・・・ sewing machines 12
B65D2585/6855 ・・・・ washing machine 206
B65D2585/6857 ・・・・ domestic water storage heaters 38
B65D2585/686 ・・・ vehicles 100
B65D2585/6862 ・・・・ bicycles 200
B65D2585/6865 ・・・・ motor cycles 115
B65D2585/6867 ・・・・ automobiles 343
B65D2585/687 ・・・・ aircrafts 102
B65D2585/6872 ・・・・ tractors 29
B65D2585/6875 ・・・ engines, motors, machines and vehicle parts 199
B65D2585/6877 ・・・・ engines or motors 299
B65D2585/688 ・・・・ agricultural or horticultural machines 38
B65D2585/6882 ・・・・ vehicle parts 851
B65D2585/6885 ・・・・・ wiper blades 145
B65D2585/6887 ・・・・・ body parts, e.g. doors, body panels 127
B65D2585/689 ・・・ office or shop equipment 76
B65D2585/6892 ・・・・ photocopiers 50
B65D2585/6895 ・・・・ typewriters 25
B65D2585/6897 ・・・ others 284
B65D2585/86 ・・ for electrical components 918
B65D2585/88 ・・・ Batteries 827
B65D2588/00 Large container 6
B65D2588/02 ・ rigid 26
B65D2588/12 ・・ specially adapted for transport 68
B65D2588/125 ・・・ Intermediate bulk container [IBC] 106
B65D2588/16 ・ flexible 21
B65D2588/162 ・・ Flexible intermediate bulk containers [FIBC] 17
B65D2588/165 ・・・ FIBC on a pallet base 77
B65D2588/167 ・・・ FIBC in multiple arrangement 36
B65D2588/54 ・ characterised by means facilitating filling or emptying 39
B65D2588/545 ・・ Dip tubes 18
B65D2588/64 ・・ preventing bridge formation 14
B65D2588/645 ・・・ through walls being deformable 25
B65D2588/74 ・ having means for heating, cooling, aerating or other conditioning of contents 23
B65D2588/743 ・・ blowing or injecting heating, cooling or other conditioning fluid inside the container 21
B65D2588/746 ・・・ with additional treatment function 147
B65D2590/00 Component parts, details or accessories for large containers 10
B65D2590/0008 ・ Coupling device between containers 15
B65D2590/0016 ・・ Lashings means 178
B65D2590/0025 ・・ Twist lock 8
B65D2590/0033 ・・・ Semi or fully automatic twist lock, i.e. semi or fully automatic locking/unlocking 81
B65D2590/0041 ・ Contents retaining means 74
B65D2590/005 ・・ adaptable to the size of the transport goods 178
B65D2590/0058 ・・ for cylindrical transport goods 123
B65D2590/0066 ・・ Containers inside the container 145
B65D2590/0075 ・ Repairing or refitting kit 37
B65D2590/0083 ・ Computer or electronic system, e.g. GPS systems 292
B65D2590/0091 ・ Ladders 210
B65D2590/02 ・ Wall construction 51
B65D2590/023 ・・ Special coating or treatment of the internal surface 157
B65D2590/026 ・・ Special coating or treatment of the external surface 71
B65D2590/04 ・・ Linings 19
B65D2590/043 ・・・ Flexible liners 22
B65D2590/046 ・・・・ Bladders 488
B65D2590/22 ・ Safety features 27
B65D2590/24 ・・ Spillage-retaining means 17
B65D2590/245 ・・・ using self-sealing means 24
B65D2590/54 ・ Gates or closures 66
B65D2590/542 ・・ special sealing means or means for improving sealing 151
B65D2590/545 ・・ flexible gates 33
B65D2590/547 ・・ in multiple arrangement 177
B65D2590/66 ・・ Operating devices therefor 6
B65D2590/662 ・・・ allowing a particular motion, e.g. combination of rotational and linear 61
B65D2590/664 ・・・ actuating mechanism other than manual, e.g. pneumatic, electropneumatic, hydraulic, electromagnetic 162
B65D2590/666 ・・・ Locking devices, e.g. for maintaining an open or position 112
B65D2590/668 ・・・ Controlling devices 92