2意匠特許庁では、適切な意匠の保護やユーザーの利便性向上、また我が国企業の競争力強化のため、早期審査、品質管理、「『デザイン経営』宣言」の取りまとめ等、種々の取組を実施している。1) 審査実績ユーザーの利便性を念頭に審査の効率化を進めており、2017年度(2017年4月-2018年3月)は、2-1-6図の「一次審査通知までの期間」(FA期間)及び「権利化までの期間」を達成した。 [2-1-6図] [2-1-7図]2) 早期審査一定の要件の下で、出願人からの申出を受けて審査の着手時期を通常に比べて早める早期審査制度を実施している。 [2-1-8図]• 早期審査制度の対象は、(i)権利化について緊急性を要する実施関連の意匠登録出願*1、(ii)外国にも出願している意匠登録出願、(iii)震災による被害を受けた企業等の意匠登録出願。• 2018年は、早期審査の申出から一次審査通知までの期間は平均2.0か月。3) 審査品質の更なる向上(i) 品質管理に関する取組品質管理の基本原則となる「意匠審査に関する品質ポリシー」、及び、品質管理及びその実施体制について文書化した「意匠審査の品質管理に関するマニュアル」(品質マニュアル)の下、世界最高品質の意匠審査の実現に向けて以下の取組を行っている*2。また、2018年3月には、2018年度に達成すべき、意匠審査の質に関する定量目標を設定した*3。a. 品質保証• 審査官による通知・査定等に係る書面について、出願人・代理人に発送される前に、審査室の管理職が実体面・形式面にわたり全件チェック。• 審査官の間のサーチや判断の相違を抑制するため、一定の条件に該当する案件については、審査官は管理職と協議を実施。Note:The number of rst actions is the number of rst notices of examination results sent by examiners to applicants, etc. (for the most part, either a decision of registration or notices of reasons for refusal).備考:FA件数は、審査官による審査結果の最初の通知(主に登録査定又は拒絶理由通知書)が出願人等へ発送された件数。Number of FAs and Decisions of Registration for Design Examinations意匠審査のFA件数及び登録査定件数の推移Figure 2-1-7 2-1-7図Number of FAsFA件数Number of Decisions of Registration登録査定件数30,58129,75230,44831,60027,35826,28626,15627,97631,26627,301Year / 年20142015201620172018Number of Requests for Accelerated Examinations for Design意匠早期審査の申出件数の推移Figure 2-1-8 2-1-8図Note:The number of requests for accelerated examinations is the number of “Explanation of Circumstances Concerning Accelerated Examination” that were submitted.備考:早期審査の申出件数は、「早期審査に関する事情説明書」が提出された件数。025020015010050Number / 件20182017201620152014Year / 年119171113211241*2日本語http://www.jpo.go.jp/introduction/hinshitu/shinsa/index.html*3日本語http://www.meti.go.jp/policy/policy_management/jissityou-hyouka/30fy-mokuhyou/30fy-jissityou-mokuhyou.pdf*1上記実施関連の意匠登録出願のうち、実際に模倣品が発生したものであって、出願手続に不備のない出願については、より一層早期に着手する取組を実施しており、2018年の前記期間は平均0.5か月。Examinations/Trials and Appeals 審査・審判65Part2 2018 Policy Outcomes第2部 2018年の施策成果JPO STATUS REPORT 2019
元のページ ../index.html#65