ホーム > 施策・支援情報 > 知的財産権を事業に活かそう > 「知財金融フォーラム」を3月4日に開催! 知財活用型事業性評価のひろがり ~取引先から一層頼られる金融機関になるために~
ここから本文です。
知的財産は、企業にとっての強み・魅力・特徴です。
特許庁では平成26年度から中小企業の知財を活用したビジネス全体を評価する「知財ビジネス評価書」を地域金融機関に提供してきました。知財を取引先の事業性を理解するツールの1つと捉え、取引先の事業の詳細や課題等について理解を深める、いわば、知財活用型事業性評価と言える取組(知財金融)は着実に広がり、本事業を通じて知財ビジネス評価書を活用した金融機関は200機関を超えています。
さらに、与信判断に加えて本業支援等のソリューション提案に繋げている事例も多数あります。
本フォーラムでは、金融機関役職員の皆様に、
取引先から一層頼られる金融機関となるためのヒントをご紹介します。
2019年3月4日(月) 13:00~17:00(開場11:00~)
品川グランドホール
(東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー3階)
300名 ※定員になり次第締め切らせていただきます。
無料
特許庁、金融庁
(一社)全国銀行協会、(一社)全国地方銀行協会、(一社)第二地方銀行協会、
(一社)全国信用金庫協会、(一社)全国信用組合中央協会、日本弁理士会、
日本商工会議所、全国商工会連合会
詳しくは、「知財金融ポータルサイト(外部サイトへリンク)」のイベント情報をご参照ください。
[更新日 2019年1月30日]