審決
541 Jefferson Avenue
Redwood City CA 94063(US) |
請求人 | Healbe
Corporation |
|
京都府京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町637 第五長谷ビル |
代理人弁理士 |
特許業務法人森脇特許事務所 |
|
国際登録第1430375号に係る国際商標登録出願の拒絶査定に対する審判事件について、次のとおり審決する。 |
結 論 |
|
原査定を取り消す。 |
本願商標は、登録すべきものとする。 |
理 由 |
|
1 本願商標 |
本願商標は、別掲1のとおりの構成よりなり、日本国を指定する国際登録において指定された第9類、第35類、第38類及び第44類に属する国際登録原簿に記録されたとおりの商品及び役務を指定商品及び指定役務として、2017年(平成29年)12月28日に米国においてした商標登録出願に基づいてパリ条約第4条による優先権を主張し、2018年(平成30年)3月1日に国際商標登録出願されたものである。 |
その後、指定商品及び指定役務については、当審における2020年(令和2年)9月22日付け及び2021年(令和3年)5月25日付けで国際登録原簿に記録された限定の通報があった結果、最終的に、別掲2のとおりの指定商品及び指定役務とされた。 |
|
2 原査定の拒絶の理由の要点 |
原査定は、以下の(1)及び(2)の旨認定、判断し、本願を拒絶したものである。 |
(1)商標登録を受けることができる商標は、現在使用をしているもの又は近い将来使用をするものと解されるところ、本願において指定する第35類の役務について、本願商標を使用しているか又は近い将来使用をすることについて疑義があるものである。したがって、本願商標は、商標法第3条第1項柱書の要件を具備しない。 |
(2)指定商品及び指定役務は、商標とともに権利範囲を定めるものであるから、その内容及び範囲は明確でなければならないところ、本願の指定商品及び指定役務は、その内容及び範囲を明確に指定したものとは認められない商品及び役務を包含しているから,本願は、商標法第6条第1項の要件を具備しない。 |
|
3 当審の判断 |
本願は、その指定商品及び指定役務について上記1のとおり限定の通報があった結果、指定商品及び指定役務の内容及び範囲が明確なものになったと認められる。 |
また、出願人が本願商標をその指定役務について使用しているか又は近い将来使用をすることについての疑義もなくなったものと認められる。 |
その結果、本願商標は、商標法第3条第1項柱書及び同法第6条第1項の要件を具備するものとなった。 |
したがって、原査定の拒絶の理由は、解消した。 |
その他、本願について拒絶の理由を発見しない。 |
よって、結論のとおり審決する。 |
|
|
別掲1 本願商標 |
別掲2 本願の指定商品及び指定役務(限定の通報後) |
第9類「Wearable electronic
devices, namely, electronic bracelets or electronic wristbands in the nature
of wearable activity trackers; personal digital assistants in the shape of a
watch, multifunctional electronic devices in the nature of an activity
tracker for tracking, displaying, measuring, monitoring, and uploading
fitness related information; components of multifunctional electronic
devices in the nature of a wearable activity tracker for displaying,
measuring, monitoring and uploading fitness related information, namely,
connection devices for use in function enhancement of electronic charging
devices, electric charging cables, straps for personal digital assistants in
the shape of a watch; computer software for managing information regarding
tracking, compliance and motivation with a fitness program by individuals.」 |
第35類「Online retail store
services for personal digital assistants in the shape of a watch for
tracking the key parameters of body, including calories consumed and burned,
energy balance, water balance, stress levels, night sleep parameters, steps
and distance walked.」 |
第38類「Providing online chat
rooms for transmission of messages among computer users concerning fitness,
health and wellness; providing online chat rooms for transmission of
messages among computer users concerning multifunctional electronic devices
for displaying, measuring, monitoring, and uploading health and fitness
related information.」 |
第44類「Providing information
regarding wellness and health via website.」 |
|
(この書面において著作物の複製をしている場合のご注意) 特許庁は、著作権法第42条第2項第1号(裁判手続等における複製)の規定により著作物の複製をしています。取扱いにあたっては、著作権侵害とならないよう十分にご注意ください。 |
〔審決分類〕T18 .18 -WY (W09353844)
91
上記はファイルに記録されている事項と相違ないことを認証する。 | 認証日 令和
3年10月29日 |
審判書記官 |
眞島 省二 |
|