審決


不服2023-650090

Schucostr. 8, 01900 Grosrohrsdorf(DE)
 請求人
Skeleton Technologies GmbH
  
大阪府大阪市北区南森町1丁目4番19号 サウスホレストビル 弁理士法人新樹グローバル・アイピー
 代理人弁理士
山下 託嗣
  
大阪府大阪市北区南森町1丁目4番19号 サウスホレストビル 弁理士法人新樹グローバル・アイピー
 代理人弁理士
朴 沼泳
  


 国際登録第1647296号に係る国際商標登録出願の拒絶査定に対する審判事件について、次のとおり審決する。



 結 論
  
 原査定を取り消す。
 本願商標は、登録すべきものとする。



 理 由
  
1 手続の経緯
 本願は、2021年(令和3年)12月21日に国際商標登録出願されたものであって、その手続の経緯は以下のとおりである。
 2022年(令和4年)11月22日付け:暫定拒絶通報
 2023年(令和5年) 8月24日付け:拒絶査定
 2023年(令和5年)11月29日  :審判請求書、手続補正書の提出
 
2 本願商標
 本願商標は、「SKELETON TECHNOLOGIES」の欧文字を横書きしてなり、第1類及び第9類に属する日本国を指定する国際登録において指定された商品を指定商品として、Europian Unionにおいてした商標登録出願に基づき、上記1のとおり、国際商標登録出願されたものである。
 本願の指定商品は、当審における手続補正書により、別掲のとおりに補正されたものである。
 
3 原査定の拒絶の理由の要旨
 原査定は、「本願の指定商品中、第9類「Electricity storage apparatus; power banks; apparatus for improving power efficiency; accumulators for photovoltaic power; power modules.」は、その内容及び範囲を明確に指定したものとは認められないから、本願は、商標法第6条第1項の要件を具備しない。」旨認定、判断し、本願を拒絶したものである。
 
4 当審の判断
 本願の指定商品は、別掲のとおり補正された結果、商品の内容及び範囲が明確なものになったと認められる。
 その結果、本願の指定商品は、商標法第6条第1項の規定の要件を具備するものとなった。
 したがって、原査定の拒絶の理由は解消した。
 その他、本願について拒絶の理由を発見しない。
 よって、結論のとおり審決する。


        令和 6年10月31日

     審判長  特許庁審判官 大橋 良成
          特許庁審判官 渡邉 あおい
          特許庁審判官 渡邉 潤

 
 
別掲 本願の指定商品(2023年(令和5年)11月29日付けの手続補正書後)
 第1類 Activated carbon; carbon; powdered carbon for secondary cell batteries; soot for industrial or agricultural purposes; carbon for industrial purposes; carbon paste for producing self-baking electrodes; carbon black for industrial purposes; carbon rods; granulated carbon.
 第9類 Chargers; DC/AC converters; DC input power supplies; AC/DC inverters; photovoltaic apparatus for generating electricity; accumulators, electric; apparatus and instruments for accumulating and storing electricity; electric power distribution apparatus; power distributors [electrical]; power regulating apparatus; electric control apparatus; electricity storage battery charging apparatus; electric power supply units; electrical power distribution blocks; electric power controllers; electric power units; connecting modules for electric controls; switches, electric; switchgear [electric]; power connectors; electric batteries for powering electric vehicles; power adapters; power-line transmission apparatus; electronic load modules; electronic power supplies; electronic power controllers; electronic power transformers; ultracapacitors for energy storage; power distributing boxes; batteries for mobile telephones; voltage regulators for electric power; fixed capacitors; photovoltaic modules; electric accumulators for photovoltaic power; photovoltaic inverters; photovoltaic installations for generating electricity [photovoltaic power plants]; power sources connected to audio apparatus for use in motor vehicles; power transformers for amplification; double layer capacitors; uninterruptible electrical power supplies; uninterruptable power supply apparatus; ceramic capacitors; condensers [capacitors]; high-voltage power supplies; high voltage capacitors; high-frequency switching power supplies; low-voltage power supplies; capacitive voltage transformers; monolithic ceramic capacitors; variable capacitors; batteries; voltage stabilizers; voltage dividers; voltage converters; voltage stabilizing power supply; regulated power supply apparatus; electric capacitors [for telecommunication apparatus]; coupling capacitors; static power converters; power adapters for use in vehicle lighter sockets; batteries, electric, for vehicles; voltage regulators for vehicles; synchronous capacitors; power packs [batteries]; power packs [transformers]; switching power supply apparatus; power dividers [electric]; electrical power supplies; power units [batteries]; inverters for power supply; trimmer capacitors; vacuum capacitors; AC/DC power supplies; DC/AC inverters; power conditioning apparatus; converters, electric; power amplifiers; power controllers; power relays; power units [transformers]; capacitance boxes.
 
 
(この書面において著作物の複製をしている場合の御注意)        本複製物は、著作権法の規定に基づき、特許庁が審査・審判等に係る手続に必要と認めた範囲で複製したものです。本複製物を他の目的で著作権者の許可なく複製等すると、著作権侵害となる可能性がありますので、取扱いには御注意ください。


〔審決分類〕T18  .91 -WY (W0109)

上記はファイルに記録されている事項と相違ないことを認証する。
認証日 令和 6年10月31日  審判書記官  齊藤 葉月