特許行政年次報告書2018年度版
10/372

目 次特許行政年次報告書2018年版(1)特許庁のシステム開発………………………………………………………166(2)人工知能(AI)技術の業務への活用可能性検討…………………………1682.グローバルなIT化に向けた取組…………………………………………………169(1)優先権書類の電子的交換……………………………………………………169(2)グローバル・ドシエ…………………………………………………………169(3)共通文献プロジェクト………………………………………………………171(4)新興国へのIT関連の支援……………………………………………………171(5)ePCTに関する取組……………………………………………………………172第6章 中小企業・ベンチャー企業・地域・大学等への支援・施策1.ベンチャー企業への支援…………………………………………………………174(1)ベンチャー企業支援の在り方の検討………………………………………174(2)ベンチャー企業支援施策……………………………………………………176Column 17 ベンチャー・エコシステム活性化のための…「3つの知財コンテンツ」の使い方………………………………………1782.地域知財活性化行動計画の実施…………………………………………………1803.情報の提供による支援………………………………………………………………180(1)特許情報の提供………………………………………………………………180Column 18 特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)の機能拡充について……………183(2)特許検索ポータルサイト……………………………………………………188(3)新興国等知財情報データバンク……………………………………………188(4)特許戦略ポータルサイト……………………………………………………189(5)情報提供によるその他の支援………………………………………………189Column 19 グローバル知財戦略フォーラム2018……………………………………………1914.料金面等における支援………………………………………………………………192(1)個人・中小企業を対象とした減免措置等…………………………………192(2)大学・TLO等を対象とした軽減措置…………………………………………1935.相談業務による支援…………………………………………………………………193(1)ワンストップによる解決支援(INPIT知財総合支援窓口)………………193Column 20 INPIT知財総合支援窓口~中小企業の知財活動を一気通貫で支援~………195(2)出願手続・産業財産権に関する相談………………………………………196(3)営業秘密・知財戦略に関する相談…………………………………………196(4)海外展開に関する相談………………………………………………………197(5)その他の相談…………………………………………………………………1986.専門人材による支援…………………………………………………………………200(1)知的財産戦略アドバイザー…………………………………………………200(2)海外知的財産プロデューサー………………………………………………201Column 21 海外知的財産プロデューサーの支援事例………………………………………202(3)知的財産プロデューサー……………………………………………………203(4)産学連携知的財産アドバイザー……………………………………………204Column 22 産学連携知的財産アドバイザーの支援事例……………………………………205(5)事業プロデューサー…………………………………………………………207Column 23 事業プロデューサーの支援事例…………………………………………………209

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る