特許行政年次報告書2018年度版
112/372
分野別に見た国内外の出願動向第5章特許行政年次報告書2018年版862017年は、IT大手各社等からスマートスピーカーが発売され、音声アシスト端末が家庭に入る動きが活発化している。日本の特許出願ファミリー件数はほぼ横ばいであるが、米中韓は増加傾向である。⑤マンマシンインターフェイスとしての音声入出力人間と機械が情報をやり取りするための手段であるマンマシンインターフェイスにおいて、操作の効率性や柔軟性を向上させる手段としての音声入出力技術が注目されている。スマートスピーカーにも適用される会話ボットは、利用者の属性に基づいた対話を実現する技術等で人気を得ており、該当する「コミュニケーション」技術の特許出願は、世界的に増加傾向であり日本の比率も高い。会話ボット等では、現状、機械に話しているということをユーザーが意識した使い方になっており、「自然な会話」を実現するための技術が注目される。この分野の特許出願では、日本が世界を牽引している。「自然な会話」を実現する技術における日本の強みを活用し、会話ボットや家庭用ロボット向けの研究開発、及びその権利化に繋げていくべきである。1-5-33図 出願人国籍(地域)別出願ファミリー件数比率及び出願ファミリー件数推移(日米欧中韓への出願、出願年(優先権主張年):2006-2015年)1-5-34図 出願人国籍(地域)別出願ファミリー件数比率及び出願ファミリー件数推移(日米欧中韓への出願、出願年(優先権主張年):2006-2015年)(備考)2014年以降はデータベース収録の遅れ、PCT出願の各国移行のずれ等で、全データを反映していない可能性がある。(資料)特許庁「平成29年度特許出願動向調査報告書―マンマシンインターフェイスとしての音声入出力―」(備考)・技術区分別の、2012年以降の年平均出願ファミリー件数と2011年以前の年平均出願ファミリー件数の比を「出願増加指標値」とした。・日米欧中韓への出願全体の出願ファミリー件数に占める日本国籍の出願ファミリー件数の比率を「日本国籍出願比率」とした。(資料)特許庁「平成29年度特許出願動向調査報告書―マンマシンインターフェイスとしての音声入出力―」出願年(優先権主張年)2006200720082009201120122013201420152010出願人国籍(地域)日本米国欧州中国韓国その他合計1,0089801,0189049061,0731,5731,8821,8861,97801002003004005006007008009001,000出願ファミリー件数合計(件)(件)02505007501,0001,2501,5001,7502,0002,2502,500米国籍3,983件30.2%欧州国籍768件5.8%中国籍2,117件16.0%韓国籍2,273件17.2%その他654件5.0%日本国籍3,413件25.8%合計13,208件優先権主張2006-2015年0.60.50.40.30.20.100.60.50.40.30.20.10日本国籍出願比率日本国籍出願比率日本国籍出願比率000.50.5111.51.5222.52.5333.53.5出願増加指標値出願増加指標値出願増加指標値0.60.50.40.30.20.100.60.50.40.30.20.10日本国籍出願比率日本国籍出願比率日本国籍出願比率000.50.5111.51.5222.52.5333.53.5出願増加指標値出願増加指標値出願増加指標値ゲームゲーム会議会議テキストの読み上げテキストの読み上げ音声のテキスト化音声のテキスト化顧客応答・顧客分析顧客応答・顧客分析教育/学習教育/学習船舶船舶防災/安全性確保防災/安全性確保自動車自動車鉄道鉄道生産管理・商品管理・土木建設管理・構造物管理生産管理・商品管理・土木建設管理・構造物管理メディアメディア翻訳/通訳翻訳/通訳防犯防犯テレビテレビ携帯電話/携帯機器携帯電話/携帯機器ネットワーク上のサービス呼び出しネットワーク上のサービス呼び出し機器操作(個人(業務)用)/家庭用/業種共通)機器操作(個人(業務)用)/家庭用/業種共通)個人認証個人認証患者/生活者支援患者/生活者支援障がい者支援障がい者支援医療・看護・介護医療・看護・介護航空/軍事航空/軍事コミュニケーションコミュニケーション操作支援(個人(業務)用/家庭用/業種共通)操作支援(個人(業務)用/家庭用/業種共通)メッセージの伝わりやすさ向上メッセージの伝わりやすさ向上語彙語彙複数話者の聞き分け複数話者の聞き分け学習の手間省力化学習の手間省力化ビジネスモデルビジネスモデル低コスト化低コスト化高速化・リアルタイム性向上高速化・リアルタイム性向上セキュリティ確保セキュリティ確保低消費電力低消費電力プライバシー管理プライバシー管理認識率向上認識率向上多言語対応多言語対応ノイズ耐性ノイズ耐性世界における出願が増加傾向世界に占める日本出願が多数の技術領域世界における出願が増加傾向世界に占める日本出願が少数の技術領域自然な会話自然な会話
元のページ
../index.html#112