特許行政年次報告書2018年度版
113/372

特許行政年次報告書2018年版87第4章第3章第2章第1部・知的財産をめぐる動向第1章第5章⑥有機EL装置有機EL素子は、有機薄膜を2枚の電極ではさみ、両電極間に電界をかけることで有機材料が発光する素子であり、ディスプレイや照明等への幅広い応用が期待される。有機EL世界市場規模は増加傾向にあり有望な市場であるが、ディスプレイの市場シェアにおいては韓国勢が優勢である。発光低分子発光材料(EML)正孔注入材料(HIL)正孔輸送材料(HTL)円偏光板高分子発光材料電子輸送材料(ETL)OLED用封止材2015(実績)2016(実績)2017(見込)2018(予測)2019(予測)2020(予測)2021(予測)2022(予測)300,000250,000200,000150,000100,00050,0000単位:100万円韓国 98%中小型ディスプレイ(2016年実績)中国 2%韓国 100%大型ディスプレイ(2016年実績)1-5-35図 基本的な有機EL素子の断面の模式図1-5-37図 国別市場シェア(数量)1-5-36図 有機EL部材市場全体推移・予測(資料)特許庁「平成29年度特許出願動向調査報告書―有機EL装置―」(出典)富士キメラ総研「2017ディスプレイ関連市場の現状と将来展望(下巻)」を基に作成(資料)特許庁「平成29年度特許出願動向調査報告書―有機EL装置―」(出典)富士キメラ総研「2017ディスプレイ関連市場の現状と将来展望(上巻)」を基に作成(資料)特許庁「平成29年度特許出願動向調査報告書―有機EL装置―」

元のページ  ../index.html#113

このブックを見る