特許行政年次報告書2018年度版
13/372
特許行政年次報告書2018年版目 次(1)ブラジル………………………………………………………………………283(2)その他の中南米諸国…………………………………………………………284Column 37 ブラジルにおけるライセンス契約等の登録制度………………………………28611.中東諸国、アフリカにおける動向………………………………………………287(1)中東 …………………………………………………………………………287(2)アフリカ………………………………………………………………………287Column 38 アラブ首長国連邦・サウジアラビアにて現地知財セミナーを開催…………289Column 39 南アフリカにおける知財の進展…………………………………………………290第2章 グローバルな知的財産環境の整備に向けて1.多国間会合における取組…………………………………………………………291(1)日米欧中韓五庁(IP5)会合…………………………………………………291(2)日米欧三極特許庁会合………………………………………………………293(3)意匠五庁(ID5)会合…………………………………………………………293(4)商標五庁(TM5)会合…………………………………………………………295(5)日ASEAN特許庁長官会合………………………………………………………298(6)日中韓協力……………………………………………………………………299(7)最高財務責任者(CFO)会合…………………………………………………3002.国際フォーラムにおける取組……………………………………………………301(1)世界知的所有権機関(WIPO)………………………………………………301Column 40 世界知的所有権の日(World IP Day)について………………………………307(2)世界貿易機関(WTO)…………………………………………………………309(3)APECにおける知的財産権専門家会合(IPEG)……………………………3103.途上国の知的財産制度整備に向けた取組……………………………………311(1)ODAのスキームを活用した取組………………………………………………311(2)人材育成に関する協力………………………………………………………312Column 41 ジャパンファンド30周年記念「WIPOハイレベルフォーラム」の開催………316(3)新興国の情報化等への協力…………………………………………………3174.国際研修指導教官について………………………………………………………3185.模倣品問題への対応…………………………………………………………………319(1)模倣品問題の現状……………………………………………………………319(2)模倣品問題に対する日本国特許庁の取組…………………………………320Column 42 模倣品・海賊版撲滅キャンペーン~本物を買った。未来が笑った。~……3226.経済連携協定(EPA)・自由貿易協定(FTA)締結の推進………………323(1)環太平洋パートナーシップ(TPP)協定……………………………………323(2)交渉妥結済・交渉中のEPA……………………………………………………323索引図表索引連絡先等情報
元のページ
../index.html#13