特許行政年次報告書2018年度版
134/372

分野別に見た国内外の出願動向第5章特許行政年次報告書2018年版1082015年4月1日より新しいタイプの商標の出願が可能になったため、2015年には365件と非常に多く出願されており、2016年も133件と前年よりも少なくなったものの、他の調査対象国(地域)と比較すると多くの出願が行われている。「色彩のみからなる商標」についても日本では2015年には448件と非常に多くの出願が行われており、2016年には42件と前年よりも大幅に減少したものの、他の調査対象国(地域)における出願件数よりも多くの出願が認められる。他の調査対象国(地域)では、オーストラリアへの出願件数が多く見られる。(2)新しいタイプの商標の商標登録出願・商標登録の動向日本では、2015年4月1日より新しいタイプの商標(音、動き、ホログラム、色彩のみ、位置)を保護対象として出願することが可能となったが、諸外国(地域)においては既に新しいタイプの商標(「音」「色彩のみ」「香り(匂い)」「ホログラム」「動き」「トレードドレス」)が導入されており、このうち「音」、「色彩のみ」、「香り(匂い)」、「ホログラム」の日本及び諸外国(地域)における出願件数と登録件数の推移(2012年~2016年)を紹介する。「音の商標」については、日本においても1-5-71図 音の商標の出願件数・登録件数20122013201420152016日本出願000365 133 登録00021 74 米国出願25 45 29 38 26 登録8 23 15 16 21 EUIPO出願21 34 14 12 15 登録15 14 26 14 14 英国出願0 1 1 1 3 登録0 0 0 2 2 ドイツ出願17 20 16 17 7 登録6 20 12 12 5 フランス出願登録韓国出願39 8 5 3 18 登録0 0 29 5 2 台湾出願1 5 10 3 4 登録0 1 4 3 8 シンガポール出願2 4 0 5 4 登録オーストラリア出願4 6 5 4 6 登録5 0 6 2 3 ニュージーランド出願2 4 1 4 2 登録3 0 3 2 5 (備考)斜線箇所は、データが取得できなかった箇所である。(資料)特許庁「平成29年度商標出願動向調査報告書-マクロ調査-」日本の件数については、統計・資料編 第2章7.1-5-72図 色彩のみからなる商標の出願件数・登録件数20122013201420152016日本出願000448 42 登録0000 0 米国出願登録EUIPO出願7 18 12 9 19 登録1 1 2 3 20 英国出願0 0 0 4 7 登録0 1 0 0 3 ドイツ出願3 4 11 11 8 登録4 5 1 2 1 フランス出願登録韓国出願1 43 40 7 3 登録0 1 3 2 1 台湾出願6 8 6 8 12 登録0 0 4 1 0 シンガポール出願登録オーストラリア出願45 43 18 3 38 登録20 15 46 8 21 ニュージーランド出願11 14 9 14 6 登録4 2 1 5 0 (備考)斜線箇所は、データが取得できなかった箇所である。(資料)特許庁「平成29年度商標出願動向調査報告書-マクロ調査-」日本の件数については、統計・資料編 第2章7.

元のページ  ../index.html#134

このブックを見る