特許行政年次報告書2018年度版
210/372

中小企業・ベンチャー企業・地域・大学等への支援・施策第6章特許行政年次報告書2018年版184機能3. 外国特許公報(米国・欧州・国際出願)の英文テキスト検索(追加機能)これまでは公報番号で検索可能であったが、このたび、外国特許公報を英文テキストにより検索できるようになる。検索可能となる文献の蓄積範囲は以下のとおり。  ➢ 米国    1978年12月発行分~  ➢ 欧州    1978年12月発行分~  ➢ 国際出願 1978年10月発行分~これにより、約1,500万件の外国特許公報(米国・欧州・国際出願)が、新たに英文テキストにより検索できるようになる。機能4. 国内の公開特許公報等のテキスト検索が可能な期間の拡大(改善機能)これまでは1993年(平成5年)以降に電子化された国内公報(約1,300万件)の検索が可能であったが、このたび、1971年(昭和46年)以降に発行された電子化前の公報(約1,000万件)を、新たにテキストで検索できるようになる。これにより、合計約2,300万件の国内公報が、テキスト検索可能となる。機能5. 検索結果表示件数の上限拡大(改善機能)現状1,000件の上限を3,000件に拡大する。各ユーザーにとって、これらの機能を活用いただくことにより、より正確で効率的な先行技術調査が可能となる。また、研究開発段階における重複投資の防止やイノベーションの促進が期待される。また、外国公報の英文テキスト検索が可能となることで、米国・欧州・国際出願の先行技術文献を、英語にて横断的・効率的に調査することが可能になり、より適切な海外出願戦略を立てることが可能となる。

元のページ  ../index.html#210

このブックを見る