特許行政年次報告書2018年度版
303/372
特許行政年次報告書2018年版277第1章第2章第3部・国際的な動向と特許庁の取組能とするものである。これにより審査の質の向上や審査期間の短縮といった効果が期待されている1。同一の特許出願を行った場合、早期に審査を終了した特定の特許庁の審査結果を他の特許庁に審査の参考資料として提出することを可1 他の特許庁による審査への拘束力を持つものではない。また、早期審査の要素は定められていない。2018年2月時点で316件の利用がされている https://www.aseanip.org/Services/ASEAN-Patent-Examination-Co-operation-ASPEC/What-is-ASPEC13-1-11図 ASEAN 知的財産権アクションプラン2016-2025及びASPECプログラムの概要(資料)特許庁作成ThailandASPEC(ASEAN PatentExamination Cooperation)SingaporePhilippinesMalaysiaLaosIndonesiaCambodiaVietnamBrunei4つの観点で戦略目標を分類知財庁の強化とASEAN地域におけるIPインフラの整備による、より堅牢なASEAN知財制度の整備具体的な取組み例)✓ ワークロードと重複的な活動の軽減のためのワークシェアリングの拡大✓ 特許及び意匠審査マニュアルの更新・作成複数の地域的知財プラットフォームとインフラの整備具体的な取組み例)✓ 技術移転オフィスや電子特許図書館を含む、総合知財サービスの新しいネットワークの開発✓ ASEAN知財ポータルの運用体制の一元化と改善ASEAN知財エコシステムの拡大具体的な取組み例)✓ ASEAN知財ネットワーク(知財、司法、税関及びその他の執行機関)の設立資産創出と商業化を促進するための地域的メカニズムの強化具体的な取組み例)✓ 中小企業及びクリエイティブ産業への支援整備を含め、知財の保護と活用を促進するための知財に対する意識と敬意の向上
元のページ
../index.html#303