特許行政年次報告書2018年度版
39/372
特許行政年次報告書2018年版13第1章第5章第4章第3章第2章第1部・知的財産をめぐる動向⑫日本人による主要特許庁への特許出願件数2017年の日本人による主要特許庁への特許出願件数は、それぞれUSPTOへ85,180件 ⑪日本から海外への特許出願件数日本から海外への特許出願件数は、2012年以降横ばいで推移しており、2016年は196,223件であった。(前年比0.2%減)、SIPOへ40,908件(同4.3%増)、EPOへ21,712件(同3.5%増)、KIPOへ15,043件(同1.8%増)であった。1-1-28図 日本から海外への特許出願件数の推移1-1-29図 日本から海外への特許出願件数の割合 (2016年)1-1-30図 日本人による主要国・機関への特許出願件数の推移(備考)件数は下記資料の定義に従っている。(資料 )WIPO Intellectual Property Statisticsを基に特許庁作成(備考)件数は下記資料の定義に従っている。ASEAN6か国:タイ、シンガポール、インドネシア、マレーシア、ベトナム、フィリピン(資料 )WIPO Intellectual Property Statisticsを基に特許庁作成(備考)USPTO Utility Patent が対象。各国特許庁における件数は下記資料の定義に従っている。(資料)下記を基に特許庁作成USPTO USPTOウェブサイト(2013~2016年)及びUSPTO提供資料(暫定値)(2017年)SIPO SIPOウェブサイトEPO EPO Annual Report 2017KIPO KIPO Annual Report(2013~2016 年)及びKIPO提供資料(暫定値)(2017年)250,000200,000150,000100,00050,0000201620072008200920102011201220132014(年)(件)2015196,223174,765179,880168,286178,336187,471203,258201,410200,012199,113ASEAN6か国10.5千件5%インド4.2千件2%ドイツ6.8千件3%米国86.0千件44%欧州21.0千件11%韓国14.8千件8%その他10.0千件5%カナダ1.9千件1%ブラジル1.8千件1%中国39.2千件20%2016年196.2千件987654321020132014201520162017(出願年)(万件)8.54.12.21.5USPTO(米国)KIPO(韓国)SIPO(中国)EPO(欧州)単位:件2013年2014年2015年2016年2017年USPTO(米国)84,967 86,691 86,359 85,313 85,180 SIPO(中国)41,193 40,460 40,078 39,207 40,908 EPO(欧州)22,405 22,118 21,421 20,986 21,712 KIPO(韓国)16,300 15,653 15,283 14,773 15,043
元のページ
../index.html#39