特許行政年次報告書2018年度版
42/372
国内外の出願・登録状況と審査・審判の現状第1章特許行政年次報告書2018年版16増加傾向にある。また、2016年の特許出願構造を見ると、日本はインドネシア、タイ、ベトナムにおいて、米国はシンガポール、マレーシア、フィリピンにおいて、海外からの出願件数トップの地位を占めている。(3)新興国等における特許出願動向①ASEANにおける特許出願動向ASEAN主要国(シンガポール、インドネシア、タイ、マレーシア、ベトナム、フィリピン)における特許出願について見ると、マレーシア、フィリピン、タイでは2016年に前年よりも減少していることを除いて、全体の出願件数は1-1-34図 シンガポールにおける特許出願構造1-1-36図 タイにおける特許出願構造1-1-35図 インドネシアにおける特許出願構造1-1-37図 マレーシアにおける特許出願構造(備考)米国、ドイツ、スイスは、2016年の外国人による出願のうち上位3か国(日本除く)国別内訳は下記資料の定義に従っている。(資料)WIPO Intellectual Property Statisticsを基に特許庁作成(備考)米国、ドイツ、スイスは、2016年の外国人による出願のうち上位3か国(日本除く)国別内訳は下記資料の定義に従っている。※スイス(2012-2014)、ドイツ(2014)は不明。(資料)WIPO Intellectual Property Statisticsを基に特許庁作成(備考)米国、中国、ドイツは、2016年の外国人による出願のうち上位3か国(日本除く)国別内訳は下記資料の定義に従っている。2012年のデータは不明。(資料)WIPO Intellectual Property Statisticsを基に特許庁作成(備考)米国、ドイツ、スイスは、2016年の外国人による出願のうち上位3か国(日本除く)国別内訳は下記資料の定義に従っている。(資料)WIPO Intellectual Property Statisticsを基に特許庁作成12,00010,0008,0006,0004,0002,00002012201320142015(件)2016(出願年)2,6095453,5155505433,6451,4242,8471,3035394873,8171,6742,8281,7192,8634975933,7073,3766471,4271,0811,3841,1432,5475545791,4691,601米国からの出願ドイツからの出願スイスからの出願外国人(日本、米国、ドイツ、スイスを除く)による出願日本人による出願内国人による出願12,00010,0008,0006,0004,0002,00002012201320142015(件)2016(出願年)1,3474742481,4752,3822,7427023334441,7402,5483,0302,5082,9694465192,0962,1146632,6784681801,0581,101米国からの出願中国からの出願ドイツからの出願外国人(日本、米国、中国、ドイツを除く)による出願日本人による出願内国人による出願9,0008,0007,0006,0005,0004,0003,0002,0001,00002012201320142015(件)2016(出願年)1,4401931,5111,2943,0612,5691,0063663091,0302,9472,4862,8272,2213693809251,4982,5951,0202,6621,5721,4961631,0291,098米国からの出願ドイツからの出願スイスからの出願外国人(日本、米国、ドイツ、スイスを除く)による出願日本人による出願内国人による出願9,0008,0007,0006,0005,0004,0003,0002,0001,00002012201320142015(件)2016(出願年)2,0213861,5894233751,8231,4812,1651,3534903411,9401,4202,2641,4812,2014114271,6071,6954761,2481,1141,4051.1992,0824454851,2721,109米国からの出願ドイツからの出願スイスからの出願外国人(日本、米国、ドイツ、スイスを除く)による出願日本人による出願内国人による出願
元のページ
../index.html#42