特許行政年次報告書2018年度版
44/372

国内外の出願・登録状況と審査・審判の現状第1章特許行政年次報告書2018年版18また、2016年の特許出願構造を見ると、ロシアにおいては、内国人による出願割合が過半数に達しているが、ブラジル、インド、南アフリカでは内国人による出願割合が比較的小さい。加えて、外国からの出願について見ると、4か国ともに米国からの出願が最も多く、日本又はドイツがこれに続く。②ブラジル、ロシア、インド及び南アフリカにおける特許出願動向ブラジル、ロシア、インドにおける過去5年間の特許出願件数の推移には、大きな傾向の変化はないが、南アフリカにおいては、2016年の出願件数は前年比約30%増と大幅に増加した。1-1-42図 インドにおける特許出願構造1-1-43図 南アフリカにおける特許出願構造(備考)米国、ドイツ、中国は、2016年の外国人による出願のうち上位3か国(日本除く)国別内訳は下記資料の定義に従っている。(資料)WIPO Intellectual Property Statisticsを基に特許庁作成(備考)米国、ドイツ、スイスは、2016年の外国人による出願のうち上位3か国(日本除く)国別内訳は下記資料の定義に従っている。(資料)WIPO Intellectual Property Statisticsを基に特許庁作成50,00045,00040,00035,00030,00025,00020,00015,00010,0005,00002012201320142015(件)2016(出願年)9,55310,0878803,1749,82412,0405,33811,5982,9014,85712,2711,68111,36912,5792,8712,17110,44112,1474,22810,2664,1631,1516,22112,60110,6698205,88511,8083,76213,199米国からの出願ドイツからの出願中国からの出願外国人(日本、米国、ドイツ、中国を除く)による出願日本人による出願内国人による出願12,00010,0008,0006,0004,0002,00002012201320142015(件)2016(出願年)3,0538022352197152,3303,2512,6272,6096524818892396695082682,2483,2352,1305036083557956383246407002,6912,3022,783米国からの出願ドイツからの出願スイスからの出願外国人(日本、米国、ドイツ、スイスを除く)による出願日本人による出願内国人による出願1-1-40図 ブラジルにおける特許出願構造1-1-41図 ロシアにおける特許出願構造(備考)米国、ドイツ、フランスは、2016年の外国人による出願のうち上位3か国(日本除く)国別内訳は下記資料の定義に従っている。(資料)WIPO Intellectual Property Statisticsを基に特許庁作成(備考)米国、ドイツ、中国は、2016年の外国人による出願のうち上位3か国(日本除く)国別内訳は下記資料の定義に従っている。(資料)WIPO Intellectual Property Statisticsを基に特許庁作成35,00030,00025,00020,00015,00010,0005,00002012201320142015(件)2016(出願年)9,1692,0549,0721,8102,7809,6172,2299,2474,6592,5001,70910,2682,1438,9581,8298,2101,4522,2199,1008,6803,0612,6734,7982,7034,9599,3591,7853,0064,6415,200米国からの出願ドイツからの出願フランスからの出願外国人(日本、米国、ドイツ、フランスを除く)による出願日本人による出願内国人による出願50,00045,00040,00035,00030,00025,00020,00015,00010,0005,00002012201320142015(件)2016(出願年)28,7014,3881,6462,1205987,4894,38324,0726,9521,9548601,5254,95729,2691,1711,4161,7266,1564,3233,9642,2665441,8426,89428,7651,6412,3464587,31626,795米国からの出願ドイツからの出願中国からの出願外国人(日本、米国、ドイツ、中国を除く)による出願日本人による出願内国人による出願

元のページ  ../index.html#44

このブックを見る