特許行政年次報告書2018年度版
6/372
目 次特許行政年次報告書2018年版はじめに目次凡例冒頭特集 ~明治初期からの産業財産権制度の歩み~1.産業財産権制度設計への道…………………………………………………………i2.特許・意匠・商標の三条例制定後の登録第一号…………………………viColumn 1 特許庁庁舎は国の名所…………………………………………………………… ix知的財産をめぐる動向第1章 国内外の出願・登録状況と審査・審判の現状1.特許…………………………………………………………………………………………2(1)我が国における特許出願・審査請求等の推移及び特許審査の現状………2(2)主要国・機関における特許出願・登録動向……………………………………5(3)新興国等における特許出願動向……………………………………………162.実用新案…………………………………………………………………………………19(1)我が国における実用新案登録出願・登録動向及び…実用新案技術評価書作成の現状………………………………………19(2)日中韓における実用新案登録出願構造……………………………………203.意匠………………………………………………………………………………………21(1)我が国における意匠登録出願・登録動向及び意匠審査の現状…………21(2)主要国・機関における意匠登録出願・登録動向…………………………23(3)新興国等における意匠登録出願動向………………………………………284.商標………………………………………………………………………………………31(1)我が国における商標登録出願・登録動向及び商標審査の現状…………31(2)主要国・機関における商標登録出願・登録動向…………………………33(3)新興国等における商標登録出願動向………………………………………375.審判………………………………………………………………………………………40(1)審判の動向……………………………………………………………………40(2)審決取消訴訟の動向…………………………………………………………43第2章 企業等における知的財産活動1.知的財産活動の状況…………………………………………………………………44(1)特許出願と研究開発費や売上高・出願順位規模別にみた…特許出願件数……………………………………………………………44(2)企業別登録件数ランキング…………………………………………………46(3)我が国企業等における知的財産担当者数…………………………………47(4)我が国企業等における知財活動費の現状…………………………………482.知的財産権の利活用の状況………………………………………………………50(1)産業財産権等使用料の国際収支……………………………………………50(2)特許権の利用状況……………………………………………………………50(3)意匠権の利用状況……………………………………………………………52第1部
元のページ
../index.html#6