特許行政年次報告書2018年度版
72/372
企業等における知的財産活動第2章特許行政年次報告書2018年版46<商標>2017年の商標登録件数を企業別に見ると、第1位は株式会社サンリオで553件、第2位は株式会社資生堂で497件、第3位は花王株式会社で326件であった。上位10社は前年とほぼ同じ顔ぶれであったが、第9位の株式会社NTTドコモは、前年から大きく順位を上げた。1-2-7図 上位10社 2017年商標登録件数前年2016順位出願人登録件数1→1株式会社サンリオ553 (939)2→2株式会社資生堂497 (539)4→3花王株式会社326 (330)9→4小林製薬株式会社212 (181)7→5株式会社明治202 (206)3→6株式会社コーセー201 (331)10→7パナソニック株式会社194 (173)5→8富士通株式会社183 (309)28→9株式会社NTTドコモ179 (101)8→10森永乳業株式会社169 (197)(備考)表中括弧内は2016年。共同出願については、それぞれの出願人でカウントしている。(2)企業別登録件数ランキング<特許>2017年の特許登録件数を企業別に見ると、第1位は三菱電機株式会社で4,484件、第2位はキヤノン株式会社で3,931件、第3位はトヨタ自動車株式会社で3,378件であった。1-2-5図 上位10社 2017年特許登録件数前年2016順位出願人登録件数3→1三菱電機株式会社4,484 (4,042)1→2キヤノン株式会社3,931 (4,095)4→3トヨタ自動車株式会社3,378 (3,717)2→4パナソニックIPマネジメント株式会社2,990 (4,046)8→5本田技研工業株式会社2,502 (2,144)9→6株式会社リコー2,468 (2,142)5→7富士通株式会社2,431 (2,399)6→8株式会社デンソー2,110 (2,374)7→9セイコーエプソン株式会社1,971 (2,281)11→10株式会社東芝1,753 (1,647)(備考)表中括弧内は2016年。共同出願については、それぞれの出願人でカウントしている。<意匠>2017年の意匠登録件数を企業別に見ると、第1位は三菱電機株式会社で429件、第2位はパナソニックIPマネジメント株式会社で413件、第3位は株式会社岡村製作所で360件であった。また、第4位のダイソン・テクノロジー・リミテッドと第6位の日鐵住金建材株式会社は、前年から大きく順位を上げた。上位10社にランクインした企業は電機メーカーが多い。1-2-6図 上位10社 2017年意匠登録件数前年2016順位出願人登録件数2→1三菱電機株式会社429 (415)1→2パナソニックIPマネジメント株式会社413 (430)3→3株式会社岡村製作所360 (335)117→4ダイソン・テクノロジー・リミテッド231 (34)6→5シャープ株式会社201 (215)37→6日鐵住金建材株式会社199 (70)4→7株式会社LIXIL167 (316)5→8本田技研工業株式会社156 (233)10→9大日本印刷株式会社132 (141)11→10株式会社エフピコ131 (133)(備考)表中括弧内は2016年。共同出願については、それぞれの出願人でカウントしている。
元のページ
../index.html#72