特許行政年次報告書 2019年版
102/356

特許行政年次報告書2019年版72第5章分野別に見た国内外の出願動向⑤人工関節 人工関節は、金属セラミックスや高分子化合物から製造され、関節疾患や機能障害を起こしている関節部位を置き換えて治療するために用いられる。 高齢化やQOL向上を求める意識の高まり、医療技術の進歩から、人工関節を使った手術療法によって早期の社会復帰を図る患者の数が増加している。その結果、世界の人工関節市場は、毎年6~7%の伸び率で拡大する傾向にあり、2019年には16,434百万ドルに達すると予想されている[1-5-26図]。 世界シェアにおいて、我が国のメーカーは欧米メーカーに対し後塵を拝しているのが現状である。 その中でも、「セラミックス」等の材料や、材料をいかした「強度(力学的信頼性)耐破損性」、「表面加工処理」といった技術については、我が国の出願人の出願のシェアが比較的大きい[1-5-28図]。 日本の医療技術の国際競争力強化・向上のため、新規な人工関節素材の開発や、付加価値を高めた高機能な人工関節の開発が必要である。20,00018,00016,00014,00012,00010,0008,0006,0004,0002,000050403020100対前年伸び率人工関節市場201920182017201620152014201320122011(年)(百万ドル)(%)1-5-25図 人工関節の例1-5-26図 人工関節の市場規模推移(資料)特許庁「平成30年度特許出願動向調査報告書-人工関節-」(出典)平成26年度 未来医療を実現する医療機器・システム研究開発事業(医療機器開発支援ネットワーク構築に向けた調査・支援の試行)報告書(経済産業省)(資料)特許庁「平成30年度特許出願動向調査報告書-人工関節-」1-5-28図 特許出願のシェア日本国籍1,403件6.1%日本国籍68件19.2%日本国籍55件24.8%米国籍59件26.6%米国籍5,786件25.2%米国籍132件37.2%欧州国籍94件26.5%欧州国籍65件21.5%欧州国籍58件26.1%中国籍27件12.2%中国籍33件10.9%中国籍49件13.8%韓国籍10件4.5%韓国籍12件4.0%韓国籍5件1.4%その他13件5.9%〈セラミックス〉〈強度(力学的信頼性)耐破損性〉〈表面加工処理〉その他6件2.0%その他7件2.0%合計222件合計303件合計355件1-5-27図 人工関節主要メーカーの世界シェア(2017年)メーカー世界シェア(2017年)金額(百万ドル)シェアJohnson & Johnson (Depuy Synthes)(米)8,82324%Zimmer Biomet(米)7,40620%Stryker(米)5,97016%Medtronic(米)3,0168%Arthrex(米)2,1336%Smith & Nephew(英)2,0786%Other7,09120%(出典):World Preview 2018, Outlook to 2024(Evaluate)のデータを基に作成(資料)特許庁「平成30年度特許出願動向調査報告書-人工関節-」

元のページ  ../index.html#102

このブックを見る