特許庁における取組第2部特許行政年次報告書2019年版119第3章ユーザーからの評価、意見等をアンケート形式で収集し、分析を行っている。2018年度は国内企業等348者を対象とし、59.5%から意匠審査全般の質の評価において「満足」、「比較的満足」との回答を得た。なお、調査対象者から率直な評価・意見を得るため無記名での回答を可能にしている[2-3-2図]。(2)審査品質管理小委員会 特許庁における品質管理の実施状況・実施体制等について産業構造審議会知的財産分科会の下に設置した外部委員で構成される審査品質管理小委員会から客観的な評価を受け、それを審査の品質改善に反映している。2018年度は、当該年度に特許庁が実施している品質管理の実施体制・実施状況について、本委員会において作成された評価項目及び評価基準に基づき評価を受け、品質管理の実施体制・実施状況に関する改善点の提言を受けた1。1 https://www.jpo.go.jp/resources/shingikai/sangyo-kouzou/shousai/hinshitu_shoi/index.html12-3-2図 ユーザー評価調査結果0%10%20%30%40%50%60%70%80%90%100%2018年度2017年度2016年度2015年度10.6%41.1%42.7%4.9%0.8%14.6%46.4%36.0%3.0%0.0%11.5%46.5%38.8%2.9%0.3%13.6%45.9%37.0%3.5%0.0%5:満足4:比較的満足3:普通2:比較的不満1:不満
元のページ ../index.html#149