特許行政年次報告書2019年版各国特許庁との連携・協力(1)国際的なワークシェアリングのための取組P.106(2)国際的な審査協力の新たな取組P.110(3)国際的な特許制度の調和に向けた取組P.111(4)PCT国際出願の国際調査の管轄P.113標準必須特許に関する取り組み(1)標準必須特許のライセンス交渉に関する手引きP.114(2)標準必須性に係る判断のための判定P.115Column 3 新時代の特許庁に向けた検討WGの活動についてP.116第3章意匠における取組デザイン経営を推進するための取組P.117使いやすい意匠制度の実現に向けた取組(1)意匠審査基準の改訂P.118(2)意匠制度・意匠審査基準に関する説明会の開催P.118意匠審査の品質向上に向けた取組(1)品質管理に関する取組P.118(2)審査品質管理小委員会P.119デザイン・意匠制度の活用の促進(1)意匠制度の活用の促進:「事例から学ぶ意匠制度活用ガイド」の発行P.120意匠関連情報の整備・提供(1)意匠関連情報の整備P.121(2)意匠審査における判断内容の明確化P.121(3)意匠審査スケジュールの公表P.122(4)意匠公知資料の公開P.122出願人のニーズを踏まえた早期審査の運用P.123第4章商標における取組商標審査基準及び審査便覧の改訂(1)2018年度商標審査基準及び商標審査便覧の改訂P.124(2)改訂等の概要P.124商品・役務の分類に関する取組(1)ニース協定に基づく国際分類の変更に関する取組P.125(2)WIPO・Madrid Goods & Services Manager(MGS)における協力P.126(3)日韓両庁の協力プロジェクト:日韓類似群コード対応表の作成・公表P.126(4)日台類似群コード対応表の作成・公表P.126マドリッド協定議定書に基づく商標の国際登録制度に関する取組(1)未加盟国等への加盟支援及び周知活動P.127(2)国内における周知活動P.127地域団体商標に関する取組(1)地域団体商標制度とはP.128(2)地域団体商標の登録状況P.128(3)地域団体商標の普及啓発・利活用促進のための取組P.129Column 4 地域団体商標活用事例P.131341234561234
元のページ ../index.html#22