特許行政年次報告書2019年版208 2019年1月28日と29日に、特許庁は、独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)との共催により「グローバル知財戦略フォーラム20191」を開催した。本フォーラムは、国内外における知財関連情報の共有、知財活用に関する取組の情報交換の場、知財活用に関わる方々のネットワーク形成等の機会を提供するものである。 2018年度は、「新しい時代と価値をデザインするビジネス×知財戦略」をメインテーマとして、グローバルビジネスにおけるデータ・技術・デザインといった多面的な知的財産・知的資産の利活用、スタートアップのグローバル戦略における知財の役割等を論点とする講演・パネルディスカッションを行った。 開催二日間で来場者数は延べ1,500名を超え、多くの方々で賑わうフォーラムとなった。 今後も、日本国企業のグローバルな知的財産活動を支援するため、本フォーラムを開催していく。グローバル知財戦略フォーラム2019Column 151 https://www.inpit.go.jp/katsuyo/gippd/forumkokunai/forum_kokunai00040.pdf1講演・パネルディスカッション会場の様子KDDI株式会社 理事 技術統括本部 新技術企画担当宇佐見正士氏【特別講演1】顧客価値をデザインするためのオープンイノベーションと知財戦略株式会社ユニコーンファーム 代表取締役社長田所雅之氏【特別講演2】イノベーションを起こす7つのポイント
元のページ ../index.html#238