特許行政年次報告書 2019年版
338/356

特許行政年次報告書2019年版308索 引早期審理133, 138, 168|た|大学等向け公報固定アドレスサービス196単一効特許制度249地域団体商標30, 124, 128-131, 164, 203, 220知財功労賞117, 216知財総合支援窓口 162, 168, 187-189, 200-204, 217知的財産権侵害判例・事例集301知的財産権制度説明会127, 188, 293知的財産権取引業者データベース196知的財産高等裁判所40, 137, 138, 238, 239知的財産推進計画162, 168, 216, 277知的財産と遺伝資源・伝統的知識・ フォークロアに関する政府間委員会(IGC) 286, 289知的財産プロデューサー172, 203, 205, 206知的所有権の貿易関連の側面に関する協定291 ⇒ TRIPS 協定中国知識産権トレーニングセンター(CIPTC) 215調査業務実施者213, 214 ⇒サーチャー地理的表示201, 203, 255, 259, 288, 289訂正審判38-40, 239TPP 協定304, 305 ⇒環太平洋パートナーシップ協定デザイン経営 …………95, 96, 117, 140, 141, 143, 216, 217, 223, 227, 285デザインパテントコンテスト210, 211デジタルアクセスサービス(WIPO DAS)148電子出願145, 168, 199, 200電子出願ソフトサポートサイト199伝統的知識 289, 290, 291統一特許訴訟制度、統一特許裁判所249, 253当事者系審判39, 40, 136当事者系レビュー247登録調査機関45, 98, 99, 213, 214特定侵害訴訟代理業務212, 216特許協力条約(PCT)………2, 3, 5, 6, 13, 51, 53, 60, 70, 75, 76, 79, 83, 84, 97, 101-103, 106-109, 111, 113, 153, 162, 178-180, 188, 198, 207, 245, 279, 280, 286, 287, 293, 295特許検索ポータルサイト195特許査定率3, 10, 11, 59, 83, 84, 106特許出願技術動向調査66-71, 73, 75-79, 175 特許出願動向調査8, 63-66, 72特許情報……………170, 190-192, 194, 196, 197, 203, 213, 221, 279, 295特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)………122, 149, 186, 191, 192, 194, 196, 197, 200, 203特許審査ハイウェイ(PPH)………106-111, 207, 245, 251, 254, 255, 262, 265-268, 270, 273-275, 280特許制度小委員会232特許戦略ポータルサイト196特許庁業務・システム最適化計画145 ⇒最適化計画特許の付与円滑化に関する協力(CPG) 110, 265特許付与後レビュー247特許法常設委員会(SCP)287特許法条約(PLT)287取消審判39, 40, 136, 164TRIPS 協定291, 304, 305 ⇒ 知的所有権の貿易関連の側面に関する協定

元のページ  ../index.html#338

このブックを見る