特許行政年次報告書 2019年版
48/356

特許行政年次報告書2019年版18第1章国内外の出願・登録状況と審査・審判の現状(2)日中韓における実用新案登録出願構造 2018年の内国人による実用新案登録出願件数は、日本は3,810件、中国は2,063,860件、韓国は5,768件であった。 中国における外国人出願の件数は増加傾向にあるが、その割合は1%未満に過ぎない。また、2017年の日本から中国への出願件数は前年より減少した[1-1-47図、1-1-48図、1-1-49図]。01,0002,0003,0004,0005,0006,0007,0008,0009,000201820172016201520141,666 1,647 1,552 1,528 1,578 3,810 4,578 4,928 5,213 5,429 (件)(年)外国人による出願内国人による出願1-1-47図 日本における実用新案登録出願構造(備考)国別内訳は筆頭出願人の国籍でカウントしている。(資料)統計・資料編 第2章4.(2)0500,0001,000,0001,500,0002,000,0002,500,00001,0002,0003,0004,000日本人による出願内国人による出願外国人(日本人含む)による出願20182017201620152014(件)(件)(年)3,0093,0097,4587,458861,053861,0531,119,7141,119,7141,468,2951,468,2951,679,8071,679,8072,063,8602,063,8607,8637,8637,6827,6827,7867,7868,4518,4512,7012,7012,1272,1272,0702,0701-1-48図 中国における実用新案登録出願構造(備考)国別内訳は下記資料の定義に従っている。(資料)中国専利業務工作及総合管理統計月報及び中国年報を基に特許庁作成(件)(件)(年)02,0004,0006,0008,00010,00012,00014,00016,000010203040内国人による出願外国人(日本人含む)による出願日本人による出願201820172016201520148,75343115263235294173723634648,2947,3956,4485,7681-1-49図 韓国における実用新案登録出願構造(備考)国別内訳は下記資料の定義に従っている。(資料)韓国 Annual Report(2014~2017年)及び韓国提供資料(暫定値)(2018年)を基に特許庁作成

元のページ  ../index.html#48

このブックを見る