特許行政年次報告書 2019年版
54/356

特許行政年次報告書2019年版24第1章国内外の出願・登録状況と審査・審判の現状④主要国・機関間の意匠登録状況 主要国・機関間の各国居住者による他国への意匠登録状況を見ると、日本居住者、欧州居住者及び韓国居住者は中国への登録が最も多い。また、米国居住者及び中国居住者は欧州への登録が最も多い[1-1-64図]。2,631件1,941件9,974件1,122件876件780件603件4,000件9,359件1,139件3,493件617件2,053件4,795件1,654件2,246件 3,569件1,580件311件2,659件日本居住者23,404件80.1%米国居住者1,654件5.7%EU居住者1,941件6.6%中国居住者617件2.1%韓国居住者603件2.1%その他1,003件3.4%日本居住者2,246件7.3%米国居住者17,801件57.6%EU居住者4,000件13.0%中国居住者1,580件5.1%韓国居住者2,053件6.6%その他3,199件10.4%米国居住者1,139件2.3%日本居住者1,122件2.2%EU居住者876件1.8%中国居住者311件0.6%韓国居住者44,788件89.7%その他1,714件3.4%米国居住者9,974件10.8%日本居住者2,631件2.9%EU居住者63,516件68.8%中国居住者9,359件10.1%韓国居住者780件0.8%その他6,002件6.5%米国居住者3,569件0.8%日本居住者3,493件0.8%EU居住者4,795件1.1%中国居住者424,832件95.9%韓国居住者2,659件0.6%その他3,670件0.8%韓国への登録韓国への登録49,950件49,950件日本への登録日本への登録29,222件29,222件米国への登録米国への登録30,879件30,879件欧州への登録欧州への登録92,262件92,262件中国への登録中国への登録443,018件443,018件1-1-64図 主要国・機関間の意匠登録状況(2017年)(備考)意匠登録件数は意匠公報発行年(2017年)で集計した。「欧州での登録」はEUIPOで登録された意匠数を示す。(資料)特許庁「平成30年度意匠出願動向調査報告書-マクロ調査-」

元のページ  ../index.html#54

このブックを見る