特許行政年次報告書2019年版26第1章国内外の出願・登録状況と審査・審判の現状(3)新興国等における意匠登録出願動向①ASEANにおける意匠登録出願動向 ASEAN主要国(シンガポール、インドネシア、タイ、マレーシア、ベトナム、フィリピン)における直近5年間の意匠登録出願件数の推移を見ると、タイの増加傾向が顕著である。マレーシアでは2013年以降減少傾向にあったが、2017年に増加に転じた。 なお、インドネシア、タイ、ベトナムでは、2017年の外国人による出願のうち日本人による出願が約30~40%を占めている[1-1-67図、1-1-68図、1-1-69図、1-1-70図、1-1-71図、1-1-72図]。1-1-67図 シンガポールにおける意匠登録出願構造(備考)スイス、米国、フランスは、2017年の外国人による出願のうち上位3か国(日本除く) 国別内訳は下記資料の定義に従っている。(資料)WIPO Intellectual Property Statisticsを基に特許庁作成05001,0001,5002,0002,5003,000フランスからの出願米国からの出願スイスからの出願外国人(日本人、スイス、米国、フランスを除く)による出願日本人による出願内国人による出願20172016201520142013(出願年)(件)7207203153157317313033032172171081087867861931936526523073072402401271277777771871877047043273272442441081086426422602606396392812812112111201205995992762767927923003002342341681681-1-69図 タイにおける意匠登録出願構造(備考)米国、スイス、オランダは、2017年の外国人による出願のうち上位3か国(日本除く) 国別内訳は下記資料の定義に従っている。(資料)WIPO Intellectual Property Statisticsを基に特許庁作成(出願年)(件)01,0002,0003,0004,0005,0006,000オランダからの出願スイスからの出願米国からの出願外国人(日本人、米国、スイス、オランダを除く)による出願日本人による出願内国人による出願201720162015201420132,7742,7743,0263,0263,3833,3833,7593,7593,6983,69844344356556550550553353341141149349338538550550532232255855812612621211361362525155155202010410417171421421121129999000000001-1-68図 インドネシアにおける意匠登録出願構造(備考)オランダ、米国、英国は、2017年の外国人による出願のうち上位3か国(日本除く) 国別内訳は下記資料の定義に従っている。(資料)WIPO Intellectual Property Statisticsを基に特許庁作成(出願年)(件)05001,0001,5002,0002,5003,0003,5004,0004,500英国からの出願米国からの出願オランダからの出願外国人(日本人、オランダ、米国、英国を除く)による出願日本人による出願内国人による出願201720162015201420132,7712,7712,5342,5342,6512,6512,5812,5812,3192,319423423505505438438476476519519615615454454490490417417790790858515315351514646676745458989106106999912512515115113813819819890909797
元のページ ../index.html#56