特許行政年次報告書 2019年版
61/356

知的財産をめぐる動向第1部第1章特許行政年次報告書2019年版31(2)主要国・機関における商標登録出願・登録動向①主要国・機関における商標登録出願件数 主要国・機関における商標登録出願件数は全体的に増加傾向にあり、2017年は韓国を除く国・機関において前年より増加している。最も出願件数の多い中国においては、2017年は前年と比べて55.7%の増加となっており、顕著な出願増加傾向が続いていることがわかる[1-1-84図]。②主要国・機関における商標登録出願構造 2018年の日本における商標登録出願構造を見ると、内国人による出願が78.7%、外国人による出願が21.3%という構成となっている[1-1-85図、1-1-86図、1-1-87図、1-1-88図、1-1-89図]。1-1-84図 主要国・機関における商標登録出願件数の推移050,000100,000150,000200,000250,000300,000350,000400,000450,000500,00001,000,0002,000,0003,000,0004,000,0005,000,0006,000,0007,000,000米国(USPTO)欧州(EUIPO)韓国(KIPO)日本(JPO)(件:中国(CNIPA)以外)(区分:中国(CNIPA))(出願年)中国(CNIPA)201720162015201420131-1-85図 日本における商標登録出願構造(備考)国別内訳は筆頭出願人の国籍でカウントしている(国際商標登録出願については筆頭出願人の居住国に基づく。)。(資料)統計・資料編 第2章4.(5)(万件)(出願年)外国人による出願内国人による出願051015202018201720162015201410.02.42.42.92.92.92.93.63.63.93.912.414.716.219.118.411.813.315.514.5単位:件2013年2014年2015年2016年2017年中国(CNIPA)1,881,5462,285,3582,876,0483,691,3655,748,175米国(USPTO) 323,340 342,576 374,974 393,243 448,065日本(JPO) 117,674 124,442 147,283 161,859 190,939韓国(KIPO) 157,139 160,310 183,004 181,888 180,312欧州(EUIPO) 113,928 118,978 127,894 138,543 144,456(備考)商標登録出願件数はマドリッド協定議定書に基づく国際出願を含む。中国(CNIPA)の数値は右軸で示す。中国(CNIPA)は出願件数での公表はしていないため、数値は出願区分数である。(資料)日本 統計・資料編 第1章6. 中国 中国商标战略年度发展报告 その他 WIPO統計

元のページ  ../index.html#61

このブックを見る