ここから本文です。
日 |
午前/午後 |
特許法・実用新案法 |
意匠法 |
商標法 |
---|---|---|---|---|
10月12日 |
午前 |
先願 |
意匠の新規性の喪失の例外 |
商標登録出願 |
午後 |
特許出願の分割 |
審判・判定 |
商標法上の使用 |
|
10月13日 |
午前 |
罰則 |
創作非容易性 |
商標権の移転・譲渡 |
午後 |
特許無効審判 |
出願手続 |
侵害(みなし侵害) |
|
10月14日 |
午前 |
外国語特許出願、外国語書面出願 |
組物の意匠制度 |
商標の類似 |
午後 |
拒絶査定不服審判 |
補正と要旨変更、補正の却下 |
商標権の設定・移転、混同等 |
|
10月15日 |
午前 |
特許権及び実用新案権の侵害 |
意匠登録を受けることができない意匠 |
商標の識別性 |
午後 |
通常実施権 |
意匠法上の意匠 |
侵害(消尽) |
|
10月16日 |
午前 |
特許を受ける権利 |
関連意匠制度 |
登録異議の申立て |
午後 |
訂正審判、訂正の請求 |
秘密意匠制度 |
地域団体商標制度 |
|
10月17日 |
午前 |
実用新案登録出願の基礎的要件 |
権利侵害、訴訟 |
マドリッド協定の議定書に基づく特例 |
午後 |
審決取消訴訟 |
先願 |
商標登録出願の分割 |
|
10月18日 |
午前 |
再審 |
部分意匠 |
無効審判 |
午後 |
審判における審理 |
意匠登録を受ける権利・意匠権 |
公益的不登録事由 |
[更新日 2007年10月19日]
お問い合わせ |
総務部秘書課弁理士室試験第一班 |