• 用語解説

ホーム> お知らせ> 広報/災害関連情報> 広報からのお知らせ> 特許庁×三井化学コラボ動画を公開!

ここから本文です。

特許庁×三井化学コラボ動画を公開!

三井化学「MOLp」(モル)とのコラボについて

特許庁は、幅広い層に知的財産を楽しく学んでもらうために、YouTubeチャンネル「JPOちゅーぶ」で動画を配信しています。

2023年度から作成している企業とのコラボ動画の第4弾として、素材メーカーである三井化学グループのオープン・ラボラトリー活動「MOLp」(モル)とのコラボ動画を公開しました。

この動画を通じて、知財について興味・関心を深めていただければ幸いです。

コラボ動画の紹介

知財を探して企業へGO!(三井化学編 前編)三井化学MOLp(モル)で知財を探してみた

(YouTube動画「知財を探して企業へGO!(三井化学編 前編)三井化学MOLp(モル)で知財を探してみた」へのリンク)
(YouTube動画へのリンク)

素材の機能的価値や感性的な魅力を再発見し、そのアイデアやヒントをこれからの社会のためにシェアしていく三井化学グループのオープン・ラボラトリー活動「MOLp」(モル)。前編では、その活動の中の知財を探していきます。また、次々と新たなプロダクトを生み出す中での知財担当との連携についてもお話を聞きました。

知財を探して企業へGO!(三井化学編 後編)三井化学MOLp(モル)特許出願のメリットとは?

(YouTube動画「知財を探して企業へGO!(三井化学編 後編)三井化学MOLp(モル)特許出願のメリットとは?」へのリンク)
(YouTube動画へのリンク)

後編では、「MOLp」(モル)の活動で制作したタンブラーにまつわる特許・意匠・商標について深掘り。さらに、想いの共感を通じて社内外でコラボレーション活動を行っている「MOLp」(モル)にとっての特許出願のメリットをうかがいました。ぜひご覧ください。

[更新日 2025年3月17日]

お問い合わせ先

特許庁総務部総務課広報室

TEL:03-3581-1101 内線2108

お問い合わせフォーム