ここから本文です。
アイデア・出願・事業展開・海外展開 etc
「知財総合支援窓口」はINPIT(インピット)が、47都道府県に設置している地域密着型の相談窓口です。
中小企業をはじめとした皆さまの経営課題解決に向け、技術・アイデアなど、“知財”の側面から支援を行っています。
経験豊富な窓口担当者が、まずはご相談者さまのお話を通じて“経営”と“知的財産”の課題を把握し、事業・知財戦略の策定助言や、それらの戦略に合った知財活動の方向性をご提案。専門性の高い課題などについては、弁理士・弁護士といった専門家やよろず支援拠点をはじめとする関係支援機関と連携して、効率的・網羅的に解決を図ります。相談は窓口での対面相談に加え、訪問、電話、メール、WEBでも受け付けています。
真奈企画の伊佐様は、不動産業の傍ら「自分の子供たちが着物を気軽に着る機会を増やしたい」との想いから、脱着が簡易な着物の開発に取り組まれていました。そんな中、2013年に特許などの出願をすべきかという相談を受けたのが支援のきっかけです。試作、先行技術調査を進めつつ、窓口の専門家(弁理士)を交え意見交換を重ねた結果、特許を出願し、2018年に登録に至りました。また、製品化に際して沖縄県よろず支援拠点とも連携し、事業戦略などについても支援を受けました。弁理士からのアドバイスもあり、模倣対策として意匠登録、愛称の「CHURA KIMONO」の商標登録も支援しました。
県内外で開催される展示会に積極的に出展され、アパレル業界、和装業界ともコネクションをつくり、すでに 2 社の事業者とライセンス契約を締結。着付けが簡易な新しい着物である「CHURA KIMONO」の販売を開始されています。現在は着物の販売のみならず、レンタル業者との提携や海外進出にも着手されています。
今後はライセンス先の獲得につながる広報活動や、県外・海外での展示会などへの出展について、知財総合支援窓口から良い支援策などをご紹介いただきたいと期待しております。
真奈企画様は、数年にわたりお手伝いをさせていただいています。簡易な着付けが可能な着物は他にもありますが、本着物は形状の美しさが評価され、業界で評価を得つつあると思います。
PROFILE
真奈企画株式会社
[所在地] 沖縄県沖縄市宮里3-17-18
[TEL] 098-934-1877
[URL] https://churakimono.com(外部サイトへリンク)
[設立年] 2012年
[業種] その他サービス業
[従業員数] 2人
INPIT知財総合支援窓口 全国共通ナビダイヤル |
|
---|---|
TEL | 0570-082100 (平日 8:30 〜 17:15) ※全国47都道府県に設置されたお近くの窓口におつなぎいたします |
知財総合支援窓口知財ポータル | |
WEB | https://chizai-portal.inpit.go.jp/(外部サイトへリンク) |