• 用語解説

ここから本文です。

Vol.61
広報誌「とっきょ」2024年7月30日発行

INFORMATION

特許庁からのお知らせ

TOPIC 1

イノベーション創出の促進を狙うマネジメント層の方必見!
「知財エコシステム活性化のカギとなる女性活躍事例」を公表します

 持続可能な経済成長を実現するために、女性の活躍をはじめとしたダイバーシティの推進が求められています。そうした中で、特許庁では、知財エコシステムにおける女性人材の現状と課題を整理し、知財エコシステムにおける多様性と包摂性を推進するために、女性の活躍を促進するための環境整備の在り方の検討を行い、「Diversity & Innovation~知財エコシステム活性化のカギとなる女性活躍事例~」として取りまとめました。研究者や知財専門家など、知財エコシステムの中で活躍する女性人材のストーリーを取りまとめるとともに、そうした人材をマネジメントする立場にも着目し、組織においてジェンダー等のダイバーシティを高めることの意義や効果を紹介しています。

詳細はこちらから

[URL] イノベーション創出の促進を狙うマネジメント層の方必見!「知財エコシステム活性化のカギとなる女性活躍事例」を公表します/経済産業省(外部サイトへリンク)

イノベーションに対するダイバーシティの意義
イノベーションに対するダイバーシティの意義

TOPIC 2

「中小企業等海外展開支援事業費補助金」の受付を開始しました

 中小企業等の戦略的な外国出願を促進し、知的財産権を活用した海外展開を支援することを目的とした補助金です。海外への事業展開などを計画している中小企業等に対して、海外における発明、実用新案、意匠または商標の権利化のための出願(出願手続)、特許出願に対して外国特許庁から発せられた拒絶理由通知に対する応答(中間応答)、特許出願に対する出願審査の請求(審査請求)に要する経費の一部を交付します。

詳細はこちら
助成の対象となる経費

※交付決定前に着手していないことが条件です。

  • ・外国特許庁等への納付手数料
  • ・現地代理人費用
  • ・国内代理人費用
  • ・翻訳費用
申請書受付期間
〈出願手続〉

第1回 2024年5月30日(木)~6月14日(金)12:00 ※受付終了
第2回 2024年8月19日(月)~8月30日(金)12:00
第3回 2024年11月18日(月)~12月3日(火)12:00

〈中間応答・審査請求〉

2024年5月30日(木)~2025年2月7日(金)12:00

TOPIC 3

コピー商品撲滅キャンペーン
カワンゾちゃんの最新動画が公開されました!

 特許庁広報室の公式YouTubeチャンネル「JPOちゅーぶ【特許庁】」でおなじみのカワンゾちゃんの最新スペシャルマンガムービーが公開されました。公式通販サイトそっくりの「なりすましサイト」によるコピー商品の販売など、ますます巧妙になるコピー商品の販売手口にだまされないように、カワンゾちゃんが「絶対買わんぞ!」と警鐘を鳴らします。

「コピー商品撲滅キャンペーン」とは?

コピー商品(商標権などの知的財産権を侵害する違法品)による消費者の被害は、手口を変えながら今なお発生しています。このようなコピー商品を撲滅するには、啓発活動を通じて消費者の意識を醸成させることが重要です。そのため、特許庁では消費者に向けて「コピー商品撲滅キャンペーン」を実施しています。

ページTOPへ

BACK NUMBER
広報誌「とっきょ」バックナンバー