ここから本文です。
特許審査ハイウェイ・プラス(PPHプラス、Patent Prosecution Highway Plus)は、日本国特許庁と所定知財庁との合意に基づき、日本で特許付与された出願の出願人が、所定知財庁へ申請することにより、同出願人の所定国における同内容の特許出願について、日本の審査結果を踏まえ、日本出願と同内容の権利を迅速に取得可能とする枠組です。この枠組は、所定知財庁における日本の審査結果の活用を促進するものであり、これにより出願人が海外でも日本で登録された特許と同様の特許を早期に取得できるようになります。
2017年8月28日、日本国特許庁は、ブルネイ知的財産庁との間で本協力に合意しました。2017年10月1日より本協力を開始しています。
ブルネイPPHプラスガイドライン(日本語(PDF:857KB))(英語(PDF:870KB)):2021年1月改訂
※権利取得のためには、ブルネイ知的財産庁からPPHプラス審査結果が届いた後、特許発行願い(Request For Grant、フォーム19)を別途ブルネイ知的財産庁に提出していただく必要があります。ご注意ください。
[更新日 2024年2月16日]
お問い合わせ |
特許庁総務部国際協力課地域協力第一班 電話:03-3581-1101(内線2562) |