• 用語解説

ホーム> お知らせ> 国際的な取組> 日中韓> 第1回日中/日中韓商標専門家会合を開催しました

ここから本文です。

第1回日中/日中韓商標専門家会合を開催しました

2019年4月1日

3月28日及び29日に、中国国家知識産権局(CNIPA)にて、記念すべき第1回日中/日中韓商標専門家会合及び第1回日中韓商標ユーザーシンポジウムを開催しました。会合には、JPOからは佐藤商標課長らが、CNIPAからは原国際合作司副司長らが、KIPOからはピョン集合商標審査課長らが参加しました。シンポジウムでは、各国のユーザーがブランド戦略等について発表し、日本企業からはキッコーマン株式会社が講演し、約100名が参加しました。
日中商標専門家会合においては、イメージサーチ検索による審査の効率化や、品質管理及び非伝統的商標の審査実務について議論を行いました。
日中韓商標専門家会合においては、各庁の商標分野の最新動向や商品・役務の類否判断に用いるコードについて情報交換を行いました。
シンポジウムにおいては、各庁より最新施策について、ユーザーより商標実務に係る経験について発表がありました。
また、引き続き商標分野に関する意見・情報交換及びシンポジウムを行っていくことを確認しました。

写真:着席して意見を述べ合う出席者
日中商標専門家会合の様子

写真:関係者の集合写真
日中韓商標専門家会合参加者との記念撮影

写真:スライド資料を見ながら発表を聞く出席者
ユーザーシンポジウムの様子

[更新日 2019年4月2日]

お問い合わせ

特許庁審査業務部商標課商標制度企画室

電話 :03-3581-1101 内線2806

FAX :03-3580-5907

お問い合わせフォーム