• 用語解説

ここから本文です。

官庁訪問

1. 官庁訪問対象者

  • 2022年度、2023年度実施の国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)に最終合格した方。
  • 2024年度実施の国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)の第1次試験に合格した方。

全国地域の「行政区分」が対象です。

2. 実施スケジュール

  • 2024年6月26日(水曜日)

    9時00分 官庁訪問予約受付開始

  • 2024年7月2日(火曜日)(初回訪問受付日)

    9時00分 官庁訪問開始

  • 2024年7月10日(水曜日)~7月28日(日曜日)

    第2次試験 ※官庁訪問禁止期間

  • 2024年8月13日(火曜日)

    最終合格発表

3. 実施方法等

実施方法

初回訪問は、下記日程で実施します。予約時に希望の時間帯を選択ください(希望いただいた時間帯の中で、初回面接の開始時間をご案内します。)。

※採用数との兼ね合いから、可能な限り早期に訪問いただくことをお勧めします。

日付 予約時間帯 実施方法
7月2日(火曜日) 9時00分から12時00分 オンライン
7月2日(火曜日) 13時00分から15時00分 オンライン
7月2日(火曜日) 15時00分から18時00分 オンライン
7月3日(水曜日)※予備日 9時00分から12時00分 対面

※「予約時間帯」は、初回面接の開始時間になります。そのため、上記時間帯の中で、官庁訪問自体が終了することをお約束するものではございません(選考は原則、2~4日間で実施予定です)。

※予約状況により、記載の実施方法以外の形式での面接をご案内する可能性がございます。

※初回面接以降は原則、対面での面接とします。なお、オンライン面接終了後に、その当日(7月2日(火曜日))から対面での面接を順次行います。遠方にお住まいの方等、特段の事情がある場合には、オンライン面接日の翌日(7月3日(水曜日))以降で調整します。

※初回訪問を上記以外に受付ける場合があります。その場合は、このページにてお知らせいたします。

オンライン面接

オンライン面接は「Microsoft Teams」を用いて実施します。

面接時間や接続先URL等の詳細は、予約完了メール(後述)においてご案内します。

<準備いただきたい環境>

  • PC、スマートフォン、ダブレット等のウェブカメラ、マイクが使用できる機器(PCの利用を推奨しております。)
  • 「Microsoft Teams」(無料)(お手持ちの機器にインストールください。)
  • 安定したインターネット接続環境
  • 雑音が少なく面談途中で他者等が見聞きできない環境(漫画喫茶、飲食店等近距離に第三者が存在しうる場所やオープンスペース等は避けてください。)
  • ハウリング防止、音声が聞き取りやすくなる等のため、イヤホンの使用を推奨しています。

なお、Microsoft Teamsの設定及び注意事項は、下記資料も確認ください。

Microsoft Teams セットアップマニュアル(PDF:1,040KB)

<オンラインでの注意事項>

  • 録音・録画、第三者の同席は行わないでください。面接途中でこれらが判明した場合は、面接を中止する場合がございます。
  • 音声が聞こえない場合は、スピーカーがミュートになっていないか確認ください。アプリごとに設定する必要がある場合もございますので、音声ボタンの確認だけでなく、サウンド設定等も確認をお願いします。
  • 音声や映像が確認できない場合は一度Teamsを退室し、再度入室を試してください。
  • 当日の接続不良等に備え、可能な限り代替機器もご準備ください。
  • スマートフォン、ダブレットを利用する場合は、可能な限り手持ちではなく固定できるようにご準備ください。

対面面接

特許庁庁舎(東京都千代田区霞が関三丁目4番地3号)において、対面での面接を実施します。
特許庁へのアクセスと入館案内について

<来庁時の注意事項>

【来庁時】

集合場所等は、予約完了メール(後述)においてご案内します。

【服装】

官庁訪問期間中は、節電及び軽装の励行期間となっていますので、職員は軽装(ノーネクタイ・ノージャケット・半袖シャツ等)で対応をさせていただく予定です。参加者の皆様も、ノーネクタイ・ノージャケット・半袖シャツなど軽装で参加いただくことが可能です。

【持ち物】
  • ア)身分証明書(学生証、運転免許証等):ご本人確認のため提示を求めることがございます。
  • イ)筆記用具

4. 予約日時・方法

予約日時

2024年6月26日(水曜日)9時00分から

※官庁訪問の対応状況次第で、官庁訪問の受付を中断・終了する場合があります。

予約方法

官庁訪問の受付は中断しております。再開をする場合は、このページにてお知らせします。

<予約時の注意事項>

  • 申込みフォームによる申込受付後、特許庁担当者からのメールの送信(件名【官庁訪問予約受付のお知らせ】)をもって予約受付完了となります。
  • 申込翌日の15時00分までに予約完了メールの送信を行います。予約完了メールが届かない場合は、本ページ末尾の問合せ先までご連絡ください。
  • メールのドメイン指定受信を設定されている方は、「@jpo.go.jp」を受信できるよう変更をお願いします。

5. 予約受付完了後の流れ

調査票の提出

【氏名】調査票(R6)(Excel:16KB)

予約受付完了後、必要事項を記入した調査票を提出いただきますので、事前にご準備ください。
提出方法は以下のとおりです。

  1. 上記Excelファイルをダウンロード
  2. 必要事項を入力し、写真データを貼付
  3. ExcelファイルまたはPDFファイルに変換してメールに添付し送付(予約完了日20時00分締切)

※提出先メールアドレス等の詳細は、予約完了メールにてお知らせします。

※Excelファイルをダウンロードできない方は、下記PDFファイルをダウンロード・印刷し、必要事項の記入・写真の貼付けを行い、スキャナー等で読込ませてメールに添付し、提出ください。

【氏名】調査票(R6)(PDF:94KB)

<作成上の注意事項>

  • Excel様式は、変更(行の削除、記載欄の幅・高さの変更等)しないようお願いします。
  • 文字の大きさは、入力内容に合わせて変更いただいて構いませんが、印刷した際に読むのに支障のない大きさとしてください。
  • 該当がない項目や、記載内容がない場合は空欄で構いません。
  • 提出の前に必ず一度印刷プレビューで確認または実際に印刷いただき、記入いただいた内容がすべて正常に印刷されることを確認ください。なお、印刷はA4一枚におさまるようお願いします。

[更新日 2024年6月28日]

お問い合わせ

特許庁総務部秘書課任用班任用第一係

電話:03-3581-2767

お問い合わせフォーム