ここから本文です。
法務調査員
秘書課弁理士室では、国家資格である弁理士試験に関する業務や、弁理士制度の検討、審議会の運営事務などを行っています。
若干名
月曜日から金曜日までのうち週2日
※月曜日から金曜日までのうち勤務を要しない曜日を相談の上定めます。
※祝日法に基づく休日等により、週1日以下の勤務となる週があります。
1日7時間45分勤務(原則9時~17時45分、勤務開始/終了時刻については応相談)
※ただし、超過勤務は行わないこととします。
月曜日から金曜日までのうち勤務を要しないと定めた曜日、土曜日、日曜日、祝日法に基づく休日及び年末年始
※一定の条件を満たした場合、夏季休暇、年次休暇等が付与されます。
31,700円
通勤手当(支給要件あり)
年2回支給(6月/12月)
※一定の条件を満たした場合に支給されます。
各種加入要件を満たさないため、特許庁での加入はありません。
特許庁本庁舎(東京都千代田区霞が関三丁目4番3号)
令和7年12月1日~令和8年3月31日
弁護士資格を有する方であって、上司からの指示、同僚との連携等、他の職員と良好なコミュニケーションを築ける方。
※知的財産権全般に関する法令及び一般的知識と、民事訴訟の実務に関する知見を有することが望ましい。
以下に該当する方は応募できませんのでご了承ください。
以下の書類を下記書類提出先までE-mailにてご提出ください。
※応募書類については、採用選考以外の目的に使用することはありません。
令和7年11月13日(木曜日)
(郵送の場合は同日必着。E-mailの場合は同日15時まで。)
※応募書類の内容から、応募資格を満たさないと判断できる場合(弁護士の資格を有すると判断できない場合)には、応募資格がないものとさせていただきますので、「応募方法」欄に記載の事項を必ずご確認ください。
〒100-8915
東京都千代田区霞が関3-4-3
特許庁総務部秘書課任用第二係
電話:03-3581-1101(内線2017)
E-mail:PA-hijokin-saiyo@jpo.go.jp
※申込み受付専用のアドレスになります。個別のご質問には回答できかねますのでその点ご了承くださいますようお願いいたします。ご質問がある場合にはお電話でお問合せください。
特許庁総務部秘書課弁理士室調整班
電話:03-3581-1101(内線2132)
[更新日 2025年10月27日]