• 用語解説

ホーム> お知らせ> 新着情報/イベント情報> イベント情報> 特許庁主催説明会・シンポジウム> 令和5年度 パテントコンテスト・デザインパテントコンテストの表彰式を開催します!

ここから本文です。

令和5年度 パテントコンテスト・デザインパテントコンテストの表彰式を開催します!

令和6年3月12日
特許庁総務部
企画調査課

特許庁は、文部科学省、日本弁理士会及び独立行政法人工業所有権情報・研修館と共に、生徒・学生の知的財産に対する意識と制度に対する理解の向上を目的として、パテントコンテスト・デザインパテントコンテストを開催しています。本コンテストでは、全国から応募された高校生、高等専門学校生や大学生等が創造した発明・デザインの中から、特に優れたものを選考・表彰しています。
昨年度に引き続き今年度も表彰式の様子をオンライン配信しますので、ぜひご覧ください!

1. 表彰式概要

日時:令和6年3月18日(月曜日)13時30分~16時30分
(13時00分よりオープニング動画「受賞者の声」を上映。全国の優秀賞受賞者から寄せられた、喜びの声をお届けします。)
会場:JPタワー&ホールカンファレンス ホール1・2
内容:
  • (1)特別賞(※)発表と表彰 計13作品
  • (2)優秀賞発表と表彰
  • (3)特別賞受賞者によるプレゼンテーションと講評
  • (4)選考委員長 吉野 彰博士による「励ましの言葉」
  • 表彰式当日は(1)の特別賞受賞者達が対面参加し、作品のプレゼンテーションを行います。

(※)特別賞一覧

選考委員長特別賞、特許庁長官賞、日本弁理士会会長賞、INPIT理事長賞、文部科学省科学技術・学術政策局局長賞、世界知的所有権機関(WIPO)賞、新しい生活様式アイデア賞/デザイン賞

2. みどころ

  • 令和5年度応募作品1133点の中から選ばれた13点の特別賞受賞作品を、それぞれ製作者がプレゼンテーションします。製作秘話、ビジネス化へのヒント等、優れた発明やデザインを創作した受賞者達の生の声をお届けします。

3. 当日のオンライン観覧について

当日の様子はオンラインでのライブ配信でご覧いただけます。
近くなりましたら下記コンテスト特設サイトより配信リンクをご案内いたします。

パテントコンテスト/デザインパテントコンテストに今後応募したいと考えている方の視聴も大歓迎です。是非ご視聴ください。

[更新日 2024年3月12日]

お問い合わせ

特許庁総務部企画調査課人材育成班

電話:03-3581-1101 内線2152

お問い合わせフォーム