• 用語解説

ホーム> お知らせ> 最近の動き> 2022年12月> 日韓・日中・日中韓特許庁長官会合及びシンポジウムを開催しました

ここから本文です。

日韓・日中・日中韓特許庁長官会合及びシンポジウムを開催しました

2023年12月11日

日本国特許庁と韓国特許庁(KIPO)、中国国家知識産権局(CNIPA)は、11月30日に第31回日韓特許庁長官会合、第30回日中特許庁長官会合、第23回日中韓特許庁長官会合を韓国・釜山で開催し、議論を行いました。

日韓特許庁長官会合及び日中特許庁長官会合ではそれぞれ、特許・意匠・商標など多岐に渡る分野での二国間の協力について議論しました。また、日中韓特許庁長官会合では、意匠・商標・審判など三庁間での協力について議論するとともに、三庁におけるAI関連発明の審査などについて情報交換し、次回会合に向け、議論を深めていくこととしました。

さらに、12月1日の午前には「革新的中小企業のための知財の役割」をテーマとして日中韓特許庁シンポジウムが開催され、日中韓の各庁担当者や各国実務者によるテーマに沿った講演やパネルディスカッションが行われました。

 

(画像1)日韓特許庁長官会合 左から濱野長官、李(イ)庁長
日韓特許庁長官会合
左から濱野長官、李(イ)庁長

(画像2)日中特許庁長官会合 左から濱野長官、申(シェン)局長
日中特許庁長官会合
左から濱野長官、申(シェン)局長

(画像3)日中韓特許庁長官会合 左からTCS(日中韓協力事務局)李(イ)事務局長、李(イ)庁長、濱野長官、申(シェン)局長
日中韓特許庁長官会合
左からTCS(日中韓協力事務局)李(イ)事務局長、李(イ)庁長、濱野長官、申(シェン)局長

(画像4)日中韓特許庁シンポジウム 濱野長官による開会挨拶 (画像5)日中韓特許庁シンポジウム IP Valuation 特許事務所所長 松本弁理士による講演
日中韓特許庁シンポジウム
上:濱野長官による開会挨拶
下: IP Valuation 特許事務所所長 松本弁理士による講演

[更新日 2023年12月11日]