• 用語解説

ホーム> お知らせ> 最近の動き> 2025年2月> カンボジアの政府関係者や企業、大学等を対象に知財教育に関するセミナーを開催しました

ここから本文です。

カンボジアの政府関係者や企業、大学等を対象に知財教育に関するセミナーを開催しました

2025年2月26日

2025年2月21日、日本国特許庁(JPO)は、日本貿易振興機構(JETRO)、東アジア・アセアン経済研究センター(ERIA)及び工業所有権情報・研修館(INPIT)と協力し、カンボジアの政府機関(商業省(MoC)及び工業科学イノベーション省(MISTI))、現地企業並びに大学職員等を対象にした知財教育セミナーをカンボジアのプノンペンで開催しました。

本セミナーは、「知財教育の強化と普及啓発の向上」をテーマに、JPO、JETRO、ERIA及びINPITの担当者並びに日本の知財専門家が登壇し、知財に対する意識の育み、若年層向けの知財コンテンツの作成等の日本における知財教育に関する取組や制度を紹介しました。また、カンボジアMoCからも自国における知財人材の育成、民間企業と共同での知財啓発の促進等の同国における取組が発表されました。

カンボジアから、現地関係者約70名が参加し、知財教育や普及啓発について理解を深めました。参加者からは「カンボジアと日本におけるそれぞれの取組が比較できて良かった」「日本での取組は今後の発展に向けとても参考になる」などの声をいただきました。

今後もJPOは、関連機関と連携を図りながら、カンボジアをはじめ各国の知財環境の整備・強化に協力してまいります。

(写真)開会式
開会式

(写真)講演の様子
講演の様子

(写真)セミナーの様子
セミナーの様子

[更新日 2025年2月26日]