ここから本文です。
平成29年7月、特許庁は、デザインによる我が国企業の競争力強化に向けた課題の整理とその対応策の検討を行うため、経済産業省と合同で、著名デザイナー、デザイン担当役員、知的財産担当、経営コンサルタント、学者からなる「産業競争力とデザインを考える研究会」(座長:鷲田祐一 一橋大学大学院商学研究科教授)を立ち上げました。
本研究会での11回にわたる議論の結果を踏まえ、平成30年5月に報告書を取りまとめました。
報告書には、意匠制度の課題や今後の検討の必要性を記した「産業競争力の強化に資する今後の意匠制度の在り方」を別紙として添付するとともに、国内外企業における「デザイン経営」の具体的取り組みを記した『「デザイン経営」の先行事例』を別冊として取りまとめました。
※研究会各回の議事要旨、配布資料は、産業競争力とデザインを考える研究会(外部サイトへリンク)を御覧ください。
[更新日 2024年1月15日]
お問い合わせ |
特許庁審査第一部意匠課意匠制度企画室 電話:03-3581-1101 内線2934 FAX:03-5570-1588 |