ここから本文です。
2011年12月8日
経済産業省 特許庁
総務部 企画調査課
審査業務部 意匠課
「日本企業は今後、世界で通用するデザイン性を持たなければグローバルマーケットで勝つことなど決してできない」との指摘もなされているように、事業で勝つためにはデザインの活用が重要との認識が高まっております。そのような状況の中、各企業はビジネスにおいてデザインをどのように活用しているのか、そのデザインを産業財産権でどのように保護・活用しているのかを明らかにするために、特許庁では、デザインを活用した企業の知財担当者、デザイン担当者等に対するヒアリング調査を実施致しました。
「なるほど、日本の素敵な製品 デザイン戦略と知的財産権の事例集」は、上述のヒアリング調査の結果を取りまとめた事例集です。デザインで話題の20の製品について、新製品開発プロセスと産業財産権の出願プロセスを時系列で追跡し、企業の事業戦略、企業活動の視点から見た知的財産戦略を分かりやすくビジュアル化しました。デザインを活用した市場へのアピール戦略、高い市場シェアを長期確保するための戦略など、意匠権を中心とした産業財産権の活用戦略を検討する際の参考として御活用ください。なお、今回ホームページに掲載するのは、本事例集の概要版です。また、本事例集は第一集となり、第二集の作成も検討しております。
「なるほど、日本の素敵な製品 デザイン戦略と知的財産権の事例集」につきましては、全国の経済産業局特許室及び知財総合支援窓口にて無料配布を行っておりますので、直接お問い合わせください。(連絡先については、下記の配布場所連絡先掲載URLにて御確認ください。)なお、配布数には限りがございますので、予め御了承ください。
[更新日 2011年12月20日]