ここから本文です。
令和3年8月11日
特許庁審査第一部意匠課
意匠審査基準室
物品等の全体について意匠登録を受けようとする意匠と、物品等の一部について意匠登録を受けようとする意匠の間で、本意匠・関連意匠として登録されたものの中から、意匠の類否について参考となる事例を公開します。意匠分類ごとに大別し、それぞれの登録事例のリンクをクリックすることで意匠公報を確認することができますので、知財管理等にご活用ください。
物品等の全体について意匠登録を受けようとする意匠と、物品等の一部について意匠登録を受けようとする意匠の間で、本意匠・関連意匠として登録されたものとは、例えば以下のようなものです。
※一部の図を抜粋しています。また、一部の関連意匠を省略しています。
本意匠及び関連意匠に、物品等の全体について意匠登録を受けようとする意匠と、物品等の一部について意匠登録を受けようとする意匠をいずれも含む事例のうち、関連意匠として令和元年5月1日以降の出願を含むもの。(令和3年6月30日時点の情報で作成したものです)
※ご活用にあたり、登録意匠についての正確な情報は、以下の表のそれぞれの意匠登録番号からリンクしている「特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)(外部サイトへリンク) 」でご確認ください。
(該当なし)
本意匠 | 関連意匠 |
---|---|
第1685423号 脱毛器(外部サイトへリンク) | 第1685464号 脱毛器(外部サイトへリンク) |
第1683857号 マスク用留め具(外部サイトへリンク) | 第1683908号 マスク用留め具(外部サイトへリンク) |
第1651625号 医療用テープ(外部サイトへリンク) | 第1651663号 医療用テープ(外部サイトへリンク) |
本意匠 | 関連意匠 |
---|---|
第1662483号 電子ゲーム機用コントローラ(外部サイトへリンク) | 第1662528号 電子ゲーム機用コントローラ(外部サイトへリンク) |
(該当なし)
[更新日 2021年8月23日]
お問い合わせ |
特許庁審査第一部意匠課意匠審査基準室 電話:03-3581-1101 内線2910 |