ここから本文です。
2018年7月6日改訂前の意匠審査便覧
改訂前の意匠審査便覧
04 期間
10 出願諸手続
11 願書
12 創作者、意匠登録出願人
13 代理
14 出願日
- 14.03(PDF:5KB)
分割前の意匠登録出願の最初の願書及び願書添付の図面に記載された意匠の範囲外のものを要旨とする分割による新たな意匠登録出願の出願日とその取扱い
- 14.03.01(PDF:5KB)
変更による新たな意匠登録出願が、もとの出願の意匠の要旨を変更している場合の、変更出願の出願日とその取扱い
15 優先権
16 意匠登録出願の取下げ、無効、放棄
17 分割
18 変更
30 補正
- 30.02(PDF:5KB)
- 出願当初二以上の意匠を包含する意匠登録出願を一の意匠の意匠登録出願とする補正
31 要旨の変更
32 補正の却下
33 補正後の意匠についての新出願
34 補正の取扱い
- 34.01(PDF:150KB)
- 願書の記載又は願書に添付した図面等についてした補正の具体的な取扱い
42 新規性
- 42.44(PDF:10KB)
相互に類似する意匠A、A'が同時に初めて公開された場合において、公開意匠Aに基づいて意匠法第4条第2項の規定の適用を受けようとする意匠登録出願の「証明する書面」には公開意匠Aしか記載されていない場合の当該意匠登録出願に係る意匠の取扱いについて
- 42.45(PDF:10KB)
意匠法第4条第2項の規定の適用の受けようとする旨の書面を提出した意匠登録出願の意匠Aを「本意匠」とする関連意匠の意匠登録出願に係る意匠A'の登録要件判断における、意匠法第4条第3項の「証明する書面」によって示された公開意匠Aの取扱いについて
- 42.46(PDF:12KB)
相互に類似する公開意匠A、A'が同日又は異日に初めて公開されたものである場合において、それぞれの公開意匠と同一の意匠について意匠登録出願を意匠法第4条第2項の規定の適用を受ける手続と共に同日にした時に、「証明する書面」にはそれぞれの出願の意匠と同一の公開意匠しか記載されていなかった場合の取扱いについて
- 42.47(PDF:6KB)
意匠登録出願前に公開した模様に基づいて意匠法第4条第2項の規定の適用を受けようとする場合について
44 先後願、同日出願
50 査定
91 基準の決定方法
[更新日 2018年7月6日]
お問い合わせ
|
特許庁審査第一部意匠課意匠審査基準室
電話:03-3581-1101 内線2910

|