• 用語解説

ここから本文です。

商標審査便覧

商標審査便覧の改訂について

商標審査便覧一括ダウンロード(PDF:24,314KB)

目次

13.代理人

15.優先権

  • 15.01(PDF:273KB) 優先権主張を伴う商標登録出願に関する優先権主張の効果の審査について
  • 15.02(PDF:98KB) 優先権主張を伴う商標登録出願に関する立体商標、動き商標、ホログラム商標、色彩のみからなる商標、音商標又は位置商標の「商標の一致」の判断について
  • 15.03(PDF:86KB) 優先権主張を伴う商標登録出願に関する標準文字の「商標の一致」の判断について

16.出願時の特例

17.分割、出願変更、補正却下の新出願

18.セントラルアタック後の再出願

19.標準文字等に関する手続き

  • 19.01(PDF:156KB) 商標法第5条第3項に規定する標準文字の指定について
  • 19.71(PDF:184KB) 国際商標登録出願について「standard characters」である旨の宣言があった場合の取扱い

20.審査

25.商標登録を受けようとする商標

  • 25.01(PDF:271KB) 商標法第5条第6項ただし書の規定の適用を受けようとする際の手続について
  • 25.71(PDF:226KB) 国際商標登録出願において「標章音訳」、「標章の翻訳」又は「標章の記述」の記載があった場合の取扱い
  • 25.72(PDF:132KB) 国際商標登録出願における色彩についての取扱い

26.防護標章

  • 26.01(PDF:166KB) 防護標章登録出願及び防護標章更新登録出願の審査について
  • 26.02(PDF:148KB) 防護標章更新登録出願の願書と登録原簿との照合の結果、出願人が防護標章登録に基づく権利を有する者と相違する場合の取扱い
  • (26.03) 出願人の同一認定に関する取扱い
    → 42.111.01(PDF:192KB)

27.団体商標、地域団体商標

28.小売等役務商標

  • 28.01(PDF:261KB) 商標法施行規則別表の表示に従っていない役務表示についての取扱い

31.要旨変更

  • 31.71(PDF:175KB) 国際事務局より通報された「商品等に関する限定(limitation)」が要旨の変更となる場合の取扱い

40.拒絶の理由の通知

41.第3条

41.100 第3条第1項柱書

  • 41.100.01(PDF:127KB) 出願人の名義変更があった場合の商標法第3条第1項柱書の取扱い
  • (41.100.02) 立体商標の願書への記載について
    → 49.01(PDF:558KB)
  • 41.100.03(PDF:476KB) 商標の使用又は商標の使用の意思を確認するための審査に関する運用について
  • 41.100.04(PDF:161KB) 「自己の業務に係る商品又は役務について使用をする」ことができない蓋然性が高い商標登録出願について
  • 41.100.05(PDF:220KB) 出願人の支配下にあると実質的に認められる者の業務に係る商品又は役務を指定商品又は指定役務とする商標登録出願の取扱い

41.101 第3条第1項第1号

41.103 第3条第1項第3号

41.105 第3条第1項第5号

  • (41.105.51) 立体商標の識別力に関する審査の具体的な取扱いについて
    → 49.02(PDF:880KB)

41.106 第3条第1項第6号

  • (41.106.51) 立体商標の識別力に関する審査の具体的な取扱いについて
    → 49.02(PDF:880KB)
  • (41.106.52) 「国内外の地理的名称からなる商標登録出願の取扱い」についての説明
    → 41.103.03(PDF:267KB)

41.200 第3条第2項

  • (41.200.51) 立体商標の識別力に関する審査の具体的な取扱いについて
    → 49.02(PDF:880KB)

42.第4条

42.101 第4条第1項第1号

42.103 第4条第1項第3号

42.104 第4条第1項第4号

42.105 第4条第1項第5号

42.107 第4条第1項第7号

42.108 第4条第1項第8号

  • 42.108.01(PDF:193KB) 第4条第1項第8号に関する承諾書の取扱い
  • 42.108.02(PDF:138KB) 商標法第4条第1項第8号における「商標の使用をする商品又は役務の分野において需要者の間に広く認識されている氏名」の審査に関する具体的な取扱い
  • 42.108.03(PDF:134KB) 商標法第4条第1項第8号における「政令で定める要件」の審査に関する具体的な取扱い
  • (42.108.51) 外国の地名等に関する商標について
    → 41.103.01(PDF:198KB)

42.110 第4条第1項第10号

42.111 第4条第1項第11号

42.114 第4条第1項第14号

42.115 第4条第1項第15号

42.116 第4条第1項第16号

42.117 第4条第1項第17号

42.118 第4条第1項第18号

  • 42.118.01(PDF:147KB) 商品又は商品の包装の機能を確保するために不可欠な立体的形状(商標法第4条第1項第18号)に関する取扱い

42.119 第4条第1項第19号

42.400 第4条第4項

44.同日出願

  • 44.01(PDF:225KB) 商標法第8条第5項に規定するくじの取扱い
  • 44.02(PDF:268KB) 複雑な競合関係にある商標法第8条第5項に係る「くじ」の実施方法について(審査実例)

45.重複出願

  • 45.71(PDF:147KB) 商標法第68条の10で規定する国際商標登録出願の出願時の特例についての取扱い

46.第6条

  • 46.01(PDF:263KB) 指定商品又は指定役務の審査に関する運用について
  • 46.02(PDF:208KB) 仮想空間及び非代替性トークン(NFT)に関する指定商品・指定役務について

47.第7条の2

49.立体商標

52.動き商標

54.色彩のみからなる商標

  • 54.01(PDF:2683KB) 色彩のみからなる商標の願書への記載(商標の記載)について
  • 54.02(PDF:204KB) 色彩のみからなる商標の願書への記載(商標の詳細な説明)について
  • 54.03(PDF:499KB) 色彩のみからなる商標の出願における「金色」等の色彩に関する取扱い
  • 54.04(PDF:190KB) 色彩のみからなる商標の出願において願書に記載した商標が複数の図又は写真により記載されている場合の取扱い
  • 54.05(PDF:136KB) 色彩のみからなる商標の出願における色見本帳についての取扱い
  • 54.06(PDF:163KB) 色彩のみからなる商標における使用による識別力の獲得の証明に関する取扱い
  • 54.07(PDF:150KB) 色彩のみからなる商標の出願における使用による識別力の立証方法(色彩の同一性の判断)について
  • 54.08(PDF:141KB) 色彩のみからなる商標に関する第4条第1項第11号の審査における取引実情の考慮について

55.音商標

56.位置商標

85.出願公開

  • 85.01(PDF:166KB) 出願公開に伴う、「公序良俗を害するおそれのある商標」及び「公序良俗を害するおそれのある指定商品又は指定役務」について
  • 85.71(PDF:203KB) 国際商標登録出願に係る指定商品又は指定役務の翻訳の作成と公報等への掲載に関する取扱い

88.外国政府等との取決め

89.情報の提供

A1.基礎登録又は基礎出願

  • A1.01(PDF:12KB) 2以上の基礎となる商標登録又は商標登録出願に関する取扱い

A2.国際登録出願に係る商標

  • A2.01(PDF:129KB) 国際登録出願に係る商標と基礎登録又は基礎出願に係る商標との同一に関する取扱い
  • A2.02(PDF:98KB) 基礎登録又は基礎出願が立体商標である場合の商標の同一に関する取扱い
  • A2.03(PDF:106KB) 基礎登録又は基礎出願に係る商標が標準文字による場合の国際登録出願における標準文字の宣言と商標の同一に関する取扱い
  • A2.04(PDF:117KB) 色彩を構成要素としている商標の同一に関する取扱い
  • A2.05(PDF:82KB) 国際登録出願に係る商標(ラテン文字、アラビア数字、ローマ数字以外の表記)の音訳についての取扱い
  • A2.06(PDF:51KB) 国際登録出願に係る商標の翻訳についての取扱い
  • A2.07(PDF:140KB) 国際登録出願に係る商標の記述についての取扱い(商標法第5条第4項で規定する商標の詳細な説明を除く)
  • A2.08(PDF:100KB) 国際登録出願に係る商標の記述及び色彩に係る主張についての取扱い(商標法第5条第4項で規定する商標の詳細な説明について)

A3.国際登録出願に係る商品又は役務

  • A3.01(PDF:138KB) 国際登録出願に係る商品又は役務の同一に関する取扱い
  • A3.02(PDF:68KB) 国際登録出願に係る類の記載に関する取扱い
  • A3.03(PDF:98KB) 国際登録出願に係る商品及び役務の記載に関して国際事務局から欠陥の通報があった場合の取扱い

A8.国際事務局への通報

  • A8.01(PDF:284KB) 基礎登録又は基礎出願に係る指定商品又は指定役務の全部若しくは一部が消滅した場合における国際事務局への通報について
  • A8.02(PDF:12KB) 基礎登録又は基礎出願の分割があった場合の国際事務局への通報について

資料

令和7年3月改訂

[更新日 2025年3月31日]

お問い合わせ

<商標審査基準に関するお問い合わせ先>

特許庁審査業務部商標課商標審査基準室

TEL:03-3581-1101 内線:2807

お問い合わせフォーム

<商標審査便覧46.02及び指定商品・役務の表示・区分に関するお問い合わせ先>

特許庁審査業務部商標課商標国際分類室

TEL:03-3581-1101 内線:2836

お問い合わせフォーム