• 用語解説

ここから本文です。

類似商品・役務審査基準〔国際分類第7版対応〕

平成13年12月31日までの出願に適用

令和3年9月

商標課 商標国際分類室

「標章の登録のための商品及びサービスの国際分類に関するニース協定」に基づく国際分類「第7版」が、平成7年11月に世界知的所有権機関(WIPO)で開催された第17会期専門家委員会で改訂されました。

この国際分類の改訂は、「国際分類第6版」の内容を一部変更(アルファベット順一覧表に商品・サービスを追加、削除、表現の変更、類の変更等)をその内容としています。

そこで、この度、この改正に対応した新たな「類似商品・役務審査基準」を〔国際分類第7版対応〕として作成いたしましたのでお知らせします。

この「類似商品・役務審査基準」は、平成9年1月1日から施行されます。

類似商品・役務審査基準〔国際分類第7版対応〕

目次

*以下、全てPDFファイル形式で作成しています。

国際分類第7版対応の作成にあたり(PDF:159KB)

「類似商品・役務審査基準」作成の趣旨(PDF:177KB)

本審査基準の運用上の諸問題と実施に伴う措置について(PDF:166KB)

凡例(PDF:157KB)

第1類(PDF:340KB)

第15類(PDF:312KB)

第29類(PDF:342KB)

第2類(PDF:341KB)

第16類(PDF:337KB)

第30類(PDF:362KB)

第3類(PDF:324KB)

第17類(PDF:343KB)

第31類(PDF:327KB)

第4類(PDF:315KB)

第18類(PDF:317KB)

第32類(PDF:314KB)

第5類(PDF:328KB)

第19類(PDF:366KB)

第33類(PDF:310KB)

第6類(PDF:368KB)

第20類(PDF:365KB)

第34類(PDF:317KB)

第7類(PDF:437KB)

第21類(PDF:347KB)

第35類(PDF:207KB)

第8類(PDF:341KB)

第22類(PDF:323KB)

第36類(PDF:203KB)

第9類(PDF:385KB)

第23類(PDF:310KB)

第37類(PDF:478KB)

第10類(PDF:338KB)

第24類(PDF:333KB)

第38類(PDF:182KB)

第11類(PDF:408KB)

第25類(PDF:351KB)

第39類(PDF:222KB)

第12類(PDF:349KB)

第26類(PDF:335KB)

第40類(PDF:286KB)

第13類(PDF:320KB)

第27類(PDF:322KB)

第41類(PDF:226KB)

第14類(PDF:329KB)

第28類(PDF:357KB)

第42類(PDF:297KB)

参考

(1)他類間類似商品の一覧表(PDF:443KB)

(2)新旧対照表(PDF:607KB)

[更新日 2023年7月3日]

お問い合わせ

特許庁審査業務部商標課商標国際分類室

電話:03-3581-1101 内線2836
お問い合わせフォーム