ここから本文です。
令和6年1月
調整課
着手見通し時期 |
着手時期の目安を表示します。 |
---|---|
出願人名 |
出願人が複数の場合にはそれぞれの出願人がデータ取得可能ですが、表示されるのは筆頭出願人名のみとなります。 |
出願番号 |
出願番号を表示します。 |
担当技術単位 |
当該出願を担当する審査室のコードを表示します。 |
公開番号 |
出願の公開番号を表示します。 |
指定分類 |
発明を最も適切に表示する分類を表示します。 |
テーマコード |
特許庁では、日本の特許文献を技術範囲ごとに独自に区分しており、各技術範囲を「テーマ」と呼んでいます。テーマコードは特許文献を技術範囲ごとに区分するためのコードです。 |
審査請求日 |
出願の審査請求日を表示します。 |
優先基礎 |
外国への出願の基礎となった案件であることを表示します。 |
分割出願 |
分割出願が存在する案件であることを表示します。 |
発明者氏名 |
全発明者氏名を表示します。 |
発明の名称 |
発明の名称を表示します。 |
代理人氏名 |
代理人が複数の場合にはそれぞれの代理人がデータ取得可能ですが、表示されるのは筆頭代理人氏名のみとなります。 |
願書記号 |
願書に記載された整理番号を表示します。 |
出願人コード |
出願人の識別番号を表示します。 |
西暦出願番号 |
1+西暦(4桁)+出願番号(6桁)で表示します。 |
[更新日 2024年1月15日]
お問い合わせ |
特許庁審査第一部調整課企画調査班 電話:03-3581-1101 内線3107 FAX:03-3580-8122 |