口頭審理・証拠調べの傍聴について
傍聴したいとき
口頭審理・証拠調べは原則公開で行われますので、どなたでも傍聴することができます。しかし、座席の数に限りがありますので、満席となった場合には傍聴をお断りすることがあります。
(座席の予約・整理券の配布はしておりません。)
- 特許庁審判廷(特許庁庁舎16階)20席程度
- 特許庁第1審判廷(経済産業省別館1階)25席程度
- 特許庁第2審判廷(経済産業省別館1階)10席程度
傍聴する際の注意
- 傍聴される方は、開廷時間の5分前までに審判廷にお入りください。
- 審判廷内では、審判長が秩序を保つため指示を出す場合がありますので、その指示に従ってください。
- 口頭審理中の撮影・録音等はできません。
- 携帯電話をお持ちの方は、電源をお切りください。
- 審判廷内では、審理の妨げとならないよう、大きな声で話したり、大きな音を立てたりしないでください。
- 開廷中は、審理の妨げにならないよう静かに出入してください。
- 審判廷内での飲食は、御遠慮ください(水分補給は差し支えありません)。
[更新日 2023年3月13日]
お問い合わせ
|
特許庁審判部審判課特許侵害業務室
電話:03-3581-1101 内線5801

|