• 用語解説

ホーム> 制度・手続> 審判> 審判便覧> 審判便覧の追加・改訂・訂正とリンクについて

ここから本文です。

審判便覧の追加・改訂・訂正とリンクについて

審判便覧の追加・改訂・訂正について

審判便覧の追加・改訂は、審判便覧全体ではなく、節ごとに行い、節単位で追加・改訂年月を記載します(審判便覧(第20版)以降は、審判便覧全体の改訂版の表記として、これまでのような「第○版」という表記は行いません。)。また、実質的に内容を変更せず、不明確な記載や誤記の修正などの軽微な修正だけを行う場合は「訂正」と表記し、最新の訂正年月を記載します。

過去の審判便覧(第9版以降)は、国立国会図書館の「インターネット資料収集保存事業(Web Archiving Project)」ホームページ(外部サイトへリンク)でご覧になることができます。

審判便覧中のリンクについて

審判便覧の中で参照している審判便覧の他の節や法令の条文、裁判例には、リンクを付与している箇所があります。

リンクは、機械処理により自動的に付与しています。そのため、本来のリンクとは異なる箇所にリンクが貼られている可能性があります。リンクの確認と改修は、審判便覧の改訂とは別に随時行います。

令和7年3月26日付審判便覧の改訂・訂正について

審判便覧の下記の節を改訂・訂正しました。

理由 差分
35-02 調書からの住所の削除 改訂内容(PDF:174KB)
16-01、22-01、25-01、25-01.1、25-01.3、25-01.4、25-01.5、25-04、47-01、58-01、67-05.3 不明確な記載、誤記等の訂正 訂正内容(PDF:1,587KB)

[更新日 2025年3月26日]

お問い合わせ

特許庁審判課審判企画室

電話:03-3581-1101 内線5852

お問い合わせフォーム