ホーム> 特許庁について> 特許庁へのアクセス・入館案内> 特許庁審判部へのアクセスについて
ここから本文です。
特許庁審判部へお越しの場合には、建物が異なりますので、予め建物とその入館方法を御確認ください。
なお、いずれの建物でも駐車場は使用できませんので、ご来訪の際は、公共の交通機関を御利用ください。
特許庁審判部への来訪目的による来訪先
来訪目的 |
建物 |
|
---|---|---|
口頭審理等に出頭又は傍聴される方 |
審判廷(本庁舎) |
|
第1審判廷 |
||
審判官との面接のために来訪される方 |
||
審決取消訴訟関連書類(準備書面、証拠説明書、甲号証など)を提出される方 |
〒100-8915 東京都千代田区霞が関3丁目4番3号
TEL 03-3581-1101(代表)
〒100-8912 東京都千代田区霞が関1丁目3番1号
TEL 03-3581-1101(代表)
特許庁審判部の各部署の所在
部署名 |
所在 |
---|---|
第1~33部門、審判企画室、総括班、企画班、審判機械事務管理班、 審判記録・前置担当、調査班、審判書記官室(特許・実用担当) |
特許庁本庁舎 |
第34~38部門、訟務室、審判書記官室(意匠、商標担当) | 経済産業省別館 |
[更新日 2025年4月1日]