• 用語解説

ホーム> 特許庁について> 特許庁の組織> 特許庁デザイン経営プロジェクト> 「わたしのStoryMark」~名前に込められた想いのストーリーを紹介するメディア~

ここから本文です。

「わたしのStoryMark」~名前に込められた想いのストーリーを紹介するメディア~

わたしのStoryMark

「新しい会社を!」「新しい商品・サービスを!」、そんなときに大事なのが「ネーミング」。きっと皆さん、いろいろな想いをこめた名前をつけて、世に送り出しているのではないでしょうか?特許庁デザイン経営プロジェクトチームは、そのような「ネーミング」の素晴らしさ・大切さを、名前に込められた「想い」とともに伝えるメディア、「わたしのStoryMark」を開設しました。

メディア概要

「わたしのStoryMark」では、「ネーミングに込めた経営者の熱い想い」に注目し、中小企業の経営者の方へのインタビュー記事を中心に発信していきます。また、インタビューで採りあげる対象を商標登録済みのものに限定し、商標登録を行った理由や実際に感じる商標登録の効果についても併せて発信していきます。

このメディアの目的は、想いのこもったネーミングの素晴らしさ及びそれを保護するために商標制度が果たす役割について、経営者の方々の生の声を通じて、皆様(特にサービス業の皆様)に広く知ってもらうことです。

特許庁デザイン経営プロジェクトチームでは、この取組をとおして、「自分たちが持っている見えない資産に気づいてもらうことで、自分たちの知的財産を大切にするとともに、他人の知的財産を尊重するようになり、みんなが安心して企業活動に専念できる社会を実現する」ことを目指しています。

使用するソーシャルメディア

noteを中心に、各種SNSプラットフォームを活用して発信を行います。随時発信していきますので、フォローいただければ幸いです!

関連事業

メディアの趣旨に関連した取組(例えば:ネーミングセミナー)を随時実施していく予定です。

取材対象企業等のご紹介のお願い

素敵なネーミングの事例を多く紹介していきたいと考えており、メディアに掲載可能な企業等を是非ご紹介いただければ幸いです。立候補も大歓迎です!

掲載対象の条件として、(1)ネーミングに熱い想いがこめられている、(2)商標登録している、(3)中小企業等(主にサービス業)の3つになります。詳しくは、募集記事(外部サイトへリンク)をご覧ください。取材企業等の紹介依頼の資料(PDF:508KB)もご活用ください。

※ご紹介いただいた場合でも、掲載できない場合がございます。ご了承ください。

[更新日 2024年10月9日]

お問い合わせ

特許庁デザイン経営プロジェクトチーム

Eメール:bzl-mystorymark@jpo.go.jp

※デザイン経営プロジェクトチームは、組織横断的に設けられているため、担当が各課に分かれています。
お問い合わせに当たっては、上記メールアドレスよりご連絡いただきますようお願いいたします。